JPH0488560A - 図面の引出し線の角度補正処理方法およびその装置 - Google Patents
図面の引出し線の角度補正処理方法およびその装置Info
- Publication number
- JPH0488560A JPH0488560A JP2204376A JP20437690A JPH0488560A JP H0488560 A JPH0488560 A JP H0488560A JP 2204376 A JP2204376 A JP 2204376A JP 20437690 A JP20437690 A JP 20437690A JP H0488560 A JPH0488560 A JP H0488560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- point
- leader line
- leader
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 12
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 3
- 101150065817 ROM2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、計算機を使用した図形処理技術において、図
面上に寸法などの引出し線を描くときにその引出し角度
を揃える角度補正処理方法およびその装置に関する。
面上に寸法などの引出し線を描くときにその引出し角度
を揃える角度補正処理方法およびその装置に関する。
[従来の技術]
計算機を使用した図形処理(CADシステムなど)にお
いて、図面上に・寸法などを書き込むための引出し線を
作図する場合、引出し角度が統一されている画面の方が
、そうでない画面よりも見易さが格段に優れている。従
来のCADシステムでは、通常、引出し線の引出し角度
は任意の位置を指示することで決まり、引出し角度はバ
ラバラになることが多い。
いて、図面上に・寸法などを書き込むための引出し線を
作図する場合、引出し角度が統一されている画面の方が
、そうでない画面よりも見易さが格段に優れている。従
来のCADシステムでは、通常、引出し線の引出し角度
は任意の位置を指示することで決まり、引出し角度はバ
ラバラになることが多い。
従来の、引出し線を作図する場合の要領を第9図により
説明する。引出し始点■の指示、引出し方向位置■の指
示、文字書出し方向位置■の指示の手順で、各点の位置
を指示する。この場合、■■の線分Aが水平線となす角
度は一定ではなく、作図の時々でバラバラになってしま
う。なお、■−■の線分Bは文字書出し方向の線である
。
説明する。引出し始点■の指示、引出し方向位置■の指
示、文字書出し方向位置■の指示の手順で、各点の位置
を指示する。この場合、■■の線分Aが水平線となす角
度は一定ではなく、作図の時々でバラバラになってしま
う。なお、■−■の線分Bは文字書出し方向の線である
。
[発明が解決しようとする課題1
従来の引出し線の作図方法では、引出し角度θを一定に
しようとすると第10図に示すように■)の位置を■の
点に対して相対位置入力を行う必要がある。すなわち、
■の位置は■に対して相対値(ΔX、Δy)で入力され
なければならない。
しようとすると第10図に示すように■)の位置を■の
点に対して相対位置入力を行う必要がある。すなわち、
■の位置は■に対して相対値(ΔX、Δy)で入力され
なければならない。
この方法では、操作が多くなり、また、途中でキーボー
ドなどからの数値入力が必要になり、能率的でない。
ドなどからの数値入力が必要になり、能率的でない。
本発明は、上記の問題を解消するもので、図面の仕上り
を美しくするために、引出し線の角度を統一するよう角
度補正を自動的に行い、オペレータが煩わしい操作をす
る必要がなく能率的に作図することができる図面の引出
し線の角度補正処理方法およびその装置を提供すること
を目的とする。
を美しくするために、引出し線の角度を統一するよう角
度補正を自動的に行い、オペレータが煩わしい操作をす
る必要がなく能率的に作図することができる図面の引出
し線の角度補正処理方法およびその装置を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するなめに請求項1記載の発明は、計算
機を用いて図形像処理を行うことにより、ディスプレイ
画面上に表示した図面に引出し線を書き込む際の角度補
正処理方法において、引出し始点を指示するステップと
、引出し方向の点を指示するステップと、前記2つの指
示点データに基づき基準線に対する引出し方向角度を演
