JPH0496336A - Mos型半導体装置 - Google Patents

Mos型半導体装置

Info

Publication number
JPH0496336A
JPH0496336A JP2213236A JP21323690A JPH0496336A JP H0496336 A JPH0496336 A JP H0496336A JP 2213236 A JP2213236 A JP 2213236A JP 21323690 A JP21323690 A JP 21323690A JP H0496336 A JPH0496336 A JP H0496336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact hole
film
melting point
high melting
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2213236A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nishigori
西郡 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2213236A priority Critical patent/JPH0496336A/ja
Priority to US07/742,918 priority patent/US5245210A/en
Publication of JPH0496336A publication Critical patent/JPH0496336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5226Via connections in a multilevel interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、MO3O3型半導体装置”関1−1特に、ソ
ース・ド)/イン拡散層ど金属配線との接続構造に関す
る。
[従来の技術] 第4図(a、 )はごの種従来の半導体装置の平面図で
あり、第4図(b)はそのA−A′線断面図である。第
4図において、1はシリコン基板、2はフィールド酸化
膜、3はゲーI−酸化膜、4はゲ−)−電極、5は低濃
度拡散層、6は側壁酸化膜、7は高濃度拡散層、8は第
1の層間絶縁膜、11はA 、Q配線、】4はコンタク
1へ孔である。
従来、拡散層領域とAIl配線間との電気的接続は、特
に拡散層幅(チャネル幅方向の長さ)が長いトランジス
タにおいては、拡散層抵抗によるトランジスタのON電
流の減少を抑えるために、第4図に示すように、コンタ
クト孔14をゲート電極4近傍の拡散層上にゲート電極
4の延在する方向に開孔し、AJ配線11をこのコンタ
クト孔14を覆うようにバターニングしていた。
[発明が解決しようとする課題] 論理ゲートを有する半導体集積回路では、チップの面積
に対するAiI配線の占める面積の割合はメモリ系の半
導体集積回路に比較するとかなり大きく、そのため、A
、R配線をいかに効率よく配線していくかが集積度向上
のための重要な課題となっている。従来構造のトランジ
スタでは、拡散層幅が長い場合にチャネル部分のゲート
電極を囲むように拡散層引き出し用のA、R配線が存在
しているために、トランジスタの上に他のAJ配線を通
すことができず、この部分でAJ配線の効率的敷設が阻
害されていた。
[課題を解決するための手段] 本発明のMOS型半導体装置は、半導体基板上にゲート
絶縁膜を介してゲート電極が形成され、その両側の半導
体基板の表面領域内に拡散層が形成され、その上全面に
、拡散層上のゲート電極の近傍にゲート電極の延在する
方向に長い第1のコンタクト孔が開孔された第1の眉間
絶縁膜が形成され、該第1のコンタクト孔中には高融点
金属または高融点金属シリサイドが埋め込まれ、さらに
その上に、第1のコンタクト孔上にこれより面積の狭い
第2のコンタクト孔が開孔された第2の眉間絶縁膜が設
けられ、第2の眉間絶縁膜上には第2のコンタクト孔を
介して第1のコンタクト孔内の高融点金属または高融点
金属シリサイドと接触するAJ配線が設けられたもので
ある。
[実施例] 次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図(a)は、本発明の一実施例を示す平面図であり
、第1図(b)、(c)は、それぞれ第1図(a)のA
−A’線とB−B’線断面図である。第1図において、
第4図の従来例の部分と同等の部分には同一の参照番号
が付されているので重複する説明は省略する。
本実施例では、第1図(a)に示すように、トランジス
タのソース・ドレイン領域との電気的接続を得るための
第1のコンタクト孔12が、ゲート電極4の延在する方
向に長く開孔されている。
そして第2のコンタクト孔13が第1のコンタクト孔1
2の1部の上に形成されている。第1図(b)に示され
るように、第1の層間絶縁膜8に開孔された第1のコン
タクト孔12内は高融点金属膜9で埋め込まれている。
その上には第2の眉間絶縁膜10が形成され、この第2
の眉間絶縁膜10には、第1のコンタクト孔12中に埋
め込まれている高融点金属膜9の1部の上に開孔する第
2のコンタクト孔13が形成されており、高融点金属膜
9は、この第2のコンタクト孔13を介して上層のAJ
配線11と電気的に接続されている。
一方、第1図(c)に示す部分では、第1のコンタクト
孔12の中に埋め込まれた高融点金属膜9は、第2の眉
間絶縁wA10によって覆われる構造になっている。
本発明では、このようにAρ配線11と拡散層5.7と
の電気的接続を高融点金属膜9を介して行っており、そ
して高融点金属膜9と拡散層5.7との電気的接続は大
きなコンタクト孔(第1のコンタクト孔12)により、
また、Aρ配線11と高融点金属膜9との電気的接続は
小さなコンタクト孔(第2のコンタクト孔13)により
行っているので、拡散層抵抗の影響を排除することがで
きるとともに拡散層と接続されるA(配線のトランジス
タ上での面積を最小限にとどめることができる。
次に、第2図(a)〜(’c)を参照して、本実施例の
製造方法について説明する。
常法により、シリコン基板1上に、フィールド酸化膜2
、ゲート電極3、ゲート電極4および側壁酸化膜6を、
また、シリコン基板の表面領域内に低濃度拡散層5と高
濃度拡散層7とを形成した後、全面を第1の眉間絶縁膜
8で覆い、この第1の層間絶@展8の拡散層5,7上に
、ゲート電極3に沿った細長い形状の第1のコンタクト
孔12を開孔する〔第2図(a)〕、 次に、第2図(b)に示すように、第1のコンタクト孔
]2内にタングステンを選択的に成長させて高融点金属
膜9を形成する。
次に、全面に第2の層間絶縁膜]0を形成し、こねに第
1のコンタクl−孔12中に埋め込まれた高融点金属膜
9の1部の上を露出する第2のコンタクト孔13を開孔
する〔第2図(C)〕。
次に、第2のコンタクト孔13を介して高融点金属膜9
ど接触するAβ配線1]を形成ずh2ば、第1図に示す
本実施例を得るごとができる。尚、第1図には図示され
ていないが、■・ランジスタの上には必要に応じて他の
Affl配線が、A 、Q配線1]と平行に配設される
第3図は、本発明の他の実施例を示す平面図である。本
実施例では、第2のコンタクト孔13が第1のコンタク
ト孔12のほぼ中央に設けられている。(してこれらの
コンタクト・孔を介してソース・ドレイン領域と接続さ
hるAfl配線11の外に、これと平行に走る他のA 
、ff配線15がこのトランジスタの」二に形成さtl
−ている。
なお、上記実施例では第1のコンタクト孔にはタングス
テンが埋め込まれていたが、本発明はこれに限定される
ものではなく、他の高融点金属も使用可能であり、また
、こilを高融点金属シリサイドと置き換える、二ども
できる、 [発明の効果コ 以上説明Lブごように、本発明は、第1の層間絶縁膜に
は1辺の長さがソース・ドレイン拡散層の幅に近い第1
のコンタクト孔を開孔I〜てこの中に高融点金属等を埋
め込み、これを覆う第2の層間絶縁膜を設け、これには
、第1のコンタクト孔より小さい面積の第2のコンタク
ト孔を開孔しこのコンタクト孔を介し2てAρ配線とソ
ース・ドレイン領域とを接続するものであるので、本発
明によれば、ソース・トレイン拡散層の抵抗成分による
トランジスタのON電流の減少を回避することができる
とともにソース・ドレイン領域と接続すiするA、&配
線のトランジスタ1での面積を縮小することができる。
したがって、本発明によhば、1−ランジスタの特性を
@牲にすることなく、トランジスタ上に他のAll配線
を通過させるごどができるようになり、半導体装置の小
型化2高密度化が可能となる。
・・An配線、  12・・第]のコンタクト孔、13
・第2のコンタクト孔、  14・・・コンタク1〜孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成された
    ゲート電極と、前記ゲート電極の両側の前記半導体基板
    の表面領域内にそれぞれ形成された拡散層と、前記拡散
    層上に前記ゲート電極に沿ってゲート電極の幅方向に長
    い第1のコンタクト孔が形成されている第1の層間絶縁
    膜と、前記第1のコンタクト孔内を埋め込む高融点金属
    膜または高融点金属シリサイド膜と、前記高融点金属膜
    または前記高融点金属シリサイド膜上に前記第1のコン
    タクト孔より面積の狭い第2のコンタクト孔が形成され
    ている第2の層間絶縁膜と、前記第2のコンタクト孔を
    介して前記高融点金属膜または前記高融点金属シリサイ
    ド膜と接触し、前記第2の層間絶縁膜上に延在する金属
    配線と、を具備するMOS型半導体装置。
  2. (2)前記高融点金属膜または前記高融点シリサイド膜
    上に前記第2の層間絶縁膜を介して延在する他の金属配
    線を有する請求項1記載のMOS型半導体装置。
JP2213236A 1990-08-11 1990-08-11 Mos型半導体装置 Pending JPH0496336A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213236A JPH0496336A (ja) 1990-08-11 1990-08-11 Mos型半導体装置
US07/742,918 US5245210A (en) 1990-08-11 1991-08-09 MOS type semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213236A JPH0496336A (ja) 1990-08-11 1990-08-11 Mos型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0496336A true JPH0496336A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16635779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2213236A Pending JPH0496336A (ja) 1990-08-11 1990-08-11 Mos型半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5245210A (ja)
JP (1) JPH0496336A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060349A (en) * 1998-06-04 2000-05-09 United Microelectronics Corp. Planarization on an embedded dynamic random access memory
JP2017098570A (ja) * 2011-03-04 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9219268D0 (en) * 1992-09-11 1992-10-28 Inmos Ltd Semiconductor device incorporating a contact and manufacture thereof
US5733812A (en) * 1993-11-15 1998-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device with a field-effect transistor having a lower resistance impurity diffusion layer, and method of manufacturing the same
US5965924A (en) * 1995-11-22 1999-10-12 Cypress Semiconductor Corp. Metal plug local interconnect
US6309971B1 (en) 1996-08-01 2001-10-30 Cypress Semiconductor Corporation Hot metallization process
JPH10150198A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US6727170B2 (en) 1998-02-16 2004-04-27 Renesas Technology Corp. Semiconductor device having an improved interlayer conductor connections and a manufacturing method thereof
JP2004158589A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Renesas Technology Corp 半導体装置
US7375033B2 (en) 2003-11-14 2008-05-20 Micron Technology, Inc. Multi-layer interconnect with isolation layer
JP4537834B2 (ja) * 2004-11-16 2010-09-08 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
CN106158902B (zh) * 2015-04-01 2019-11-01 群创光电股份有限公司 显示面板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177622A (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 Hitachi Ltd 半導体装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161441A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2546696B2 (ja) * 1987-12-17 1996-10-23 富士通株式会社 シリコン炭化層構造
JPH02106968A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置及びその形成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177622A (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060349A (en) * 1998-06-04 2000-05-09 United Microelectronics Corp. Planarization on an embedded dynamic random access memory
JP2017098570A (ja) * 2011-03-04 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9905557B2 (en) 2011-03-04 2018-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US5245210A (en) 1993-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110055585A (ko) 쓰루 실리콘 비아 및 이의 제작 방법
JPH0496336A (ja) Mos型半導体装置
US5254867A (en) Semiconductor devices having an improved gate
US7449749B2 (en) Semiconductor device for limiting leakage current
US6699758B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6153517A (en) Low resistance poly landing pad
US5612557A (en) Semiconductor device having an inter-layer insulating film disposed between two wiring layers
JPH02271657A (ja) 能動層2層積層cmosインバータ
TWI652826B (zh) 鰭式場效電晶體結構上的選擇性sac覆蓋及相關方法
JPH08204002A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
TWI841994B (zh) 半導體測試結構及其形成方法
JPH05121727A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10106973A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100230731B1 (ko) 반도체 디바이스의 콘택 구조 및 그 제조방법
KR100223725B1 (ko) 반도체 장치
JPH0247849A (ja) 半導体装置
JPH0945767A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH10135153A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS58197882A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07153756A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03116852A (ja) 半導体装置
JPH04217328A (ja) 半導体装置
JPS60121769A (ja) Mis半導体装置の製法
JPH0373530A (ja) 配線構造
JPH04348567A (ja) 半導体集積回路の製造方法