JPH0496999A - トイレ用液体クレンザー組成物 - Google Patents

トイレ用液体クレンザー組成物

Info

Publication number
JPH0496999A
JPH0496999A JP21340090A JP21340090A JPH0496999A JP H0496999 A JPH0496999 A JP H0496999A JP 21340090 A JP21340090 A JP 21340090A JP 21340090 A JP21340090 A JP 21340090A JP H0496999 A JPH0496999 A JP H0496999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
toilet
pref
polyacrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21340090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597738B2 (ja
Inventor
Masaki Tosaka
登坂 正樹
Kaoru Hamada
薫 浜田
Masanori Takemura
政典 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2213400A priority Critical patent/JP2597738B2/ja
Publication of JPH0496999A publication Critical patent/JPH0496999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597738B2 publication Critical patent/JP2597738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は便器、トイレの床の洗浄に通し、ABS樹脂製
の便座割れを起こさず、かつ長期の保存安定性に優れた
水洗トイレ用液体久しンザー組成物に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しよ・うとする課題〕従来
、トイレクリーナーとしては塩酸等を含有する酸性タイ
プのトイレクリーナーが広く使用されてきた。しかしな
がら、水洗トイレの普及に伴い、酸性トイレクリーナー
は自家浄化槽内微生物への悪影響が懸念される為、中性
タイプの液体トイレクリーナーが普及してきている。
この中性トイレクリーナーは垂直面の洗い易さを向上さ
せる為、又洗浄成分として水不溶性研磨剤を含有する場
合、研磨剤を安定に分散させる為に部分架橋ポリアクリ
ル酸等の増粘剤を通常含有している。
この部分架橋ポリアクリル酸は電解質の存在下で凝集し
て低粘度、低降伏値になる傾向がある為、通常併用され
る界面活性剤としては非イオン性界面活性剤、特にオキ
シエチレン基を有する非イオン性界面活性剤が多い(特
開昭547481.0号公報、特開昭61−15759
1号公報)。
この種の中性トイレクリーナーは液が垂れにくく、肌に
マイルドであるという大きな特徴を有するものの、AB
S樹脂製の便座をひび割れさせるという欠点があった。
特開平1−242697号公報には、部分架橋ポリアク
リル酸と特定の陰イオン性界面活性剤、石鹸及び脂肪酸
アルカノールアミドを併用した、ABS樹脂製の便座に
ひび割れを生じることのない液体クレンザ−が記載され
ている。しかしながら、洗浄基剤としてイオン性界面活
性剤を用いている点で、部分架橋ポリアクリル酸の分散
、溶解性に悪影響を与えたり、又好ましい粘度、降伏値
を得る為に多量の部分架橋ポリアクリル酸が必要となり
価格の面で好ましくないなどの問題点を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは便器、トイレの床の洗浄に適し、ABS樹
脂製の便座のひびV]れを起こさず、更に研磨剤の分散
安定性に優れた液体クレンザ−を提供すべく鋭意検討し
た結果、少量のアルキルグリコシドと0.3重量%水溶
液のプルツクフィルド降伏値が100g/sec−cm
以上である部分架橋ポリアクリル酸又はその塩を併用し
た水溶液中に水不溶性研磨剤を分散させれば目的とする
組成物が得られることを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は (a)  アルキルグリコシド 0.1〜3.0重量%
(b)  0.3重量%水溶液のブルックフィールド降
伏値が100g/sec ・cm以上である部分架橋ポ
リアクリル酸又はその塩 0.05〜1.0重量% (c)  水不溶性研磨剤   1.0〜20.0重量
%(d)水       残部 を必須成分として含有し、組成物のpHが6.0〜8.
0に調整されたトイレ用液体クレンザ−組成物を提供す
るものである。
本発明の(a)成分であるアルキルグリコシドは次の一
般式(I)で表される。
R,(ORz)xGy    (1) (式中、R1は直鎖又は分岐鎖の炭素数8〜18のアル
キル基又はアルキルフェニル基を、R2は炭素数2〜4
のアルキレン基を、Gは炭素数5〜6を有する還元糖に
由来する残基を示す。にはその平均値がO〜5であり、
yはその平均値が1〜10である。) Xはその平均値が0〜5であるが、この値が水溶性、結
晶性を調整する。つまり、Xが高い捏水溶性が高くなり
且つ結晶性が低くなる傾向にある。好ましいXの値はO
〜2である。次に、yはその平均が1より大きい場合、
つまり2糖以上の糖鎖を親水性基とする一般式(1)で
示される界面活性剤を含有する場合、糖鎖の結合様式は
1−2.1−3.1−4.1−6結合、更にα−1β−
ピラノシド、又はフラノシド結合及びこれらの混合され
た結合様式を有する任意の混合物を含むことが可能であ
る。また、yは1〜10であるが、好ましい平均値は約
1.0〜1.5、特に1.1〜1.4である。なお、y
の測定法はプロトンNMR法によるものである。また、
R1は直鎖又は分岐鎖を有する炭素数8〜18のアルキ
ル基、アルケニル基又はアルキルフェニル基であるが、
熔解性、起泡性及び洗浄性の点から、好ましい炭素数は
9〜14である。また、R2は炭素数2〜4のアルキレ
ン基であるが、水溶性などから好ましい炭素数は2〜3
である。さらにGは単糖もしくは2糖以上の原料によっ
てその構造が決定されるが、このGの原料としては、単
糖ではグルコース、ガラクトース、キシロース、マンノ
ース、リキソース、アラビノース等及びこれらの混合物
等が、2糖以上ではマルトース、キシロビオース、イソ
マルトース、セロビオース、ゲンチビオース、ラクトー
ス、スクロース、ニゲロース、ツラノース、ラフィノー
ス、ゲンチビオース、メレジトース等及びこれらの混合
物等が挙げられる。これらのうち、好ましい単vM@原
料は、それらの入手性及び低コストの点から、グルコー
ス、フルクトースであり、2糖以上ではマルトース、ス
クロースである。
(a)成分のアルキルグリコシドは組成中に0.1〜3
.0重量%、好ましくは0.5〜2.5重量%配合され
る。(a)成分の配合量が0.1重量%未満では洗浄時
の泡立ちが不定する為好ましくなく、逆に3.0重量%
を超えるとすすぎ性が悪化する為好ましくない。
本発明の(+))成分である部分架橋ポリアクリル酸は
、0.3重量%水溶液のブルックフィールド降伏値が1
00g/sec−cm以上のものであり、好ましくは1
00〜1000g/sec−cmのものである。ここで
いうブルックフィールド降伏値とはポリアクリル酸の0
.3重量%、pH6,0〜8.0()リエタノールアミ
ンで調整)水溶液の20°Cの粘度を測定し、次式より
求めたものである。
ブルックフィールド降伏値は分子の架橋状況に関連した
数値で分子量が同じ場合この値が大きい程架橋されてい
ることを示す。
部分架橋ポリアクリル酸(b)の配合量は0.05〜1
.0重量%、好ましくは0.1〜0.5重量%組成物中
に配合されることを要する。(b)成分の配合量が0.
05重量%未満では粘度が500cps以下となり、水
不溶性研磨剤の長期保存安定性が悪くなり、また1重量
%を越えると粘度が5000cps以上と粘調となり使
用上問題がある。
本発明の(c)成分である水不溶性研磨剤は組成中に1
.0〜20.0重量%配合される。(c)成分の配合量
が1.0重量%未満では研磨力が不十分であり、20.
0重量%を超えると保存安定性が悪化する為好ましくな
い。特に好ましい配合量は5.0〜15.0重量%であ
る。本発明に使用し得る水不溶性研磨剤の例としては、
二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸
化チタン、アルミノシリケート、炭化珪素、酸化鉄、珪
石粉砕物、砂粉偉物等が挙げられる。これらは単独で用
いても良いし、2種以上配合してもよい。
本発明の液体クレンザ−組成物は、浄化槽内の微生物へ
の影響と肌への刺激性の点からトリエタノールアミン等
の中和剤を用いてpH6,0〜8.0に調整されること
が必要である。poがこの範囲を逸脱した場合、研磨剤
の分散安定性に悪影響があり、分離等の問題を起こすこ
とがある。
本発明の組成物は上記(a)〜(c)成分にバランス量
の水を加えて調製される。また、本発明の実施に当たっ
て、必要に応じて少量の香料、顔料、染料、殺菌剤、可
溶化剤、キレート剤、酸化防止剤等を添加できる。
〔実 施 例〕
以下に実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
表1に示す組成物を調製し、各組成物の、ABS樹脂へ
の悪影響を調べるための応力破壊試験、組成物の長期保
存安定性について以下の様に評価を行った。尚、表中の
組成は重量%で表した。
〈試験法〉 ABS  ”2の心  U 下記条件で各組成物を試験し、終了後肉眼判定する。
(])  テストピース へBS樹脂230mm X 35mm X 2 mm(
2)条件 l、 温   度−20°CRH65% 接触時間=2Hr 潜在塗布量−1、3ε/ 100mm X 35mm 
(塗布面はガーゼでカバー) (3)  セソティソグ 第2図に示す様に塩ビパイプにテスト ピースを固定した。
(4)判定基準 ○ ひび・割れが認められない。
× ひび・割れが認められる。
1…侃立皮定性 下記条件で各組成物をガラス瓶で保存し、終了後に肉眼
判定した。
(1)保存条件 温度−50,20、−5°C 時間−20日間 (2)判定基準 ○ 分離していない。
Δ 液の上面ににじみがある。
× 分離している。
跣寺功」」■lu1ガル (1)モデル汚れ作製 3cmX8cmの鉄テストピースに、ナタネ油/カーボ
ンブランク(重量比:5/1)を1.0g塗布した物を
150°Cで130分変性させたもの(鉛筆硬度5B)
を使用した。
(2)試験方法 モデル汚れの重量を秤量後、洗浄試験機に固定し、トイ
レクリナ−1gを用いてスポンジタワシで荷重1.kg
の条件で100回往復洗浄を実施する。次に、このモデ
ル汚れを水洗し、乾燥後重量を秤量する。洗浄力は下記
の弐から計算する。
標準洗剤組成 シリカ 10.0 バランス 4、
【図面の簡単な説明】
第1図は応力破壊試験における歪を示す図、第2図はテ
ストピースのセツティングを示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の成分(a)〜(d) (a)アルキルグリコシド0.1〜3.0重量% (b)0.3重量%水溶液のブルックフィールド降伏値
    が100g/sec・cm以上である部分架橋ポリアク
    リル酸又はその塩0.05〜1.0重量% (c)水不溶性研磨剤1.0〜20.0重量% (d)水残部を必須成分として含有し、組成物のpHが
    6.0〜8.0に調整されたトイレ用液体クレンザー組
    成物。
JP2213400A 1990-08-10 1990-08-10 トイレ用液体クレンザー組成物 Expired - Lifetime JP2597738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213400A JP2597738B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 トイレ用液体クレンザー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213400A JP2597738B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 トイレ用液体クレンザー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0496999A true JPH0496999A (ja) 1992-03-30
JP2597738B2 JP2597738B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16638592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2213400A Expired - Lifetime JP2597738B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 トイレ用液体クレンザー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597738B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09235596A (ja) * 1995-12-27 1997-09-09 Neos Co Ltd 洗浄剤組成物
EP0870494A3 (de) * 1997-04-08 2000-01-05 Beiersdorf Aktiengesellschaft Kosmetische und dermatologische waschaktive Zubereitungen, enthaltend Acrylatcopolymere, Alkylglucoside und Alkohole
US6786223B2 (en) 2001-10-11 2004-09-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Hard surface cleaners which provide improved fragrance retention properties to hard surfaces
JP2006169318A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Kao Corp トイレ用液体洗浄剤
JP2008163292A (ja) * 2006-12-06 2008-07-17 Kao Corp 増粘された液状洗浄剤組成物及びその製造方法
JP2010150403A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215897A (ja) * 1987-12-30 1989-08-29 Unilever Nv 洗剤組成物
JPH01242697A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Kao Corp 液体クレンザー組成物
JPH02123193A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Kao Corp 洗浄剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215897A (ja) * 1987-12-30 1989-08-29 Unilever Nv 洗剤組成物
JPH01242697A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Kao Corp 液体クレンザー組成物
JPH02123193A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Kao Corp 洗浄剤組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09235596A (ja) * 1995-12-27 1997-09-09 Neos Co Ltd 洗浄剤組成物
EP0870494A3 (de) * 1997-04-08 2000-01-05 Beiersdorf Aktiengesellschaft Kosmetische und dermatologische waschaktive Zubereitungen, enthaltend Acrylatcopolymere, Alkylglucoside und Alkohole
US6786223B2 (en) 2001-10-11 2004-09-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Hard surface cleaners which provide improved fragrance retention properties to hard surfaces
JP2006169318A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Kao Corp トイレ用液体洗浄剤
JP2008163292A (ja) * 2006-12-06 2008-07-17 Kao Corp 増粘された液状洗浄剤組成物及びその製造方法
JP2010150403A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597738B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526105B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH078991B2 (ja) 中性液体洗浄剤組成物
JPH0496999A (ja) トイレ用液体クレンザー組成物
JPS6114296A (ja) 研磨材含有液体洗浄剤組成物
JP2530215B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH03269097A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0699710B2 (ja) 洗浄剤組成物
EP0444858B1 (en) Detergent composition
JPH01242697A (ja) 液体クレンザー組成物
JPH0232197A (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
AU618148B2 (en) Glass cleaning preparation
JP2548644B2 (ja) 乳液状硬質表面洗浄剤組成物
JP2548643B2 (ja) 乳液状硬質表面洗浄剤組成物
JP2670939B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JP3022272B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
KR100481815B1 (ko) 액체 세제 조성물
JPS60168797A (ja) 研摩剤含有液状洗浄剤組成物
JPH05148494A (ja) 乳液状硬質表面洗浄剤組成物
US11591548B2 (en) Cleaning composition to provide long-lasting water repellency on surfaces
KR0148722B1 (ko) 저온 유동성이 개선된 주방용 액체 세정제 조성물
JP3260081B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3410916B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3021941B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH0232319B2 (ja) Ekitaisenjozaisoseibutsu
JP2526102B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14