算し、その演算値から予め定めてなる所定の補正角度を
求めるステップとからなるものである。
機を用いて図形像処理を行うことにより、ディスプレイ
画面上に表示した図面に引出し線を書き込む際の角度補
正処理方法において、引出し始点を指示するステップと
、引出し方向の点を指示するステップと、前記2つの指
示点データに基づき基準線に対する引出し方向角度を演
算し、その演算値から予め定めてなる所定の補正角度を
求めるステップとからなるものである。
請求項2記載の発明は、上記のステップに加えて、前記
2つの指示点データに基づき基準線に対する引出し方向
角度を演算し、その演算値から予め定めてなる所定の補
正角度を求めるステップと、書出し方向の点を指示する
ステップと、前記引出し方向の指示点と書出し方向の指
示点に基づき基準線に対する書出し方向角度を演算し、
その演算値から予め定めてなる所定の補正角度を求める
ステップとからなるものである。
2つの指示点データに基づき基準線に対する引出し方向
角度を演算し、その演算値から予め定めてなる所定の補
正角度を求めるステップと、書出し方向の点を指示する
ステップと、前記引出し方向の指示点と書出し方向の指
示点に基づき基準線に対する書出し方向角度を演算し、
その演算値から予め定めてなる所定の補正角度を求める
ステップとからなるものである。
請求項3記載の発明は、計算機を用いて図形処理を行い
、ディスプレイ画面上に表示した図面に引出し線を書き
込む装置において、引出し始点の座標データを入力する
手段と、引出し方向の点の座標データを入力する手段と
、前記2つの入力データに基づき基準線に対する引出し
方向角度を演算し、その演算値から予め定めてなる所定
の補正角度を求める演算手段と、この演算手段により求
めた補正角度に基づいて引出し線を作成する作成手段と
を備えたものである。
、ディスプレイ画面上に表示した図面に引出し線を書き
込む装置において、引出し始点の座標データを入力する
手段と、引出し方向の点の座標データを入力する手段と
、前記2つの入力データに基づき基準線に対する引出し
方向角度を演算し、その演算値から予め定めてなる所定
の補正角度を求める演算手段と、この演算手段により求
めた補正角度に基づいて引出し線を作成する作成手段と
を備えたものである。
[作用]
請求項1記載の方法によれば、引出し始点と、引出し方
向の点をそれぞれ指示すると、これら2つの指示点デー
タに基づき基準線に対する引出し方向角度が演算され、
その演算値から予め定めてなる所定の補正角度が求まり
、引出し線が作図できる。
向の点をそれぞれ指示すると、これら2つの指示点デー
タに基づき基準線に対する引出し方向角度が演算され、
その演算値から予め定めてなる所定の補正角度が求まり
、引出し線が作図できる。
請求項2記載の方法によれば、引出し始点と、引出し方
向の点をそれぞれ指示すると、これら2つの指示点デー
タに基づき基準線に対する引出し方向角度が演算され、
その演算値から予め定めてなる所定の補正角度が求まり
、引出し線が作図できる。また、書出し方向の点を指示
すると、引出し方向の指示点と書出し方向の指示点に基
づき基継線に対する書出し方向角度が演算され、その演
算値から予め定めてなる所定の補正角度が求まり、書出
し線か作図できる。
向の点をそれぞれ指示すると、これら2つの指示点デー
タに基づき基準線に対する引出し方向角度が演算され、
その演算値から予め定めてなる所定の補正角度が求まり
、引出し線が作図できる。また、書出し方向の点を指示
すると、引出し方向の指示点と書出し方向の指示点に基
づき基継線に対する書出し方向角度が演算され、その演
算値から予め定めてなる所定の補正角度が求まり、書出
し線か作図できる。
請求項3記載の装置によれば、入力された引出し始点の
座標データと、引出し方向の点の座標データから、演算
手段により基準線に対する引出し方向角度が演算され、
それより引出し線の補正角度が求まり、それに基づき作
成手段でもって引出し線が作成される。
座標データと、引出し方向の点の座標データから、演算
手段により基準線に対する引出し方向角度が演算され、
それより引出し線の補正角度が求まり、それに基づき作
成手段でもって引出し線が作成される。
[実施例コ
以下、CADシステムにより実行される本発明の図面の
引出し線の角度補正処理方法について図面を参照して説
明する。
引出し線の角度補正処理方法について図面を参照して説
明する。
第1図は本処理方法の一実施例を概念的に示すものであ
る。引出し線の作図に際して、オペレータは引出し始点
■の指示の後、引出し方向位置■の指示と文字書出し方
向位置■の指示を、およその見当でもって順次行う。こ
