JPH06105058A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06105058A
JPH06105058A JP4276612A JP27661292A JPH06105058A JP H06105058 A JPH06105058 A JP H06105058A JP 4276612 A JP4276612 A JP 4276612A JP 27661292 A JP27661292 A JP 27661292A JP H06105058 A JPH06105058 A JP H06105058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
report
management
department
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4276612A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kiyota
健二 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4276612A priority Critical patent/JPH06105058A/ja
Publication of JPH06105058A publication Critical patent/JPH06105058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通信管理レポートと使用者別管理レポートと
の間に、情報の関連性を持たせ、FAX管理をきめ細か
く行うことのできるファクシミリ装置を提供することを
目的とする。 【構成】 各通信について、相手局などの通信管理情報
を検出する手段(FAX制御部9)と、通信管理情報を
記憶するレポートメモリー部7と、通信管理情報に基づ
き通信所要時間などの累積値を部署ごとに算出する手段
(FAX制御部9)と、上記の累積値を、部署番号、部
署名、及びパスワードと共に出力する部署別管理レポー
ト作成手段(レポート管理部8)と、前記の通信管理情
報を、前記の部署番号と共に出力する通信管理レポート
作成手段(レポート管理部8)と、上記レポート管理部
8からの出力に基づいて部署別管理レポート又は通信管
理レポートを印字する手段(FAX制御部9,印字部
3)とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像情報を通信回線を
用いて遠隔地に送信または受信するファクシミリ装置に
係り、詳しくは、通信管理レポートと使用者別管理レポ
ートの双方を作成する機能を備えたファクシミリ装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】上記の通信管理レポートは、FAX通信
が何時に開始されたか、何処へ送信されたか、或いは何
処から受信があったか、更には、紙の枚数は何枚か、通
信にどれくらいの時間を要したかなどを知るために作成
されるものであり、例えば、毎日所定の時間に、或い
は、メモリ残量が少なくなったときに、印字出力される
ものである。従って、図6に示すように、通信管理レポ
ート13には、通信開始時間,相手局,通信種別,枚
数,及び通信所要時間が、各通信について、例えば、通
信開始時間の早いもの順に記載される。
【0003】これに対し、使用者別管理レポートは、誰
が又はどの部署が一定期間にどれくらいファクシミリ装
置を利用しているかを知るために作成されるものであ
り、一般に、月に一度の割りで、ファクシミリ装置の管
理者によって印字出力される。従って、図5に示すよう
に、使用者別管理レポート12には、部署名,パスワー
ド(装置の使用を許可するための暗証番号),送信累積
枚数,送信累積時間,受信累積枚数,及び受信累積時間
などの一月分の累積値が、各部署について付与された部
署番号の順に記載される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
通信管理レポートと使用者別管理レポートとの間では、
情報の関連性を示すことがなされておらず、このため
に、ファクシミリ装置の管理上、以下のような不都合を
生じていた。
【0005】例えば、ファクシミリ装置の管理者が、使
用者別管理レポートを印字出力し、各部署のFAX利用
状況を調べたときに、第1課のFAX送信時間が例月に
比べて多すぎると判断したとする。この場合に、その時
間増加がどの通信を原因として生じたのかを知りたいと
思うことがあるが、従来においては、通信管理レポート
に記載された各通信がどの部署によってなされたのかを
知ることができないため、管理者が上記の原因を究明す
ることは困難であり、きめの細かいFAX管理が行えな
いという欠点があった。
【0006】なお、両レポートを関連づけるために、図
7に示すように、部署のパスワードを付記させた通信管
理レポート13′とすることが考えられるが、これでは
他の第三者にパスワードを知られてしまうことになる。
この場合、パスワードの悪用により、ファクシミリ装置
の使用許可を得ていない者が装置を使用したり、使用許
可を得ているが他の部署に属する者が別のパスワードで
装置を操作することが行われ、FAX管理が困難にな
る。
【0007】本発明は、上記の事情に鑑み、通信管理レ
ポートと使用者別管理レポートとの間に、パスワード以
外の情報によって関連性を持たせ、FAX管理をきめ細
かく行うことのできるファクシミリ装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るファクシミ
リ装置は、上記の課題を解決するために、各通信につい
て、通信開始時間,通信相手局,通信種別,枚数,或い
は通信所要時間などの通信管理情報を検出する手段と、
これら通信管理情報を一時的に記憶する手段と、通信管
理情報に基づき通信所要時間や枚数についての一定期間
における累積値を使用者ごとに区分して算出する手段
と、上記の累積値を、使用者を示す情報及び使用者に対
応したパスワードと共に出力する使用者別管理レポート
作成手段と、前記の通信管理情報を、前記使用者を示す
情報と共に出力する通信管理レポート作成手段と、前記
使用者別管理レポート作成手段または通信管理レポート
作成手段からの出力に基づいて使用者別管理レポートま
たは通信管理レポートを印字する手段と、を備えたこと
を特徴としている。
【0009】
【作用】上記の構成によれば、通信管理レポートには、
通信相手局や枚数などの通信管理情報と共に、使用者を
示す情報(例えば、個人名や個人番号或いは部署名や部
署番号)が印字される。
【0010】これにより、通信管理レポートと使用者別
管理レポートとの間に情報の関連性が付与され、使用者
別管理レポートと通信管理レポートを関連付けて見るこ
とができるため、FAX管理をきめ細かく行うことが可
能になる。
【0011】なお、本発明は、上記の構成・作用を備え
るものであるが、以下のように表現することもできる。
即ち、本発明は、一つの使用者について2つのコードを
割り当てるように構成したものである。一つのコード
は、前記の使用者を示す情報であって公開可能なもので
あり、他のコードは、前記のパスワードであって特定の
管理者だけが知るものである。そして、公開可能なコー
ドは誰もが見得る通信管理レポートに記載することと
し、非公開とすべきコードは、管理者だけが見得る個人
別管理レポートに記載する。これによって、両レポート
に関連性を持たせ、FAX管理の容易化を図ったもので
あるということが言える。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例を、図1ないし図4に基づ
いて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜
上、従来例で用いた図5をここで再び使用する。
【0013】本実施例に係るファクシミリ装置は、図1
のブロック図に示すように、イメージ入力部1、FAX
モデム部2、印字部3、表示部4、操作部5、主メモリ
ー部6、レポートメモリー部7、レポート管理部8、及
びFAX制御部9を備える。なお、この実施例において
は、メモリを2つ備えたものとしているが、一つのメモ
リを主メモリー部6とレポートメモリー部7とに分けて
使用してもよいことは勿論である。
【0014】イメージ入力部1は、FAX送信原稿を例
えばCCDによって読み取り、FAX制御部9にイメー
ジ情報を伝達する。FAX制御部9は、イメージ情報を
符号化されたFAX信号に変換処理し、このFAX信号
をFAXモデム部2に伝達するようになっている。
【0015】FAXモデム部2は、受信したFAX信号
を復調し、ディジタル信号に変換してFAX制御部9に
伝達したり、送信するFAX信号をアナログ信号に変換
し、変調して電話回線を介して相手局に伝送するもので
ある。
【0016】また、上記FAX制御部9は、FAXモデ
ム部2にてディジタル信号に変換されたFAX信号を復
号化処理し、そのイメージ情報を印字部3に伝達する処
理などを行うが、その他、レポート作成のための処理も
行う。このレポート作成に関係する処理については、後
述する。
【0017】印字部3は、イメージ入力部1で読み取ら
れたイメージ情報や、相手局からFAX受信したイメー
ジ情報を印字する。更に、通信管理レポートおよび使用
者別管理レポート(以下、この実施例では、部署別管理
レポートと称する)を印字する。
【0018】表示部4はLCD、LED等を備え、現在
のオペレーションの動作を表示したり、その時の時刻等
を表示したりするものである。
【0019】操作部5には、テンキー、ワンタッチキ
ー、通信キーなどの各種キー(いずれも図示せず)が配
置されている。
【0020】主メモリー部6は、FAX受信した内容、
或いは、メモリ送信するときの送信原稿の内容を一時的
に保持するものである。
【0021】レポートメモリー部7は、通信管理レポー
トや部署別管理レポートで印字する通信情報の内容を一
時的に保持するものである。
【0022】レポート管理部8は、レポートメモリー部
7に記録されている全ての通信情報から、各レポートの
書式に従って、各レポートに必要な情報だけをFAX制
御部9に送出するものである。
【0023】FAX制御部9は、レポート作成に関する
処理として、以下の3つの処理を実行する。
【0024】第1の処理として、FAX制御部9は、各
通信について、通信開始時間,通信相手局,通信種別,
枚数,通信所要時間及び部署番号からなる通信管理情報
を検出し、これをレポートメモリー部7に記憶させる処
理を行う。
【0025】図2は、この第1の処理を示すフローチャ
ートである。まず、各通信について部署番号に対応する
情報(コード)の有無を判断する(ステップS1)。こ
の部署番号に対応する情報としては、各部署について付
