JPH05104187A - 異形断面条の製造方法 - Google Patents

異形断面条の製造方法

Info

Publication number
JPH05104187A
JPH05104187A JP28908691A JP28908691A JPH05104187A JP H05104187 A JPH05104187 A JP H05104187A JP 28908691 A JP28908691 A JP 28908691A JP 28908691 A JP28908691 A JP 28908691A JP H05104187 A JPH05104187 A JP H05104187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
ingot
section
modified cross
cross sectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28908691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Nakao
正和 中尾
Mikio Moriga
幹夫 森賀
Hiroshi Fukunaga
浩 福永
Takayuki Yamamoto
貴之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP28908691A priority Critical patent/JPH05104187A/ja
Publication of JPH05104187A publication Critical patent/JPH05104187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生産性、品質にすぐれた異形断面条の製造方
法を提供する。 【構成】 連続鋳造によって異形断面鋳塊を形成し、そ
の後、この異形断面鋳塊を冷間圧延し、熱処理し、さら
に、調質圧延をすることによって異形断面条を製造す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパワートランジスタ用リ
ードフレーム素材に採用される異形断面条の製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】パワートランジスタ用リードフレームに
用いる異形断面条は、一般に、圧延、鍛造、切削などの
加工方法により製造されるが、生産性、品質、コストの
面から圧延によるのが最も有利と考えられ、数多くの方
法が提案されている。代表的な圧延法として、ダンデム
方式とピルガー方式とがある。ダンデム方式は、一対の
ロールの一方に所望の製品形状に合致する形状に形成し
た成形ロールを用い、複数のスタンドで徐々に圧下を加
えて異形状の製品形状を得る方法である。また、ピルガ
ー方式は、溝ロールの側端部に傾斜面を形成して成る、
溝幅の少しずつ異なるロールを用いて、溝幅の狭い方か
ら圧延をくり返すことにより、素材を幅方向に少しずつ
延ばしながら異形状の製品形状を得る方法である。
【0003】次に、圧延法による異形断面条の製造工程
を示す。 素条製造((素材)→熱間圧延→冷間粗圧延→仕上
圧延→焼鈍→酸洗→スリッター) 粗成形加工 仕上圧延加工(一方向圧延) 焼鈍・酸洗 調質圧延 スリッター 伸直矯正 前記素条製造は矩形断面素条を製造する工程で、粗成形
加工は、前記矩形断面素条を所望の異形断面(例えば、
T断面、W断面等)に圧延する工程であり、前記タンデ
ム方式又はピルガー方式等により行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記ダンデム方式にあ
っては、製品形状の板幅方向中央側の厚肉部と板幅方向
両端側の薄肉部との加工率の差に基づく耳波などの形状
不良を生じ易く、それを避ける為に、1パスの圧下力を
少なくした多パス圧延が必要となり、連続圧延となるの
であるが、圧延荷重が高く、設備的に大がかりになるだ
けでなく、寸法、形状の異なる製品を圧延する場合のロ
ール交換等の作業が繁雑になるという問題がある。
【0005】また、ピルガー方式では、幅方向の変形の
ため、タンデム方式に見られ易い耳波現象は発生しない
ものの、加工速度が1〜2m/min と極めて遅く、生産性
に大きな問題がある。したがって、前述した現行の異形
断面条の製造工程のなかで、粗成形加工の生産性が低
く、そのために、リードフレームの量産には、数多くの
粗成形ラインが必要とされてきた。
【0006】そこで、本発明は、生産性、品質にすぐれ
た異形断面条の製造方法、特に、現行工程で問題となる
粗成形加工工程を省略することができる異形断面条の製
造方法の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明が前記目的を達成
するために講じた技術的手段は、連続鋳造によって異形
断面鋳塊を形成し、その後、この異形断面鋳塊を冷間圧
延し、熱処理し、さらに、調質圧延をすることによって
異形断面条を製造する点にある。
【0008】
【作用】異形断面条を製造するに際し、先ず、連続鋳造
によって異形断面鋳塊を形成する。その後、この異形断
面鋳塊を冷間圧延し、熱処理し、さらに、調質圧延をす
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基づい
て説明する。図1は本発明の実施に係る連続鋳造装置1
の一例を示しており、該装置1 は、溶解炉2 と、冷却器
を備えてこれにより水冷される鋳型3 と、溶解炉2 中の
溶湯が鋳型3 内に流れ込みそこで冷却凝固されて成る鋳
