JPH0485027A - 剥離用シート - Google Patents

剥離用シート

Info

Publication number
JPH0485027A
JPH0485027A JP2200843A JP20084390A JPH0485027A JP H0485027 A JPH0485027 A JP H0485027A JP 2200843 A JP2200843 A JP 2200843A JP 20084390 A JP20084390 A JP 20084390A JP H0485027 A JPH0485027 A JP H0485027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
layer
silicone resin
peeling
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2200843A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Kato
隆久 加藤
Shogo Ebato
江波戸 省吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP2200843A priority Critical patent/JPH0485027A/ja
Priority to US07/733,611 priority patent/US5198299A/en
Publication of JPH0485027A publication Critical patent/JPH0485027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/08Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D151/085Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • C09J7/401Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the release coating composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane
    • C09J2483/005Presence of polysiloxane in the release coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2839Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、剥離用シートに関するものであり、特に紙、
ラミネート紙、合成紙、プラスツチクフィルム、金属箔
などのシート状支持体の上に剥離性のコントロールされ
た、密着性に優れた層を設けた剥離用シートに関するも
のである。
【従来の技術】
剥離用シートは水性塗工紙、ラミネート紙、合成紙、不
織布、プラスッチクフィルム、金属箔などのシート状支
持体の上に剥離層が設けられ、粘着テープ、ラベル等の
粘着加工製品用剥離用シート、合成皮革、プリプレグ、
床材、各種成形品等の製造工程用剥離用シート等として
使用されている。 近年、このような剥離用シートの製造技術として無溶剤
型シリコーン樹脂、その中でも特に紫外線および電子線
照射により重合可能な官能基を有するシリコーン樹脂を
用い、支持体上に塗布、紫外線または電子線硬化を行な
う低温キユアリング型の製造技術が開発された。これら
の方法によれば従来の熱硬化型シリコーン樹脂を使用し
た剥離紙製造における高温処理に由来するカール、しわ
、ピンホール等の発生は比較的防げるものの、紙支持体
へのシリコーン樹脂のしみこみを防止するため支持体表
面に水性塗工層を設けたり、あるいはポリエチレンによ
るプライマー層を施した場合、シリコーン樹脂層(剥離
層)と水性塗工層あるいはポリエチレン層との密着性に
劣るという問題や、シリコーン樹脂層内の結合が弱くて
シリコーン樹脂層の内部脱離(いわゆるラブオフ)をお
こしやすいという問題ばかりでなく、シリコーン樹脂層
上に粘着性の層を設けた場合、シリコーン樹脂が粘着層
に移行するという問題を有していた。 上記の問題を解決するため、電子線硬化性シリコーン樹
脂に2.3、及び4官能のアクリレートエステルを混入
する方法(特公昭57−57096号公報)が提唱され
ている。しかしこの方法では樹脂分散物を放置すると分
離するようになり、塗布直前に再分散しなければならず
、それを怠ると期待する剥離力が得られないばかりか、
硬化に必要な電子線照射量かより多く必要になるという
欠点を有していた。 また、支持体と剥離層との密着性を高め、粘着層へのシ
リコーン樹脂の移行を低減させることを目的として、電
子線硬化性シリコーン樹脂に導入するアクリル基、メタ
クリル基の密度を増加させる方法(特公昭60〜233
162号公報)、電子線硬化性シリコーン樹脂層と支持
体との間に支持体との接着性の良い紫外線または電子線
硬化性樹脂をアンカー層として設ける方法(特開昭64
−80525号公報)が提唱されているか、この様な方
法を用いても、いまたシリコーン樹脂層とアンカー層と
の密着性が不十分てあり、シリコーン樹脂層のラブオフ
がおこる上、シリコーン樹脂層上に粘着性の層を設けた
場合、シリコーン樹脂が粘着層に移行するという問題を
有していた。 また、合成皮革、プレプリグ等の製造の目的で用いられ
る工程紙のごとき剥離用シート場合、市販の電子線硬化
性シリコーン樹脂では、剥離強度が低すぎるという問題
も有していた。
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、電子線硬化性シリコーン樹脂分散物の分散安
定性が良好であり、それを支持体に塗布、電子線照射す
ることにより作製した剥離用シートは、剥離層と支持体
の密着性に優れ、ラブオフがなく、剥離層上に粘着性の
層を設けた場合、シリコーン樹脂の粘着層への移行性が
ない上、剥離強度を合成皮革、プリプレグ等の製造にお
ける工程紙などにも適したものにコントロールすること
が可能である。
【課題を解決するための手段】
本発明は、支持体の少なくとも片面に次の一般式で表わ
される化合物であるところのジペンタエリスリトールペ
ンタアクリレートかつ/またはジペンタエリスリトール
へキサアクリレートと電子線硬化性シリコーン樹脂の分
散物からなる層を設け、電子線照射により硬化したこと
を特徴とする剥離用シートである。以下本発明の詳細な
説明する。 一般式; %式%) 本発明は、電子線硬化性樹脂分散物であるジペンタエリ
スリトールペンタアクリレートかつ/またはジペンタエ
リスリトールへキサアクリレートと電子線硬化性シリコ
ーン樹脂の分散安定性が良好で24時間以上分散状態が
保てるとともに、それを支持体に塗布、電子線照射する
ことにより作製した剥離用シートは、ジペンタエリスリ
トールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールへ
キサアクリレートの電子線に対する高い反応性、架橋性
により、支持体と剥離層の密着性に優れ、ラブオフがな
(、剥離層上に粘着性の層を設けた場合、シリコーン樹
脂の粘着層への移行性がない上、電子線硬化性シリコー
ン樹脂とジペンタエリスリトールペンタアクリレートか
つ/またはジペンタエリスリトールへキサアクリレート
を乳化状態で混合分散させることにより、剥離層上に電
子線硬化性シリコーン樹脂とジペンタエリスリトールペ
ンタアクリレートかつ/またはジペンタエリスリトール
へキサアクリレートの海島構造を形成するため、混合比
によって剥離強度のコントロールが可能であり、合成皮
革、プリプレグ等の製造における工程紙などにも適した
剥離強度を得ることが可能である。 電子線硬化性シリコーン樹脂としては分子末端、または
側鎖にアクリロイル基、メタクリロイル基、ビニル基、
エポキシ基等の中から選択される官能基を有するポリシ
ロキサンであり具体的には特公昭51−4.2961号
公報、特公昭54−6512号公報、特公昭58−53
656号公報等に開示されているような化合物である。 ジペンタエリスリトールペンタアクリレートかつ/また
はジペンタエリスリトールへキサアクリレートと電子線
硬化性シリコーン樹脂の混合比は、求める剥離強度によ
って適宜変えられるが、電子線硬化性シリコーン樹脂中
にジペンタエリスリトールペンタアクリレートかつ/ま
たはジペンタエリスリトールへキサアクリレートが分散
状態になるような比が好ましく、具体的にはシリコーン
樹脂が分散物の30〜90重量%が好ましい。 支持体上に塗布するジペンタエリスリトールペンタアク
リレートかつ/またはジペンタエリスリトールへキサア
クリレートと電子線硬化性シリコーン樹脂の分散物の量
は支持体の種類および上弓き層の有無により異なるか0
.1〜20 g/rr?、より好ましくは0. 5〜1
0g1rdである。ジペンタエリスリトールペンタアク
リレートかつ/′またはジペンタエリスリトールへキサ
アクリレートと電子線硬化性シリコーン樹脂の分散物の
量かO,1g/rrf以下と極端に少ないと紙などの支
持体上に均一に塗布する事が困難であり、また剥離を悪
くする。また、ジペンタエリスリトールペンタアクリレ
ートかつ/またはジペンタエリスリトールへキサアクリ
レートと電子線硬化性シリコーン樹脂の分散物の量を2
0g/rrf以上と多くしても特性状変わらないか、コ
ストが上かり不経済である。 また、電子線硬化性シリコーン樹脂中へのジペンタエリ
スリトールペンタアクリレートかつ/′またはジペンタ
エリスリトールへキサアクリレートの分散をさらに安定
化させるため分散助剤として界面活性剤等を混入しても
よい。 本発明に用いられる支持体としてはグラシン紙、上質紙
、板紙、水性塗工層を設けたコーテツド紙などの各種紙
類、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリアミド等の合成樹脂、またはこれらの
合成樹脂を紙の片面、または両面にラミネートしたラミ
ネート紙、不織布、金属箔、または金属箔と紙、合成樹
脂フィルムとの貼り合わせ品などをさし、一般に剥離用
シートの支持体として使用できるものはすべて本発明に
おいても使用できる。 また、支持体上に剥離層を設ける前に剥離層の接着をさ
らに向上させるために、支持体表面にコロナ放電等の表
面処理を行なっても良い。 なお、支持体の坪量は支持体により異なるが例えば紙の
場合には40〜250 g/m、より好ましくは50〜
200 g/rrfであり、その表面は平滑であること
か好ましいが、剥離性能のコントロール上粗面であって
もかまわない。 該剥離層の樹脂量の低減、平滑性の向上を目的として、
支持体上に支持体と接着性の良い電子線硬化性樹脂によ
る下引き層を支持体上に設け、必要ならばその一部を重
合し、その上に剥離層を設け、電子線照射により硬化を
行なっても良い。支持体上に下引き層を塗布する前に支
持体表面にコロナ放電等の表面処理を行なっても良い。 下引き層となる電子線硬化性樹脂としては、この分野で
通常使用されている電子線による重合か可能な不飽和結
合を有する化合物であれば、いずれも使用可能である。 支持体上に剥離層および下引き樹脂を設ける方法として
は、例えば、ブレードコート、スクイズコート、エアー
ナイフコート、リバースロールコート、グラビアロール
およびトランスファーロールコート等の方法が用いられ
る。 また、本発明の剥離層を形成する樹脂はそのまま塗布し
ても良いし、適当な溶剤を混合して塗布しても良い。 電子線加速器としては、エレクトロカーテンシステム、
スキャンニングタイプ、ダブルスキャンニングタイプ等
が採用できるか、比較的安価で大出力が容易に得られる
カーテン方式が好ましい。 電子線特性として、透過力、硬化力の面から加速電圧が
50〜750 kV、より好ましくは100〜300k
Vの電子線加速器を用い、ワンパスの吸収線量が0.5
〜20M+adになるようにすることが好ましい。加速
電圧が50kV未満ではエネルギーの透過量が不足し、
750kVを越えるとエネルギー効率が低下して経済的
ではない。吸収線量としては、0 、 5 M+ad未
満ては硬化反応が不十分になり強靭な剥離層が得られな
い。20M+adを越えるとエネルギー効率が低下する
ばかりか、被照射体の発熱によるフィルムの変形、樹脂
の分解、紙支持体の劣化か著しくなり好ましくない。 電子線照射による硬化はラジカル反応であり、雰囲気中
の酸素濃度に依存するので、窒素、ヘリウム、二酸化炭
素なとの不活性ガスによる置換を行ない酸素濃度600
 ppm以下、好ましくは400ppm以下に抑制した
雰囲気中で照射することが好ましい。
【作用】
本発明は、電子線硬化性樹脂分散物であるジペンタエリ
スリトールペンタアクリレートかつ/またはジペンタエ
リスリトールへキサアクリレートと電子線硬化性シリコ
ーン樹脂との分散安定性か良好で24時間以上分散状態
が保てるとともに、支持体の少なくとも片面に該電子線
硬化性樹脂分散物の層を設け、電子線照射により剥離シ
ートとなすことで、剥離層に混入したジペンタエリスリ
トールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールへ
キサアクリレートの高い反応性と架橋性により支持体と
剥離層の密着性に優れ、剥離層のラブオフがなく、剥離
層上に粘着性の層を設けた場合、シリコーン樹脂の粘着
層への移行性がない上、ジペンタエリスリトールペンタ
アクリレートかつ/またはジペンタエリスリトールへキ
サアクリレートと電子線硬化性シリコーン樹脂の配合比
によって剥離強度のコントロールが可能である。
【実施例】
次に本発明を実施例及び比較例によりさらに詳細に説明
するが、本発明の内容は実施例に限られるものではない
。 なお、例中の「部」とはすべて「重量部」を示す。 実施例1 支持体として坪Ji142g/rdの天然パルプ紙の片
面に下に示す配合の水性塗液を乾燥重量で10g1rd
施し、乾燥した後、カレンダー処理をすることにより剥
離用シート原紙を作製した。また剥離層となる電子線硬
化性樹脂分散物は下に示す配合でホモミキサーにて分散
させて用いた。 剥離用シート原紙の水性塗工面にグラビアオフセットコ
ーターを用いて電子線硬化性樹脂分散物を5g/rdの
塗布量で塗布した後、電子線照射室内の酸素濃度を窒素
ガス置換により200 pHm以下にした電子線照射装
置(日新ハイボルテージ■製、キュアトロン)内に導き
、電子線加速電圧175kV、吸収線量3 Mtadの
条件で塗布面側から電子線照射して剥離用シートを得た
。 水性塗液 カオリン(アルファコート、アングロアメリカンクレー
社製)             42部酸化澱粉(M
S−3600、日本食品加工社製)1部 ラテックス(L−1109、旭化成社製)7部水   
                    50部電子
線硬化性樹脂分散物 電子線硬化性シリコーン樹脂(X−62−7200、信
越化学工業■製)        50部ジペンタエリ
スリトールへキサアクリレート(アロニックスM−40
0、東亜合成化学■製)50部 実施例2 剥離層となる電子線硬化性樹脂分散物を以下の配合に変
えた以外は実施例1と全く同様にして剥離用シートを得
た。 電子線硬化性シリコーン樹脂(X−62−7200、信
越化学工業■製)        70部ジペンタエリ
スリトールへキサアクリレート(アロニックスM−40
0、東亜合成化学■製)30部 実施例3 剥離層となる電子線硬化性樹脂分散物を以下の配合に変
えた以外は実施例1と全く同様にして剥離用シートを得
た。 電子線硬化性シリコーン樹脂X−62−7200(信越
化学工業■製)        80部ジペンタエリス
リトールへキサアクリレート(アロニックスM−400
、東亜合成化学■製)20部 実施例4 実施例1で用いた剥離用シート原紙の水性塗工面にグラ
ビアオフセットコーターを用いて下に示す配合の下引き
層となる電子線硬化性樹脂分散物を4g/rriの塗布
量で塗布した後、電子線照射室内の酸素濃度を窒素カス
置換により200 ppm以下にした電子線照射装置内
に導き、電子線加速電圧1.75kV、吸収線量Q 、
  2M+adの条件で塗布面側から電子線照射した後
、実施例1と同様の剥離層となる電子線硬化性樹脂分散
物をIg/mの塗布量で塗布し、以下実施例1と同様の
操作を行ない剥離用シートを得た。 電子線硬化性樹脂アロニックスM−7100(東亜合成
化学工業■)         60部電子線硬化性樹
脂アロニックスM−309(東亜合成化学工業@)  
        40部比較例1 剥離層となる電子線硬化性樹脂分散物を電子線硬化性シ
リコーン樹脂X−62−7200にした以外は実施例1
と全く同様にして剥離用シートを得た。 比較例2 剥離層となる電子線硬化性樹脂分散物を電子線硬化性非
シリコーン樹脂アロニックスM−400にした以外は実
施例1と全く同様にして剥離用シートを得た。 比較例3 ジペンタエリスリトールへキサアクリレート(アロニッ
クスM−400、東亜合成化学(4り製)をトリメチロ
ールプロパントリアクリレート(アロニックスM−30
9、東亜合成化学■製)にかえた以外は実施例1と全く
同様にして剥離用シートを得た。 比較例4 ジペンタエリスリトールへキサアクリレート(アロニッ
クスM−400、東亜合成化学(掬製)をトリメチロー
ルプロパントリアクリレート(アロニックスM−309
、東亜合成化学■製)かえた以外は実施例3と全く同様
にして剥離用シートを得た。 比較例5 剥離層となる電子線硬化性樹脂分散物を電子線硬化性シ
リコーン樹脂X−62−7200にした以外は実施例4
と全く同様にして剥離用シートを得た。 〈評価〉 分散性 電子線硬化性樹脂分散物を10分間ホモミキサーで撹拌
し分散させた後、24時間放置し、分散物が2層に分か
れていないものを分散性に優れているとし○印で、2層
に分かれてしまったものを分散性に劣るとじ×印で表わ
し表1に示した。 剥離強度 実施例1〜4、比較例1〜3で得られたサンプルの剥離
層上にウレタン樹脂を塗布し、150℃で30分間乾燥
、硬化させた後、幅25cmに裁断し、テンシロン万能
試験機(東洋ボールドウィン■製、CR7000)によ
ってウレタン樹脂硬化シートと剥離用シートの剥離強度
を測定した。その結果を表1に示した。 比較例2に関してはウレタン樹脂硬化シートと剥離用シ
ートが接着し、剥離を行なう際、サンプル原紙層に層内
剥離をおこしてしまったため剥離強度測定できなかった
。 密着性 実施例1〜4、比較例1〜3て得られたサンプルの剥離
層を指で20回こすり、そこに油性インクを薄く塗り、
全くインクをはしいてしまったものを密着性に優れてい
るとして○印で、はしく部分と染まる部分があったもの
を密着性やや劣るとじ△印で、はじく部分が全(なく、
染まってしまったものを密着性に劣るとしX印で表わし
表1に示した。 比較例2に関しては、電子線硬化性シリコン樹脂を用い
ていないので、この評価は行なわなかった。 移行性 実施例1〜4、比較例1−〜3て得られたサンプルそれ
ぞれについて、剥離強度試験で得られたウレタン樹脂硬
化シートの剥離層と接着していた面のシリコン量を全自
動蛍光X線分析装置(理学電機工業■製、SYSTEM
3270E)にて測定し、シリコン量か全く検出されな
かったものを移行性に優れているとし○印で、シリコン
量が検出されたものを移行性に劣るとし×印で表わし表
1に示した。 比較例2に関してはウレタン樹脂硬化シートと剥離用シ
ートか接着し、剥離を行なう際、サンプル原紙層に層内
剥離をおこしてしまったため移行性の評価ができなかっ
た。 (以下余白) 表1.各剥離用シートの特性
【発明の効果】
表1より明らかなように実施例1.2.3.4、比較例
5て調製した電子線硬化性樹脂分散物は比較例3.4の
ものと比へて分散安定性が良好であった。また、実施例
1.2.3.4により得られた剥離用シートは比較例1
.2.5の剥離用シートに比べて、密着性に優れ、移行
性がなかった。 なお、実施例1.2.3、比較例1.2より電子線硬化
性シリコーン樹脂と電子線硬化性非シリコーン樹脂の比
をかえることにより、剥離強度のコントロールが可能と
なる。さらに、実施例1.4より下引き層を設けること
により、電子線硬化性シリコン樹脂量の低減がなされた
。 手続補正書(自発) 平成 3年 6月19日 1、事件の表示平成2年 2、発明の名称 剥離用シート 3、補正をする者 事件との関係 住所 名称

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、支持体の少なくとも片面に次の一般式で表わされる
    化合物と電子線硬化性シリコーン樹脂の分散物からなる
    層が設けられ、電子線照射により硬化されたことを特徴
    とする剥離用シート。 一般式; (CH_2=CHCOO)_3C−O−C(OR)(O
    COCH=CH_2)_2(R=−H、−COCH=C
    H_2) 2、支持体が電子線硬化性樹脂を含有する下引き層を有
    することを特徴とする請求項1記載の剥離用シート。
JP2200843A 1990-07-27 1990-07-27 剥離用シート Pending JPH0485027A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200843A JPH0485027A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 剥離用シート
US07/733,611 US5198299A (en) 1990-07-27 1991-07-22 Release sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200843A JPH0485027A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 剥離用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0485027A true JPH0485027A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16431136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2200843A Pending JPH0485027A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 剥離用シート

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5198299A (ja)
JP (1) JPH0485027A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053896A (ja) * 2001-08-14 2003-02-26 Fujimori Kogyo Co Ltd 離型フィルム
JP2010105384A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Tdk Corp 剥離フィルム、セラミック部品シート及びこれらの製造方法、並びにセラミック部品の製造方法
JP2011206999A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Tdk Corp 剥離フィルムの製造方法、セラミック部品シートの製造方法およびセラミック部品の製造方法
JP2011206995A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Tdk Corp 剥離フィルム、剥離フィルムロール及びセラミック部品シート、並びにセラミック部品の製造方法
JP2015143353A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 日本合成化学工業株式会社 航空機部材固定用両面粘着テープ
JPWO2013146295A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-10 リンテック株式会社 グリーンシート製造用剥離フィルム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5158596A (en) * 1995-03-31 1996-10-16 Ferguson International Holdings Plc Improvements in and relating to lamination of sheet material s
US5851618A (en) * 1997-10-21 1998-12-22 Illinois Tool Works Inc. Peelable floor coating systems
US5981012A (en) * 1997-11-25 1999-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flushable release liner comprising a release coating on a water-sensitive film
US5985396A (en) * 1997-11-25 1999-11-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flushable release liners and methods of making the same
US6530910B1 (en) 1997-12-31 2003-03-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flushable release film with combination wiper
US6644395B1 (en) 1999-11-17 2003-11-11 Parker-Hannifin Corporation Thermal interface material having a zone-coated release linear
