JPH0490443A - 温水混合手段内蔵給湯器および熱交換器に給水される水量の導出方法 - Google Patents

温水混合手段内蔵給湯器および熱交換器に給水される水量の導出方法

Info

Publication number
JPH0490443A
JPH0490443A JP20613190A JP20613190A JPH0490443A JP H0490443 A JPH0490443 A JP H0490443A JP 20613190 A JP20613190 A JP 20613190A JP 20613190 A JP20613190 A JP 20613190A JP H0490443 A JPH0490443 A JP H0490443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
hot water
heat exchanger
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20613190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637837B2 (ja
Inventor
Takanori Yamamoto
山本 孝徳
Hiroshi Ichikawa
浩 市川
Masakazu Kubota
久保田 雅収
Noritaka Morinaka
森中 宣隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP2206131A priority Critical patent/JP2637837B2/ja
Publication of JPH0490443A publication Critical patent/JPH0490443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637837B2 publication Critical patent/JP2637837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、供給される水の流量、この水の温度、熱交換
器からの出湯温度およびあらかじめ設定される給湯器か
らの出湯温度に基づいて所定の演算をすることにより、
熱交換器への給水量を求めるようにした温水混合手段内
蔵給湯器およびその熱交換器に給水される水量の導出方
法に関するものである。
(従来の技術) 従来、第3図に示すように、給湯器1において、熱交換
器2の温水出口側に出湯される温水と水とを混合して所
望の湯温の温水を得るための温水混合手段3を設けたも
のがある。所望の安定した湯温の温水を得るためには、
熱交換器2の動作を適切に維持して、熱交換器2から出
湯される温水の温度を安定化させる必要があり、このた
めに、前記熱交換器2に供給される水の量および水温を
監視してこれに基づいて、燃焼制御を行なうようにして
いる。
前記監視手段としては、給湯器1の給水管4に設けられ
た第1の流量検出手段5と、その水の温度を検出するた
めの水温検出手段6と、熱交換器2の水導入側に設けら
れた第2の流量検出手段7と、さらに、前記熱交換器2
の温水出口側に設けられた出湯温度検出手段8を挙げる
ことができ、それらの検出信号に基づいて、フィードフ
ォワード、フィードバックまたはオンオフ制御を行なう
ようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、給湯器1に供給される水の総流量を検出
するための第1流量検出手段5の他に、熱交換器2の水
導入側に熱交換器2に供給される水の量を検出するため
の第2流量検出手段7を設けるため、コストアップは避
けられない。また、給湯器1に供給される水は、前記熱
交換器2と温水混合手段3とに分岐供給されるため、熱
交換器2に供給される水の量は、通常の流量検出手段で
は検出不十分な小さなものとなり、正常な制御動作に供
しえないこととなる。従って、前記第2流量検出手段7
は、例えば、0.4Q/m1n0以上から測定可能とす
る性能が要求され、その分高価なものとなる。
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであ
る。
(課題を解決するための手段) 前記課題を解決するために、本発明は、熱交換器の温水
出口側に温水混合手段を接続構成すると共に、給水管を
前記熱交換器の水導入側に接続する一方、前記温水混合
手段に分岐接続した給湯器において、前記給水管の分岐
点の上流部位に給湯器に供給される水の流量を検出する
流量検出手段と水温検出手段を設けると共に熱交換器の
温水出口側に熱交換器から出湯される温水の温度を検出
する出湯温度検出手段を設け、前記温水混合手段を経て
出湯される温水の出湯温度設定手段を具備し、前記流量
検出手段と水温検出手段および出湯温度検品手段からの
検出信号と、前記出湯温度設定手段からの出湯温度設定
信号に基づいて、熱交換器に給水される水量を求める導
出手段とを具備するものである。
また、本発明は、給湯器に供給される水の流量と、この
水の温度と、熱交換器から出湯される温水の温度と、予
め給湯器に設定された給湯器からの出湯温度に基づいて
熱交換器に給水される水量を求めるようにしたものであ
る。
(作用) 本発明によれば、給水管の分岐点の上流部位に設けられ
た流量検出手段および水温検出手段と、出湯温度検出手
段によって、水の総流量、水温、熱交換器からの出湯温
度を検出し、設定された出湯温度に基づいて以下の演算
を行なうことで、熱交換器に供給される水の量を導出す
ることができる。
すなわち、熱交換器に給水される水量WHは、WH= 
((Ts −T IN)/ (TM −T IN)) 
X W−(1)なる演算により、得られる。
ここで、この(1)式は以下に示す手順により導出され
たものである。
温水混合手段を経て出湯される出湯温度Tsの温水の出
湯量は給湯器に供給される水の総流量Wであり、出湯温
度Tsの温水の熱量を考慮すると、T HW H+T 
