JPH0493861A - カラー画像記録装置 - Google Patents

カラー画像記録装置

Info

Publication number
JPH0493861A
JPH0493861A JP2207137A JP20713790A JPH0493861A JP H0493861 A JPH0493861 A JP H0493861A JP 2207137 A JP2207137 A JP 2207137A JP 20713790 A JP20713790 A JP 20713790A JP H0493861 A JPH0493861 A JP H0493861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transferred
photosensitive drums
photosensitive drum
rotational motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2207137A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Inoue
博之 井上
Nobuyuki Tanaka
信之 田中
Hiroyuki Kamaya
釜谷 寛之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2207137A priority Critical patent/JPH0493861A/ja
Publication of JPH0493861A publication Critical patent/JPH0493861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 〔概要〕 色分解された複数色の単色画像を重ね合わせてカラー画
像の記録を行うカラー画像記録装置に関し、 感光ドラムから被転写体に単色画像が転写される際の接
触面の両者間の相対速度差をなくして、各色の重ね位置
ずれを減らし、さらに両者間の摩擦による摩耗を低減す
ることを目的とし、一つのモータによって被転写体を駆
動して、上記被転写体から感光ドラムに対して回転運動
を伝達するようにし、また、感光ドラム駆動機構の回転
運動伝達体のうち少なくとも一つの回転運動伝達体の回
転周期及び回転ムラ位相を、被転写体駆動機構の回転運
動伝達体のうち少なくとも一つの回転運動伝達体の回転
周期及び回転ムラ位相と一致させて構成する。
〔産業上の利用分野〕
この発明は、色分解された複数色の単色画像を重ね合わ
せてカラー画像の記録を行うカラー画像記録装置に関す
る。
電子写真を用いたカラー画像記録装置においては、異な
る色のトナー像を形成するための複数のトナー像形成ユ
ニットによって、色分解された各色のトナー像を形成し
、それらを被転写体に重ね合わせて転写してカラー画像
を得ている。
〔従来の技術〕
カラー画像記録装置は、一般に、黄色(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)及び黒(K)の互いに異なる色の
カラートナー像を形成する4つの感光ドラムから中間転
写ドラム又は記録用紙など被転写体にトナー像を重ね合
わせて転写して、一つのカラー画像を得ている。
このとき、各色のトナー像の重ね合わせにずれ(色ずれ
)が生じると、カラー画質か低下するので、各色の記録
位置を一致させる必要がある。
しかし、4つの感光ドラムに沿って被転写体を移送させ
るための駆動機構を構成するモータ軸や歯車など回転運
動伝達体について、部品加工及び組立上の偏心誤差は避
けられない。また、個々のモータも回転ムラを有する。
そのため、感光ドラムや被転写体に回転ムラが生じ、各
色のトナー像の重ね位置ずれ(色ずれ)が発生する。ま
た回転ムラにより、感光ドラムと被転写体とが接触部で
相対速度差をもち、両者の摩擦による摩耗が発生する。
そこで従来は、モータの回転精度を高め、また軸や歯車
等回転運動伝達体の偏心加工精度を高めることで問題の
解決をはかつていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
モータの回転精度を高め、軸や歯車など回転運動伝達体
を、偏心がほとんどない高精度な部品として加工、組立
すれば、確かに各色の転写位置ずれを小さくすることか
できる。
しかし、数多くの部品を高精度に加工、組立しようとす
れば、製造コストの大幅な上昇は避けられない。
この発明は、そのような従来の欠点を解消し、感光ドラ
ムから被転写体に単色画像が転写される際の接触面の両
者間の相対速度差をなくして、各色の重ね位置ずれを減
らし、さらに両者間の摩擦による摩耗を低減することが
できるカラー画像記録装置を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明のカラー画像記録装
置は、実施例を説明するための第1図に示されるように
、異なる色の単色画像を形成するための複数の感光ドラ
ム1m  21.31.41と、上記複数の感光ドラム
11,21,31,41に沿って回動して上記各感光ド
ラム11.21゜31.41から各単色画像が重ね合わ
せて転写される被転写体51と、上記複数の感光ドラム
11゜21.31.41と上記被転写体51とを駆動す
るための一つのモータ61とを有するカラー画像記録装
置において、上記モータ6■によって上記被転写体51
を駆動して、上記被転写体51から上記感光ドラム11
,21,31.41に対して回転運動を伝達するように
したことを特徴とする。
また、異なる色の単色画像を形成するための複数の感光
ドラム11.21,31.41と、上記複数の感光ドラ
ム11,21,31.41に沿って回動して上記各感光
ドラム11,21,31゜41から各単色画像が重ね合
わせて転写される被転写体51と、上記複数の感光ドラ
ム11.2131.41を回転駆動するための一つ又は
複数の回転通勤伝達体81a、82を含む感光ドラム駆
動機構80と、上記被転写体51を回動駆動するための
一つ又は複数の回転運動伝達体71a、72を含む被転
写体駆動機構70とを有し、上記感光ドラム駆動機構8
0の回転運動伝達体81a。
82のうち少なくとも一つの回転運動伝達体の回転周期
及び回転ムラ位相を、上記被転写体駆動機構70の回転
運動伝達体71a、72のうち少なくとも一つの回転運
動伝達体の回転周期及び回転ムラ位相と一致させたこと
を特徴とする。
なお、上記感光ドラム駆動機構80の回転運動伝達体8
1a、82のうち少なくとも一つの回転連動伝達体の偏
心方向位相と、上記被転写体駆動機構70の回転運動伝
達体71a、72のうち少なくとも一つの回転連動伝達
体の偏心方向位相とを一致させてもよく、また上記感光
ドラム駆動機構80と上記被転写体駆動機構70とを別
のモータ81.71によって駆動し、その各モータ81
゜71の回転ムラ位相を一致させてもよい。
さらに、上記感光ドラム11,21,31.41の表面
に画像を露光するための露光手段13゜23.33.4
3が設けられており、上記感光ドラム11,21,31
.41上の一点が、上記露光手段13,23.33.4
3により露光される露光部18.28.38.48から
上記被転写体51に単色画像を転写するための単色画像
転写部!7,27,37.47まで移動する移動時間を
、上記被転写体51を回転駆動するための少なくとも一
つの回転運動伝達体71a、72の回転周期の整数倍に
してもよく、また、上記被転写体51上の一点が、上記
感光ドラム11,21,31゜41から単色画像の転写
を受ける各転写部17゜27.37.47までの間を移
動する移動時間を、上記被転写体51を回転駆動するた
めの少なくとも一つの回転運動伝達体71a、72の回
転周期の整数倍にしてもよい。
〔作用〕
モータ61によって被転写体51を駆動して、その被転
写体51から感光ドラム11.21,31.41に対し
て回転運動を伝達すれば、感光ドラム11,21,31
.41は被転写体51の回転に追従して回転する。した
がって、モータ61や、モータ61と被転写体51との
間の駆動機構などに回転ムラがあっても、それは被転写
体51と感光ドラム11.21.31.41とに同じよ
うに伝わり、被転写体5Iと感光ドラム11,2]、3
1.41との間の接触部における相対速度差は発生しな
い。
また、感光ドラム駆動機構80側と被転写体駆動機構側
において、各々の回転運動伝達体の回転周期と回転ムラ
位相を一致させれば、やはり、被転写体51と感光ドラ
ム11,21,31.41との間の接触部における相対
速度差は発生しない。
〔実施例〕
図面を参照して実施例を説明する。
第6図は、黄色(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)
及び黒(K)の、4色のトナー像形成ユニット 10,
20,30.40から中間転写体である転写ドラム51
に、各々のトナー像を重ね合わせて転写し、その転写ド
ラム51表面のカラートナー像を記録用紙100に転写
するようにしたカラー画像記録装置を示している。
図中、IOは、黄色のトナー像を形成するための第1の
トナー像形成ユニットであり、11は、矢印A方向に回
転駆動される感光ドラムである。
感光ドラム11の周囲には、感光ドラム11に帯電をさ
せるための帯電器12、感光ドラム11表面に光像を投
射して露光させ静電潜像を形成するためのLED (発
光ダイオード)アレイなどからなる露光器12、感光ド
ラム11表面の静電潜像を黄色トナーで現像する現像器
14、感光ドラム11の表面に残ったトナーを除去する
ためのクリーナ16などが配置されている。
第2ないし第4のトナー像形成ユニット20゜30.4
0の構成も、トナーの色が、マゼンタ、シアン及び黒と
なっている他は第1のトナー像形成ユニットlOの構成
と同様である。
4色のトナー像形成ユニット10,20,30゜40は
、被転写体である中間転写ドラム(中間転写体)51の
周囲に配置されている。中間転写ドラム51への各色の
転写部17,27,37.47は等間隔で配置されてお
り、各転写部17,27.37.47から中間転写ドラ
ム51に、各色のトナー像が順次重ね合わされて転写さ
れる。
また、記録用紙100は、右方から給紙されてレジスト
ローラ52にぶつかり、そこでいったん停止した後、レ
ジストローラ52の回転制御によって中間転写ドラム5
1と転写ローラ53との間に送りこまれる。このレジス
トローラ52の回転動作は図示されていない制御部によ
って制御され、転写ローラ53によって、中間転写ドラ
ム51上のカラートナー像が記録用紙100に転写され
る。
なお、転写ローラ53は、記録用紙100を搬送する用
紙搬送ローラを兼用しており、左方の定着ローラ54は
、記録用紙100を排出するための排出ローラを兼用し
ている。55は、中間転写ドラム51上に残った不要ト
ナーを除去するためのクリーナである。
第1図は、中間転写ドラム51と感光ドラム■1.21
.31.41とを一つのモータ61で回転駆動する駆動
機構部を示している。
第1図に示されるように、モータ61の出力軸61aに
固着された小歯車62か中間歯車63に噛合し、中間転
写ドラム51の中心軸51aに固着された大歯車64が
中間歯車63に噛合している。そして、各感光ドラム1
1,21,31.41の中心軸11a、21a、31a
、41aに固着された歯車65.66.67.68が各
々大歯車64と噛合している。
したがって、モータ61の回転は、中間歯車63を介し
て大歯車64に伝達されて、中間転写ドラム51が回転
駆動される。そして、各感光ドラム11.21.31.
41は、歯車65. 66゜67.68と噛合する大歯
車64の回転に追従して回転する。
したがって、モータ61、小歯車62又は中間歯車63
等に回転ムラがあっても、それは中間転写ドラム51と
各感光ドラム11,21,31゜41に同じように伝わ
り、中間転写ドラム51と各感光ドラム11,21,3
1.41間の接触部における相対速度差は発生しない。
次に、第1図と第6図とを合わせて参照して、18.2
8.38.48は、中間転写ドラム51が露光器13.
23,33.43により露光される露光部であり、各感
光ドラム11,21,31゜41上の一点が露光部18
.2a、38.48から転写部17.27.37.47
まで回転移動する移動時間Trが、第1図の小歯車62
及び中間歯車63の回転周期(1回転するのにかかる時
間)tm、tsの整数倍に設定されている。
例えば、 Tr=ts=2xtm である。
このようにすると、モータ61の回転ムラや出力61a
、小歯車62及び中間歯車63等の偏心などに起因する
感光ドラム11.21.31.41の回転ムラは、露光
部1a、28.38.48における画像露光時と転写部
17,27,37゜47におけるトナー像転写時とで同
一となる。例えば、露光部18.28.38.48で感
光ドラム11.21,31,41の回転速度が速く、伸
びて露光された画像は、中間転写ドラム51面上に転写
される際にも、伸びた状態で転写される。
したがって、単色のトナー像をとりあげた場合には、第
2A図に示されるようにトナー像の転写位置ずれが発生
する。
しかし、この実施例においてはさらに、中間転写ドラム
51が各転写部17,27,37; 47間を移動する
移動時間Tpが、第1図の小歯車62及び中間歯車63
の回転周期tm、tsの整数倍に設定されている。
例えば、 Tp=t s=2Xtm である。
このようにすることにより、各色の転写位置ずれは同周
期かつ同パターンとなって現れ、中間転写ドラム51面
上に重ね合わせて転写されるカラートナー像の重ね位置
ずれ(色ずれ)は、例えば第2B図に示されるように、
非常に僅かなものになる。
なお、小歯車62と中間歯車63の少なくともいずれか
一つについて上述のような設定を行えば、それに応じた
色ずれ減少効果が得られる。
第3図は、本発明の第2の実施例を示したものであり、
感光ドラムは、第1の感光ドラム11だけが図示されて
いて、他は図示が省略されている。
なお、感光ドラム11,21.31.41と中間転写ド
ラム51を駆動する駆動機構以外の構成は、前述の第1
の実施例と同じように、第6図に示されるものである。
第3図において、71は、中間転写ドラム51を回転駆
動するためのモータであり、その出力軸71aに固着さ
れた小歯車72が、中間転写ドラム51の軸51aに固
着された大歯車73と噛合している。なお、その間に一
つ又は複数の中間歯車を噛合させてもよい。
また、81は、感光ドラム11を回転駆動するためのモ
ータであり、その出力軸81aに固着された小歯車82
が、感光ドラム11の軸11aに固着された歯車83と
噛合している。なお、その間に一つ又は複数の中間歯車
を噛合させてもよい。
なお、2つのモータ71.81は、共にステップモータ
であり、同一の周波数のパルスがパルス発信器90から
与えられている。
そして、2つのモータ71.81の出力軸71a、81
aに固着された小歯車72,82には、各々、1回転中
に生じる振れが最大になる位置(即ち、回転中心と周部
との偏心方向)にマーク72m、82mが付されている
小歯車72.82の最大振れ位置は、例えば第4図に示
されるようなレーザ変位計90を用いて、容易に測定す
ることができる。そして、小歯車72.82を大歯車7
3又は歯車83に噛合させる際に、各々マーク72m、
82m位置で噛合するようにして、両手歯車72.82
の偏心方位を揃えておく。
これによって、感光ドラム11と中間転写ドラム51の
各回転ムラが同じになり、かつ回転ムラの周期も同じに
なる。したがって、感光ドラム11と中間転写ドラム5
1の接触部における相対速度差が発生しない。第2ない
し第4の感光ドラム21.31,41.についても同様
である。
なお、中間歯車か存在する場合には、それらについて一
つでも多く同様の設定を行っておくことにより、それに
応じた相対速度差の減小効果を得ることかできる。
ところで、各モータ71.81には各々独自の回転ムラ
がある。そこで、さらにモータ71,81の回転ムラ位
相も揃えて組み立てることができる。
そのためには、第5図に示されるように、例えばモータ
71.81にエンコーダ95を取り付けて、エンコーダ
95からZ信号(ゼロ位置信号)が検出される状態でモ
ータ71.81とその出力軸71a、81aとに、第3
図に示されるようにマーク71j、81j、71h、8
1hを付ける。
その状態でモータ71,81を回転させ、Z信号の検出
位置とモータ固有の回転ムラのピークまでの位相差を測
定する。そして、最初に付けておいたモータ71.81
のマーク71j、8Ijと出力軸71a、81aのマー
ク71h、81hとを、得られた位相差に相当する角度
だけずらす。モータが3つ以上ある場合には、総てのモ
ータについてこのようにして組み立てを行う。
このようにすることにより、総てのモータ71.81は
、例えば最大の回転ムラを持つところから回転し始め、
モータ71.81の回転周期に起因する回転ムラ位相が
総てのモータで同一となって、感光ドラム11と中間転
写ドラム51間の接触部における相対速度差を小さくす
ることができる。
第2ないし第4の感光ドラム21.31.41について
も同様である。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば、第一の実施例中に示された技術と第2の実施例
中に示された技術とを混合してもよい。
また、本発明は、例えば第7図に示されるような、4色
ノトナー像形成部10,20,30.40から記録用紙
100に対して直接トナー像を転写するカラー画像記録
装置に適用してもよい。
l及び2は、4つの感光ドラム11.21.31.41
に接するように記録用紙100を搬送するだめのループ
状の搬送ベルトと、記録用紙100の前端部を把持する
ように搬送ベルトlに一定間隔で取り付けられた複数の
グリッパである。
搬送ベルトlは2つのプーリ3,3間に平行掛けされて
いて、感光ドラム11.21,31.41の周速と等速
で回動される。
また、図示は省略するが、本発明は、第6図の中間転写
ドラム51の外周面に記録用紙100を沿わせて、感光
ドラム11,21.31.41から記録用紙100に直
接転写を行うようにしたカラー画像記録装置などにも適
用することができる。
〔発明の効果〕
本発明のカラー画像記録装置によれば、偏心量の小さい
高精度の歯車や回転ムラの小さなモータなどを用いるこ
となく、感光ドラムと被転写体との接触面の相対速度差
を小さくして、色の重ね位置ずれや接触面の摩耗を小さ
くすることができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1の実施例の部分斜視図、第2A図及び第
2B図は、第1の実施例の動作を示す線図、 第3図は、第2の実施例の部分斜視図、第4図は、第2
の実施例の組立時の部分斜視図、第5図は、第2の実施
例の組立時の部分斜視図、第6図は、実施例の全体構成
図、 第7図は、他の実施例の全体構成図である。 図中、11・・・感光ドラム、 21・−・感光ドラム、 31・・・感光ドラム、 41・・・感光ドラム、 51・・−中間転写ドラム 61・・・モータ。 (被転写体)、 亨]D喫隻例の動止を尤オ牌図 第2A図 蔓]ぺた例n動作トロ燥園 第2B図 31凪′光14”ブム 61モ 第1の更紗の部分斜視図 第1図 垢2の実施例の耶分何悦竪 第3図 第2の冥施例の岨1吟の節柵冴 第4図 第2め大別り」の組立時の部分料視品 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、異なる色の単色画像を形成するための複数の感光ド
    ラム(11、21、31、41)と、上記複数の感光ド
    ラム(11、21、31、41)に沿って回動して上記
    各感光ドラム(11、21、31、41)から各単色画
    像が重ね合わせて転写される被転写体(51)と、 上記複数の感光ドラム(11、21、31、41)と上
    記被転写体(51)とを駆動するための一つのモータ(
    61)とを有するカラー画像記録装置において、 上記モータ(61)によって上記被転写体(51)を駆
    動して、上記被転写体(51)から上記感光ドラム(1
    1、21、31、41)に対して回転運動を伝達するよ
    うにしたことを 特徴とするカラー画像記録装置。 2、異なる色の単色画像を形成するための複数の感光ド
    ラム(11、21、31、41)と、上記複数の感光ド
    ラム(11、21、31、41)に沿って回動して上記
    各感光ドラム(11、21、31、41)から各単色画
    像が重ね合わせて転写される被転写体(51)と、 上記複数の感光ドラム(11、21、31、41)を回
    転駆動するための一つ又は複数の回転運動伝達体(81
    a、82)を含む感光ドラム駆動機構(80)と、 上記被転写体(51)を回動駆動するための一つ又は複
    数の回転運動伝達体(71a、72)を含む被転写体駆
    動機構(70)とを有し、 上記感光ドラム駆動機構(80)の回転運動伝達体(8
    1a、82)のうち少なくとも一つの回転運動伝達体の
    回転周期及び回転ムラ位相を、上記被転写体駆動機構(
    70)の回転運動伝達体(71a、72)のうち少なく
    とも一つの回転運動伝達体の回転周期及び回転ムラ位相
    と一致させたことを 特徴とするカラー画像記録装置。 3、上記感光ドラム駆動機構(80)の回転運動伝達体
    (81a、82)のうち少なくとも一つの回転運動伝達
    体の偏心方向位相と、上記被転写体駆動機構(70)の
    回転運動伝達体(71a、72)のうち少なくとも一つ
    の回転運動伝達体の偏心方向位相とが一致している請求
    項2記載のカラー画像記録装置。 4、上記感光ドラム駆動機構(80)と上記被転写体駆
    動機構(70)とが別のモータ(81、71)によって
    駆動されており、その各モータ(81、71)の回転ム
    ラ位相が一致している請求項2又は3記載のカラー画像
    記録装置。 5、上記感光ドラム(11、21、31、41)の表面
    に画像を露光するための露光手段(13、23、33、
    43)が設けられており、上記感光ドラム(11、21
    、31、41)上の一点が、上記露光手段(13、23
    、33、43)により露光される露光部(18、28、
    38、48)から上記被転写体(51)に単色画像を転
    写するための単色画像転写部(17、27、37、47
    )まで移動する移動時間が、上記被転写体(51)を回
    転駆動するための少なくとも一つの回転運動伝達体(7
    1a、72)の回転周期の整数倍である請求項1、2、
    3又は4記載のカラー画像記録装置。 6、上記被転写体(51)上の一点が、上記感光ドラム
    (11、21、31、41)から単色画像の転写を受け
    る各転写部(17、27、37、47)までの間を移動
    する移動時間が、上記被転写体(51)を回転駆動する
    ための少なくとも一つの回転運動伝達体(71a、72
    )の回転周期の整数倍である請求項1、2、3、4又は
    5記載のカラー画像記録装置。
JP2207137A 1990-08-03 1990-08-03 カラー画像記録装置 Pending JPH0493861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207137A JPH0493861A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 カラー画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207137A JPH0493861A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 カラー画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0493861A true JPH0493861A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16534815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2207137A Pending JPH0493861A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 カラー画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0493861A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1124356A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Sharp Corp カラー画像形成装置
JP2005215126A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Canon Inc 画像形成装置
US7340199B2 (en) 2003-07-14 2008-03-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming device
JP2010140060A (ja) * 2010-03-19 2010-06-24 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1124356A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Sharp Corp カラー画像形成装置
US7340199B2 (en) 2003-07-14 2008-03-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming device
JP2005215126A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Canon Inc 画像形成装置
JP2010140060A (ja) * 2010-03-19 2010-06-24 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796050A (en) Mechanism for driving photosensitive drums
CN101063840B (zh) 组装方法及图像形成装置
JPH1124507A (ja) 画像形成装置
EP1429201A1 (en) Colour Image forming apparatus and method with a control of the starting position of a drive gear
US7885577B2 (en) Rotation transmission device and image forming apparatus
JP2003029483A (ja) 画像形成装置
JP3535528B2 (ja) 画像形成装置
JPH0493861A (ja) カラー画像記録装置
JP3694143B2 (ja) 電子写真装置
JPS6311967A (ja) 画像形成装置
JPH08194361A (ja) カラー電子写真の色ずれ防止装置
JPS61156158A (ja) カラ−記録装置
JPS61156162A (ja) カラ−記録装置の駆動装置
JPS61156161A (ja) カラ−記録装置
JP2000352898A (ja) 画像形成装置
JPH0493859A (ja) カラー画像記録装置
JP2002122188A (ja) ギヤトレインおよび画像形成装置
JPS63113477A (ja) 画像形成装置
JP4683455B2 (ja) 画像形成装置における感光体ギアの周方向位置調整方法
JPH0317668A (ja) 多色画像記録装置
JP2005070596A (ja) 画像形成装置
JP2001272834A (ja) 画像形成装置
JPH0493857A (ja) カラー画像記録装置における回転軸と回転体の結合構造
JPS61156159A (ja) カラ−複写装置
JP2806617B2 (ja) カラー画像形成装置用の駆動手段と被駆動部材との噛み合い位置調整方法