JPS6156495A - 多層印刷配線板の製造方法 - Google Patents

多層印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS6156495A
JPS6156495A JP59178711A JP17871184A JPS6156495A JP S6156495 A JPS6156495 A JP S6156495A JP 59178711 A JP59178711 A JP 59178711A JP 17871184 A JP17871184 A JP 17871184A JP S6156495 A JPS6156495 A JP S6156495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer printed
layer substrate
prepreg
printed wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59178711A
Other languages
English (en)
Inventor
大阪 博
新 隆士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59178711A priority Critical patent/JPS6156495A/ja
Publication of JPS6156495A publication Critical patent/JPS6156495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は多層印刷配線板の製造方法に関し、特に内海基
板が1枚からなる3層または4層の多層印刷配線板の積
層方法に関する。
(従来技術) 従来この種の多層印刷配線板の積層方法は、第1図に3
層構成の多層印刷配線板の例を示すように、予め導体回
路パターン1を絶縁層2の片面に形成した内層基板3を
中央に配し、その上下にプリプレグ4を、更にその外側
に片面の銅張積層板を外層基板5として配し、3層の積
M構成として重ね合わせた後積層鋭板6間に介挿して積
層プレス機(図示省略)により加熱加圧して一体化成形
するものである。
ところがこのような多層印刷配線板の積層方法では、加
熱加圧による積層時のプリプレグ4の流動により内層基
板3とプリプレグ4の間にすべりが生じ、内層基板3が
プリプレグ4および外層基板5からはみ出して不良とな
ることがある。この不良対策のため2つの方法が試みら
れている。
すなわち、その第1の方法は内層基板、プリプレグおよ
び外層基板からなる被積層体と積層鏡板の周辺部に共通
の孔を予め数個所あけておき、金属ビン等により組み立
゛Cて積層する方法である。
しかしこの方法では金属ビンを保持するため厚さ5〜1
0wnの孔加工を施した高価な積/I鏡板が必要で、か
つ、内層基板、プリプレグ、外層基板に予め孔をあけて
おくことが必要で非常に生産性が悪化する欠点がある。
一方、第2の方法は、第2図に示すように粘着剤付テー
プ7により被積層体の4隅に表面側の外層基板からプリ
プレグ−内層基板−プリプレグをまたいで裏面側の外層
基板を仮止めし、そのまま積層する方法である。
、しかしこの方法では、内層基板のすべりを止める効果
はあるものの、成型後粘着剤付テープが積層時の加熱加
圧により外層基板にくい込んでいるためテープを除去す
るのに手間がかがる。またテ] −プの粘着剤が積層鏡板に付着する等の欠点かある。
(発明の目的) 本発明の目的はこのような従来欠点を解消した多層印刷
配線板の製造方法を提供することにある。
(発明の構成) 本発明によれば複数枚のプリプレグの少なくとも4隅に
金属針を差し込み、先端部を折り曲けて仮止めしてプリ
プレグ層を形成する工程と、内層基板の上下と外層基板
間に上記プリプレグ層をそれぞれ介挿した後、積層鏡板
間に介挿し一体化成形する工程を含むことを特徴とする
多層印刷配線板の製造方法が得られる。
(実施例) 以下本発明の実施例を3層構成の第3図および第4図を
参照して説明する。
第3図は予め導体回路パターンlを絶縁層2の片面に形
成した内層基板3を中央に配し、その上下にプリプレグ
4を各2枚、更にその外側に片面の銅張積層板を外層基
板5,5′として配した3層      IIの多層印
刷配線板の積層構成を示すものである。
プリプレグ4の各2枚の少なくとも4隅を例えばホッチ
キス針8により仮止めして(第4図)外層基板5,5′
と内層基板3の間に介挿する。
次いで上記構成の上下に厚さ1.0 = 2.0 mの
ステンレス製の8を層鏡板6を当て積層プレス機により
加熱加圧して一体化成形する。
この結果、プリプレグ4.2枚を仮止めしたホッチキス
針8が外層基板5.5′および内層基板3の両方にくい
込み内層基板3のすべりを防止出来、かつ、使用したホ
ッチキス針8は成型後、多層化基板内の4隅に埋込まれ
てしまうため除去する必要もない。
(発明の効果) 以上本発明により次の効果がある。(1)内層基板のは
みだしが生じないので多層印刷配線板を能率よく製造す
ることが出来る。(1)また積層鏡板を汚すこともない
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例の多層印刷配線板の積層工
程順の構成を示す断面図。第3図は本発明実施例の多層
印刷配線板のff1ffi工程Jlの構成を示す断面図
。第4図は本発明のプリプレグを仮止めした状態を示す
斜視図。 l・・・・・・導体回路パターン、2・・・・・・絶縁
層、計・・・°°内層基板、4・・・・・・プリプレグ
、5.5’・・・・・・外層基板、6・・・・・・積層
鏡板、7・・・・・・粘着剤付チー7.8・・・・・・
金属針。 第1図 ===:==ニコル 第2図 第3図 口       6 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め片面あるいは両面に回路パターンを形成した内層基
    板1枚の上下に複数枚のプリプレグによるプリプレグ層
    および外層基板を配し一体化成形してなる多層印刷配線
    板の製造方法において、前記複数枚のプリプレグの少な
    くとも4隅に金属針を差し込み、先端部を折り曲げて仮
    止めしてプリプレグ層を形成する工程と、前記内層基板
    の上下と外層基板間に前記プリプレグ層をそれぞれ介挿
    した後、積層鏡板間に介挿し一体化成形する工程を含む
    ことを特徴とする多層印刷配線板の製造方法。
JP59178711A 1984-08-28 1984-08-28 多層印刷配線板の製造方法 Pending JPS6156495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178711A JPS6156495A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 多層印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178711A JPS6156495A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 多層印刷配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6156495A true JPS6156495A (ja) 1986-03-22

Family

ID=16053225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178711A Pending JPS6156495A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 多層印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156495A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248695A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Aica Kogyo Co Ltd 多層印刷配線板の製法
US5103250A (en) * 1989-06-30 1992-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Data imprinting apparatus in a camera
US5148197A (en) * 1989-12-21 1992-09-15 Olympus Optical Co., Ltd. Data printing apparatus for camera
US8939688B2 (en) 2011-10-20 2015-01-27 Marriott Construction, Inc. Weight relief transportation apparatus for construction equipment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248695A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Aica Kogyo Co Ltd 多層印刷配線板の製法
US5103250A (en) * 1989-06-30 1992-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Data imprinting apparatus in a camera
US5148197A (en) * 1989-12-21 1992-09-15 Olympus Optical Co., Ltd. Data printing apparatus for camera
US8939688B2 (en) 2011-10-20 2015-01-27 Marriott Construction, Inc. Weight relief transportation apparatus for construction equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58180094A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS6156495A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS6313395A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH03185793A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS6154695A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS6156494A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH0457119B2 (ja)
JP3428480B2 (ja) 内層回路入り多層金属箔張り積層板の製造法
JPH0434993A (ja) 可撓部を有する多層プリント配線板の製造方法
JP2000108290A (ja) 積層板の製造方法
JP2000216543A (ja) 多層プリント配線板の製造法
KR19980041021A (ko) 경연성 다층인쇄회로기판의 제조방법
JPS6046098A (ja) 多層板の製造方法
JPS62252189A (ja) 銅張積層板
JPS5878750A (ja) 多層プリント板の製造方法
JPS63224295A (ja) 積層プリント回路基板の製造方法
JPS6164193A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH0832235A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH10163631A (ja) 多層印刷回路基盤及びその製造方法
JPH0564098B2 (ja)
JPS6124298A (ja) 多層プリント板の製造方法
JPS6235844A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH02206197A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH04361590A (ja) 多層配線板およびその製法
JPS62205690A (ja) 多層プリント配線板の製造方法