JPH049118A - コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット - Google Patents

コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット

Info

Publication number
JPH049118A
JPH049118A JP11277090A JP11277090A JPH049118A JP H049118 A JPH049118 A JP H049118A JP 11277090 A JP11277090 A JP 11277090A JP 11277090 A JP11277090 A JP 11277090A JP H049118 A JPH049118 A JP H049118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
tray
coffee
tapping
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11277090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2870974B2 (ja
Inventor
Junichi Miyaguchi
淳一 宮口
Kenichi Kobayashi
小林 賢市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Home Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Home Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Home Technology Corp filed Critical Toshiba Home Technology Corp
Priority to JP11277090A priority Critical patent/JP2870974B2/ja
Publication of JPH049118A publication Critical patent/JPH049118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870974B2 publication Critical patent/JP2870974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、タンク内で沸した高温の湯を使用してコー
ヒを抽出することが可能なコーヒ抽出機能付き電気湯沸
しポットに関する。
(従来の技術) 一般の電気湯沸しポットにおいては、ポット本体内にタ
ンクが設けられ、このタンクにヒータが取り付けられ、
このヒータによりタンク内の水が沸騰するまで加熱され
て保温される。そしてこのタンク内の湯を出湯機構によ
り適量ずつ出湯口から注出することができるものである
が、さらに最近においては、ヒータを内蔵した保温トレ
イをポット本体に一体的に設け、この保温トレイの上に
適宜コーヒ抽出装置を載置してコーヒの抽出を行なうこ
とができるようにしたものが提供されている。すなわち
、保温トレイはポット本体の下部に出湯口と対向するよ
うに水平に設けられ、この保温トレイの上にドリップ式
のコーヒ抽出装置を載置し、また出湯形式を自動出湯モ
ードに設定し、この状態で出湯スイッチをタッチ操作し
て出湯口から高温の湯を所定量自動的に流出させ、この
湯でコーヒを抽出し、この抽出したコーヒを保温トレイ
に内蔵されたヒータで高温状態に保温することができる
ようにしたものである。
一方、タンク内で沸した湯をそのまま茶碗や急須などで
受けようとする場合には、保温トレイの上からコーヒ抽
出装置を取り除いて出湯口の下方を開放し、また出湯形
式を手動出湯モードに切り換え、この状態で出湯口の下
方に茶碗や急須を配置し、出湯スイッチを押し続けて出
湯口から所要量の湯を流出させて茶碗や急須内に注入す
る。
しかしながら、このような従来のコーヒ抽出機能付き電
気湯沸しポットにおいては、タンク内で沸した湯をその
まま茶碗や急須などで受けようとする場合に、その都度
いちいち保温トレイの上からコーヒ抽出装置を取り除か
なければならない煩わしさがある。さらに出湯口の向き
が常に一定であるため、茶碗や急須などで湯を受けよう
とするときに使用者がいちいちその向きに対面しなけれ
ばならず、またその向きから外れる位置に配置した人が
ポットを利用しようとする場合にポットの全体を回動さ
せて出湯口の向きを変えなければならない難点がある。
そこで本出願人は、ポット本体と保温トレイとを別個に
構成し、その保温トレイに対してポット本体を回動可能
に設け、このような構成により必要に応じて出湯口の向
きを変換することができるようにした電気湯沸しポット
を発明し、既に特願平1−271840号として出願を
しである。
(発明が解決しようとする課題) ところが、このような電気湯沸しポットにおいては、保
温トレイの上にコーヒ抽出装置を載置して自動出湯によ
りコーヒを抽出している最中に誤ってポット本体を回動
させたような場合に、コーヒ抽出装置から外れた位置に
湯が流出して火傷を負ったり床面などを汚してしまい、
またコーヒの抽出中に誤って保温トレイの上からコーヒ
抽出装置を取り出した場合に、湯が保温トレイの上に滴
下して絶縁不良などを招いてしまう問題がある。
この発明はこのような点に着目してなされたもので、そ
の目的とするところは、出湯口が保温トレイの直上に対
向し、かつ保温トレイの上にコーヒ抽出装置が載置され
ている適正な状態の場合にのみ自動出湯モードによる出
湯を許容し、出湯口が保温トレイの直上がらすれたり、
保温トレイの上からコーヒ抽出装置が取り除かれた場合
には、それに応じて自動的に出湯が停止するコーヒ抽出
機能付き電気湯沸しポットを提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明はこのような目的を達成するために、湯沸し用
のタンク、およびこのタンク内の湯を出湯口から流出さ
せる出湯機構を備え、かっ出湯スイッチの操作に応じて
前記出湯口からタンク内の湯が自動的に一定量流出する
自動出湯モードと出湯スイッチの操作の間だけ出湯口か
ら湯が流出する手動出湯モードとの設定が可能なポット
本体を、コーヒ抽出装置載置用の保温トレイに対して回
動可能に設け、前記ポット本体の回動により前記出湯口
が保温トレイの直上に対向して配置するときにそれを検
出する回動位置検出手段および前記保温トレイに対する
コーヒ抽出装置の載置の有無を検出する載置検出手段を
設け、これら回動位置検出手段および載置検出手段によ
り出湯口と保温トレイとの対向、および保温トレイに対
するコーヒ抽出装置の載置が検出されている場合にのみ
、前記自動出湯モードでの出湯を可能にする制御手段を
設けるようにしたものである。
(作 用) コーヒの抽出を行なう場合には、保温トレイの上にコー
ヒ抽出装置を載置し、またポット本体を回動して出湯口
をコーヒ抽出装置に対向配置させる。そして出湯形式を
自動出湯モードに設定し、出湯スイッチを操作する。こ
れに応じて出湯口から所定量の湯が自動的に流出してコ
ーヒの抽出が行われる。
このようなコーヒ抽出の最中に、誤ってポット本体が回
動されて出湯口がコーヒ抽出装置の配置部分から外れた
り、誤って保温トレイの上からコーヒ抽出装置が取り除
かれると、これに応じて回動位置検出手段や載置検出手
段が作動してそれが検出され、この検出により出湯口か
らの湯の自動出湯が停止する。
一方、タンク内の湯をそのまま茶碗や急須などで受ける
場合には、ポット本体を回動操作し、出湯口を保温トレ
イの直上位置から離脱させる。
そして出湯形式を手動出湯モードに切換え、この状態で
出湯スイッチを操作する。この状態の場合には、回動位
置検出手段や載置検出手段の作動に関係なく、出湯スイ
ッチを操作している間だけ出湯口から湯が連続して流出
し、したがって出湯口の下方に茶碗や急須などを配置し
てその内部に所望量の湯を注入することができる。
そしてこの場合、出湯口の向きを自由に選ぶことができ
るから、ポットの周囲に配置するいずれの人でもその位
置で出湯口から流出する湯をそのまま受は入れることが
できる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
図中1はベースで、このベース1の上にポ・ソト本体2
が設けられている。ポット本体2の内部にはタンク3が
収納され、このタンク3の下部外周にタンクヒータ4が
取り付けられ、このタンクヒータ4はタンク3内の水を
沸騰させる主発熱体4aと、タンク3内の沸騰後の湯を
保温する副発熱体4bとで構成されている。
タンク3の底面には出湯機構を構成する電動ポンプ5が
接続され、この電動ポンプ5から導湯路6が導出し、こ
の導湯路6がタンク3の側面に沿って起立するとともに
、ポット本体2の上部前面からその外部に延出し、さら
に下方にほぼV字状に屈曲し、その先端部が出湯ロアと
なっている。そしてこの導湯路6の途中に逆止弁8およ
び流量検知部9が設けられている。
ポット本体2の上端部には上蓋10が回動自在に枢着さ
れ、この上蓋10により前記タンク3の上端の開口部が
開閉されるもので、さらにポット本体2の上端部にはカ
バー11が設けられ、このカバー11によりポット本体
2の前面側に延出した部分の導湯路6が覆われている。
ポット本体2の底面には底板14が一体的に取り付けら
れ、この底板14の下面側の中心部にその下方に突出す
る嵌合ボス15が一体に形成されているとともに、周辺
部にガイド溝16が円環状に形成されている。また前記
ベース1の中心部には嵌合口17が形成され、この嵌合
017の内周に段部18が設けられ、さらにベース1の
上面側の周辺部には円環状に突出するガイドレール19
が一体に形成されている。そして前記底板14がベース
1の上面に対向合致し、ガイド溝16がガイドレール1
9の上端部に嵌合し、また嵌合ボス15が嵌合口17に
回動自在に嵌合し、この状態で嵌合口17の下方側から
ワッシャ20を介して嵌合ボス15にねじ21が螺挿さ
れ、前記ワッシャ20の周縁が前記嵌合口17の段部1
8に係合し、これによりポット本体2が嵌合ボス15を
中心にガイドレール19に沿って自由に回動し得るよう
にベース1の上に支持され、かつベース1に対して離脱
不能に結合されている。
一方、ベース]にはその周側面の一部からその側方に水
平に突出するように保温トレイ24が一体的に設けられ
ている。この保温トレイ24は上面に金属製の加熱板2
5を有し、この加熱板25の下面側に保温ヒータ26お
よびこの保温ヒータ26の通電を制御する自動温度調節
器27が設けられている。そして第1図の状態において
、前記加熱板25の上にドリップ式のコーヒ抽出装置2
8が着脱自在に載置されている。このコーヒ抽出装置2
8はガラス製のコーヒボトル29と、このコーヒボトル
29の上にセットされたコーヒドリッパ30とで構成さ
れ、前記コーヒドリッパ30内にフィルタを敷き込み、
さらにこのフィルタ内に所要量のコーヒ粉を収容し、こ
の状態でコーヒドリッパ30内に熱湯を供給してコーヒ
を抽出するものである。
ポット本体2の底板14には、ポット本体2の回動位置
を検出する回動位置検出手段として例えばマイクロスイ
ッチ31が設けられ、ガイドレール19の内面にこのマ
イクロスイッチ31のアクチュエータ31aと接離可能
な突部33が形成されている。そして前記突部33の両
側方側にそれぞれ当接段部34a、34bが形成されて
いるとともに、底板14に一対の当接片35a、35b
が設けられ、ポット本体2の回動に応じてこれら当接片
35a、35bが前記当接段部34a、34bに当接し
、これによりポット本体2の回動角度が一定範囲に規制
されるようになっている。そして第3図に示すように、
一方の当接片35aが一方の当接段部34aに当接した
ときに、出湯ロアが保温トレイ24の直上に対向して配
置し、かつマイクロスイッチ31のアクチュエータ31
aが突部33に接触してその接点が閉成するようになっ
ている。
また保温トレイ24の上面部には、ボトル載置検出手段
として例えばマイクロスイッチ36が設けられ、保温ト
レイ24の上にコーヒボトル29が載置された際に、こ
のコーヒボトル29がマイクロスイッチ36のアクチュ
エータ36aに接触し、これによりコーヒボトル29の
載置が検出されるようになっている。
前記カバー11の上面には、出湯スイッチ38および出
湯モード切換えスイッチ39が設けられ、またタンク3
の下方に制御部40が設置2 けられ、この制御部40内に制御手段としてマイクロコ
ンピュータ41が組み込まれている。
そして第4図に示すように、マイクロコンピュータ41
の入力ボートに前記マイクロスイッチ31.36、前記
出湯スイッチ38、出湯モード切換えスイッチ39がそ
れぞれ接続され、また出力ポートに前記電動ポンプ5が
接続されている。
このように構成された電気湯沸しポットにおい・てコー
ヒの抽出を行なう場合には、保温トレイ24の加熱板2
5の上にコーヒ抽出装置28を載置し、またポット本体
2を回動して出湯ロアをコーヒ抽出装置28に対向配置
させる。そして出湯モード切換えスイッチ39を操作し
て出湯形式を自動出湯モードに設定し、ついで出湯スイ
ッチ38をタッチ操作により投入する。
これに応じてその操作の信号がマイクロコンピュータ4
1に人力し、この信号の入力に基づいてマイクロコンピ
ュータ41により電動ポンプ5が駆動制御されて出湯ロ
アからタンク3内の湯がコーヒの抽出に適する自動出湯
モードで流出する。すなわち、出湯ロアから予め設定さ
れた量の湯が少量に絞られた状態や間欠的に滴下する状
態で自動的に流出し、これによりコーヒの抽出が行われ
る。そして抽出されたコーヒはコーヒボトル29内に貯
留され、保温ヒータ26により保温される。
このようなコーヒ抽出の最中に、誤ってポット本体2が
回動されて出湯ロアがコーヒ抽出装置28の配置部分か
ら外れると、マイクロスイッチ31が突部33から離脱
してその接点が開放し、この開放の信号がマイクロコン
ピュータ41に入力し、これに応じて電動ポンプ5の動
作が停止するように制御されて出湯ロアからの湯の流出
が停止する。またコーヒ抽出中に、誤って保温トレイ2
4の上からコーヒ抽出装置28が取り除かれると、これ
に伴いマイクロスイッチ36の接点が開放し、この開放
の信号がマイクロコンピュータ41に入力し、これに応
じて電動ポンプ5の動作が停止するように制御されて出
湯ロアからの湯の流出が停止する。勿論、当初から出湯
ロアが保温トレイ24に対向していなかったり、保温ト
レイ24の上にコーヒ抽出装W28がセットされていな
い状態で出湯スイッチ38が投入された場合には、マイ
クロスイッチ31.36が開放されたままであるから、
出湯ロアから湯が流出するようなことがない。
一方、タンク3内の湯をそのまま茶碗や急須などで受け
る場合には、ポット本体2を回動操作し、出湯ロアを保
温トレイ24の直上位置から離脱させる。そして出湯モ
ード切換えスイッチ39を操作して出湯形式を手動出湯
モードに切換え、この状態で出湯スイッチ38を操作す
る。この状態の場合には、マイクロスイッチ31.36
の接点の開閉状態に関係なく、出湯スイッチ38を指先
で押圧して操作している間だけ出湯ロアから多量の湯が
連続して流出し、したがって出湯ロアの下方に茶碗や急
須などを配置してその内部に所望量の湯を注入すること
ができる。そしてこの場合、出湯ロアの向きを自由に選
ぶことができるから、ポットの周囲に配置するいずれの
人でもその位置で出湯ロアから流出する湯をそのまま受
は入れることができる。なお、このように出湯ロアを保
温トレイ24の直上位置から離脱させた状態のもとで、
自動出湯モードを選択して出湯スイッチ38を操作した
場合には、マイクロスイッチ31の接点が開放されてい
るから、湯の流出が実行されない。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、出湯口の向きを
必要に応じて変換して便利に取り扱うことができるとと
もに、保温トレイの上にコーヒ抽出装置を載置してコー
ヒを抽出している最中に、誤ってポット本体が回動して
出湯口が保温トレイの直上からずれたり、或いは誤って
保温トレイの上からコーヒ抽出装置が取り除かれた場合
に、それに応じて出湯口からの自動出湯が停止し、した
がって火傷の危険や湯で床面を汚すような不都合を防止
することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は電気湯沸し
ポットの一部破断の側面図、第2図は電気湯沸しポット
の平面図、第3図は電気湯沸しポットの要部の断面図、
第4図は電気回路の構成図である。 2・・・ポット本体、3・・・タンク、5・・・電動ポ
ンプ(出湯機構)、7・・・出湯口、24・・・保温ト
レイ、28・・・コーヒ抽出装置、31・・・マイクロ
スイッチ(回動位置検出手段)、36・・・マイクロス
イッチ(載置検出手段)、38・・・出湯スイッチ、 41・・・マイクロコンピュータ(制御手段)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ] 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 湯沸し用のタンク、およびこのタンク内の湯を出湯口か
    ら流出させる出湯機構を備え、かつ出湯スイッチの操作
    に応じて前記出湯口からタンク内の湯が自動的に一定量
    流出する自動出湯モードと出湯スイッチの操作の間だけ
    出湯口から湯が流出する手動出湯モードとの設定が可能
    なポット本体を、コーヒ抽出装置載置用の保温トレイに
    対して回動可能に設け、前記ポット本体の回動により前
    記出湯口が保温トレイの直上に対向して配置するときに
    それを検出する回動位置検出手段および前記保温トレイ
    に対するコーヒ抽出装置の載置の有無を検出する載置検
    出手段を設け、これら回動位置検出手段および載置検出
    手段により出湯口と保温トレイとの対向、および保温ト
    レイに対するコーヒ抽出装置の載置が検出されている場
    合にのみ、前記自動出湯モードでの出湯を可能にする制
    御手段を設けたことを特徴とするコーヒ抽出機能付き電
    気湯沸しポット。
JP11277090A 1990-04-27 1990-04-27 コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット Expired - Fee Related JP2870974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11277090A JP2870974B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11277090A JP2870974B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049118A true JPH049118A (ja) 1992-01-13
JP2870974B2 JP2870974B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=14595077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11277090A Expired - Fee Related JP2870974B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870974B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535020U (ja) * 1991-10-09 1993-05-14 ユーシーシー上島珈琲株式会社 飲料抽出器の安全装置
JP2014526322A (ja) * 2011-09-16 2014-10-06 ネステク ソシエテ アノニム 飲料調製マシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535020U (ja) * 1991-10-09 1993-05-14 ユーシーシー上島珈琲株式会社 飲料抽出器の安全装置
JP2014526322A (ja) * 2011-09-16 2014-10-06 ネステク ソシエテ アノニム 飲料調製マシン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2870974B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8590445B2 (en) Hot beverage maker with cup-actuated dispenser
JPH0464687B2 (ja)
EP2906088B1 (en) Beverage temperature optimizer machine
US5816135A (en) Method and apparatus for selectively dispensing hot water or hot beverages
JPH049118A (ja) コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット
US5165327A (en) Coffeemaker
JPS59174120A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPH0420366Y2 (ja)
JP2907510B2 (ja) コーヒー抽出機能付き電気湯沸しポット
JPH03133408A (ja) コーヒ抽出機能付き電気湯沸しポット
JPH067248A (ja) 定量注出貯湯容器
JPS59174118A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPS6135130Y2 (ja)
JPS59174119A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPH0625235Y2 (ja) 電気保温ポット
JPH0621403Y2 (ja) 電気保温ポット
JPH03198819A (ja) 電気保温ポット
JPH055028U (ja) 出湯装置
JP2672998B2 (ja) 電気保温ポット
JPS5854027Y2 (ja) コ−ヒ−メ−カ−等の自動注湯装置
JPH03188811A (ja) 給茶器
JPH0484912A (ja) 電気湯沸しポット
JPH046667Y2 (ja)
JPH0646423Y2 (ja) 電気湯沸しポット
JPS6348535B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees