JPH05108962A - レストランシステム - Google Patents

レストランシステム

Info

Publication number
JPH05108962A
JPH05108962A JP26491691A JP26491691A JPH05108962A JP H05108962 A JPH05108962 A JP H05108962A JP 26491691 A JP26491691 A JP 26491691A JP 26491691 A JP26491691 A JP 26491691A JP H05108962 A JPH05108962 A JP H05108962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu item
slip
tray
menu
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26491691A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Nagatsuma
昭一 永妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP26491691A priority Critical patent/JPH05108962A/ja
Publication of JPH05108962A publication Critical patent/JPH05108962A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レストランシステムにおいて、提供口でのメ
ニュー品と伝票番号との対応を容易、且つ、正確にす
る。 【構成】 表示器34〜36を、ディスプレイ面を配膳
係側に向けて設置する。表示器34〜36には、レスト
ランコンピュータ1により、オーダリングコントロ−ラ
2を介した各ハンディターミナル5からの客毎のオーダ
情報を入力して、表示器34〜36へメニュー品名、伝
票番号、そのメニュー品毎にそれを構成するパーツ名を
表示する。よって、配膳係は、メニュー品毎の各パーツ
の配膳が容易にできると共に、一伝票毎にメニュー品の
載ったトレイを用意できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファミリィレストラン
等において厨房内の配膳作業を簡略化できるようにした
レストランシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】レストランシステムでは、通常、客から
オーダのあったメニュー品をトレイに載せて提供口等を
介し厨房内から店内へ提供している。この場合、提供口
ではキッチンプリンタから出力された伝票が台または壁
等に貼られており、厨房より呼出され、あるいは自分で
来た接客係が、自分の記憶に基づいて置いてあるメニュ
ー品と、伝票に書かれたメニュー品名や、伝票番号、テ
ーブル(卓)番号とを照し合わせて、トレイ上に載せら
れたメニュー品を客のテーブルまで運んでいる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のシステムでは、接客係はメニュー品の外見を覚えて
なければ調理後のメニュー品を区別できず、提供口でそ
のメニュー品と、伝票に印字されたメニュー品名との対
応が困難となり、その対応に時間がかかると共に、オー
ダされてないメニュー品を客に提供してしまうという間
違いが多々生じるという問題がある。
【0004】そこで、本発明はこのような問題に着目し
てなされたもので、提供口でメニュー品と伝票番号との
対応を容易、且つ、正確にできるレストランシステムを
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、客がオーダしたメニュー品名等のオー
ダ情報および伝票番号を伝票に印字し、上記客がオーダ
したメニュー品をトレイに配膳して上記伝票と共に当該
客へ提供するようにしたレストランシステムにおいて、
上記メニュー品を上記トレイ上に配膳する場所に対しそ
の表示が認識可能な位置に設けられた表示手段と、上記
表示手段に上記メニュー品名と、このメニュー品名が印
字される伝票の伝票番号とを対応させて表示させる表示
制御手段と、を具備することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明では、表示手段には表示制御手段により
客がオーダしたメニュー品名と、このメニュー品名が印
字されている伝票の伝票番号とが対応して表示され、そ
の表示がメニュー品をトレイに配膳する場所から認識さ
れる。このため、配膳係はその表示を見て伝票番号毎、
つまり伝票毎のメニュー品の配膳を容易にできる。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係るレストランシステムの一
実施例を図面に基づいて説明する。
【0008】図1は、このレストランシステムの構成を
示している。このレストランシステムは、レストランコ
ンピュータ1を中心にして、オーダリングコントロ−ラ
2、後述するトレイの提供時にそのトレイ識別番号を読
取る3台のバーコードスキャナ31〜33、CRTやL
CD等の3台の表示器34〜36、キッチンプリンタ3
7、およびトレイの返却時にそのトレイ識別番号を読取
る1台のバーコードスキャナ38を接続して構成されて
いる。
【0009】レストランコンピュータ1は、少なくとも
中央処理装置(CPU)、各種プログラムが格納された
RAMあるいはROM等のメモリ、オーダ情報管理テ−
ブル等のデータベースが格納されたハードディスク、お
よびタイマを備えており、この実施例では、オーダリン
グコントロ−ラ2を介した各ハンディターミナル5から
の客毎のオーダ情報を入力して、キッチンプリンタ37
へは後述する伝票印字の指示、また表示器34〜36へ
は表示制御手段として伝票番号や、各メニュー品名、お
よび各メニュー品毎にそれを構成するパーツ名の表示指
示を出力するように構成されている。また、後述するよ
うにバーコードリーダ31〜33,38で読取られたト
レイ識別番号を入力して、接客係Bの呼出し、および伝
票毎の食事時間や、平均食事時間の算出処理も行う。な
お、オーダ情報管理テ−ブルは、伝票番号毎に、各メニ
ュー品名や、各メニュー品が載せられたトレイの識別番
号、各メニュー品の提供時刻、および返却時刻が各々対
応されて登録されたテ−ブルである。
【0010】オーダリングコントロ−ラ2は、各ハンデ
ィターミナル5から出力されたメニュー品名や、個数、
料金、テ−ブル番号等のオーダ情報を入力して、そのオ
ーダ情報を一組の客毎、つまり伝票毎に集計等を行うよ
うに構成されている。なお、ハンディターミナル5は、
客へ直接サービスを提供する接客係に携帯されて使用さ
れるもので、客がオーダした上記オーダ情報をオーダリ
ングコントロ−ラ2へ無線転送できるように構成されて
おり、各種キーや、LCD表示部等が設けられている。
【0011】キッチンプリンタ37は、オーダリングコ
ントロ−ラ2およびレストランコントロ−ラ1を介し
て、各ハンディターミナル5から出力された上記オーダ
情報および伝票番号を伝票に印字するように構成されて
いる。
【0012】図2は、厨房内および店内における各構成
要素の配置等を示している。この厨房内には、図に示す
ように、メニュー品が載せられると共に、裏面に他のも
のと識別するためのトレイ識別番号がバーコードにより
印字されたトレイ6を、厨房内から店内へ案内・搬送す
るための提供用レール7と、客の飲食後残された残飯や
食器等が載ったトレイ6を店内から厨房内のシンク11
へ案内・搬送するための返却用レール9が設けられてい
る。
【0013】なお、図1に示したバーコードリーダ31
は提供用レール7上でトレイ6のピックアップ地点から
配膳係Aによる配膳場所までの間のいわゆるトレイ登録
エリア、バーコードリーダ32は提供用レール7上で配
膳係Aによる配膳場所から提供口8までの間のいわゆる
ストックエリア、バーコードリーダ33は提供口8の店
内側のいわゆる取出エリア、バーコードリーダ38は返
却口10の店内側のいわゆる返却エリアに設けられてい
る。
【0014】また、3台の表示器34〜36は、配膳係
Aがトレイ6上に配膳を行ういわゆる配膳エリアと提供
レールを介して反対側で、且つ表示面を配膳係A側に向
けて配膳エリアから認識可能な位置に設置されている。
【0015】図3は、提供口8近傍を店内側から見たと
ころを示している。図に示すように、提供口8近傍に、
キッチンプリンタ37が取付けられている。なお、キッ
チンプリンタ37には、伝票を出力する伝票口37aが
設けられている。
【0016】次に、本システムにおける処理を図4に示
すフローチャートに基づき、図1〜図3を参照して説明
する。
【0017】まず、ある一組の客からオーダがあった場
合、接客係がハンディターミナル5によりオーダされた
メニュー品名や、その個数、料金、テ−ブル番号等のオ
ーダ情報を入力する(ステップ100)。
【0018】すると、図1に示すように、ハンディター
ミナル5からそのオーダ情報が出力され、オーダリング
コントロ−ラ2を介してレストランコンピュータ1へ送
信される。レストランコンピュータ1はそのオーダ情報
を受けてオーダ情報管理テ−ブルに登録すると共に、リ
アルタイム、あるいはオーダ情報の込み具合や厨房内で
の調理時間を考慮してある程度の時間を空け、表示器3
4〜36へはそのオーダ情報の内、メニュー品名および
そのメニュー品名に対応するパーツ名と、伝票番号とを
転送する一方、レストランプリンタ37へはそのオーダ
情報と伝票番号等とを転送する。
【0019】提供口8では、図3に示すようにレストラ
ンプリンタ37からそのオーダのあった各メニュー品名
等のオーダ情報や、伝票番号の付された伝票が印字され
て出力される(ステップ110)。
【0020】また、厨房内では、同時に、表示器34〜
36がいま伝票が出力された伝票番号と、その伝票番号
に対応した各メニュー品名と、さらに各メニュー品毎の
パーツ名を各々対応させて表示する(ステップ12
0)。
【0021】そして、配膳係Aは、上記客からオーダの
あったメニュー品の出来上りを適当に見計らって、図2
に示すように、まずは表示器34〜36に表示された上
記伝票番号、メニュー品名およびメニュー品毎のパーツ
名を見て、一伝票分のメニュー品を載せる一枚あるいは
複数枚のトレイ6をバーコードスキャナ31上を通過さ
せる。すると、このバーコードスキャナ31によって各
トレイ6裏面のトレイ識別番号が読取られ、このトレイ
識別番号がレストランコンピュータ1のオーダ情報管理
テ−ブル上に登録される(ステップ130)。
【0022】続いて、配膳係Aは、トレイ6の登録と同
様に表示器34〜36に表示された上記伝票番号、メニ
ュー品名およびパーツ品を見て、登録した各トレイ6毎
に、オーダのあったメニュー品を載せる。その際、配膳
係Aは、一伝票分のメニュー品と、そのメニュー品毎の
パーツ名を表示器34〜36の表示により認識している
ため、メニュー品毎の各パーツの配膳が容易にできると
共に、一伝票毎にメニュー品の載ったトレイ6を上記ス
トックエリアへ送ることができる。
【0023】そして、配膳係Aは、一伝票分の各トレイ
6をバーコードスキャナ32上を通過させ、その際にこ
のバーコードスキャナ31によって各トレイ6裏面のト
レイ識別番号を読取らせ、上記ストックエリアへ移動さ
せる。
【0024】読取られたトレイ識別番号はレストランコ
ンピュータ1へ転送される。レストランコンピュータ1
では、このトレイ識別番号を入力して、バーコードスキ
ャナ31から入力してオーダ情報管理テ−ブルに登録さ
れたトレイ識別番号との対応、あるいはバーコードスキ
ャナ31でのトレイ識別番号の読取り数をカウントし
て、一伝票分の最後のトレイ6を読取った際に、当該ト
レイによるメニュー品の提供を指示したハンディターミ
ナル5へ、オーダリングコントロ−ラ2を介して接客係
Bの呼出し信号を送る(ステップ140)。これによ
り、本システムによれば、接客係Bを自動呼出しでき
る。
【0025】ところで、呼出された接客係Bは、当該一
伝票分の各メニュー品が載った各トレイ6を提供口8を
介して店内側に取り出し、その際、バーコードスキャナ
33により各トレイ6裏面のトレイ識別番号を読取らせ
てレストランコンピュータ1へ送る。
【0026】レストランコンピュータ1では、このバー
コードスキャナ33からのトレイ識別番号に基づき、当
該一伝票分のメニュー品各々を載せたトレイ6の内、最
後のトレイ6のトレイ識別番号が入力した時刻を当該客
への提供時刻としてオーダ情報管理テ−ブル上の対応す
る欄に登録する(ステップ150)。
【0027】そして、提供口8ではレストランプリンタ
37からオーダのあった各メニュー品名や個数、料金、
伝票番号等が付された伝票が出力されていると共に、一
伝票分の各メニュー品が載った各トレイ6が厨房内側か
ら提供されるため、当該接客係Bは、その伝票と共にそ
の一伝票分のメニュー品を接当該客のテ−ブルまで運
ぶ。
【0028】したがって、このシステムによれば、接客
係Bはメニュー品の外見を覚えたり、提供口8でメニュ
ー品と、伝票に印字されたメニュー品名との対応の必要
もほとんどなくなり、その対応が容易、且つ、正確にな
る。
【0029】ところで、接客係Bによってトレイ6が客
のテーブルまで運ばれた後は、そのトレイ6がそのテ−
ブルに置かれたままで、当該トレイ6に載せられたメニ
ュー品が当該客によって飲食される。
【0030】客の飲食後は、接客係Bがメニュー品の残
飯や食器等が残ったトレイ6を返却口10に返す。
【0031】返却口10では、そのトレイ6が返却用レ
ール9によって店内から厨房内に向けて案内・搬送さ
れ、続いてシンク11内へ投入されて洗浄される一方、
その際トレイ6がバーコードスキャナ37上を通って、
このバーコードスキャナ37によってトレイ6裏面のト
レイ識別番号が読取られてレストランコンピュータ1へ
入力する。
【0032】レストランコンピュータ1では、まずバー
コードスキャナ37から入力したトレイ識別番号をオー
ダ情報管理テ−ブル上でスキャンし、このトレイ識別番
号がどの伝票のものであるかを検出する(ステップ16
0)。
【0033】次いで、レストランコンピュータ1は、そ
の検出された伝票のトレイ全てが返却されているか否か
を判別し(ステップ170)、その検出された伝票のト
レイ全てが、まだ返却されてない場合には(ステップ1
70“No ”)、検出されたトレイがどの伝票のものか
の検出、およびその検出された伝票のトレイが全て返却
されているか否かの判別(ステップ160,170)を
繰り返す。
【0034】そして、レストランコンピュータ1は、あ
る伝票のトレイ全てが返却されたと判別した場合には
(ステップ170“No ”)、そのトレイ6の返却時刻
を当該伝票に対応する客のメニュー品全ての返却時刻と
してオーダ情報管理テ−ブル上の対応する欄に登録する
(ステップ180)。
【0035】返却時刻が登録された後は、レストランコ
ンピュータ1が伝票毎の食事時間算出処理や、メニュー
品毎の食事時間および平均食事時間算出処理等を行う
(ステップ190)。
【0036】つまり、伝票毎の食事時間算出処理は、オ
ーダ情報管理テ−ブルに登録された伝票番号毎に、その
提供時刻および返却時刻の差を求めることにより算出さ
れる。また、伝票毎の食事時間の平均時間算出の場合に
は、このような処理を全ての伝票につき行った後、その
合計値を伝票数で割ることにより算出される。よって、
本システムによれば、伝票毎の食事時間および平均食事
時間を容易に算出できる。
【0037】なお、本実施例では、表示器34〜36に
メニュー品名と伝票番号の他に、そのメニュー品を構成
するパーツ名を対応させて表示するようにして説明した
が、本発明では、メニュー品名と伝票番号とのみを対応
させて表示して、パーツ名を表示しなくても勿論よい。
【0038】また、本実施例では、提供用レールを1台
設け、この提供用レ−ルを介して配膳係と対向する側に
メニュー品名やパーツ名等を表示する表示機を3台設け
て説明したが、本発明では、表示機の台数は3台以外の
何台でも当然良く、また提供用レールが無くても、提供
用レールが数台あって提供用レール毎に表示機を設ける
ようにしても良い。この場合には、バーコードスキャナ
や提供口がそれに応じて設けられる。さらに提供用およ
び返却用レールの代わりにトレイを自動的に搬送する提
供用および返却用コンベアを各々1台ずつ、あるいは数
台ずつ設け、その自動搬送中にトレイの識別番号が自動
的に読み取られるようにしても良い。この場合には、バ
ーコードスキャナがトレイ識別番号を読取ることができ
るように、コンベアの長手方向に、透明あるいは素通し
の窓等を設けると良い。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、客が
オーダしたメニュー品名と、このメニュー品名が印字さ
れる伝票の伝票番号とを対応させ、メニュー品をトレイ
に配膳する場所から認識できる位置に表示するようにし
たため、配膳係はその表示を見て伝票番号毎、つまり伝
票毎のメニュー品の配膳を容易にできる。
【0040】よって、配膳係が伝票毎にメニュー品を提
供口等に出すようにすれば、接客係は、提供口でのメニ
ュー品と伝票番号との対応を容易、且つ正確にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレストランシステムの一実施例を
示す説明図。
【図2】厨房内および店内における各構成要素の配置等
を示す説明図。
【図3】店内側から見た提供口近傍を示す説明図。
【図4】本システムにおける処理を示すフローチャー
ト。
【符号の説明】
1 レストランコンピュータ(表示制御手段) 2 オーダリングコントロ−ラ 5 ハンディターミナル 34〜36 表示器(表示手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 客がオーダしたメニュー品名等のオーダ
    情報および伝票番号を伝票に印字し、上記客がオーダし
    たメニュー品をトレイに配膳して上記伝票と共に当該客
    へ提供するようにしたレストランシステムにおいて、 上記メニュー品を上記トレイ上に配膳する場所に対しそ
    の表示が認識可能な位置に設けられた表示手段と、 上記表示手段に上記メニュー品名と、このメニュー品名
    が印字される伝票の伝票番号とを対応させて表示させる
    表示制御手段と、 を具備することを特徴とするレストランシステム。
JP26491691A 1991-10-14 1991-10-14 レストランシステム Withdrawn JPH05108962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26491691A JPH05108962A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 レストランシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26491691A JPH05108962A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 レストランシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108962A true JPH05108962A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17409987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26491691A Withdrawn JPH05108962A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 レストランシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235798A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Japan Research Institute Ltd 配膳支援方法、配膳支援システム、及び配膳支援装置
JP2017059053A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社デンソーウェーブ 精算システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235798A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Japan Research Institute Ltd 配膳支援方法、配膳支援システム、及び配膳支援装置
JP4589754B2 (ja) * 2005-02-23 2010-12-01 株式会社日本総合研究所 配膳支援方法、配膳支援システム、及び配膳支援装置
JP2017059053A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社デンソーウェーブ 精算システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5514016B2 (ja) 飲食店用サービスシステム
JP3926436B2 (ja) 循環型搬送路における飲食物管理システム
CN113673960A (zh) 基于智慧云和ai技术的智慧食堂服务系统
JP6590392B1 (ja) オーダー装置
JP2004206393A (ja) 画像データ処理装置及びプログラム
JPH05108962A (ja) レストランシステム
JP5574856B2 (ja) 飲食店用サービスシステム
JPH05135240A (ja) レストランシステム
JPH02245967A (ja) レストランの受注システム
US20230237597A1 (en) Food and drink provision system
JPH1176032A (ja) 飲食物の発注、精算システム
JPH01170418A (ja) 食堂の自動配膳システム
JPS61202274A (ja) レストランオ−トメ−シヨンシステム
JP4632619B2 (ja) 注文管理装置
JPH1063738A (ja) 受注・会計処理システム
JPH11123136A (ja) 飲食内容表示システム
JP2003178124A (ja) 顧客による注文エントリーシステム
JP6928362B2 (ja) オーダエントリシステム、オーダ登録機、オーダ送信機、注文方法、オーダ登録方法およびオーダ送信方法
JPH01284964A (ja) 注文管理システム
RU223071U1 (ru) Устройство отображения информации о размещении заказа блюд или напитков в предприятиях общественного питания
JP2013054481A (ja) 注文処理装置、注文処理方法、およびプログラム
JP2003044944A (ja) 自動券売管理システム
JP3537773B2 (ja) 飲食客の在席時間表示システム
JPH05225211A (ja) 接客対応システム
JP2022113691A (ja) 売上金額集計システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107