JPH0489737A - シート搬送装置 - Google Patents

シート搬送装置

Info

Publication number
JPH0489737A
JPH0489737A JP20654590A JP20654590A JPH0489737A JP H0489737 A JPH0489737 A JP H0489737A JP 20654590 A JP20654590 A JP 20654590A JP 20654590 A JP20654590 A JP 20654590A JP H0489737 A JPH0489737 A JP H0489737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
sheet
sub
spring
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20654590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Matsuzawa
松沢 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20654590A priority Critical patent/JPH0489737A/ja
Publication of JPH0489737A publication Critical patent/JPH0489737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンターやファクシミリなどの画像形成装置
に適用されるシート搬送装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より一般的に用いられている記録装置の構成の一例
を第10図に示す。
1は記録シートであり、該記録シート1は後述する画像
形成手段に於ける画像記録方式と関連して決定されるも
のである。例えば前記記録方式に感熱記録方式を用いる
場合、記録シートlはベース上に熱により発色する発色
剤を塗布した感熱記録紙であり、また記録方式として熱
転写記録方式、或いはインパクト記録方式を用いる場合
、記録シート1は普通紙或いはプラスチック薄板等の記
録シートであり、更にインクジェット記録方式を用いる
場合、記録シート1は普通紙或いはベース上にインクの
吸収剤を塗布した記録紙などである。従って以後記録シ
ートlとは上記した記録シート、或いはそれと同等の記
録シート、またはそれに準じた記録シートをいうものと
する。
前記記録シート1は巻芯1bに巻き取られたロール状記
録シー)1aとして所定の収納部Cに収納される。
セットガイド2は記録装置A内であって収納部Cの出口
側近傍に設けられている。該セットガイド2は操作者が
ロール状記録シー)1aをセットするに際し、記録シー
ト1の先端を引き出し、これを給紙ローラ4に供給する
ときのガイドとして用いられるものである。
3は駆動センサーであり、セットガイド2に設けた通孔
を介して記録シートlを検出して検出信号を発生し、該
検出信号により給紙ローラ4を駆動する。
一対のローラにより構成される給紙ローラ4は、記録シ
ートlの搬送経路りに設けられ、モーター5により駆動
される。該給紙ローラ4はロール状記録シート1aから
引き出された記録シート1を挾持し、モーター5により
駆動されて記録シート1に張力を与え、これによりロー
ル状記録シートlaを矢印す方向に回転させて連続的に
記録シートlの給紙を行う。
8は搬送経路りを挟んで給紙ローラ4とカッター機構9
との間に設けた一対の第1搬送ガイドである。
9はカッター機構であり、搬送経路り中に設けられてお
り、一対の刃9a、9bにより構成されている。該カッ
ター機構9は記録シート1をその搬送経路内に於いて所
定の長さに切断する。
IOは搬送経路りを挟んでカッター機構9と搬送ローラ
12aとの間に設けた一対の第2搬送ガイドである。
12a及び・12bは画像形成手段11を挟んで設けた
搬送ローラであり、モーター13a及びモーター13b
によって駆動される。このうち12bを副走査ローラと
呼ぶ。搬送ローラ12a及び副走査ローラ12bは記録
シート1を挾持して搬送経路り内を搬送させる。画像形
成手段11により画像記録実施中は画像記録の進行に対
応して、副走査ローラにより記録シート1を記録の1行
分に相当する距離だけ矢印a方向に間歇的に搬送するよ
うに構成されている。(この際、搬送ローラ12aは従
動となる)画像形成手段11は画像情報に対応して駆動
されて記録シート1上に画像を1行ずつ形成する。
画像記録中は記録シート1が画像形成手段に対して精度
良く位置決めされなければならない。そのため、記録シ
ートはプラテン23上にエアー吸引により吸着、固定さ
れる。ただし、プラテン表面は画像形成手段に対して、
高精度で位置出しが行われている必要がある。
14は紙端停止センサーであり、画像記録の実施に先立
って記録シート1が搬送経路り内を搬送されたとき、該
紙端停止センサー14がそのシート端を検出して検出信
号を発生し、該検出信号により記録シート1の搬送を停
止するためのものである。
また、このセンサーの検出信号により、搬送されるシー
トの枚数がカウントされ、その値は装置内のメモリーに
格納される。
15は軸であり、収納部Cに設けた図示しない軸受に着
脱自在に軸支されている。また該軸15には、前記ロー
ル状記録シート1aが不図示の取付部を介して緊密に取
り付けられている。更に軸15の両端にはブレーキフラ
ンジ16が固着されている。
17は略し字状に形成されたレバーであり、L字を構成
する二軸の交点付近で収納部Cの図示しないフレームに
設けたピン17aに回動自在に軸支されている。また該
レバー17の一端17bには軸18が固着され、該軸1
8には矢印C・方向の回転を伝達しない一方向回転クラ
ッチ19を介して圧接ローラ20が取り付けられている
。該圧接ローラ20は摩擦係数の大きい材料、例えばゴ
ムにより形成されて、ブレーキフランジ番4接触し、こ
れにより記録シート1の巾方向に均等の張力を与えるよ
うに構成されている。該圧接ローラ20は前記ブレーキ
フランジの数と同数設けられている。また該軸17の他
端17cには引きバネが取り付けられている。またバネ
21の他端は収納部Cのフレームに取付けられている。
〔発明が解決しようとしている課題3 以上に述べた構成の装置により、記録シートが搬送され
、記録が行われる。
ここで、1行ずつシートを間欠的に送りながら画像記録
を行っていくシリアルタイプの画像形成装置においては
、その搬送量を常に精度良く一定にしなければならない
。例えば搬送量にバラツキが生じると、各記録行の境界
部に画像の重なりやすき間によるスジが発生し、それが
画像の品位を著しく落とすことになる。そのために、記
録中のシート搬送量を決定している副走査ローラまわり
は、特に注意を要した構成になっている。その−例を第
10図で説明すると、副走査ローラ12bには不図示の
加圧機構により加圧ローラ12cが長手方向にはぼ均一
の圧力で付勢されている。副走査ローラは高精度搬送を
行うために、加工上の寸法精度が出し易くまた環境依存
性の少ない金属ローラを用い、その表面に摩擦係数を高
くするための処理(例えばブラスト処理など)を行って
いる。一方加圧ローラ12cはコツプを作るためにゴム
ローラにしている。副走査ローラ12bの駆動はステッ
ピングモーター13bによる。それは、高い回転角精度
を得ることと、搬送量の微調整を簡単に行うためである
さらに副走査ローラ12cの周長は一行当りの搬送量の
整数倍になっている。その理由は、副走査ローラが一周
すれば、それ以降は、それまでのバラツキがくり返され
るので、搬送量の微調整をその一部分の画像を見て行え
ば良く、調整が簡単になるためである。
以上述べたように、高精度搬送を実現するために、いく
つかの対応策が採用されているが、それだけでは解決で
きない問題点もある。それは、装置の耐久時間が進むに
つれて、次第に搬送量が低下して(る、また、そのバラ
ツキが増加するという現象である。これはシートを搬送
するにつれ、副走査ローラーの表面に塵埃やシート粉、
あるいは油などが付着していく、ないしはブラスト処理
された表面がシートに削られ凸凹がなめらかになるなど
の理由で摩擦係数が減少することによる。さらに、加圧
ローラー12c側も変化が生じる。それはゴムローラー
であるために、シートを圧接する反力でゴムがつぶれあ
るいは削られながら次第にその径が減少していくという
もので、これにより、加圧ローラーを副走査ローラーに
付勢するための加圧力が低下してしまう。
これらの原因により、装置の耐久が進むと副走査ローラ
ー12bの搬送力が次第に減少し、それに応じてシート
搬送量も次第に低下する。また、走査毎のバラツキが増
すなどといった問題が発生する。
〔課題を解決するための手段(及び作用)〕本発明は前
記問題点を解決するために成されたものであり、装置の
動作時間に応じて記録シートを搬送するための搬送手段
の搬送力を調整するための搬送力調整手段を設けたもの
である。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を第1図を用いて説明する。
図は副走査ローラー50周辺の構成のみ示しており、他
の部分は、従来例で示した構成と同様である。また図に
おいて従来例と同じ番号の要素は従来例と同じ機能を果
たす。
副走査ローラー50には、加圧ローラー51が加圧バネ
54により押圧されている。具体的に述べると、加圧ロ
ーラー51は、その両端が支軸53を中心に揺動可能な
一対のアーム52の一端に支持されている。アームの他
端には加圧バネ54が掛けられ、加圧バネの他端はバネ
掛け55のフック部55bに掛けられている。バネはア
ームを図の下方に引張る方向に作用し、その作用力によ
って加圧ローラー51が副走査ローラー50方向に押圧
される。一方バネ掛け55はウオームホイールの一部分
を切り取った形状をしており(歯の部分が55a)、そ
のホイールの中心55cを支点として回動可能に支持さ
れている。ステッピングモーター58の出力軸にはウオ
ームギヤ56が固定されており、そのギヤはバネ掛け5
5のウオームホイールの歯55aにかみ合っている。そ
のため、モーター58が回転すると、ウオームギヤを介
してバネ掛け55が回動し、フック部55bが図の上下
方向に移動する。それに伴い加圧バネ54のバネ長が変
化し、副走査ローラーに押し付けられる加圧ローラーの
圧力(以後これを付勢圧と呼ぶ)が変化する。ここで副
走査ローラーのシート搬送力は付勢圧に比例するので、
結局ステッピングモーター58の回転角に応じて副走査
搬送力が変化することになる。
第3図に本実施例の回路図を示す。
80は制御手段としてのCPU、81はシート搬送路を
シートが通過したことを検知するシートセンサ、82は
装置の作動時間またはシートセンサ82によって検知し
たシートの籾数を記憶させるメモリ、58a、 59a
はCPU80からの制御信号を受け、それぞれステッピ
ングモーター58.59にパルスを送るモータードライ
バである。
さらに詳しく説明を加える。まず初期の状態は、装置組
立時の調整により画像スジの発生しない最適なシート搬
送が行われるようになっている。(第2図 −〇−を参
照のこと)さて従来は装置のシート搬送枚数が増してく
ると、次第にシート搬送量が低下し、例えばAlサイズ
で7000枚相当の搬送が行われると、第2図の一一一
ローーーに示すようにその搬送量はl走査当り平均約1
20μの低下量になる。またそのバラツキも大きい。こ
のような状態では走査毎に画像の重なりが顕著に現れ、
またその度合いもまちまちであり画像品位が非常に悪く
なる。そこで本装置においては、一定の耐久枚数毎にス
テッピングモーター58に信号を送っである所定の回転
角だけ回転を行わせている。つまりそれにより、副走査
ローラー56への付勢圧を増加させて、副走査搬送力を
初期の搬送力程度にまで回復させている。具体的に述べ
るとAlサイズで7000枚相当の耐久枚数で付勢圧を
初期状態に比べ約20%増加させている。その際の副走
査搬送量を第2図−・−Δ−・−・−に示す。グラフか
らは平均値でまだ正規量より30μ程足りないが、この
程度は画像上許容範囲といえる。また各走査毎のバラツ
キも初期状態の程度近くまで改善される。ここで本装置
には、副走査ローラー駆動用ステッピングモーターに与
えるパルス数を調整するための調整機構もCPU内に有
しているため、数十μ程度の搬送量不足はこの調整によ
り解消することができる。ただし走査毎のバラツキまで
はパルス調整では改善できない。その意味からモーター
のパルス調整以外に付勢圧を増加させる機構が必要にな
る。
ここで耐久枚数についてであるが装置がそれまでにカウ
ントしたシートの搬送枚数は、常に装置内のメモリー8
2に記憶され、各搬送毎にその値は更新される。そして
その枚数がある設定値を越える毎に、ステッピングモー
ターを回転させるための信号が、装置の動作シーケンス
を決めるCPU80から出力され、それにより一定角度
だけモーター58が回転するようになっている。
さてその設定値について述べると、本装置においては、
Al  1000枚毎に付勢圧を3%ずつ増加させるよ
うになっているが、それに限定するものではなく、本発
明を適用する装置により、適宜最適な値を設定すれば良
い。また、これまで耐久枚数で述べてきたがそれに限ら
ず、シートを搬送している時間やあるいはロールシート
を用いる装置であれば、排出されるロールの長さなどで
設定を行っても良いのは当然である。
ここで、上述してきたような自動的な調整機構ではなく
、例えばサービスマンあるいはユーザーがカウンターな
どによりカウントされた搬送枚数を見て、その数に応じ
てモーターを駆動させるための入力を行う。または、モ
ーターではな(レバーなどによって直接ローラーの付勢
力を変更するなどといった手動による調整機構であって
も問題はない。
以上に述べた方法で実施したところ、装置の耐久が進ん
でもシートの搬送量の低下やそのバラツキの増加を抑え
ることができ、常に高品位な画像を維持することが可能
になった。
〔他の実施例〕
前記実施例においては、副走査ローラーと加圧ローラー
間の付勢圧を変化させることによって、耐久が進むこと
によるローラー搬送力の低下を防ぐ構成とした。
ここで次の実施例として加圧ローラーを設けずに、副走
査ローラーにシートをある角度だけ巻き付け、耐久によ
ってその巻付は角度を変化させる構成の搬送装置につい
て説明する。この方式の利点は、耐久による副走査ロー
ラー搬送力の低下のみを考慮すれば良く、そのため、前
実施例の場合と比べ、それ程複雑な構成にせずに、より
搬送精度の高い搬送装置を実現できることにある。
第4図にその装置の主要部を示す。その他の部分は前実
施例と同構成である。
シート1は副走査ローラー60により搬送される。
そしてその下流側に巻付はローラー61及び排紙ローラ
62が設けられている。排紙ローラ62にはトルクリミ
ッタ−を介して駆動装置(不図示)からの駆動が伝達さ
れている。トルクリミッタ−を介する理由は、副走査ロ
ーラーから下流側でシートがたるむことなく常に張られ
ている状態を保ち、かつ副走査ローラーでシートを搬送
する以前に排紙ローラでシートを搬送することを防ぐた
めである。
巻付はローラー61は副走査ローラー60にシートが巻
付く時の巻付き角度を決めるためのローラーであり、そ
の詳細図を第5図に示す。巻付はローラーはその両端を
装置本体に固定された支軸63を支点として揺動する揺
動アーム70に支持されている。
揺動アームは引張バネ64によってステッピングアクチ
ュエーター66のシャフト66a先端部に常に付勢され
ている。上記アクチュエーターの機構を簡単に述べると
シャフト66aはボールスクリューになっており、アク
チュエーター内部のローターの回転に連動して、回転軸
方向の進退運動を行うようになっている。そのため、ア
クチュエーターの運動により巻付はローラーが図の矢印
す方向に揺動し、シートlが副走査ローラー60に巻き
付(巻付角αが変化する。67〜69は始めの給紙時に
排紙ローラーまでシートをガイドするためのガイド部材
である。
次に動作説明を行う。装置が作動して、ある所定のカウ
ント枚数に達すると、装置内の処理回路からステッピン
グアクチュエーターの駆動回路に信号を出力してアクチ
ュエーターをある所定量だけ変位させる。つまりそれに
よってシートの副走査ローラーへの巻付角を増加させて
いる。
一方、排紙ローラーは少なくとも副走査ローラーが回転
している間は駆動されている。そのため、副走査ローラ
ーの下流側でシートは張られており、定の張力及び巻付
角の下で、シートは副走査ローラーにより搬送される。
ここて張力が一定であれば、シートの搬送力は副走査ロ
ーラーへの巻付角とローラー表面の摩擦係数に依存する
。そこで耐久によってローラー摩擦係数が減少した分に
応じてシートの巻付角を増加させて、副走査搬送力をほ
ぼ一定の値に維持するようにしている。具体的な調整量
を述べると、Al  1000枚毎に巻付角にして2〜
3°程度ずつ増加させている(初期巻付角は約90°で
ある)。
以上、述べた構成で実施した結果、加圧ローラーのつぶ
れなどによる搬送力の低下という要因が廃除されたため
、バラツキの少ないより高精度な副走査搬送を実現する
ことが可能になった。
〔発明の効果〕
以上述べたように、シートの搬送枚数あるいは搬送時間
などの装置の動作時間に応じて、シート搬送手段の搬送
力を調整するための搬送力調整手段を設けることにより
、次のような効果が得られる。
装置の耐久が進んでも、シート搬送量が低下することが
なくなり、その結果、シリアルプリンターなどで発生し
易い各記録行間の画像の重なりなどの殆どない画像を常
に維持することが可能になる。
また、耐久による1行毎のシート搬送量のバラツキも抑
えられ、1枚のシートの中の各行間の重なりやすき間な
どのバラツキが殆どな(なり、装置初期の画像の品位を
落とすことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した搬送装置の構成図、第2図は
装置の耐久によるシートの副走査搬送量の変化を示すグ
ラフ、 第3図は制御回路図、 第4図、第5図は他の実施例を示す構成図、第6図は従
来の搬送装置を示す構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートを搬送するための搬送手段と、装置の動作時間を
    検出するための動作時間検出手段と、上記搬送手段のシ
    ートに対する搬送力を調整するための搬送力調整手段と
    を有することを特徴とするシート搬送装置。
JP20654590A 1990-08-03 1990-08-03 シート搬送装置 Pending JPH0489737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20654590A JPH0489737A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 シート搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20654590A JPH0489737A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 シート搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489737A true JPH0489737A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16525158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20654590A Pending JPH0489737A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 シート搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648843A (en) * 1995-03-22 1997-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic duplex image forming apparatus having an adjusting driving mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648843A (en) * 1995-03-22 1997-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic duplex image forming apparatus having an adjusting driving mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8899853B2 (en) Conveyance apparatus and printer
CN106079924B (zh) 介质卷绕装置
US20070248396A1 (en) Decurling tag webs in printers/stackers
JP2006248683A (ja) シート搬送装置及び記録装置
US6739589B2 (en) Sheet material conveying apparatus and recording apparatus
EP1634714A1 (en) Method for printing a substrate with an ink jet printer and an inkjet printer for applying the said method
JPH0489737A (ja) シート搬送装置
JP5879930B2 (ja) インクジェットプリンタ用処理剤液塗布装置および画像形成システム
US20190062095A1 (en) Sheet conveying apparatus
JP2000191194A (ja) 画像形成装置用ロ―ル給紙装置
WO2019207667A1 (ja) プリンター
JP4300912B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像記録装置
JPH11208923A (ja) シート搬送機構及びこれを備える画像形成装置
JPH0439237A (ja) シート搬送装置
JP4274392B2 (ja) ロールシート供給装置及び画像形成装置
JP2020070150A (ja) インクジェットプリンタおよびメディアの巻取り制御方法
US20050161877A1 (en) Image forming system
US20200384785A1 (en) Winding device and printing system
JP2004181691A (ja) ロール状インキリボンの移送装置
JPH09216432A (ja) サーマルプリンタ
JP3503567B2 (ja) プリンタの印字用紙のバックテンション調整機構
WO2019207670A1 (ja) プリンター
JPH0939327A (ja) 記録装置
JP2907560B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2003103813A (ja) 熱転写プリンタ