与されるパスワード、或いは、部署指定データが挙げら
れる。パスワードは、装置使用の許可を得るための暗証
番号であるから、自機が送信側となるときは、常に、こ
のパスワードが入力されるため、ステップS1でYES
と判断され、部署番号検出処理(ステップS2)に進む
ことになるが、自機が受信側となるときは、相手局で部
署指定データを入力していないことがあり、この場合に
は、ステップS1でNOと判断され、そのままステップ
S3に進むことになる。
【0026】ステップS3では、通信開始時間や通信相
手局などからなる通信管理情報を検出する。そして、ス
テップS4に進み、通信管理情報をレポートメモリー部
7に格納させる。
【0027】第2の処理として、FAX制御部9は、上
記通信管理情報における通信所要時間や枚数についての
累積値を部署ごとに算出し、これをレポートメモリー部
7に記憶させる処理を行う。
【0028】第3の処理として、FAX制御部9は、レ
ポート作成処理を行う。レポートには、通信管理レポー
トと部署別管理レポートの2種類がある。
【0029】部署別管理レポートを作成するときには、
レポートメモリー部7に格納されている全ての情報のな
かから、通信所要時間や枚数についての累積値、使用者
を示す情報である部署番号と部署名、及び使用者に対応
したパスワードがレポート管理部8によって読み出さ
れ、この管理部8からこれら情報を受け取る。そして、
この受け取った情報に基づいて印字部3を駆動する。
【0030】部署別管理レポートの作成指令は、例え
ば、一月に一回の割合で、FAX管理者のキー操作によ
るレポート印字指令によってなされるものである。この
レポート作成後は、メモリ内容の消去が行われる。な
お、各部署によるFAX使用状況を部署番号で管理する
ことによって、上記累積データの算出が容易に行えるこ
とになる。
【0031】一方、通信管理レポートを作成するときに
は、レポートメモリー部7に格納されている全ての情報
のなかから、相手局や枚数などの通信管理情報がレポー
ト管理部8によって読み出され、この管理部8からこれ
ら情報を受け取る。そして、この受け取った情報に基づ
いて印字部3を駆動する。図3は、以上の通信管理レポ
ート印字処理を簡単に示したフローチャートであり、レ
ポート管理部8から通信管理情報を受け取る処理(ステ
ップS11)と、この受け取った情報に基づいて印字部
3を駆動させる処理(ステップS12)とからなる。
【0032】なお、このレポートの作成指令は、その日
の特定の時間に自動的に、或いは、レポートメモリ7の
残量が少なくなったときに自動的に、或いは、オペレー
タのキー操作によるレポート印字指令によってなされる
ものである。
【0033】図4は、前記の通信管理レポート作成処理
により作成された通信管理レポート11の内容を示す平
面図である。この図4から分かるように、通信番号1の
通信ではNo,1、通信番号2の通信ではNo,4とい
うように、各通信ごとに、部署番号が付記される。な
お、図4中の****は、部署指定データがなかった受
信を示している。
【0034】一方、図5は、部署別管理レポート作成処
理により作成された部署別管理レポート12の内容を示
す平面図である。このレポートについては、従来と異な
る点はない。
【0035】以上説明したように、通信管理レポートに
部署番号を付記し、通信管理レポートと部署別管理レポ
ートとを関連づけることによって、FAX管理をきめ細
かく行うことが可能になる。
【0036】例えば、ファクシミリ装置の管理者が、部
署別管理レポートを印字出力し、各部署のFAX利用状
況を調べたときに、第6課のFAX送信時間が例月に比
べて多すぎると判断したとする。この場合に、その時間
増加がどの通信を原因として生じたのかを知りたいので
あれば、通信管理レポート11を見ることによって、時
間増加がVWX食品との間の通信によって生じたもので
あることを知ることができ、きめの細かいFAX管理が
可能となる。
【0037】勿論、だれもが見得る通信管理レポートに
パスワードを付記するようなことはしないので、パスワ
ードの悪用による問題は生じない。
【0038】なお、各部署が使用者であるとみるときに
は部署名や部署番号が使用者を示す情報となり、各個人
が使用者であるとみるときには個人名や個人番号が使用
者を示す情報となる。この実施例では、使用者を示す情
報を部署番号および部署名とし、通信管理レポートに
は、部署番号だけを記載し、部署別管理レポートには、
部署番号と部署名の両方を記載するようにしている。し
かし、これに限られるものではなく、通信管理レポート
に部署名だけを記載するようにしてもよいものであり、
この場合には、部署別管理レポートには、部署名のみ記
載しても両レポートに関連性を持たせることができる。
【0039】また、通信管理レポートに部署名と部署番
号のいずれを付記するかの選択が可能な構成としてもよ
いものである。
【0040】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、通信管
理レポートと使用者別管理レポートとの間に情報の関連
づけが行われるため、FAX管理がきめ細かく行えると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すファクシミリ装置のブ
ロック図である。
【図2】本発明の通信管理情報を記録する処理を示すフ
ローチャートである。
【図3】本発明の通信管理レポートを印字する処理を示
すフローチャートである。
