JPH0496005A - 光フアイバ素線の曲率測定方法 - Google Patents

光フアイバ素線の曲率測定方法

Info

Publication number
JPH0496005A
JPH0496005A JP21471590A JP21471590A JPH0496005A JP H0496005 A JPH0496005 A JP H0496005A JP 21471590 A JP21471590 A JP 21471590A JP 21471590 A JP21471590 A JP 21471590A JP H0496005 A JPH0496005 A JP H0496005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
curvature
axis
light beams
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21471590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652461B2 (ja
Inventor
Shin Saito
伸 斉藤
Akira Wada
朗 和田
Naoki Hagino
直樹 萩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP21471590A priority Critical patent/JP2652461B2/ja
Publication of JPH0496005A publication Critical patent/JPH0496005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652461B2 publication Critical patent/JP2652461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、光ファイバ素線の曲′4!測定方法に関す
るものである。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]光ファイ
バは、線引き時に長手方向に沿って発生する歪によって
、湾曲することがある。
光ファイバが湾曲しても、先導波路としての特性は、湾
曲しない光ファイバと同等である。
しかし、テープ心線として使用する場合に、−括誘着接
続が困難になるという問題が起こる。
そこで、−括接続に際して、光ファイバの曲率を数値的
に把握しておくことは、重要なことである。
しかし、従来、簡単に、曲率を数値的に把握することの
できる装置や方法は、なかった。
【wIA題を解決するための手段] 第1図、第2図のように、 (1)空間において一端たけ把持したとき、自由端が自
重によって変形することの無い程度に短い、光ファイバ
素線10の一端を、Z軸の回りに回転できるように把持
しておき、 (2)Δzの間隔を持つ、平行な2本の光21゜22を
y方向から、前記光ファイバ素線10に照射しかつ反射
させ、 (3)前記光ファイバ素線10の把持した一端を2軸の
回りに回転させ、当該光ファイバ素線10からy方向に
Lだけ離れた位置における、反射光21”、22′の、
2方向の間隔の最大値Δsを求め、 (4)下記の式を適用して、曲率1/rを求める。
[作用] (1)Δ2の間隔を持つ、平行な2本の光21゜22を
y方向から、湾曲する光ファイバ素線10に照射しなが
ら、光ファイバ素線10の把持した一端を2軸の回りに
回転させると、イメージセンサ28に入る反射光21′
、22゛間の間隔Δsは変化する。
このΔsが最大になるのは、光ファイバ素線10の湾曲
する先端が、丁度イメージセンサ28と反対側に来ると
き、換言すれば、光ファイバ素線10がzy画面上来る
ときである。
そのとき、湾曲する光ファイバ素線10の曲率の中心O
は、y軸上に重なる(第2図)。
そして、曲率1/rは、上記0式により、求められる。
[実施例] 二灘定笠l葺コ公工: 第1図において、10は光ファイバ素線である。
被覆を除去したものを用いる。また、空間において一端
だけ把持したとき、自由端が自重によって変形すること
の無い程度に短い、たとえば7〜8cm程度のものを用
いる。
12は回転ステージで、Z軸の回りに回転できるように
なっている。
14は光ファイバ素線のホルダである。これは、回転ス
テージ12の上に固定され、回転ステージ12の回転軸
と一致する穴16を有する。
光ファイバ素線の外径が125.usの場合、穴16の
径は130μm程度である。この中に光ファイバ素線1
0の一端を差し込むと、その部分は、回転ステージ12
の回転軸と一致する位置に、Z方向を向いて把持される
18は光源で、たとえばf(e−Neレーザが用いられ
る。
光源18により、正確にy方向の光21を光ファイバ素
線10に照射する。
また、ビームスプリッタ24と三角プリズム26とによ
り、もう1本のy方向の光22を、光21から分岐して
作る。
プリズム26の位置を、2方向に移動できるようにして
おくと、光21.22の間隔Δ2を容易に調節できる。
28は1次のイメージセンサ(たとえばCCDラインセ
ンサなど)である。これは、光ファイバ素線10の基部
からしだけy方向に離れた位置において、受光面が2方
向と一致するように、設けられる。
一白1定方羞: 光fi18によって、2本の光21.22を光ファイバ
素線10に照射する。
同時に回転ステージ12を回転させて、湾曲する光ファ
イバ素線10を2軸の回りに回転させる。
そして、イメージセンサ28に達する反射光21“、2
2゛の間隔の最大値Δsを求める。
すると、このΔsおよびり、Δ2から、上記の0式によ
り、光ファイバ素線10の曲率が求められる。
・         ゛       こ   い  
 :第2図は、Δsが最大のときを示す。上記のように
、光ファイバ素線10は、yz画面上ある。
0は曲率の中心、OCDはOを通るy軸である。
このとき、 の2式が成り立つ。
ここで、倍角の正弦の公式より、 となり、 (r−rcosθ+)ΣO。
と、近似すると、 r2>>Z’ L S+=(1+  □ )zl となる。
S2についても同様になるので、 Δ5=82−8t L = (1+      )(Z2−Zl)となり、これ
から■式が得られる。
[発明の効果] 空間において一端たけ把持したとき、自由端が自重によ
って変形することの無い程度に短い、光ファイバ素線の
一端を、Z軸の回りに回転できるように把持しておき、
Δzの間隔を持つ平行な2本の光をy方向から、前記光
ファイバ素線に照射しかつ反射させるとともに、前記光
ファイバ素線の把持した一端を2軸の回りに回転させて
、光ファイバ素線からy方向にLだけ離れた位置におけ
る、前記反射光のZ方向の間隔の最大値Δsを求め、■
式を適用して、曲″41/rを求めるようにしたので、 光ファイバ素線の一端を、所定の位置に差し込んで把持
させれば、その後は、自動的に、自軍を、数値的に求め
ることができる。
これにより、湾曲する光ファイバの評価基準が決められ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
図面はすべて本発明の実施例に関するもので、第1図は
測定方法を実施するための装置の概略説明図、 第2図は計算式の求め方の説明図。 10:光ファイバ素線 12:回転ステージ 14:光ファイバホルダ 16:光ファイバ挿入穴 18:光源 21.22:入射光 21’、22°二反射光 24:ビームスプリッタ 26:三角プリズム 28:イメージセンサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 空間において一端だけ把持したとき、自由端が自重によ
    つて変形することの無い程度に短い、光ファイバ素線の
    一端を、z軸の回りに回転できるように把持しておき;
    Δzの間隔を持つ平行な2本の光をy方向から、前記光
    ファイバ素線に照射しかつ反射させるとともに;前記光
    ファイバ素線の把持した一端をz軸の回りに回転させて
    、光ファイバ素線からy方向にLだけ離れた位置におけ
    る、前記反射光のz方向の間隔の最大値Δsを求め;下
    記の式を適用して、曲率1/rを求める、光ファイバ素
    線の曲率測定方法。 1/r=1/2L・(Δs/Δz−1)
JP21471590A 1990-08-14 1990-08-14 光フアイバ素線の曲率測定方法 Expired - Fee Related JP2652461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21471590A JP2652461B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 光フアイバ素線の曲率測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21471590A JP2652461B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 光フアイバ素線の曲率測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0496005A true JPH0496005A (ja) 1992-03-27
JP2652461B2 JP2652461B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=16660423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21471590A Expired - Fee Related JP2652461B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 光フアイバ素線の曲率測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652461B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1026475A1 (en) * 1999-02-05 2000-08-09 Fujikura Ltd. Optical fiber curvature measuring apparatus and correction method thereof
JP2013092399A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Shin Etsu Chem Co Ltd 光ファイバの曲率の測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1026475A1 (en) * 1999-02-05 2000-08-09 Fujikura Ltd. Optical fiber curvature measuring apparatus and correction method thereof
JP2013092399A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Shin Etsu Chem Co Ltd 光ファイバの曲率の測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652461B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2542995B2 (ja) 名目上円筒状案内機構の幾何学特性を測定する方法および装置
WO2003001867A2 (en) Method of aligning optical fibers to an ioc
JPH0496005A (ja) 光フアイバ素線の曲率測定方法
JP5127832B2 (ja) 光ファイバの出射角度測定方法及び装置
JPH02196204A (ja) 定偏波光フアイバの軸合せ方法
JP3343756B2 (ja) 光回路用コリメータの製造方法
JPS6051815A (ja) 光フアイバ検査用携帯型顕微鏡
JP2021169978A (ja) 傾斜端を有する光ファイバの出射角測定装置、及び出射角測定方法
JP3096870B2 (ja) 多心フェルールの光ファイバ挿入穴の角度測定方法
JP4443305B2 (ja) 円筒体測定装置及びそれを用いた円筒体測定方法
JPS62299738A (ja) 光フアイバの端面角度測定方法およびその装置
TW200304685A (en) Method and device for determining the vertical distance between the capillary and the image recognition system of a wire bonder
JPS60142204A (ja) 物体の寸法計測方法
JP4570227B2 (ja) パンダファイバにおける応力付与部の位置検出調整方法
JP2005233875A (ja) 光ファイバ芯線の斜め端面角度測定方法および測定装置
US5335057A (en) Measuring geometry of optical fibre coatings with transverse incident beams
JPH0350407Y2 (ja)
DE2945229C2 (de) Einrichtung zur berührungslosen Schwingungsmessung mit Hilfe des Laser-Dopplereffekts
JP3778090B2 (ja) 光コネクタ測定方法および光コネクタ測定装置
JPH01147506A (ja) 定偏波光フアイバの融着接続方法
Lewis et al. Interferometer light source and alignment aid using single-mode optical fibres
JP2903748B2 (ja) レーザ顕微鏡による形状測定方法
JPS6366435A (ja) 構造測定装置
JPS63168529A (ja) 光フアイバコネクタ検査法
JPH07110285A (ja) 光コネクタの形状測定方法および測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees