JPH0491240A - ぬれ感の少ない多層構造糸条 - Google Patents

ぬれ感の少ない多層構造糸条

Info

Publication number
JPH0491240A
JPH0491240A JP20557190A JP20557190A JPH0491240A JP H0491240 A JPH0491240 A JP H0491240A JP 20557190 A JP20557190 A JP 20557190A JP 20557190 A JP20557190 A JP 20557190A JP H0491240 A JPH0491240 A JP H0491240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fibers
fiber
yarn
repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20557190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shiotani
勉 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP20557190A priority Critical patent/JPH0491240A/ja
Publication of JPH0491240A publication Critical patent/JPH0491240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ユニフォーム、ワーキングウェア、スポーツ
用衣料など、汗をかいても、濡れ感、冷え感の少ない多
層構造糸条に関するものである。
(従来の技術) 従来より、天然繊維が繊維固有の吸水、吸湿性能により
水分を保持することはよく知られている。
他方、人造繊維のうち、特にアクリル繊維を除いた合成
繊維は疎水性の重合体よりできているために吸水、吸湿
性能に乏しい欠点がある。
近年、吸水性能や水の拡散性能を高めるために天然繊維
と合成繊維の複合化による多層構造糸条や合成繊維に吸
水性能を高めるために繊維表面や内部にクラック(割れ
目)や微繊維を宵するように改質されたものがある。
しかしながら、これらはいづれも汗をかいた場合には、
机側に汗が残留し、残留した汗が肌全体に拡散して、濡
れ感、冷え感が残り不快感を覚えるといった問題点があ
った。
(発明が解決しようとする課題) 多量に汗をかいたときの濡れ感は、机側にあたる面に残
留する汗が大きく影響する。
上記した従来糸を使用した布帛においては、多量に汗を
かいたとき、皮膚と布帛の接する面に残留する汗が多い
ため、濡れ感・冷え感を減少させることができない。
本発明は、このような欠点を改善しようとしたもので、
汗等の水を机側から速やかに吸収し、かつ吸収した水を
繊維間の空隙を通って外界に拡・散せしめて、机側に接
する面に残留する汗等の水の量を少なくする多層構造糸
条である。
(課題を解決するための手段) 本発明は、このような性能を具備する布帛を提供できる
糸条について鋭意研究を続けた結果、糸条を複合糸構造
とし、内層部と外層部に使用する繊維の役割を分担させ
ることによって、発汗による濡れ感、冷え感の少ない布
帛を得るための多層構造糸条を提供するものである。本
発明は、かかる課題を解決するために、次の手段をとる
ものである。
即ち、本発明は、2種以上の繊維からなる多層構造糸条
であって、該多層構造糸条の内層部には主として、水を
吸収およO1/または繊維表面で拡散する繊維を配置せ
しめ、該多層構造糸条の外層部には主として撥水性を示
す繊維を配置せしめた芯鞘からなることを特徴とする濡
れ感の少ない多層構造糸条である。
ここで水を吸収する繊維とは、綿、脱スケールしたウー
ル、レーヨン、麻等の親水性繊維や吸水加工をした疎水
性繊維である。また、水を繊維表面で拡散する繊維とは
、ポリエステル繊維・ポリウレタン繊維・ホリアミド繊
維、ポリアクリロニトリル繊維などの疎水性繊維やこれ
らの繊維に吸水加工、吸湿加工をした繊維である。また
、撥水性を示す繊維とはポリプロピレンやウール等の撥
水加工をしなくても撥水性を示す繊維や撥水加工した繊
維で繊維の種類を問わない。
撥水性を示す繊維とは繊維表面で水をはじく繊維であり
、疎水性を示す繊維とは繊維表面で水を拡散する繊維で
あり、両者は異なる。なお、撥水性を示す繊維とはJI
S  L  1092スプレー法で撥水度70以上の性
能を宵するものを云う。
外層部に主として撥水性を示す繊維を配し、内層部に主
として水を吸収および/または繊維表面で水を拡散する
繊維を配した芯鞘構造とすることにより、机側の汗は外
層部に部分的に存在する水を吸収および/または繊維表
面で拡散する繊維によって速やかに吸収され、繊維内層
部へ移行し拡散する。皮膚に接した繊維外層部の主とし
て撥水性を示す繊維の部分には汗が残らないので乾いた
感じとなる。
内層部の水を吸収および/または繊維表面で拡散する繊
維と、撥水性を示す繊維の比率は重量比で3=2〜1:
9の割合が有効である。
撥水性を示す繊維の比率が40%未満好ましくは60%
未満となると多層構造糸条の表面に吸水部が多くなり、
ぬれ感を減少させることが難しい。
また、撥水性を示す繊維の比率が90%をこえて高くな
ると、汗を十分に吸いとり難くなり、机側の汗が残留し
易くなる。
芯鞘構造の多層構造糸条としては、コアーヤン、混繊糸
(異収縮混繊糸)、交撚糸、サイロスパン糸、二層構造
紡績糸、三層構造紡績糸、インターレース交絡糸等多層
構造糸条があげられる。
尚、本発明の多層構造糸条を用いた布帛は、100%使
いでも机側に本発明糸を用い反対側に水を吸収および/
または拡散する糸を用いたリバーシブル物にして用いて
も良い。
(実施例) 実施例における官能テストによる濡れ感は、水分率が8
%(水付与なし)〜200%の綿40゛Sスムース編地
5点を濡れ感1〜5級(5級が濡れ感なし)の標準試料
とし、実施例及び比較例の試料に水1.5 g/70C
11を付与し3名の被験者の前腕において2回ずつ級判
定させ、平均値を出したものである。
実施例1〜2、比較例1〜2 主として外層部に配置される撥水性を示す繊維として下
記に示す条件で撥水加工を行ったポリエステル短繊維2
.OdX38m/mを用い、主として内層部に配置され
る、水を吸収および/または繊維表面で拡散する繊維と
して、下記に示す条件で吸水加工したエジプト綿を用い
、粗紡工程において該撥水加工繊維からなるスライバー
に重ね合わせるごとく該綿繊維からなる粗糸を供給して
、該撥水加工した繊維からなるスライバーの短繊維を該
吸収加工した綿繊維の粗糸の周りに被覆せしめて2層構
造の粗糸とした後、該2層構造の粗糸を精紡することに
より第1表に示す2層構造糸条を得た。比較用として、
前記撥水加工したポリエステル繊維の代わりに撥水加工
しないポリエステル繊維を用いた実施例と同様の方法に
より得た2層構造糸条を第1表に示した。該第1表に示
す2層構造糸30’S/1をそれぞれ用いてスムース編
物(22Gの仕上目付は240 g/Jであった。)を
編成し60°C×20分間ンーピングを行ったのち前記
方法でぬれ感を評価した。
繊維の撥水加工と吸水加工の処方は夫々処方−1と処方
−2に示す。
処方−1 (撥水加工) アサヒガードAG310(旭硝子)5%owfBP−1
1(開成化学) 0.5% 〃温度9時間      
 50℃、20分処方−2 (吸水加工) SR−1000(開成化学) 5%owf酢   酸 
                1 %  〃温度9
時間       60″C,20分不発明の要件を充
たす実施例1〜2のものはぬれ感の少ないことが明らか
となった。
実施例3〜4.比較例3〜4 主として外層部に配置される撥水性を示す繊維として前
記処方−1に示す条件で撥水加工を行った綿繊維を用い
、主として内層部に配置される水を吸収および/または
繊維表面で拡散する繊維としてポリエステル長繊維を夫
々、50d/36f、75d/48fを用い第2表に示
すコアー糸(30’S/1)を得た。比較用として前記
撥水加工した綿繊維の代りに撥水加工しないアルカリ精
練した綿繊維を用い実施例1〜2と同様の方法により得
たコアー糸30’S/1を第2表に示した。
該第2表に示す多層構造糸をそれぞれ用いて編物(22
Gスムース、仕上目付255 g/−F)を編成し60
℃X20分間ソーピングを行ったのち前記方法でぬれ感
を評価した。
実施例5〜6.比較例5〜6 主として外層部に配置される撥水性を示す繊維として前
記処方−1に示す条件で撥水加工を行ったポリエステル
低収縮繊維75d/36fを用い、主として内層部に配
置される水を吸収および/または繊維表面で拡散する繊
維として前記処方−2に示す条件で吸収加工したポリエ
ステル高収縮繊維50d/48fを用い第3表に示す異
収縮混繊糸を得た。比較用として前記撥水加工したポリ
エステル繊維の代りに撥水加工しないポリエステル繊維
75d/36fを実施例と同様の方法により得た異収縮
混繊糸を第3表に示した。該3表に示す多層構造糸をそ
れぞれ用いて編物(24Gスムース)を編成し200℃
×1分間乾熱処理後、60°C×20分間ソーピングを
行ったのち、前記方法でぬれ感を評価した。なお、第3
表のSHDは乾熱160℃、20分(JIS−L−10
13)における乾熱収縮率、SHWは100°C,30
分の滴水収縮率(J l5−L−1013,7−15B
法)を示す。
仕上目付は220 g/−!であった。
第  1  表 40’S/1  スムース 28G 第  2 表 (発明の効果) このように本発明の多層構造糸条によると皮膚表面上の
汗を吸収し内層部に拡散するので多量発汗時にぬれ感の
少ない衣服が得られるという顕著な効果が奏される。
特許出願人  東洋紡績株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2種以上の繊維からなる多層構造糸条であって、該多層
    構造糸条の外層部には主として下記B繊維が存在し該多
    層構造糸条の内層部には主として下記A繊維が存在し、
    さらに該多層構造糸条において占めるB繊維の割合が4
    0〜90重量%で、A繊維の割合が60〜10重量%で
    あることを特徴とするぬれ感の少ない多層構造糸条。 A繊維・・・水を吸収および/または繊維表面で拡散す
    る繊維。 B繊維・・・撥水性を示す繊維。
JP20557190A 1990-08-01 1990-08-01 ぬれ感の少ない多層構造糸条 Pending JPH0491240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20557190A JPH0491240A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 ぬれ感の少ない多層構造糸条

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20557190A JPH0491240A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 ぬれ感の少ない多層構造糸条

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0491240A true JPH0491240A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16509098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20557190A Pending JPH0491240A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 ぬれ感の少ない多層構造糸条

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0491240A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195971A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Daiwabo Holdings Co Ltd 複合糸、及びそれを用いた織編物
US8171712B2 (en) 2009-05-04 2012-05-08 Ruentex Industries Limited Multi-layer yarn structure and method for making the same
EP2835460A4 (en) * 2012-12-17 2015-07-08 Teijin Frontier Co Ltd FABRIC AND FIBER PRODUCT

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8171712B2 (en) 2009-05-04 2012-05-08 Ruentex Industries Limited Multi-layer yarn structure and method for making the same
JP2011195971A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Daiwabo Holdings Co Ltd 複合糸、及びそれを用いた織編物
EP2835460A4 (en) * 2012-12-17 2015-07-08 Teijin Frontier Co Ltd FABRIC AND FIBER PRODUCT
US10161065B2 (en) 2012-12-17 2018-12-25 Teijin Frontier Co., Ltd. Cloth and textile product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5951609B2 (ja) 吸水性布帛
JP3724190B2 (ja) 合成繊維編織物
JP2013515875A (ja) 遮断衣類
JP4390514B2 (ja) 多層構造編地
KR100973539B1 (ko) 흡수속건 및 발수성을 갖는 이중구조의 다기능성 원단
JPH0491240A (ja) ぬれ感の少ない多層構造糸条
JPH0441750A (ja) 濡れ感の少ない多層構造編地
JPH03185159A (ja) 濡れ感の少ない編地
JPH1025643A (ja) 多層構造布帛
JPH101854A (ja) 多層構造布帛
JPH038827A (ja) 複合リング紡績糸及びその製造法
KR101069354B1 (ko) 천연섬유의 외관과 흡한속건성(洽汗速乾性)이 우수한복합가연사의 제조 방법
JP6408973B2 (ja) 脱水性に優れる編地
JP3716643B2 (ja) ポリエステル製裏地
JPS5921744A (ja) 二重編織物
JPH09137345A (ja) 遮光性編地
JPH0533234A (ja) ぬれ感の少ない紡績糸
JP2003064558A (ja) 快適性編物
JP3159410B2 (ja) 編 地
JPS609974A (ja) 吸湿性布帛
JP4332272B2 (ja) 吸水性複合仮撚加工糸の製造方法並びに吸水性布帛
JP3859269B2 (ja) 多層構造糸条
JP3288155B2 (ja) 布帛およびその加工方法
JP3758076B2 (ja) クーリング機能に優れる編物
JPS6253438A (ja) 偏在吸水性布帛