塊を引き抜く引抜機構4 とを備えて構成されている。前
記引抜機構4 は、モータ5 と、該モータ5 によって回転
駆動されるネジ軸6と、鋳塊を把持すると共にネジ軸6
の回転によって該ネジ軸6 の軸心方向に移動する引抜部
材7 等とから成る。そして、前記装置1 によって、連続
鋳造による異形断面鋳塊を形成し、この異形断面鋳塊を
冷間圧延し、その後熱処理をし、さらに、調質圧延する
ことによって、本発明が実施され、異形断面条が製造さ
れる。前記冷間圧延は通常の溝ロールによる一方向圧延
によって行なわれる。
【0010】図2は、図3に示す断面形状の鋳型3 を用
いて、鋳造速度:50mm/min、鋳型温度:1020℃、鋳型材
質:高純度カーボン、冷却水量:0.5 l/min の条件で連
続鋳造された銅合金異形断面鋳塊8 を示す。次に、この
銅合金異形断面鋳塊8 を、溝ロールで冷間圧延をした際
の、異形断面鋳塊8 の幅方向中央部の厚肉のウエブ部9
と幅方向両端側の薄肉のフランジ部10との圧下率と製品
形状の関係を、図4に示す。この図から明らかなよう
に、フランジ部10の圧下率Rfがウエブ部9 の圧下率Rwよ
り約10%以上大きくなるとフランジ部10に耳波が発生す
る。したがって、健全な製品形状を得る為には、Rf≦Rw
或いはRfがRwより若干大の条件で圧延することが必要と
なる。
【0011】図5、図8および図11は連続鋳造によっ
て得られた銅合金異形断面鋳塊8 の加工組織を示し、圧
下率が、図5は30%、図8は50%、図11は70%におけ
るものを示している。図6、図9および図12は、前記
図5、図8および図11の異形断面鋳塊8 を、55℃で5
分間熱処理した後の再結晶組織を示し、図7、図10お
よび図13は、前記図5、図8および図11の異形断面
鋳塊8 を、650 ℃で 5分間熱処理した後の再結晶組織を
示し、図6、図7は図5に、図9、図10は図8に、図
12、図13は図11に夫々対応したものである。図1
1に示すように、鋳塊でみられる粗大粒は圧下率70%で
ほぼ全面が良好な加工組織となり、図12、図13に示
すように、その後の熱処理で微細な再結晶粒が得られ、
銅合金異形断面鋳塊8 にあっては、圧下率70%以上の強
加工で冷間圧延をするのが好ましい。これは、この異形
断面鋳塊8 によって製造されるパワートランジスタ用リ
ードフレーム素材に要求される粒径は0.2 μm以下が、
後工程のICの曲げ加工時に要求されるためであり、こ
の粒径より大きくなると、曲げの部位に、粒界断差が見
出され、ユーザーのスペックを満足しないことになる。
なお、圧下率60%でもほぼ良好な加工組織が得られるが
70%以上が確実である。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、連続鋳造によって要求
された異形断面鋳塊を、冷間圧延し、熱処理し、さら
に、調質圧延することで異形断面条を形成するようにし
ているので、従来の素条製造、粗成形加工工程の省略が
可能となり、大幅に生産性が向上できるだけでなく、種
々の形状にも対応でき、又表面性状の良好な製品を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連結鋳造装置の側面図である。
【図2】異形断面鋳塊の斜視図である。
【図3】異形の断面形状を示す断面図である。
【図4】異形断面鋳塊のフランジ部、ウエブ部の圧下率
と耳波発生の関係を示したグラフである。
【図5】冷間圧延(圧下率30%) 後の異形断面鋳塊の結
晶組織を示す写真である。
【図6】熱処理後の再結晶組織を示す写真である。
【図7】熱処理後の再結晶組織を示す写真である。
【図8】冷間圧延(圧下率50%) 後の異形断面鋳塊の結
晶組織を示す写真である。
【図9】熱処理後の再結晶組織を示す写真である。
【図10】熱処理後の再結晶組織を示す写真である。
【図11】冷間圧延(圧下率70%) 後の異形断面鋳塊の
結晶組織を示す写真である。
【図12】熱処理後の再結晶組織を示す写真である。
【図13】熱処理後の再結晶組織を示す写真である。
【符号の説明】
1 連続鋳造装置 8 銅合金異形断面鋳塊 9 ウエブ部 10 フランジ部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続鋳造によって異形断面鋳塊を形成
    し、その後、この異形断面鋳塊を冷間圧延し、熱処理
    し、さらに、調質圧延をすることによって異形断面条を
    製造することを特徴とする異形断面条の製造方法。
  2. 【請求項2】 冷間圧延は、溝ロールによる一方向圧延
    であり、且つ、板幅方向両端側の薄肉のフランジ部の圧
    下率と板幅方向中央側の厚肉のウエブ部の圧下率とがほ
    ぼ同一もしくはやや前者が大となる圧延パススケシュー
    ルであることを特徴とする請求項1記載の異形断面条の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 異形断面鋳塊が銅合金である場合におけ
    る冷間圧延の圧下率が70%以上であることを特徴とする
    請求項1又は2記載の異形断面条の製造方法。