WO2012162640A2 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Diversey, Inc. Surface coating system and method of using surface coating system
KR20160098840A (ko) * 2015-02-11 2016-08-19 삼성전자주식회사 수지 흐름 제어를 위한 이형 필름 및 이를 이용한 반도체 패키지의 제조 방법
JP6447557B2 (ja) * 2016-03-24 2019-01-09 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903322A (en) * 1974-03-07 1975-09-02 Continental Can Co Photopolymerizable ethylenically unsaturated compounds photoinitiated with benzoyl derivatives of diphenyl sulfide and an organic amine compound
US4201808A (en) * 1978-06-12 1980-05-06 Union Carbide Corporation Radiation curable silicone release compositions
US5061535A (en) * 1990-06-28 1991-10-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Patterned silicone release coated article

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053896A (ja) * 2001-08-14 2003-02-26 Fujimori Kogyo Co Ltd 離型フィルム
JP2010105384A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Tdk Corp 剥離フィルム、セラミック部品シート及びこれらの製造方法、並びにセラミック部品の製造方法
JP2011206999A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Tdk Corp 剥離フィルムの製造方法、セラミック部品シートの製造方法およびセラミック部品の製造方法
JP2011206995A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Tdk Corp 剥離フィルム、剥離フィルムロール及びセラミック部品シート、並びにセラミック部品の製造方法
JPWO2013146295A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-10 リンテック株式会社 グリーンシート製造用剥離フィルム
JP2015143353A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 日本合成化学工業株式会社 航空機部材固定用両面粘着テープ

Also Published As

Publication number Publication date
US5198299A (en) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0485027A (ja) 剥離用シート
JP4954060B2 (ja) 粒子ビーム加工装置によって処理可能な物質
HUT67716A (en) Multi-component adhesive polymer composition and process for producing thereof
EP0751869A1 (en) Release sheet
JP3130150B2 (ja) 剥離用シート及びその製造方法
JPH05169595A (ja) 剥離用シート
JP2826352B2 (ja) 剥離剤
JPH06344655A (ja) マーキングシート
JPH05269935A (ja) マット面工程用剥離シート
JPH05269933A (ja) 工程用剥離シート及びその製造方法
JP2730434B2 (ja) シート状支持体
JPH0664106A (ja) 工程用剥離シート及びその製造方法
JPH01154751A (ja) 剥離用シート
JPH06255041A (ja) 化粧紙の製造方法
JPH05269934A (ja) 工程用剥離シート
JPH04144742A (ja) 剥離用シート
JPH05146742A (ja) 剥離用シート
JPH05104682A (ja) 剥離紙およびその製造方法
JPH07368B2 (ja) 剥離用シートの製造方法
JP3718942B2 (ja) 感熱記録用粘着ラベル
JPH06248577A (ja) 型付け用離型材およびその製造方法
JPS59166576A (ja) 粘着シ−トの製造法
JPS62227469A (ja) 離型シ−トの製造方法
JPH11152459A (ja) 剥離剤用組成物および剥離シート
JPH04345679A (ja) 感圧接着層及びその製造方法並びに接着シート