のとき、破線で示すように、■−■の引出し線Aが水平
線となす角度が厳密に一定でなくとも、また、■−■の
文字書出し線Bの方向が水平線と平行でなくとも、指示
された点の座標データに基づき、計算機は、引出し線A
(■−■)の水平線となす角度を演算し、引出し線A(
■−■)を、その値に近い、所定の間隔で予め区分され
た一定の角度(ここでは45)の実線で示す線分に補正
する。また、文字書出し’!B(■−■)については水
平線に平行な角度に補正する。なお、文字書出し線B(
■−■)は垂直な方向の線に補正する場合もある。
る。引出し線の作図に際して、オペレータは引出し始点
■の指示の後、引出し方向位置■の指示と文字書出し方
向位置■の指示を、およその見当でもって順次行う。こ
のとき、破線で示すように、■−■の引出し線Aが水平
線となす角度が厳密に一定でなくとも、また、■−■の
文字書出し線Bの方向が水平線と平行でなくとも、指示
された点の座標データに基づき、計算機は、引出し線A
(■−■)の水平線となす角度を演算し、引出し線A(
■−■)を、その値に近い、所定の間隔で予め区分され
た一定の角度(ここでは45)の実線で示す線分に補正
する。また、文字書出し’!B(■−■)については水
平線に平行な角度に補正する。なお、文字書出し線B(
■−■)は垂直な方向の線に補正する場合もある。
第2図は引出し線の引出し方向の補正方法の内容を説明
する図である。ここでは、引出し方向の点■が引出し始
点■に対して16種類の方向に補正されるようにしてい
る。例えば、点■か始点■に対してO〜30°の範囲に
あり、30°に近いとき(15〜30°)は、角度30
°の線分“2“′に補正される。補正の方法は、プログ
ラム内で、第3図に示すようなデータ・テーブルを持ち
、始点■と点■を結ぶ線分の角度を演算し、それにより
求まった角度から対応する補正角度を求めるようにして
いる。
する図である。ここでは、引出し方向の点■が引出し始
点■に対して16種類の方向に補正されるようにしてい
る。例えば、点■か始点■に対してO〜30°の範囲に
あり、30°に近いとき(15〜30°)は、角度30
°の線分“2“′に補正される。補正の方法は、プログ
ラム内で、第3図に示すようなデータ・テーブルを持ち
、始点■と点■を結ぶ線分の角度を演算し、それにより
求まった角度から対応する補正角度を求めるようにして
いる。
第4図(a)Cb)(C)は文字書出し方向の補正方法
の内容を説明する図である。
の内容を説明する図である。
文字書出し方向の点■は、図面の水平方向(a)、垂直
方向(b)、または引出し方向の延長方向<c)のいず
れかに補正する。そして、この文字書出し方向の補正は
、次の手順で行う。引出し方向か0〜90°の範囲であ
る場合を説明すると、第5図に示すように、書出し方向
が0〜15°のときは水平方向(Oo)に、75〜90
°のときは垂直方向(90°)に、15〜75°のとき
は引出し方向にそれぞれ補正される。書出し方向が上記
以外の角度の場合は、90〜360°の範囲を45°毎
に設定した角度(135°7180゜・・・)のいずれ
かに補正される。
方向(b)、または引出し方向の延長方向<c)のいず
れかに補正する。そして、この文字書出し方向の補正は
、次の手順で行う。引出し方向か0〜90°の範囲であ
る場合を説明すると、第5図に示すように、書出し方向
が0〜15°のときは水平方向(Oo)に、75〜90
°のときは垂直方向(90°)に、15〜75°のとき
は引出し方向にそれぞれ補正される。書出し方向が上記
以外の角度の場合は、90〜360°の範囲を45°毎
に設定した角度(135°7180゜・・・)のいずれ
かに補正される。
上記の引出し方向が0°〜90°の範囲である場合の書
出し方向の角度補正は、第6図に示したテーブルを参照
することで処理される。このテーブルは、文字書出し線
■−■が水平線となす角度範囲に対応して補正角度が設
定されたものである。
出し方向の角度補正は、第6図に示したテーブルを参照
することで処理される。このテーブルは、文字書出し線
■−■が水平線となす角度範囲に対応して補正角度が設
定されたものである。
引出し方向が90〜1806.180〜270270〜
360°の範囲の場合も同様の方法で補正することかで
きる。
360°の範囲の場合も同様の方法で補正することかで
きる。
第7図は上述の引出し線の補正処理の手順を示す。まず
、引出し始点の指示(#1)、引き出し方向の点の指示
(#2)を行うと、システムは引出し方向の補正を実行
する(#3)。次いで、文字書出し方向の点の指示(#
4)を行うと、システムは書出し方向の補正を実行する
〈#5)。
、引出し始点の指示(#1)、引き出し方向の点の指示
(#2)を行うと、システムは引出し方向の補正を実行
する(#3)。次いで、文字書出し方向の点の指示(#
4)を行うと、システムは書出し方向の補正を実行する
〈#5)。
第8図は本CADシステムの装置のブロック構成を示す
。本システムは、主記憶装置と演算および制御装置から
なるCPUI、CADプログラム等を格納するROM2
および図形処理の作業領域となるRAM3からなるシス
テム本体と、インタフェース4を介して接続された各種
入出力機器とからなる。入出力機器としては、建築図面
など各種データを記憶したハードディスク5、図面処理
の各種コマンドなどを入力するキーボード6およびマウ
ス7、処理された図形を表示するディスプレイ8(表示
装置)および図形を用紙上にプロットアウトするプロッ
タ9などが設けられている。
。本システムは、主記憶装置と演算および制御装置から
なるCPUI、CADプログラム等を格納するROM2
および図形処理の作業領域となるRAM3からなるシス
テム本体と、インタフェース4を介して接続された各種
入出力機器とからなる。入出力機器としては、建築図面
など各種データを記憶したハードディスク5、図面処理
の各種コマンドなどを入力するキーボード6およびマウ
ス7、処理された図形を表示するディスプレイ8(表示
装置)および図形を用紙上にプロットアウトするプロッ
タ9などが設けられている。
システム本体とキーボード6およびマウス7により、引
出し始点め座標データを入力する手段と、引出し方向の
点の座標データを入力する手段と、書出し方向の点の座
標データを入力する手段の各機能を達成する。また、シ
ステム本体は、前記2つの入力データに基づき基準線(
上記では水平線)に対する引出し方向角度を演算し、そ
の演算値から予め定めてなる所定の補正角度を求める演
算手段と、この演算手段により求めた補正角度に基つい
て引出し線を作成する作成手段と、前記引出し方向の指
示点と書出し方向の指示点に基づき基準線に対する書出
し方向角度を演算し、その演算値か・ら予め定めてなる
所定の補正角度を求める手段とを構成する。
出し始点め座標データを入力する手段と、引出し方向の
点の座標データを入力する手段と、書出し方向の点の座
標データを入力する手段の各機能を達成する。また、シ
ステム本体は、前記2つの入力データに基づき基準線(
上記では水平線)に対する引出し方向角度を演算し、そ
の演算値から予め定めてなる所定の補正角度を求める演
算手段と、この演算手段により求めた補正角度に基つい
て引出し線を作成する作成手段と、前記引出し方向の指
示点と書出し方向の指示点に基づき基準線に対する書出
し方向角度を演算し、その演算値か・ら予め定めてなる
所定の補正角度を求める手段とを構成する。
本装置による補正処理の動作手順は上記第7図に示した
通りであるが、ここで、第11図に示した従来の動作手
順を本実施例と対比すするために説明する。なお、これ
については上記従来技術の説明でも概略を記述している
。引出し始点の指示(#11)、引出し始点に対する相
対入力指示<#12)、および引き出し方向の指示(#
13)を行うことにより、引出し方向の補正が処理され
る(#14)。次いで、文字書出し方向の指示に対する
相対入力指示(#15)、書出し方向の指示(#16)
を行うことにより、書出し方向の補正が処理される(#
17)。このように、従来では相対入力指示が必要で操
作が複雑であったのに対して、本実施例ではオペレーシ
ョンが簡略化されている。
通りであるが、ここで、第11図に示した従来の動作手
順を本実施例と対比すするために説明する。なお、これ
については上記従来技術の説明でも概略を記述している
。引出し始点の指示(#11)、引出し始点に対する相
対入力指示<#12)、および引き出し方向の指示(#
13)を行うことにより、引出し方向の補正が処理され
る(#14)。次いで、文字書出し方向の指示に対する
相対入力指示(#15)、書出し方向の指示(#16)
を行うことにより、書出し方向の補正が処理される(#
17)。このように、従来では相対入力指示が必要で操
作が複雑であったのに対して、本実施例ではオペレーシ
ョンが簡略化されている。
なお、本発明は、上記実権例の方法および装置構成に限
られず種々の変更が可能で、例えば、引出し線などの角
度補正は15°間隔や90°間隔の他に任意の角度を選
択することができるようにしてもよい。
られず種々の変更が可能で、例えば、引出し線などの角
度補正は15°間隔や90°間隔の他に任意の角度を選
択することができるようにしてもよい。
[発明の効果]
以上のように請求項1記載の発明によれは、図面の引出
し線の角度が統一した所定の角度に自動的に補正される
ので、図面の仕上りを美しくでき見易くなり、そのため
のオペレータによる操作が煩わしくなく、能2$良く作
図することができる。
し線の角度が統一した所定の角度に自動的に補正される
ので、図面の仕上りを美しくでき見易くなり、そのため
のオペレータによる操作が煩わしくなく、能2$良く作
図することができる。
また、請求項2まなは3紀載の発明によれば、引出し線
と文字書出し線の両者の角度が統一した所定の角度に自
動的に補正され、、同様の効果が得られる。
と文字書出し線の両者の角度が統一した所定の角度に自
動的に補正され、、同様の効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例による図面の引出し線の角度
補正処理方法の概念図、第2図は同方法の内容を説明す
る図、第3図は引出し線の補正角度を求めるテーブルを
示す図、第4図(a)(b)(C)は文字書出し方向の
内容を示す図、第5図は文字書出し方向の補正の例を示
す図、第6図は書出し線の補正角度を求めるテーブルを
示す図、第7図は引出し線補正処理の手順を示すフロー
チャート、第8図は本発明の図面の引出し線の角度補正
処理装置の一実施例であるCADシステムのブロック構
成図、第9図は従来の引出し線の角度補正の概念を示す
図、第10図はその説明図、第11図は従来装置での動
作手順を示すフローチャートである。 1・・・CPU、7・・・マウス、8・・・ディスプレ
イ、■・・・引出し始点、■・・・引出し方向の点、■
・・・文字書出し方向の点、A・・・引出し線、B・・
・文字書出し線。 出願人 ダイキン工業株式会社第 図 第 図 第 図 第 図
補正処理方法の概念図、第2図は同方法の内容を説明す
る図、第3図は引出し線の補正角度を求めるテーブルを
示す図、第4図(a)(b)(C)は文字書出し方向の
内容を示す図、第5図は文字書出し方向の補正の例を示
す図、第6図は書出し線の補正角度を求めるテーブルを
示す図、第7図は引出し線補正処理の手順を示すフロー
チャート、第8図は本発明の図面の引出し線の角度補正
処理装置の一実施例であるCADシステムのブロック構
成図、第9図は従来の引出し線の角度補正の概念を示す
図、第10図はその説明図、第11図は従来装置での動
作手順を示すフローチャートである。 1・・・CPU、7・・・マウス、8・・・ディスプレ
イ、■・・・引出し始点、■・・・引出し方向の点、■
・・・文字書出し方向の点、A・・・引出し線、B・・
・文字書出し線。 出願人 ダイキン工業株式会社第 図 第 図 第 図 第 図
Claims (3)
- (1)計算機を用いて図形像処理を行うことにより、デ
ィスプレイ画面上に表示した図面に引出し線を書き込む
際の角度補正処理方法において、引出し始点を指示する
ステップと、 引出し方向の点を指示するステップと、 前記2つの指示点データに基づき基準線に対する引出し
方向角度を演算し、その演算値から予め定めてなる所定
の補正角度を求めるステップとからなることを特徴とし
た図面の引出し線の角度補正処理方法。 - (2)計算機を用いて図形像処理を行うことにより、デ
ィスプレイ画面上に表示した図面に引出し線を書き込む
際の角度補正処理方法において、引出し始点を指示する
ステップと、 引出し方向の点を指示するステップと、 前記2つの指示点データに基づき基準線に対する引出し
方向角度を演算し、その演算値から予め定めてなる所定
の補正角度を求めるステップと、書出し方向の点を指示
するステップと、 前記引出し方向の指示点と書出し方向の指示点に基づき
基準線に対する書出し方向角度を演算し、その演算値か
ら予め定めてなる所定の補正角度を求めるステップとか
らなることを特徴とした図面の引出し線の角度補正処理
方法。 - (3)計算機を用いて図形処理を行い、ディスプレイ画
面上に表示した図面に引出し線を書き込む装置において
、 引出し始点の座標データを入力する手段と、引出し方向
の点の座標データを入力する手段と、前記2つの入力デ
ータに基づき基準線に対する引出し方向角度を演算し、
その演算値から予め定めてなる所定の補正角度を求める
演算手段と、この演算手段により求めた補正角度に基づ
いて引出し線を作成する作成手段とを備えたことを特徴
とする図面の引出し線の角度補正処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2204376A JPH0488560A (ja) | 1990-07-31 | 1990-07-31 | 図面の引出し線の角度補正処理方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2204376A JPH0488560A (ja) | 1990-07-31 | 1990-07-31 | 図面の引出し線の角度補正処理方法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0488560A true JPH0488560A (ja) | 1992-03-23 |
Family
ID=16489499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2204376A Pending JPH0488560A (ja) | 1990-07-31 | 1990-07-31 | 図面の引出し線の角度補正処理方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0488560A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0773209A (ja) * | 1993-06-15 | 1995-03-17 | Tokyo Gas Co Ltd | 引出線自動作成方式 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01260579A (ja) * | 1988-04-12 | 1989-10-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 直線描画方法 |
-
1990
- 1990-07-31 JP JP2204376A patent/JPH0488560A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01260579A (ja) * | 1988-04-12 | 1989-10-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 直線描画方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0773209A (ja) * | 1993-06-15 | 1995-03-17 | Tokyo Gas Co Ltd | 引出線自動作成方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2559792B2 (ja) | Cadスケッチ入力作図方法 | |
US5483626A (en) | Method and apparatus for transforming graphics | |
JPH0488560A (ja) | 図面の引出し線の角度補正処理方法およびその装置 | |
JPH06289849A (ja) | 文字図形入力方法 | |
JP2751114B2 (ja) | 文字処理方法 | |
JPH0785132A (ja) | 図形処理装置 | |
JPH04104297A (ja) | 文字・図形描画装置 | |
JPH08202341A (ja) | 図形編集装置 | |
JPH0546707A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2832007B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0683540A (ja) | カーソル位置指定方法 | |
JP2001046768A (ja) | 縫製データ作成装置 | |
JPH08147463A (ja) | 図形作成装置 | |
JP3387561B2 (ja) | 図形編集システムにおける三角形の作成方式 | |
JPS62254269A (ja) | Cad装置 | |
JPH0736606A (ja) | 波形データ解析システム | |
JPH05341938A (ja) | 格子表示装置 | |
JPH0527875B2 (ja) | ||
JPH0896158A (ja) | 図形情報処理方法及び装置 | |
JPH0457167A (ja) | パラメトリック設計装置 | |
JPS58105372A (ja) | 最小二乗法による線図作図方式 | |
JPH0516072B2 (ja) | ||
JPH08287265A (ja) | 線分表示方法 | |
JPS61267180A (ja) | 基準線分入力処理方式 | |
JPH07121723A (ja) | 縞紋様の方向データの修正方法及びこれを実行するため の情報処理装置並びに縞紋様のピッチデータの修正方法 及びこれを実行するための情報処理装置 |