JPH049136A - 眼科観察撮影装置 - Google Patents

眼科観察撮影装置

Info

Publication number
JPH049136A
JPH049136A JP2112911A JP11291190A JPH049136A JP H049136 A JPH049136 A JP H049136A JP 2112911 A JP2112911 A JP 2112911A JP 11291190 A JP11291190 A JP 11291190A JP H049136 A JPH049136 A JP H049136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
eye
image
data card
observation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2112911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2615246B2 (ja
Inventor
Junichi Takahashi
純一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2112911A priority Critical patent/JP2615246B2/ja
Publication of JPH049136A publication Critical patent/JPH049136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615246B2 publication Critical patent/JP2615246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば眼底カメラにおいて、眼底像とデータ
とを同時に観察することができる眼科観察撮影装置に関
するものである。
[従来の技術] 従来、眼底カメラで眼底像を観察・撮影する際、特にカ
ラー撮影時にシリアルナンバーやデータカードに記入し
た患者の名前、日付等の文字情報を眼底像と共にフィル
ムに写し込むことが一般的であり、同時に観察時にこれ
らのデータ情報をファインダにより観察できようになっ
ている。
データの情報もシリアルナンバーとデータカードに記入
された文字情報の両方が観察・撮影できるもの、或いは
それらの何れかが選択できるものがある。何れにしても
、データカードの文字情報を観察するためには照明手段
を特別に設ける必要があり、照明用の専用ランプや眼底
照明用の光源から光ファイバ等により照明光を導いたり
している。
[発明が解決しようとする課題] このように、従来例においてはデータカードの文字情報
を観察するために、専用の照明光を設けたり、眼底照明
用光源からデータ照明光を導く特別な部材が必要であっ
たり、機構が複雑になるという問題がある。また、デー
タカードの照明むらが起こらないよう複数個の照明光源
が必要になる等のコスト的な問題もある。
本発明の目的は、データ観察時に数字表示器の表示又は
データカード内容の何れかの確認が可能であり、データ
カードの照明を特別な照明手段を設けることなく、被検
眼像と共に確認可能な眼科観察撮影装置を提供すること
にある。
[課題を解決するための手段] 上述の目的を達成するために、本発明に係る眼科観察機
影装置においては、被検眼像を観察撮影するための眼科
観察機影装置において、数字データの表示を行う表示器
と、該表示器の前面に挿脱自在に設置し該表示器により
背面から照明される文字情報を記入した半透明又は着色
を施した透光性のデータカードと、前記表示器による数
字データ又はデータカードの情報と被検眼像とを光学的
に合成してファインダで観察可能とする手段とを備えた
ことを特徴とするものである。
[作用] 上述の構成を有する眼科観察撮影装置は、半透明又は着
色を施した透光性のデータカードをデータ照明光学系の
数字表示器の直前に装着することにより、データカード
がない場合には数字表示器による数字表示を行い、デー
タカードがある場合は数字表示器をデータカードのバッ
ク照明として用いて、被検眼像として観察できる。
[実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は眼科用カメラの光学系の一実施例を示す構成図
であり、1はハロゲンランプ等から成る観察光源であり
、この観察光源1から出射された光束は、コンデンサレ
ンズ2、キセノン放電管等から成る撮影光源3、コンデ
ンサレンズ4を介してミラー5に入射し、ここで偏向さ
れ順次に、リングスリット板6、リレーレンズ7を経由
して穴あきミラー8に到達するようになっている。上述
の照明光学系から穴あきミラー8に入射した光は、穴あ
きミラー8により被検眼Eの方向に反射され、被検眼E
の眼底Efを照射し元の光路を通り、更に穴あきミラー
8を透過して観察操影光学系に至ることになる。穴あき
ミラー8と被検眼Eとの間には対物レンズ9が配置され
ており、穴あきミラー8の背後には合焦レンズ10、撮
影レンズ11、データミラー12、可動ミラー13、デ
ータ機影レンズ14、撮影フィルム15が順次に配列さ
れている。なお、データミラー12は機影レンズ11等
の光路とは別売路に設けられている。可動ミラー13の
反射側には、データ観察レンズ16、光路を変更するミ
ラー17、ファインダレンズ18が配置されている。な
お、eは検者眼である。また、19は例えばLEDから
成る自己発光型数字表示器であり、その前面には一被検
者の名前、或いは撮影日時などが記入できるデータカー
ド20が挿脱自在に設けられ、これらのデータはミラー
21、データミラー12を介して可動ミラー13方向に
投影できるようになっている。
なお、データカード20の前方にはデータカード20を
撮影するためのキセノン管22が設けられている。
この眼科用カメラは観察光源1と機影光源3はコンデン
サレンズ2に関してほぼ共役であり、観察時には観察光
源1が点灯され、写真撮影時には機影光源3が瞬時的に
点灯される。光源像は別のコンデンサレンズ4によりリ
ングスリット板6の近傍に一旦結像され、次いでリレー
レンズ7によりリングスリット板6の環状開口の像が穴
あきミラー8の近傍に結像され、ここで照明光は反射さ
れ左行する。そして、対物レンズ9により被検眼Eの水
晶体の近傍に環状開口の像を結んだ後に眼底Efを照明
する。
眼底Efからの反射光は右行し、水晶体及び対物レンズ
9により一旦結像した後に、穴あきミラー8及び図示し
ない撮影絞りを通過し、合焦レンズ10及び撮影レンズ
11によって合焦結像されることになる。観察時には、
眼底像は実線位置にある可動ミラー13により上方に導
かれ、ファインダレンズ18を介して検者眼eによって
観察され、写真撮影時には可動ミラー13が点線位置に
上昇し、眼底像は開放された図示しないシャッタを経由
して撮影フィルム15上に結像する。
また、データ観察撮影光学系により眼底像と共にデータ
の観察及び記録が行われる。第2図、第3図はファイン
ダレンズ18を介して見える眼底像Mとデータ情報りを
示す。第4図に示すように、データカード20は数字表
示器19の直前に装脱され、データカード20の有無は
反射型のフォトカブラ等の検知スイッチ23により検出
されるようになっている。第5図に示すように、データ
カード20が数字表示19の前に挿入されていない場合
には数字表示器19は自分自身の発光により、第2図に
示すようなシリアルナンバー等の数字情報が検者眼eに
より確認できる。
第6図に示すように、半透明で着色を施した透光性のデ
ータカード20に、日付等の文字を記入したものを、数
字表示器19の直前に装着し、検知スイッチ23により
データカード20の存在を検知し、数字表示器19を文
字情報に影響のないように例えば第7図に示すように、
点線で示す部分のみを発光させる。データカード20は
例えば半透明なので、裏側から照明するとバックライト
として表面に画かれた文字情報を照明し、第3図に示す
ように検者眼eによりデータカード2oの情報を確認す
ることができる。
データカード20の文字情報を撮影フィルム15に記録
するには、データカード撮影用キセノン管22を発光し
、このときバックライトとして使用している数字表示器
19の発光を停止させることにより、2つの照明光源を
同時に使用することによる照明の不均一化を防止するこ
とができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る眼科観察撮影装置は、
数字表示器をシリアルナンバー等の数字情報のみならず
、データカードを使用した際のバックライトとして利用
できるため、観察時にデータカード照明用の特別な光源
を必要としない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る眼科観察撮影装置の実施例を示し、
第1図は眼底カメラに適用した実施例の構成図、第2図
、第3図は眼底像とデータ情報像の説明図、第4図はデ
ータカードと数字表示器の斜視図、第5図はデータカー
ドを外した状態の数字表示器の正面図、第6図はデータ
カードを装着した状態の斜視図、第7図は正面図である
。 符号1は観察光源、8は穴あきミラー 9は対物レンズ
、15は撮影フィルム、19は数字表示器、20はデー
タカード、22はキセノン管である。 特許出願人  キャノン株式会社 第4図 第5図 第6図 =280−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被検眼像を観察撮影するための眼科観察撮影装置に
    おいて、数字データの表示を行う表示器と、該表示器の
    前面に挿脱自在に設置し該表示器により背面から照明さ
    れる文字情報を記入した半透明又は着色を施した透光性
    のデータカードと、前記表示器による数字データ又はデ
    ータカードの情報と被検眼像とを光学的に合成してファ
    インダで観察可能とする手段とを備えたことを特徴とす
    る眼科観察撮影装置。 2、前記データカードのフィルムへの撮影記録時には、
    前記データカードの前面から照明して、前記表示器の発
    光を停止するようにした請求項1に記載の眼科観察撮影
    装置。
JP2112911A 1990-04-27 1990-04-27 眼科観察撮影装置 Expired - Fee Related JP2615246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112911A JP2615246B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 眼科観察撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112911A JP2615246B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 眼科観察撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049136A true JPH049136A (ja) 1992-01-13
JP2615246B2 JP2615246B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=14598576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2112911A Expired - Fee Related JP2615246B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 眼科観察撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615246B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151891A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 株式会社日立製作所 スミア除去装置
JPS6330408U (ja) * 1986-08-06 1988-02-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151891A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 株式会社日立製作所 スミア除去装置
JPS6330408U (ja) * 1986-08-06 1988-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JP2615246B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4153834A (en) Pattern projector for automatic focusing endoscope
US4196979A (en) Method and device for detecting distance between eye-examining instrument and eye
US5214454A (en) Fundus camera
JPH04304411A (ja) 高感度顕微鏡
JPS6151891B2 (ja)
JPS5875533A (ja) 電気生理学的診断法が可能な眼底カメラ
JP2615246B2 (ja) 眼科観察撮影装置
JPS6057855B2 (ja) 眼底カメラ
JPS6057854B2 (ja) 固視目標を有する眼底カメラ
JP3412886B2 (ja) 眼底カメラ
JPH05245109A (ja) 眼底カメラ
JPS5854821B2 (ja) 眼底カメラ
JPS6290133A (ja) 固視目標を有する眼底カメラ
JP2918220B2 (ja) 眼科装置
JPH08117193A (ja) 眼底カメラ
JP2005087301A (ja) 眼科撮影装置
JPH0323201Y2 (ja)
JPH05317265A (ja) 眼底カメラ
JPS6220171Y2 (ja)
JPH06237901A (ja) 眼底カメラ
JPH025761Y2 (ja)
JP2813905B2 (ja) 眼底カメラ
JPH0340252Y2 (ja)
JPH05329107A (ja) 眼科撮影装置
JPS59186539A (ja) 眼科器械

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees