JPH05110257A - 多層配線基板 - Google Patents

多層配線基板

Info

Publication number
JPH05110257A
JPH05110257A JP29372791A JP29372791A JPH05110257A JP H05110257 A JPH05110257 A JP H05110257A JP 29372791 A JP29372791 A JP 29372791A JP 29372791 A JP29372791 A JP 29372791A JP H05110257 A JPH05110257 A JP H05110257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reference plane
multilayer wiring
wiring board
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29372791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Horie
正人 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29372791A priority Critical patent/JPH05110257A/ja
Publication of JPH05110257A publication Critical patent/JPH05110257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼成後の反りの発生を極力なくすことができ
る多層配線基板を提供する。 【構成】 グリーンシートを積層し、一括焼成によって
形成される多層配線基板1において、表裏両面5,6か
らの距離が等しい面を中心基準面2とし、中心基準面2
より上方の層を上部層3、下方の層を下部層4とし、上
部層3と下部層4の層構成を中心基準面2に対して対称
となるようにした構成としてある。 【効果】 上部層と下部層の焼成後の収縮率がほぼ同一
となり、反りの発生を極力少なく抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、グリーンシートを積層
し、一括焼成によって得られる多層配線基板に関する。
【0002】
【従来の技術】多層配線基板は、グリーンシート等の絶
縁層と、信号又は電源等のメタル層を積層し、各信号層
または各電源層を電気的に接続するスルーホールによっ
て構成されている。また、多層配線基板では、絶縁層と
メタル層とが、異なる材料によって形成されているた
め、その異なる材料の性質、特に焼成後の収縮率の違い
により、焼成後の反りが大きくなるという問題がある。
従来の多層配線基板の構造では、内部の絶縁層とメタル
層とのバランスを考慮していないため、反りが著しく大
きくなる。
【0003】図4は従来の多層配線基板の構造を示す図
である。多層配線基板101の中心基準面102は、多
層配線基板101の表面105及び裏面106より等距
離の面となっている。電源層107は、中心基準面10
2に位置している。中心基準面102の上部層103に
は、基準の電源層107より順次、GND層108、配
線層109、配線層110、GND層111、配線層1
12、配線層113、GND層114が積層されてい
る。他方、下部層104には、基準の電源層107より
順次、電源層115,116,117が積層されてい
る。なお、図面左側には、各層の厚みをmm単位で示し
てある。この2層の上部層103と下部層104のメタ
ル層及び絶縁層の分布を見ると、上部層103にメタル
層が集中しており、このため上部層103と下部層10
4の焼成後の収縮率が極端に相違し、多層配線基板10
1にかなり大きな反りが発生する可能性がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
多層配線基板では、図4に示したように、中心基準面に
対して上部層と下部層が非対称となっているため、基板
の上部層と下部層の焼成後の収縮率が極端に相違し、こ
の結果基板に大きな反りが発生してしまうという問題点
があった。図4に示す多層配線基板の場合、100〜2
00μmの反りが発生する。
【0005】本発明は、上記問題点にかんがみてなされ
たもので、焼成後の反りの発生を極力なくすことができ
る多層配線基板の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の多層配線基板は、グリーンシートを積層し、
一括焼成によって形成される多層配線基板において、表
裏両面からの距離が等しい面を中心基準面とし、該中心
基準面より上方の層を上部層、下方の層を下部層とし、
該上部層と下部層の層構成を前記中心基準面に対して対
称となるようにした構成としてある。
【0007】
【作用】上部層と下部層の層構成を前記中心基準面に対
して対称となるようにしたので、上部層と下部層の焼成
後の収縮率がほぼ同一となり、これによって多層基板の
反りが極力抑えられる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は本発明の第1の一実施例による多
層配線基板の構造図である。本多層配線基板1は、配線
層が4層、GND層が3層、電源層が4層から構成され
ている。図中左側には、各層の厚さをmm単位で示して
ある。多層配線基板1の厚さは5.5mmであり、中心
基準面2は基板表面5及び基板裏面6よりそれぞれ2.
75mmの位置となっている。中心基準面2には、GN
D層7aを設ける。
【0009】上部層3は、多層配線基板1の中心層であ
るGND層7aを基準として、上部0.225mmの位
置に配線層8a、上部0.375mmの位置に配線層8
b、上部0.60mmの位置にGND層7b、上部1.
20mmの位置に電源層9a、上部1.80mmの位置
に電源層9bを設け、上部2.75mmの位置が基板表
面5となる構造である。また、下部層4は、GND層7
aを基準として、下部0.225mmの位置に配線層8
c、下部0.375mmの位置に配線層8d、下部0.
60mmの位置にGND層7c、下部1.20mmの位
置に電源層9c、下部1.80mmの位置に電源層9d
を設け、下部2.75mmの位置が基板裏面6となる構
造である。以上により、本多層配線基板1は、中心基準
面2を中心に完全対称な構造となっている。この実施例
によれば、多層配線基板1の焼成後の反りが100μm
以下となる結果が得られた。
【0010】図2に本発明の第2の実施例による多層配
線基板の構造図を示す。本多層配線基板11は、電源層
が奇数層であるため、ダミーのダミー電源層20を挿入
することにより、電源層を偶数とし、中心基準面12に
対して対称型としている。多層配線基板11は、配線層
が4層、GND層が3層、電源層が3層、ダミー電源層
が1層からなる。多層配線基板11の厚さは第1の実施
例と同じ5.5mmであり、中心基準面12は基板表面
15及び基板裏面16よりそれぞれ2.75mmの位置
となっている。中心基準面12には、GND層17aを
設ける。
【0011】上部層13は、多層配線基板11の中心層
であるGND層17aを基準として、上部0.225m
mの位置に配線層18a、上部0.375mmの位置に
配線層18b、上部0.60mmの位置にGND層17
b、上部1.20mmの位置に電源層19a、上部1.
80mmの位置に電源層19bを設け、上部2.75m
mの位置が基板表面15となる構造である。また、下部
層14は、GND層17aを基準として、下部0.22
5mmの位置に配線層18c、下部0.375mmの位
置に配線層18d、下部0.60mmの位置にGND層
17c、下部1.20mmの位置に電源層19c、下部
1.80mmの位置にダミー電源層20を設け、下部
2.75mmの位置が基板裏面16となる構造である。
このダミー電源層20を設けたことによって、多層配線
基板11の構造は、中心基準面12に対し完全対称な構
造となる。
【0012】図3に本発明の第3の実施例による多層配
線基板の構造図を示す。本多層配線基板21では、電源
層が奇数層であるため、1つの電源層を中心基準面2に
設けることによって、上部層3と下部層4の電源層を対
称とし、中心基準面2に対し対称な構造としている。多
層配線基板21は、配線層が4層、GND層が3層、電
源層が3層からなる。多層配線基板21の厚さは第1の
実施例と同じ5.5mmであり、中心基準面22は基板
表面25及び基板裏面26よりそれぞれ2.75mmの
位置となっている。中心基準面22には、電源層29a
を設ける。
【0013】上部層23は、多層配線基板21の中心層
である電源層29aを基準として、上部0.60mmの
位置にGND層27a、上部0.825mmの位置に配
線層28a、上部0.975mmの位置に配線層28
b、上部1.20mmの位置にGND層27b、上部
1.80mmの位置に電源層29bを設け、上部2.7
5mmの位置が基板表面25となる構造である。また、
下部層24は、電源層29aを基準として、下部0.6
0mmの位置にGND層27c、下部0.825mmの
位置に配線層28c、下部0.975mmの位置に配線
層28d、下部1.20mmの位置にGND層27d、
下部1.80mmの位置に電源層29cを設け、下部
2.75mmの位置が基板裏面26となる構造である。
この電源層が奇数の多層配線基板21は、電源層29a
を中心基準面22に設けることによって、中心基準面2
2に対して対称な構造とすることができる。
【0014】上述した3つの実施例による多層配線基板
1,11,21では、中心基準面2,12,22につい
て対称な構造となるため、上部層と下部層の焼成後の収
縮率がほぼ等しくなり、反りの発生を極力少なく抑える
ことができる。以上、好ましい実施例をあげて本発明を
説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものでは
ない。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の多層配線
基板は、中心基準面に対して上部層と下部層が対称とな
る構造としたことにより、上部層と下部層の焼成後の収
縮率がほぼ同一となり、反りの発生を極力少なく抑える
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による多層配線基板の構
造図である。
【図2】本発明の第2の実施例による多層配線基板の構
造図である。
【図3】本発明の第3の実施例による多層配線基板の構
造図である。
【図4】従来の多層配線基板の構造図である。
【符号の説明】
1,11,21…多層配線基板 2,12,22…中心基準面 3,13,23…上部層 4,14,24…下部層 5,15,25…基板表面 6,16,26…基板裏面 7a〜7c…GND層 8a〜8d…配線層 9a〜9d…電源層 17a〜17c…GND層 18a〜18d…配線層 19a〜19c…電源層 20…ダミー電源層 27a〜27d…GND層 28a〜28d…配線層 29a〜29c…電源層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリーンシートを積層し、一括焼成によ
    って形成される多層配線基板において、 表裏両面からの距離が等しい面を中心基準面とし、該中
    心基準面より上方の層を上部層、下方の層を下部層と
    し、該上部層と下部層の層構成を前記中心基準面に対し
    て対称となるようにしたことを特徴とする多層配線基
    板。
JP29372791A 1991-10-14 1991-10-14 多層配線基板 Pending JPH05110257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29372791A JPH05110257A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 多層配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29372791A JPH05110257A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 多層配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110257A true JPH05110257A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17798464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29372791A Pending JPH05110257A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 多層配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841571A2 (en) * 1996-11-08 1998-05-13 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Wafer level burn-in base unit substrate and assembly
WO1998020555A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 W.L. Gore & Associates, Inc. Method for minimizing warp in the production of electronic assemblies
JP2002246746A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスセラミック多層基板の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841571A2 (en) * 1996-11-08 1998-05-13 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Wafer level burn-in base unit substrate and assembly
WO1998020555A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 W.L. Gore & Associates, Inc. Method for minimizing warp in the production of electronic assemblies
EP0841571A3 (en) * 1996-11-08 1998-07-08 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Wafer level burn-in base unit substrate and assembly
US5886535A (en) * 1996-11-08 1999-03-23 W. L. Gore & Associates, Inc. Wafer level burn-in base unit substrate and assembly
US5888631A (en) * 1996-11-08 1999-03-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Method for minimizing warp in the production of electronic assemblies
US6183592B1 (en) 1996-11-08 2001-02-06 Mark F. Sylvester Method for minimizing warp in the production of electronic assemblies
JP2002246746A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスセラミック多層基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2012137386A1 (ja) 積層型インダクタ素子およびその製造方法
US4884170A (en) Multilayer printed circuit board and method of producing the same
WO2022007277A1 (zh) 埋入式电路板、电子装置
JPH03257893A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH05110257A (ja) 多層配線基板
JPH04340795A (ja) プリント配線板
JPH05315758A (ja) 多層フレキシブル回路基板およびその製法
KR101951654B1 (ko) 평탄도 개선을 위한 인쇄회로기판의 제조 방법
JP6063785B2 (ja) 回路基板、回路基板の製造方法
JP2002344148A (ja) プリント配線基板
JP3750832B2 (ja) 多層配線板
JPH0575263A (ja) 多層セラミツクス基板の製造方法
JPS60134496A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH0320918B2 (ja)
CN216873458U (zh) 一种改善厚铜板板厚均匀性的预叠结构及pcb板
CN211959652U (zh) Pcb层压结构及pcb板
JPH0217957B2 (ja)
JPS6156495A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JP2000252160A (ja) 積層部品の製造方法
JPH05291752A (ja) 多層回路基板
JPH05299843A (ja) セラミック多層配線基板
JP5022796B2 (ja) 多層プリント基板母材
JPS60183761A (ja) 厚膜多層回路基板
JPH0438160B2 (ja)
JPH04278599A (ja) 多層印刷配線板の製造方法