+ NW c = T s W −(2)なる関係が成
り立つ。ここで、TINは供給される水の温度、THは
熱交換器からの出湯温度、Woは給水管から温水混合手
段に流入する水量を示し、Wc=W−WHであるから、
これを(2)式に代入すると、 THWH+Trw(W  W’H)=TsW・・・(3
)となり、この(3)式を整理して、(1)式が得られ
る。
このように、給水管の分岐点の上流部位に1つの流量検
出手段を設ければ足り、この流量検出手段には、総流量
の水が流れるので、特別に高感度な流量検出手段を適用
する必要もなく、コストを抑制することが可能となる。
(実施例) 次に、本発明にかかる温水混合手段内蔵給湯器および熱
交換器に給水される水量の導出方法の1実施例を挙げ、
添付の図面を参照しながら以下説明する。
第1図において、参照符号10は温水混合手段を内蔵し
た給湯器を示し、この給湯器10は、熱交換器11の温
水出口側に温水混合手段であるサーモミキシングバルブ
12を接続構成すると共に、給水管13を前記熱交換器
11の水導入側に接続する一方、前記サーモミキシング
バルブI2に分岐接続したものである。
前記給水管13の分岐点14の上流部位には、給湯器l
Oに供給される水の流量を検出する流量検出手段15と
水温検出手段16が設けられる。
また、前記熱交換器11の温水出口側には、熱交換器1
1から出湯される温水の温度を検出する出湯温度検出手
段17が設けられる。なお、これら流量検出手段15、
水温検出手段16、および出湯温度検出手段17は公知
のものでよい。
前記サーモミキシングバルブ12は給水管13から水を
導入すると共に、熱交換器11から出湯される温水を導
入して、これら水と温水を混合し、所望の湯温の温水を
得るようにしたものである。なお、このサーモミキシン
グバルブ12は、後述する出湯温度設定手段に設定され
た給湯器IOの出湯温度に基づいて、所定の比率で水と
温水を混合すべく弁体の開度調整がなされる。また、前
記サーモミキシングバルブ12には、混合された温水の
温度により膨張収縮する部材(例えば、ワックス)が設
けられ、温水の温度に応じて、膨張収縮する部材を作動
子として作用させて前記弁体の開度調整を行なうことで
、水と温水との混合比率を自動的に補正し、設定湯温の
温水を出湯する機能を有する。
符号18は制御部を示し、この制御部18は第2図に示
すように、流量検出手段15、水温検出手段16および
出湯温度検出手段17から検出信号を取り込んで所定の
演算を行なう水量導出手段19を具備する。また、前記
制御部18はサーモミキシングバルブの制御手段20を
有し、給湯器IOの出湯温度を設定するための出湯温度
設定手段21から出湯温度設定信号を取り込む。前記出
湯温度設定手段21はこの出湯温度設定信号を前記水量
導出手段19に出力するようになっている。前記水量導
出手段19から、水量にかかる信号が適宜な信号処理手
段(例えば燃料供給量算出手段)を介して燃料供給制御
手段22に導出され、燃焼手段によって燃焼がなされる
ようになっている。
本発明にかかる給湯器10は以上のように構成されるも
のであり、次にその動作を説明する。
給水管13を介して供給された水は、熱交換器11に導
入される一方、サーモミキシングバルブ12に供給され
る。その際、サーモミキシングバルブ12は、出湯温度
設定手段21に設定入力された出湯温度T5に基づいて
サーモミキシングバルブの制御手段20を介し、弁体の
開度調整がなされている。
給湯器10に供給される水は、流量検出手段15によっ
て総流量W、水温検出手段16によって水温T、Nが検
出され、出湯温度検出手段17により熱交換器11から
出湯される温水の温度T、が検出され、それぞれ、制御
部18の水量導出手段】9に取り込まれる。
前記水量導出手段19は、さらに、出湯温度設定手段2
1から出湯温度Tsにかかる設定信号を取り込んで次に
示すような演算を行ない、熱交換器11に給水される水
量WHを求める。
W、4=((T、  TIN)/(TI4  TIN)
)XW・・・(1)次に、制御部18は、かかる演算に
よって求められた熱交換器11に給水される水量WHに
基づき、その水量WMにかかる信号が燃料供給制御手段
22に出力され、フィードフォワード、フィードバック
またはオンオフ制御を行なうこととなる。
以上のような手順により容易に熱交換器IIに給水され
る水量WHが求めることができるため、しかも、前記流
量検出手段15には、総流量の水が流れるので、特別に
高感度な流量検出手段を適用する必要はなく、前記熱交
換器11の水導入側に流量検出手段を設ける必要がない
ので、コストを抑制することが可能となる。
(発明の効果) 以上、本発明によれば、給水管の分岐点の上流部位に設
けられた流量検出手段および水温検出手段と、出湯温度
検出手段によって、水の総流量、水温、出湯温度を検出
し、設定された出湯温度に基づいて所定の演算を行なう
ことで、熱交換器に供給される水の量を導出することが
できる。
このように、給水管の分岐点の上流部位に1つの流量検
出手段を設ければ足り、この流量検出手段には、総流量
の水が流れるので、特別に高感度な流量検出手段を適用
する必要もなく、コストを抑制することができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる温水混合手段内蔵給湯器の1実
施例を示す系統図、 第2図は第1図に示す温水混合手段内蔵給湯器における
水量導出手段の作用説明に供する図である。 第3図は従来における温水混合手段内蔵給湯器の1例を
示す系統図である。 10・・・給湯器、11・・・熱交換器、12・・・サ
ーモミキシングバルブ、13・・・給水管、14・・・
分岐点、15・・・流量検出手段、16・・・水温検出
手段、17・・・出湯温度検出手段、18・・・制御部
、19・・・水量導出手段、20・・・サーモミキシン
グバルブの制御手段、21・・・出湯温度設定手段、2
2・・・燃料供給制御手段 第1 図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱交換器の温水出口側に温水混合手段を接続構成
