JPH0486047A - 優先処理機能付バッファ回路 - Google Patents

優先処理機能付バッファ回路

Info

Publication number
JPH0486047A
JPH0486047A JP2199656A JP19965690A JPH0486047A JP H0486047 A JPH0486047 A JP H0486047A JP 2199656 A JP2199656 A JP 2199656A JP 19965690 A JP19965690 A JP 19965690A JP H0486047 A JPH0486047 A JP H0486047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
buffer
priority
priority order
sel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2199656A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Yabuta
藪田 加津海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2199656A priority Critical patent/JPH0486047A/ja
Publication of JPH0486047A publication Critical patent/JPH0486047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は優先処理機能付バッファ回路に関し、特に固定
長セルでバースト的にディジタル信号を送るATM (
非同期転送モード)の通信方式にて使用される優先処理
機能付バッファ回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の優先処理機能付バッファ回路は、第2図に示すよ
うに、固定長セルの入力データの各セルの優先順位を検
出し制御部14に優先順位の情報を送る優先度検出回路
13と、与えられた優先順位情報に応じて優先データお
よび非優先データの各セルをそれぞれバッファ15およ
び16に分けて書き込ませ(W)、まず優先順位の高い
バッファ15のデータを読み出して(R)、伝送路に出
力データとして送出させ、バッファ15が空になった時
にもう一方の非優先のバッファ16のデータを読み出し
くR)出力させる制御部14とを有して構成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来の優先処理機能付バッファ回路では、優先デー
タおよび非優先データの双方に同容量の大容量メモリを
それぞれ使用しており、バッファのメモリ容量を大きく
するほど無駄が大きくなり、非効率である。
本発明の目的は、この欠点を除去し従来回路よりもメモ
リ容量の無駄を少くし、使用効率が容量の大きさに左右
されない優先処理機能付バッファ回路を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の優先処理機能付きバッファ回路は、優先順位を
指示するデータを含んだヘッダ付きの固定長セルから成
る入力信号を受けて該優先順位を検出する優先度検出回
路と、前記入力信号と1段前および1段後の読み出し信
号との3つの信号のうちの1つを選択する選択回路と該
選択回路で選択した信号を1セル分蓄えるセルバッファ
とから成る回路を複数段直列に接続したバッファ手段と
、前記優先度検出回路からえられる前記優先順位の情報
に応答して前記バッファ手段を制御して優先順位の高い
ものから先着順に出力させる制御部とを備えている。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図であり、5段の
構成例を示す。まず、優先度検出回路1で入力データの
各セルの優先順位を検出し、その優先順位情報を制御部
2に送る0選択回H(SEL)3の出力端はセルバッフ
ァ4の入力端に接続されており、セルバッファ4の出力
端は次段の選択回路(SEL)5の入力端に接続されて
いる。このように直列に選択回路およびセルバッファか
ら成る各段回路が第5段まで接続されており、第2段目
のセルバッファ6の出力端は第1段目の選択回路3の入
力端へ接続されている。同様に、各段の選択回路の入力
端に次段のセルバッファの出力端が接続されている。更
に入力データが各段の選択回路の入力端に接続されてお
り、制御部2が全ての選択回路およびセルバッファを制
御する。各セルバッファには、1セル分の入力データを
書きこめる。
例えば、第4段目以前のセルバッファ4,6゜810に
非優先データが書きこまれており、第5段目のセルバッ
ファ12には優先データが書きこまれていて未出力であ
れば、セルバッファ12に書きこまれているデータと同
レベルの優先順位のセル、すなわち優先データのセルが
入力されると、優先度検出回路1から送られて来る優先
順位情報に応じて制御部2は、選択回路9で入力データ
を選択させてセルバッファ10に書きこませ、かつ選択
回路7でセルバッファ10の読み出し出力を選択させて
バッファ10に新たな入力データが書きこまれる直前に
書かれていたデータをバッファ8に書きこませ、更に選
択回路5でセルバッファ8の読み出し出力を選択させて
セルバッファ8に書きこまれていた内容をセルバッファ
6に書きこませ、選択回路3でセルバッファ6の読み出
し出力を選択させてセルバッファ6に書きこめれていた
内容をセルバッファ4に書き込ませる。この制御により
、第5段目のセルバッファに書き込まれている優先デー
タはそのままで、第4段目のバッファ10には入力され
た優先データが書きこまれ、第4段目以前に書きこまれ
ていた非優先データは1段ずつ前段へ順送りされて、第
1段目のセルバッファ4に書きこまてれいた非優先デー
タは廃棄される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、入力データセルの
優先順位を検出し、シリアル接続された複数段のセルバ
ッファに優先順位が高いセルを優先的に書きこませるこ
とにより、従来のバッファ回路よりもメモリ容量を小さ
く、かつ容量の大小にかかわらず使用効率を同じにでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
の優先処理機能付バッファ回路のブロック図である。 1.13・・・優先度検出回路、2,14・・・制御部
、3.5,7,9.11・・・選択回路(SEL)、4
゜6゜ 8゜ 10゜ 2・・・セルバッファ、 15゜ ・・・バッファ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 優先順位を指示するデータを含んだヘッダ付きの固定長
    セルから成る入力信号を受けて該優先順位を検出する優
    先度検出回路と、前記入力信号と1段前および1段後の
    読み出し信号との3つの信号のうちの1つを選択する選
    択回路と該選択回路で選択した信号を1セル分蓄えるセ
    ルバッファとから成る回路を複数段直列に接続したバッ
    ファ手段と、前記優先度検出回路からえられる前記優先
    順位の情報に応答して前記バッファ手段を制御して優先
    順位の高いものから先着順に出力させる制御部とを備え
    ている事を特徴とする優先処理機能付きバッファ回路。
JP2199656A 1990-07-27 1990-07-27 優先処理機能付バッファ回路 Pending JPH0486047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199656A JPH0486047A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 優先処理機能付バッファ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199656A JPH0486047A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 優先処理機能付バッファ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486047A true JPH0486047A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16411460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199656A Pending JPH0486047A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 優先処理機能付バッファ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265324A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Chiyoukousoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk セル優先処理装置
US7531838B2 (en) 1995-06-06 2009-05-12 Lg Display Co., Ltd. LCD with increased pixel opening sizes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139629A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Fifoバッファ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139629A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Fifoバッファ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265324A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Chiyoukousoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk セル優先処理装置
US7531838B2 (en) 1995-06-06 2009-05-12 Lg Display Co., Ltd. LCD with increased pixel opening sizes
US7745830B2 (en) 1995-06-06 2010-06-29 Lg Display Co., Ltd. LCD with increased pixel opening sizes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146892B2 (ja)
US6584512B1 (en) Communication DMA device for freeing the data bus from the CPU and outputting divided data
JPH07202901A (ja) Atmスイッチ
JPH0486047A (ja) 優先処理機能付バッファ回路
JPH06284453A (ja) Atmセルスイッチ
JPH0482077A (ja) Fifoメモリ
JPS608965A (ja) 入出力バツフアメモリ方式
JPS5838016B2 (ja) 自動宛先付加装置
JP2000295295A (ja) ブロック・データ転送用バッファメモリ及びシリアルデータ送受信システム
JPS6048774B2 (ja) デ−タファイル管理方式
KR0137408B1 (ko) Fifo의 데이타 입출력 방법
JP2000132498A (ja) Dma転送制御装置
JP2944193B2 (ja) データ受信装置
JPS59721A (ja) 情報転送制御方式
JPS60198663A (ja) デ−タ転送で御方式および回路
JPS5816824B2 (ja) 蓄積交換方式
JPH1051469A (ja) Atmスイッチ
JPH01293049A (ja) 分散処理型パケット交換機における受信制御方式
JPH10136027A (ja) 通信用コントローラ
JPH0218613A (ja) 記憶形式制御システム
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPS6384346A (ja) 通信デ−タ制御装置
JPH05276550A (ja) 局データバックアップ方式
JPS5837739A (ja) バツフアメモリ装置
JPS60108955A (ja) デ−タ転送制御装置