【図4】本発明の通信管理レポートの模式図である。
【図5】部署別管理レポートの模式図である。
【図6】従来の通信管理レポートの模式図である。
【図7】パスワードが付記された通信管理レポートの模
式図である。
【符号の説明】
3 印字部 4 表示部 5 通信開始時間 7 レポートメモリー部 8 レポート管理部 9 FAX制御部 11 通信管理レポート 12 部署別管理レポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各通信について、通信開始時間,通信相
    手局,通信種別,枚数,或いは通信所要時間などの通信
    管理情報を検出する手段と、これら通信管理情報を一時
    的に記憶する手段と、通信管理情報に基づき通信所要時
    間や枚数についての一定期間における累積値を使用者ご
    とに区分して算出する手段と、上記の累積値を、使用者
    を示す情報及び使用者に対応したパスワードと共に出力
    する使用者別管理レポート作成手段と、前記の通信管理
    情報を、前記使用者を示す情報と共に出力する通信管理
    レポート作成手段と、前記使用者別管理レポート作成手
    段または通信管理レポート作成手段からの出力に基づい
    て使用者別管理レポートまたは通信管理レポートを印字
    する手段と、を備えたことを特徴とするファクシミリ装
    置。
JP4276612A 1992-09-21 1992-09-21 ファクシミリ装置 Pending JPH06105058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276612A JPH06105058A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276612A JPH06105058A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06105058A true JPH06105058A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17571873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4276612A Pending JPH06105058A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697172B2 (en) * 1997-09-26 2004-02-24 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method of transmitting performance measurement data to a control center

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697172B2 (en) * 1997-09-26 2004-02-24 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method of transmitting performance measurement data to a control center
US7420714B2 (en) 1997-09-26 2008-09-02 Ricoh Company, Ltd. Method for monitoring performance of image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155602A (en) Data communication apparatus with usage-reports by user
JPH06105058A (ja) ファクシミリ装置
JP4258493B2 (ja) 通信装置
JP2001313750A (ja) ファクシミリ装置
JPH09247303A (ja) ファクシミリ装置
JPH05110874A (ja) 親展機能を備えたフアクシミリ装置
JP2003179735A (ja) 通信装置
JP3501162B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3253102B2 (ja) 通信機能付カード装置
JP2887093B2 (ja) データ受信装置
JP3931742B2 (ja) インターネットファクシミリシステム
JP2584787B2 (ja) データ通信装置
JPH0630231A (ja) ファクシミリ装置
JPH11205564A (ja) ファクシミリ装置
JPH059079U (ja) 親展受信機能を有したフアクシミリ装置
JPH04367151A (ja) 通信装置
JPH0630219A (ja) ファクシミリ装置
JP2003259063A (ja) ファクシミリ装置
JPH04172753A (ja) ファクシミリ装置
JPH04213948A (ja) データ通信装置
JP2000022921A (ja) ファクシミリ装置
JPH11155074A (ja) 通信端末装置
KR19990012544A (ko) 부재중 수신데이터 처리기능을 갖춘 팩시밀리장치
JP2003143335A (ja) 画像通信装置
JP2002185735A (ja) 通信端末装置