    すると共に、給水管を前記熱交換器の水導入側に接続す
    る一方、前記温水混合手段に分岐接続した給湯器におい
    て、前記給水管の分岐点の上流部位に給湯器に供給され
    る水の流量を検出する流量検出手段と水温検出手段を設
    けると共に熱交換器の温水出口側に熱交換器から出湯さ
    れる温水の温度を検出する出湯温度検出手段を設け、前
    記温水混合手段を経て出湯される温水の出湯温度設定手
    段を具備し、前記流量検出手段と水温検出手段および出
    湯温度検出手段からの検出信号と、前記出湯温度設定手
    段からの出湯温度設定信号に基づいて、熱交換器に給水
    される水量を求める導出手段とを具備することを特徴と
    する温水混合手段内蔵給湯器。
  2. (2)給湯器に供給される水の流量と、この水の温度と
    、熱交換器から出湯される温水の温度と、予め給湯器に
    設定された給湯器からの出湯温度に基づいて熱交換器に
    給水される水量を求めることを特徴とする熱交換器に給
    水される水量の導出方法。
JP2206131A 1990-08-03 1990-08-03 給湯器 Expired - Fee Related JP2637837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206131A JP2637837B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 給湯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206131A JP2637837B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 給湯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0490443A true JPH0490443A (ja) 1992-03-24
JP2637837B2 JP2637837B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16518300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206131A Expired - Fee Related JP2637837B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 給湯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2637837B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288637A (ja) * 1992-04-28 1994-10-18 Noritz Corp 給湯器の制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311042A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Noritsu Co Ltd 給湯制御装置
JPS6433465A (en) * 1987-07-28 1989-02-03 Harman Co Ltd Hot water supplier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311042A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Noritsu Co Ltd 給湯制御装置
JPS6433465A (en) * 1987-07-28 1989-02-03 Harman Co Ltd Hot water supplier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288637A (ja) * 1992-04-28 1994-10-18 Noritz Corp 給湯器の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637837B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09155180A (ja) 流体混合装置
JPH0490443A (ja) 温水混合手段内蔵給湯器および熱交換器に給水される水量の導出方法
JPS63273757A (ja) 並列型大能力給湯装置
JP3834396B2 (ja) 追焚、湯張り機能付き給湯装置
JP4890125B2 (ja) 貯湯式給湯機
JPH02149369A (ja) 塗料循環装置
JPH0456212B2 (ja)
JP3848754B2 (ja) 流体流量検出装置
JP3584560B2 (ja) 風呂自動給湯機能付給湯装置
JPS6252356A (ja) 給湯装置
JPH0198932A (ja) 漏水検出機能付冷暖房用カロリーメータ
JP2670064B2 (ja) 蒸気温度調整装置
JP3064162B2 (ja) ガスメータ
JP3211517B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JPH0650604A (ja) バイパス混合制御方式
JPS6314018A (ja) 湯水混合装置
JP3663649B2 (ja) 給湯器
JPH0160749B2 (ja)
JPS61237929A (ja) 給湯装置
JPH11141972A (ja) 高温供給型追いだき機能付給湯装置
JPH0619559A (ja) 液体温度制御装置
JPH09126546A (ja) 1缶2水路式給湯機
JPH0240446A (ja) 併設型給湯器の水量制御装置
JPS5974425A (ja) 給湯制御装置
JPH02161507A (ja) 湯水混合装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees