JPH09201654A - 薄板連続鋳造方法 - Google Patents

薄板連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH09201654A
JPH09201654A JP8011949A JP1194996A JPH09201654A JP H09201654 A JPH09201654 A JP H09201654A JP 8011949 A JP8011949 A JP 8011949A JP 1194996 A JP1194996 A JP 1194996A JP H09201654 A JPH09201654 A JP H09201654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
rolling
temperature
equation
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8011949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3709003B2 (ja
Inventor
Shigenori Tanaka
重典 田中
Satoshi Akamatsu
聡 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP01194996A priority Critical patent/JP3709003B2/ja
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to BRPI9704632A priority patent/BRPI9704632B8/pt
Priority to KR1019970706701A priority patent/KR100259982B1/ko
Priority to EP97900777A priority patent/EP0818545B1/en
Priority to US08/930,385 priority patent/US6051085A/en
Priority to CN97190041A priority patent/CN1078255C/zh
Priority to CA002216743A priority patent/CA2216743C/en
Priority to DE69712417T priority patent/DE69712417T2/de
Priority to PCT/JP1997/000165 priority patent/WO1997027341A1/ja
Publication of JPH09201654A publication Critical patent/JPH09201654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709003B2 publication Critical patent/JP3709003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • C21D8/0215Rapid solidification; Thin strip casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ツインドラム方式による連続鋳造装置を使用
して、表面が滑らかでかつ金属組織が微細化した金属薄
板を製造する。 【解決手段】 溶鋼C量を0.001%以上に調整し、
この溶鋼から冷延用の薄鋼帯を直接鋳造して、少なくと
も10%以上の圧下を施した後、凝固後の鋼帯温度をC
量を冷却速度およびインライン圧下率の関数から求めら
れる温度以下に冷却し、その後再加熱後、再度C量の関
数で求められる温度以下に冷却して鋼帯を巻き取り、そ
の後酸洗、冷延及び焼鈍を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ツインドラム方式
による連続鋳造装置を使用して、表面が滑らかでかつ金
属組織が微細化した金属薄板を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】冷延鋼板を製造する方法として、ツイン
ドラム方式の連続鋳造機にて薄板鋳片(板厚2mm〜10
mm)を得、そのまま熱延板として使用するか、その後鋳
片を酸洗(スケールを除去するため)し、冷間圧延によ
り所定の製品板厚とし、さらに焼鈍して製品とする方法
がある。
【0003】上記技術の場合最も重要な点は、ドラム方
式連鋳機で得られた薄板鋳片の性状であるが、上記の従
来の製造プロセスでは、冷間圧延前(as cast)の金属組
織が粗いため低級グレードの製品としての用途に限定さ
れており、良質の製品とするためには冷間圧延率を高く
する必要があるといった問題点があった。組織を細かく
する方法として特開昭61−99630に記されたよう
に、溶鋼のC量を0.015%以上に調整し、この溶鋼
から冷延用の薄鋼帯を直接鋳造して、凝固後の鋼帯温度
を少なくとも800℃以下に冷却した後、900℃以上
に再加熱し、再び800℃以下に冷却して鋼帯を巻取
り、その後酸洗、冷間圧延及び焼鈍を行うことを特徴と
する冷延鋼板の製造方法、又は特願昭60−30545
に記されたように製造する金属薄板厚さに相当する間隙
を置いて、水平に並設し、互いに回転方向を異にする2
本の水冷ロールを有する連続鋳造装置を使用して金属薄
板を製造する方法において、鋳造した金属薄板を、一度
Al変態点以下の温度に自然冷却した後、再度インライ
ンにてA3変態点以上の温度に加熱・保持し、次いでガ
ス又はあるいは気水混合物で冷却することを特徴とする
金属薄板製造方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの方法
を用いて制作した設備は、その熱処理時間が長いことか
ら、設備の長さが大きいものになる。たとえば、特願昭
59−226515の例では、鋳片を3.2mm厚に凝固
させ、水冷により700〜950℃に冷却後、直火バー
ナにより100秒まで再加熱し950℃で5秒保持し、
最小550℃まで水冷して巻取っている。この場合、ツ
インドラム法での鋳造速度は約30m/分とし、700
℃までの水冷での冷却速度を50℃/秒、950℃での
再加熱時間を100秒、550℃までの水冷での冷却速
度を50℃/秒とすると、冷却−加熱−冷却設備の長さ
【0005】
【数1】
【0006】ここで、式4の意味は ・左辺第1項は(1100℃から700℃までの冷却に
要する時間(分))掛ける(鋳造速度30m/分)で冷
却に要する設備長さである。 ・左辺第2項は(700℃から950℃までの再加熱に
要する時間(分))掛ける(鋳造速度30m/分)で再
加熱に要する設備長さである。
【0007】・左辺第3項は(950℃から550℃ま
での冷却に要する時間(分))掛ける(鋳造速度30m
/分)で冷却に要する設備長さである。 となる。また、特願昭60−30545の例では、鋳造
速度は3tの場合28m/min 650〜700℃から9
00〜950℃に加熱する時間は1〜2分間であり、そ
の後の巻取り(700℃とする)までの冷却は5℃/秒
としている。この場合の冷却−加熱−冷却設備の長さは
【0008】
【数2】
【0009】ここで、式5の意味は ・左辺第1項は(1100℃から700℃までの冷却に
要する時間(分))掛ける(鋳造速度28m/分)で冷
却に要する設備長さである。 ・左辺第2項は(再加熱に要する時間(2分))掛ける
(鋳造速度28m/分)で再加熱に要する設備長さであ
る。
【0010】・左辺第3項は(950℃から700℃巻
き取りまでの冷却に要する時間(分))掛ける(鋳造速
度28m/分)で冷却に要する設備長さである。また、
これら設備でできた鋳片表面は鋳造ままであり、凹凸が
あり熱延鋼板として供するには、従来の熱間圧延機によ
り製造した熱延板とは表面性状が異なることにより用途
に制約が生じる。本発明は、薄肉鋳片を製造するにあた
り、設備の長さを短くして省エネルギー化をはかるとと
もに、鋳片表面の粗度を改善し鋳片の結晶粒を微細化す
ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】発明者らは直接鋳造した
薄鋼帯に熱処理を加える前に軽圧下を行うことで、その
後の冷却の際にγ組織からα組織になる温度が圧下を加
えない時に比べて高くなることを見い出した。この発明
の鋼板の製造方法の特徴は溶鋼のC量を0.001%以
上に調整し、この溶鋼から薄鋼帯を直接鋳造して、少な
くとも10%以上の圧下をした後凝固後の鋼帯温度を少
なくともT1℃以下に冷却した後、T2℃以上に再加熱
し、再びT3℃以下に冷却して鋼板を巻取り、その後酸
洗、冷間圧延及び焼鈍を行うものである。ここでT1は
C量と圧下率(RR)および冷却速度(CR)の関数で
あり、T2とT3はC量の関数である。 T1=A(−295.45〔C〕−32.72)+B(363.63〔C〕−1 51.51)+(−1477.27〔C〕+1171.36) (式1) ここで、A:冷却速度(℃/s)の常用対数 〔C〕:炭素濃度(%) B:インライン圧下率の関数(=750/(90×IL
RR+1) ILRR:インライン圧下率(%) T2=−2000×〔C〕+980(℃) (式2) T3=−9000×〔C〕+920(〔C〕<0.02%)(℃)(式3−1) T3=740℃ (〔C〕≧0.02%)(℃)(式3−2) 但し、温度の精度は±10℃とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、具体的な条件について述べ
る。 圧下率 表面粗度を改善する条件として、5%以上の圧延が必要
である(図1)。また圧延により、T1温度の上昇が可
能である。これは、圧延することにより再結晶する前の
γ粒径が小さくなり結晶界面が増加することにより、α
領域への変態が容易になる為である。実験では再結晶前
のγ粒径を100μm以下にするには、圧延率10%以
上必要であることが判った(図2)。
【0013】 冷却温度(T1) γ粒がα粒に変態する温度T1は、圧延前のγ粒径、冷
却速度、およびC濃度に依存する。この中で圧延前のγ
粒径はインラインの圧下率の関数になる。鋳造ままの時
のγ粒径は500〜1000μmであり、10%の圧下
によりγ粒径は100μm以下になる。図3にはC濃度
が0.05Cの場合の冷却速度とT1温度の関係を示
す。10%の圧下をすることによりT1は上昇する。ま
た、この温度はC濃度により変化する。すなわち、Cが
高くなると低温にシフトして、式1の関係になる。C濃
度が0.16%の場合の冷却速度とT1温度の関係を図
4に示す。 T1=A(−295.45〔C〕−32.72)+B(363.63〔C〕−1 51.51)+(−1477.27〔C〕+1171.36) (式1) ここで、A:冷却速度(℃/s)の常用対数 〔C〕:炭素濃度(%) B:インライン圧下率の関数(=750/(90×IL
RR+1) ILRR:インライン圧下率 再加熱温度(T2) この温度はC濃度によって決まり、式2の関係になる、
すなわち、γ結晶がα粒の界面から再び生成する温度で
あり、T2以下ではγ結晶が充分生成しない。 T2=−2000×〔C〕+980(℃) (式2) 巻取温度(T3) α粒径が充分、再結晶する温度以下とする。この温度も
C濃度に依存して式3の関係になる。 T3=−9000×〔C〕+920(〔C〕<0.02%)(℃)(式3−1) T3=740℃ (〔C〕≧0.02%)(℃)(式3−2) なお、本発明で製造される薄板はC量:0.001〜
0.25%を含有し、強度30〜40kg/mm2 レベルの
普通鋼である。
【0014】
【実施例】
<実施例1>Cが0.05%の3mm厚の板を鋳造した場
合の例を示す。鋳造速度は30m/分、圧下率10%、
水冷速度を50℃/秒、加熱速度を2.5℃/秒加熱後
の冷却速度を5℃/秒の条件で鋳造した。T1温度は7
67℃、再加熱温度T2は880℃、巻取温度は740
℃としたこの場合の加熱−冷却−加熱設備長は
【0015】
【数3】
【0016】ここで、式6の意味は ・左辺第1項は10%の圧下後(1100℃から767
℃までの冷却に要する時間(分))掛ける(鋳造速度3
0m/分)で冷却に要する設備長さである。 ・左辺第2項は(767℃から880℃まで2.5℃/
秒で再加熱に要する時間(分))掛ける(鋳造速度30
m/分)で再加熱に要する設備長さである。
【0017】・左辺第3項は(880℃から740℃巻
き取りまでの冷却に要する時間(分))掛ける(鋳造速
度30m/分)で冷却に要する設備長さである。 この結果は、圧下が無い場合、すなわち、特願昭60−
30545の式5と直接比較でき(すなわち、式5での
650℃から950℃までの加熱時間2分は逆算すると
加熱速度は2.5℃/秒となるので)、83mの熱処理
設備の長さが40mと圧下をすると短縮されたことにな
る。また、得られた鋳片の表面粗度は粗度Rmax で10
μmであり、熱延板相当であるとともに、結晶粒径も2
0μmであり、現行の熱延板相当であり、機械的性質は
もとより、加工肌あれ、脆性も良好であった。 <実施例2>加熱炉帯の長さは変化させて製造した結果
を表1にまとめて示す。
【0018】例の1から6は実施例であり、No.1か
らNo.3は炭素濃度を0.05から0.16まで変化
させた例であり、比較例はNo.1−refからNo.
3−refに示す。いずれの場合も熱処理の設備長さが
10m程度短縮した。実施例のNo.4−6はT1,T
2,T3が10%変化した例を示す。これらの例から加
熱炉帯は圧延を行うことにより短縮できることが判っ
た。また、得られた鋳片の結晶粒径も20μm程度であ
り、加工肌あれ、脆性も良好であった。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上に記したように、鋳造さ
れた金属薄板を圧下した後、γ→α変態温度以下に冷却
した後、再度α→γ変態点以上に加熱し、次いで冷却す
るものであるから、単に冷却加熱して結晶粒を微細化す
るのに比べて、短い設備で金属組織が微細化された薄板
鋳片が得ることができ、省エネルギー化をはかるととも
に設備のコンパクトをはかりつつ、良好な熱延板相当の
鋳片を得ることができる効果が生ずるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】インライン圧下率と表面粗さRmax の関係。
【図2】インライン圧下率と圧下直後のγ粒径の関係。
【図3】C濃度が0.05%の場合の冷却速度とT1温
度の関係。
【図4】C濃度が0.16%の場合の冷却速度とT1温
度の関係。
【図5】薄板鋳造設備の概要。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶鋼のC量を0.001%以上に調整
    し、この溶鋼から冷延用の薄鋼帯を直接鋳造して、少な
    くとも10%以上の圧下をした後、凝固後の鋼帯温度を
    少なくともT1℃以下に冷却した後、T2℃以上に再加
    熱し、再びT3℃以下に冷却して鋼帯を巻取り、その後
    酸洗、冷間圧延及び焼鈍を行うことを特徴とする薄板連
    続鋳造方法。ここで、T1はC量と冷却速度およびイン
    ライン圧下率の関数であり、T2とT3はC量の関数で
    ある。 T1=A(−295.45〔C〕−32.72)+B(363.63〔C〕−1 51.51)+(−1477.27〔C〕+1171.36) (式1) ここで、A:冷却速度(℃/s)の常用対数 〔C〕:炭素濃度(%) B:インライン圧下率の関数(=750/(90×IL
    RR+1) ILRR:インライン圧下率 T2=−2000×〔C〕+980(℃) (式2) T3=−9000×〔C〕+920(〔C〕<0.02%)(℃)(式3−1) T3=740℃ (〔C〕≧0.02%)(℃)(式3−2) 但し、T1,T2,T3の精度は±10℃である。
JP01194996A 1996-01-26 1996-01-26 薄板連続鋳造方法 Expired - Lifetime JP3709003B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01194996A JP3709003B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 薄板連続鋳造方法
KR1019970706701A KR100259982B1 (ko) 1996-01-26 1997-01-24 강박판 연속주조 방법 및 강박판연속 제조장치
EP97900777A EP0818545B1 (en) 1996-01-26 1997-01-24 Process for continuously casting sheet metal
US08/930,385 US6051085A (en) 1996-01-26 1997-01-24 Process for continuously casting sheet metal and apparatus for continuously producing sheet metal
BRPI9704632A BRPI9704632B8 (pt) 1996-01-26 1997-01-24 método para produção contínua de uma tira ou chapa de aço através do lingotamento contínuo
CN97190041A CN1078255C (zh) 1996-01-26 1997-01-24 连续浇铸薄钢板的方法及连续生产薄钢板的装置
CA002216743A CA2216743C (en) 1996-01-26 1997-01-24 Method for continuously casting steel sheets and apparatus for continuously producing steel sheets
DE69712417T DE69712417T2 (de) 1996-01-26 1997-01-24 Verfahren zum stranggiessen von metallblech
PCT/JP1997/000165 WO1997027341A1 (fr) 1996-01-26 1997-01-24 Procede de coulage en continu de tole et appareil de production correspondant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01194996A JP3709003B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 薄板連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09201654A true JPH09201654A (ja) 1997-08-05
JP3709003B2 JP3709003B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=11791898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01194996A Expired - Lifetime JP3709003B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 薄板連続鋳造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6051085A (ja)
EP (1) EP0818545B1 (ja)
JP (1) JP3709003B2 (ja)
KR (1) KR100259982B1 (ja)
CN (1) CN1078255C (ja)
BR (1) BRPI9704632B8 (ja)
CA (1) CA2216743C (ja)
DE (1) DE69712417T2 (ja)
WO (1) WO1997027341A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192309A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 薄鋼板製造設備及びその使用方法
CN104226954A (zh) * 2014-08-25 2014-12-24 东北大学 双辊薄带连铸无取向硅钢过程中析出物与夹杂物控制方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6622778B1 (en) * 2000-07-12 2003-09-23 Danieli Technology, Inc. Method for the direct production of scale-free thin metal strip
AUPR047900A0 (en) * 2000-09-29 2000-10-26 Bhp Steel (Jla) Pty Limited A method of producing steel
WO2002026424A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Company Limited Production of thin steel strip
ITRM20010678A1 (it) * 2001-11-15 2003-05-15 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per la ricristallizzazione in linea di nastri grezzi di solidificazione in acciai al carbonio e in acciai basso legati e nastri
WO2006057912A2 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Rasagiline orally disintegrating compositions
DE102019205724A1 (de) * 2019-04-18 2020-10-22 Sms Group Gmbh Kühlvorrichtung für nahtlose Stahlrohre

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584029A (en) * 1979-10-01 1986-04-22 Southwire Company Method of hot-forming metals prone to crack during rolling
JPS5989727A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 Kawasaki Steel Corp プレス成形性の優れた超深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH0730406B2 (ja) * 1988-07-08 1995-04-05 新日本製鐵株式会社 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法
JP2733776B2 (ja) * 1988-12-28 1998-03-30 日新製鋼株式会社 薄板連鋳方法および装置
JP2798694B2 (ja) * 1989-03-17 1998-09-17 新日本製鐵株式会社 薄肉鋳片の製造方法
JP2820298B2 (ja) * 1989-12-20 1998-11-05 新日本製鐵株式会社 オーステナイト系ステンレス薄板製造装置
JP2661768B2 (ja) * 1990-04-11 1997-10-08 新日本製鐵株式会社 薄鋳帯による疲労限の高い高張力鋼板の製造方法
JPH07118735A (ja) * 1993-10-20 1995-05-09 Nippon Steel Corp 薄肉帯状鋳片の製造方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192309A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 薄鋼板製造設備及びその使用方法
CN104226954A (zh) * 2014-08-25 2014-12-24 东北大学 双辊薄带连铸无取向硅钢过程中析出物与夹杂物控制方法
CN104226954B (zh) * 2014-08-25 2016-10-19 东北大学 双辊薄带连铸无取向硅钢过程中析出物与夹杂物控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9704632A (pt) 1998-06-09
KR100259982B1 (ko) 2000-06-15
CN1178561A (zh) 1998-04-08
JP3709003B2 (ja) 2005-10-19
US6051085A (en) 2000-04-18
BRPI9704632B1 (pt) 2015-08-25
WO1997027341A1 (fr) 1997-07-31
CA2216743C (en) 2001-10-23
EP0818545A1 (en) 1998-01-14
BRPI9704632B8 (pt) 2015-10-13
EP0818545A4 (en) 1999-02-24
BR9704632A2 (pt) 2014-12-09
CA2216743A1 (en) 1997-07-31
DE69712417D1 (de) 2002-06-13
KR19980703297A (ko) 1998-10-15
DE69712417T2 (de) 2003-04-03
CN1078255C (zh) 2002-01-23
EP0818545B1 (en) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107201478B (zh) 一种基于异径双辊薄带连铸技术的超低碳取向硅钢制备方法
JPH09201654A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS63421A (ja) 表面特性と材質のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼薄板の新製造法
JPH0414171B2 (ja)
GB1592274A (en) Method for producing continuously cast steel slabs
JPH0730406B2 (ja) 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法
US5030296A (en) Process for production of Cr-Ni type stainless steel sheet having excellent surface properties and material quality
JPS6234802B2 (ja)
JP3222057B2 (ja) 表面品質と加工性の優れたCr−Ni系ステンレス熱延鋼板および冷延鋼板の製造方法
JPS63115654A (ja) 金属薄板鋳造方法及び装置
JPH02166233A (ja) 薄肉鋳造法を用いたCr系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0219426A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0460741B2 (ja)
JP3671516B2 (ja) 酸洗性および表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH10259422A (ja) 鉄損特性の良好な方向性電磁鋼板の製造方法
JPH07268460A (ja) 表面品質と加工性の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH02263930A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0788603A (ja) 薄板状鋳片の製造方法
JP2000045030A (ja) 低炭素鋼冷延板の製造方法
JP2000094100A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH07195103A (ja) 薄肉鋳片による鋼板の製造方法
JPS6362822A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH0514010B2 (ja)
JPH06212263A (ja) 低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH04232208A (ja) 加工性の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term