JP28908691A 1991-10-07 1991-10-07 異形断面条の製造方法 Pending JPH05104187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28908691A JPH05104187A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 異形断面条の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28908691A JPH05104187A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 異形断面条の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05104187A true JPH05104187A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17738640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28908691A Pending JPH05104187A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 異形断面条の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05104187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2710566A1 (fr) * 1993-10-01 1995-04-07 Daimler Benz Ag Procédé de fabrication d'une tôle à section transversale étagée, profil plein et épaisseurs de paroi différentes.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2710566A1 (fr) * 1993-10-01 1995-04-07 Daimler Benz Ag Procédé de fabrication d'une tôle à section transversale étagée, profil plein et épaisseurs de paroi différentes.
JPH07164088A (ja) * 1993-10-01 1995-06-27 Mercedes Benz Ag 金属板の製造方法
US6070448A (en) * 1993-10-01 2000-06-06 Daimlerchrysler Ag Method of using profiles, and producing metal sheets with stepped cross-sections and different wall thicknesses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0576171B1 (en) A method of manufacturing can body sheet
CN101422784B (zh) 超细晶镁合金薄板轧制技术
KR920701500A (ko) 저 이어링(low earing)의 알루미늄 합금 스트립(strip)을 제조하기 위한 방법
US4354880A (en) Method of forge-conditioning non-ferrous metals prior to rolling
US4976306A (en) Combined continuous casting and rolling
CA1155631A (en) Method and apparatus for hot-forming metals phone to crack during rolling
EP1864723B1 (en) Process for producing continuous magnesium material
US4066475A (en) Method of producing a continuously processed copper rod
JPH05104187A (ja) 異形断面条の製造方法
US5030296A (en) Process for production of Cr-Ni type stainless steel sheet having excellent surface properties and material quality
KR19980703297A (ko) 강 박판 연속 주조 방법 및 강 박판 연속 제조 장치
JP2544682B2 (ja) 異形条材の製造方法
JP3533834B2 (ja) 加工性の良いCr含有継目無鋼管製造用丸ビレットの製造方法
JPS63230856A (ja) アルミニウム合金薄板の製造方法
JP3419437B2 (ja) 黄銅の横型連続鋳造方法および黄銅条の製造方法
JP2000140975A (ja) 異形断面条の製造方法
CN217798068U (zh) 一种连续生产冷轧铝带的系统
JP2550848B2 (ja) 薄板状鋳片の製造方法
JP6897521B2 (ja) チタン材の熱間圧延方法
JPS63281752A (ja) 金属条の製造法及び装置
JPH0623485A (ja) 伸線材の製造方法
JP2005200725A (ja) 微細結晶粒金属材料の製造方法及び金属材料
JPS60121009A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPS5830928B2 (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造法
JPH02133529A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法