JPS60121009A - 熱延鋼帯の製造方法 - Google Patents

熱延鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JPS60121009A
JPS60121009A JP22823783A JP22823783A JPS60121009A JP S60121009 A JPS60121009 A JP S60121009A JP 22823783 A JP22823783 A JP 22823783A JP 22823783 A JP22823783 A JP 22823783A JP S60121009 A JPS60121009 A JP S60121009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
slab
thickness
rolling ratio
hot rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22823783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Masui
益居 健
Chihiro Hayashi
千博 林
Tetsuzo Shimozono
下園 哲三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP22823783A priority Critical patent/JPS60121009A/ja
Publication of JPS60121009A publication Critical patent/JPS60121009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、薄鋳片を出発材として、圧延比125〜4.
5の間で熱延鋼帯を製造する方法に関するものである。
(ロ)従来技術 従来の熱延鋼帯は、厚みがioo〜250+n+xの厚
スラブを出発相とい熱間粗圧延機で20〜40mmまで
減厚し、仕上連続圧延機で15〜20mm厚まで圧延し
、スプレ冷却してダウンコイラに巻き取られてつくられ
る。このときの圧延比(鋳片厚み/製品厚み)は最低で
5以上が確保されている。連続鋳造スラブの鋳造組織を
圧延により圧延組織となして鉄鋼材料としての強度や伸
びを得る必要かある。しかし、このだめの圧延比は一般
には5〜7程度が必要とされている。スラブ厚が40〜
80mm程度となってくると、20mm程度の厚物製品
では圧延比が2〜4となって不十分であると考えられて
いた。この点については9例えば特開昭58−1221
07号公報を参照されたい。
上述したように、従来の熱間圧延鋼帯の製造方法では非
常に大きな圧延比(例えば、40−i片厚み200mm
/製品厚み5 mu )を加えており、その加工費用(
電力、水、蒸気等)が非常に大きくなるばかりではなく
、これだけの圧延設備(粗圧延機。
仕上圧延機で7〜15スタンドに達する)の建設には莫
太彦設備投資を必要とする。さらに、現状の連続鋳造設
備費も高価であるから、薄鋳片用の設延鋼帯を製造する
ことができる方法を提供することにある。
に)発明の構成 本発明の熱延鋼帯の製造方法は、連造鋳造薄鋳片を圧延
比(鋳片厚み/製品厚み)を]、、25〜45で熱間圧
延を行って熱延鋼帯を得ることを特徴としている。
0ス)実施例 本発明の方法では、ます薄鋳片を得ることである。薄鋳
片を製造する設備の一例を第1図に示す。取鍋1内の溶
鋼2は大タンディッシー3に適宜rト人され、小タンデ
ィツシュ4からキャスタ5に供給される。キャスタ5か
ら出た鋳片6は冷却装置7によって冷却され、水冷ピン
チロール8によって断熱炉9に送って鋳片6の均熱化を
図る。
鋳片6はシャー10ニよって適当に切断され、ベンディ
ング・ローラ11によって曲げられて巻取機12に巻き
取られる。
このようVこして得られた薄鋳片から、熱延鋼帯を製造
する具体的実施例につ℃・て次に説明する。
各種厚みの薄鋳片を圧下率r−20%、40%、60%
75%、80%、90%の狙いで熱間圧延を行い、最終
製品として1.1 mtn、、2.3 yntn、4.
5 mm厚の熱延鋼帯にした。圧延温度はすべて850
’ c以上を保持している。
これらのサンプルからJi85号試験片を切り出し、引
張試験を行った結果を第2図に示す。第2図において、
(A)は圧延比と引張強さとの関係を。
また(B)は圧延比と全伸びとの関係をそれぞれ示す。
製品の厚みをり、出発鋳片の厚みをH,圧下率をγとし
た時2次式が成立する。
H=h() 1 γ したがって、各プロットごとに鋳片の厚みHが異なるこ
とになる。
第2図に示す試験結果から次のことが判明しプζ。
従来は圧延比5〜7以上でないと熱延鋼帯としての特性
値が得られないと信じられてきた。しかし2本試験では
、圧延比1.25以上で鋳造組織がつぶされ、熱延鋼帯
としての特性値が確保されて(・る。これは、薄鋳片で
は表面疵関係は従来鋳片にくらべて若干劣るものの内質
(中心偏析、センタ・ポリシティ等)が大幅に改善され
るためであろうと推定される。
また、圧延比4程度では、従来必要とされていた圧延比
5〜7以上と同等の機械特性値が得られており、これ以
上圧延比を大きくしてもむだであることを示している。
圧延比が小さいほど圧延動力、蒸気、水力等の省エネル
ギが図れるわけである。
なお、圧延比1.25〜4.5は圧下率γ=20〜78
係であり、従来型式の圧延機であれば、2スタンド程度
で十分な能力を有するし、小型ロール圧延機。
押込み圧延機等を導入すれば、■スタンドでも可能とな
る範囲の圧延比である。
(へ)効果 本発明によれば、圧延比が従来より大幅に低くなるので
、加工エネルギが少なくてすみ、大幅な設備費の低減と
省エネルギが図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に利用する設備の一例の概略説明
図。第2図は本発明の方法によって製造された熱延鋼帯
の試験結果を示すグラフ。 1 :取鍋 2 :溶鋼 3 :犬タンディツシュ 4 :小タンディツシュ5 
:キャスタ 6 :鋳片 7 :冷却装置 8 :水冷ピンチロール9 :断熱炉
 10:シャー 11:ベンディング・ローラ】2:巻取機特許出願人 
住友金属工業株式会社 (外4名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続鋳造薄鋳片を圧延比(鋳片厚み/製品厚み)を1.
    25〜45で熱間圧延を行うことを特徴とする熱延鋼帯
    の製造方法。
JP22823783A 1983-12-02 1983-12-02 熱延鋼帯の製造方法 Pending JPS60121009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22823783A JPS60121009A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 熱延鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22823783A JPS60121009A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 熱延鋼帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60121009A true JPS60121009A (ja) 1985-06-28

Family

ID=16873306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22823783A Pending JPS60121009A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 熱延鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817703A (en) * 1986-11-06 1989-04-04 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Strip casing unit with downstream multi-stand continuous rolling mill
JPH06506876A (ja) * 1992-05-12 1994-08-04 ティピンズ・インコーポレイテッド コイル状板又は単板の製造方法とその製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817703A (en) * 1986-11-06 1989-04-04 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Strip casing unit with downstream multi-stand continuous rolling mill
JPH06506876A (ja) * 1992-05-12 1994-08-04 ティピンズ・インコーポレイテッド コイル状板又は単板の製造方法とその製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535318B2 (ja) コイル状板又は単板の製造方法とその製造装置
JP2830962B2 (ja) 加熱圧延鋼の製造装置および方法
RU2372158C2 (ru) Способ и технологическая линия для изготовления металлических полос из меди или медных сплавов
CA1268402A (en) Method of producing thin steel sheets having an improved processability
WO1993023182A9 (en) Method and apparatus for intermediate thickness slab caster and inline hot strip and plate line
US4962808A (en) Method of producing a steel strip having a thickness of less than 10 mm
JPH10121133A (ja) ステンレス鋼ストリップの製造法
JPS60121009A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPH09201654A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS5832506A (ja) 微弱酸化熱間圧延方法
JPH02247049A (ja) 薄肉鋳片の製造方法
CA1325326C (en) Method of producing a steel strip having a thickness of less than 10 mm
JPS61206507A (ja) 冷延鋼板製造設備
WO1995013149A1 (en) Slab caster and inline strip and plate apparatus
JP2681393B2 (ja) 表面性状が良好で延性に優れたオーステナイト系ステンレス薄鋼帯の製造方法
JPH03254336A (ja) 表面性状が良好なオーステナイト系ステンレス薄鋼帯の製造方法
JPH0631394A (ja) 無方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
JPS60121010A (ja) 冷延鋼帯の製造方法
JPH10193068A (ja) Cr−Ni系ステンレス鋼板の製造方法及び装置
JPH0513721B2 (ja)
JPH0255605A (ja) 内部性状の優れた極厚鋼板の製造方法
JPH08294707A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPS63278647A (ja) 連続鋳造薄鋳片の巻取り方法
JPS6297702A (ja) 熱間リバ−スミルによる鋼板の製造方法
JPS6045691B2 (ja) 絞り性の良好な薄鋼板の製造方法