JPH0481983B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0481983B2
JPH0481983B2 JP59230467A JP23046784A JPH0481983B2 JP H0481983 B2 JPH0481983 B2 JP H0481983B2 JP 59230467 A JP59230467 A JP 59230467A JP 23046784 A JP23046784 A JP 23046784A JP H0481983 B2 JPH0481983 B2 JP H0481983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
base
reaction
pyrrolidinone
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59230467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60172961A (ja
Inventor
Toraani Arudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gruppo Lepetit SpA
Original Assignee
Lepetit SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lepetit SpA filed Critical Lepetit SpA
Publication of JPS60172961A publication Critical patent/JPS60172961A/ja
Publication of JPH0481983B2 publication Critical patent/JPH0481983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/2672-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式 〔式中、Rは水素、(C1〜C4)アルキル又はベン
ジルを表わし、そしてnは整数1、2、3又は4
を表わす〕 の誘導体の製造に当り、 (a) 式 のN−オキシド誘導体を、適当な有機溶媒にお
いて塩基の存在下に且つ少くとも100℃の温度
で分解し; (b) このようにして得られる式の化合物を、そ
れ自体公知の方法によつて回収する、 ことからなる上記式の誘導体の製造方法に関す
る。
式の化合物は、CNS−抑制活性
(depressant activity)並びに他の薬理学活性を
有することが知られている式 HOOC−(CH2o−CH(NHR)−CH=CH2 のオレフイン性アミノ酸の製造における中間体と
して使用することができる。これらの化合物は例
えば米国特許第3960927号及び第4039549号に記述
されている。
式のラクタム誘導体の式の化合物への変換
は、ラクタム誘導体を普通の方法で加水分解する
ことによつて達成できる。
式の出発N−オキシドは、式 〔式中、R及びnは上述の通りである〕 のジメチルアミン誘導体を過酸化水素で酸化する
ことで製造しうる。
式のジメチルアミン誘導体は、水素化触媒の
存在下及び水素の加圧下に式 のシアニドをジメチルアミンと反応させることに
よつて順次製造される。反応温度は約30psiの水
素圧に対して約40℃である。
式のようなシアニドの製造は、本明細書に参
考文献として引用するJ.Org.Chem.45、815〜818
(1980)に開示されている。
第3級アミンのN−オキシドの分解反応による
オレフイン及びジアルキルヒドロキシルアミンの
製造は、A.C.Copeら、J.Am.Chem.Soc.、71
3929(1949)から公知である。Copeによつて記述
されている分解は85〜165℃の温度で行なう熱分
解である。一般に用いる溶媒には特に重要性がな
く、事実反応は適当な装置を用いていずれの溶媒
も用いることなく行なうことができる(参照:
A.C.Copeら、J.Am.Chem.Soc.79、4720(1957)、
第1図)。
一般にこの熱分解は塩基の存在下に行なうこと
ができない。事実この種の分解について提案され
ている反応機構は、技術的に常識のあるものにと
つて、この反応段階での塩基が不用であるように
見える「本質的に平面の擬5員環」(an
essentially planar quasi fivemembered ring)
付加物によつて特徴づけられる遷移状態(参照:
Copeの上記文献を含む。実際当業者は上述の如
き分子内反応機構に特色のある系に塩基を添加す
ることは必ずしも必要でないか又は有用でないと
いうことを知つている。塩基は事実電子不足の基
質部分に対してN−オキシドの求核部分と競合
し、多分反応過程を変えるであろう。
驚くべきことに、式のN−オキシド誘導体
の、適当な有機溶媒中及び塩基の存在下における
分解反応は、式の対応するオレフインをかなり
の高収率で与えることが発見された。この収率は
溶媒又は塩基のいずれかの不存在下におけよりも
いずれの場合にも高かつた。
有機溶媒は一般にワツクス或いは100℃よりも
高沸点の芳香族溶媒のような非プロトン性溶媒で
ある。それらの代表的な例はジメチルホルムアミ
ド、キシレン、トルエンなどである。好適な溶媒
はジメチルホルムアミド及びキシレンであり、最
も好適な溶媒はキシレンである。塩基は有機並び
に無機塩基であることができる。代表的な有機塩
基は第3級アミン例えばジメチルピペラジンであ
り、一方無機塩基はアルカリ金属水酸化物又は炭
酸塩例えば水酸化カリウム又はナトリウム、炭酸
カリウム又はナトリウムなどである。好適な塩基
は無機塩基であり、最も好適な塩基は炭酸カリウ
ムである。塩基は一般に式のN−オキシド誘導
体に対して1:10〜3:1のモル量で使用され
る。好適な塩基/N−オキシドの比は約1:1〜
約1:2である。
反応温度は一般に100℃以上、好ましくは100〜
145℃である。最も好適な反応温度は110℃〜130
℃である。反応生成物の精製は種々の公知の精製
法の1つを用いて行なうことができる。好適な精
製法は、式の粗生成物の酸洗浄及び蒸留を含
む。しかしながら一般に本方法で得られる式の
化合物は、更に精製しないで次の反応工程に供す
るのに十分なだけ純粋である。事実、本方法の更
なる利点は、次の反応段階を妨害するかも知れな
い或いはいずれの場合にも異なる精製工程によつ
て式の最終生成物から除去することが必要であ
る式のアミンで表わされる不純物を実質的に含
有しない式の主生成物を生成することである。
多くの場合、本方法はアミン不純物が約1%又は
それ以下であり且つ一般に決して10%より高くな
い生成物を与える。異なる方法を用いる場合、こ
の不純物の普通の量は約10%又はそれ以上であ
る。本反応方法に対する式の生成物の収率は75
%以上、また多くの場合には80〜85%又はそれ以
上である。
本方法の条件下では、光学活性化合物のラセミ
化が見られない。それ故に、式の光学活性のN
−オキシドから始めると、同一の光学的配置を保
持した式の対応するオレフインが得られる。
次の実施例は本発明を例示するものであるが、
これを制限するものとして見做すべきでない。
参考例 1 5−〔2−(ジメチルアミノエチル)〕−2−ピロ
リジノンの製造 5−(シアノメチル)−2−ピロリジノン(10
g、0.008モル)をエタノール(100ml)に溶解
し、これにエタノール中27%(w/v)ジメチル
アミン(0.16モル)を添加した。次いで5%Pd/
Al2O3を添加し、水素化を約40℃の温度下に約
30psiの圧力で行なつた。そして水素の消費が終
るまで撹拌を続けた。次いで触媒を過によつて
回収し、液を濃縮した。油状残渣を蒸留し、沸
点130〜135℃/1mmHgの画分を回収した。
参考例 2 5−〔2−(ジメチルアミノエチル)〕−2−ピロ
リジノン、N−オキシドの製造 5−〔2−(ジメチルアミノエチル)〕−2−ピロ
リジノン(7g;0.045モル)を水(20ml)に溶
解し、これに36%(w/v)過酸化水素(5.04
g)を撹拌しながら約20℃で添加した。約2時間
後、36%(w/v)過酸化水素5.04gの更なる部
分を反応混合物に添加し、24時間撹拌を続けた。
混合物のPHが約8.5又は8.5以下になつた時反応が
終了したと考えた。H2O2の過剰量の粉末の白金
の添加によつて分解した。次いで水を減圧下に蒸
発させ、残渣をエタノールに入れ、溶媒を再び蒸
発させた。得られる白色の吸湿性固体は次の反応
工程に対して使用できた。融点137℃(アセトニ
トリル)。
実施例 1 5−ビニル−2−ピロリジノンの製造 5−〔2−(ジメチルアミノエチル)〕−2−ピロ
リジノン、N−オキシド(11.25g)をサシレン
(170ml)及び炭酸カリウム(3.95g)に添加し
た。炭酸カリウムは好ましくは粒径分布の80%が
300μm以下の粉末K2CO3である。反応混合物の
温度を約2時間約125℃に保つた。次いで懸濁液
を過し、回収された表題の粗生成物を酸(好ま
しくは鉱酸例えば37%塩酸)で洗浄して混合物の
PHを約3に調節した。105〜110℃/1.5mmHgで蒸
留後、白いロウ状の化合物を得た。収率85%、融
点21℃、〔α〕20 D=+61°(c=2、H2O)。
分析した時、これは表題の化合物であることが
わかつた。この純度は、更に精製しないで加水分
解できるようなものであつた。特に、その参考例
1のアミンの含量は1%以下であつた。
比較例 1 5−ビニル−2−ピロリジノンの、塩基触媒の
不存在下における製造 5−〔2−(ジメチルアミノエチル)〕−2−ピロ
リジノン、N−オキシド(11.25g)をキシレン
(170ml)に添加した。この反応混合物の温度を約
2時間約135℃に保つた。次いで懸濁液を過し、
回収された表題の化合物を酸(好ましくは鉱酸例
えば37%塩酸)で洗浄し、混合物のPHを約3に調
節した。105〜110℃/1.5mmHgで蒸留後、白色ロ
ウ状の化合物を得た。収率75%、融点21℃、〔α〕
20 D=+61°(c=2、H2O)。
分析した時、これは13.8%の参考例1のアミン
の含量を有する表題の化合物であることがわかつ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 [式中、Rは水素、(C1〜C4)アルキル又はベン
    ジルを表わし、そしてnは整数1、2、3又は4
    を表わす] の誘導体を製造するにあたり、 (a) 式 [式中、R及びnは上記の意味を有する] のN−オキシド誘導体を、適当な有機溶媒中に
    おいて塩基の存在下に且つ少くとも100℃の温
    度で分解し; (b) このようにして得られる式の化合物を、そ
    れ自体既知の方法によつて回収する、 ことを特徴とする前記の誘導体の製造方法。 2 塩基がアルカリ金属水酸化物又は炭酸塩であ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 塩基が炭酸カリウムである特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 4 塩基が300μmより小さい粒径分布のものを
    少くとも約80%有する炭酸カリウムである特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 5 溶媒がキシレンである特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 6 反応温度が100〜145℃である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 7 反応温度が110〜135℃である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 8 塩基と式のN−オキシド基質の比が1:10
    〜3:1である特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 9 塩基と式のN−オキシド基質の比が1:1
    〜2:1である特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 10 5−ビニル−2−ピロリジノンを製造する
    ための特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP59230467A 1983-11-04 1984-11-02 オレフイン誘導体の製造に有用なn−オキシド誘導体の分解方法 Granted JPS60172961A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US549365 1983-11-04
US06/549,365 US4632994A (en) 1983-11-04 1983-11-04 Process for decomposing N-oxide derivatives producing 5-vinyl-2-pyrrolidones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172961A JPS60172961A (ja) 1985-09-06
JPH0481983B2 true JPH0481983B2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=24192720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59230467A Granted JPS60172961A (ja) 1983-11-04 1984-11-02 オレフイン誘導体の製造に有用なn−オキシド誘導体の分解方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US4632994A (ja)
EP (1) EP0144664B1 (ja)
JP (1) JPS60172961A (ja)
KR (1) KR910007881B1 (ja)
AR (1) AR241714A1 (ja)
AT (1) ATE62476T1 (ja)
AU (1) AU570511B2 (ja)
CA (1) CA1219863A (ja)
DE (1) DE3484425D1 (ja)
DK (1) DK165333C (ja)
ES (1) ES8603403A1 (ja)
FI (1) FI81086C (ja)
GR (1) GR80611B (ja)
HU (1) HU192998B (ja)
IE (1) IE57906B1 (ja)
IL (1) IL73336A (ja)
NO (1) NO166443C (ja)
NZ (1) NZ210080A (ja)
PH (1) PH22623A (ja)
PT (1) PT79452B (ja)
ZA (1) ZA848408B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3718563A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Basf Ag Verfahren zur herstellung von substituierten lactamen
JP2009148753A (ja) * 2006-10-24 2009-07-09 Fujika:Kk スカム除去装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960927A (en) * 1975-03-18 1976-06-01 Richardson-Merrell Inc. Olefinic derivatives of amino acids
US4178463A (en) * 1978-01-30 1979-12-11 Merrell Toraude Et Compagnie Process for making 4-aminohex-5-enoic acid
GB2133002B (en) * 1982-12-30 1986-01-29 Merrell Toraude & Co Process for preparing 4-amino-5-hexenoic acid

Also Published As

Publication number Publication date
DK165333C (da) 1993-03-29
PT79452A (en) 1984-12-01
PT79452B (en) 1986-12-11
FI844144L (fi) 1985-05-05
ATE62476T1 (de) 1991-04-15
CA1219863A (en) 1987-03-31
IE842824L (en) 1985-05-04
EP0144664A3 (en) 1985-07-10
US4632994A (en) 1986-12-30
IE57906B1 (en) 1993-05-05
IL73336A (en) 1988-10-31
NO166443B (no) 1991-04-15
AU3441584A (en) 1985-05-09
FI81086B (fi) 1990-05-31
KR850003712A (ko) 1985-06-26
DE3484425D1 (de) 1991-05-16
HUT35640A (en) 1985-07-29
HU192998B (en) 1987-08-28
IL73336A0 (en) 1985-01-31
KR910007881B1 (ko) 1991-10-04
NZ210080A (en) 1988-08-30
GR80611B (en) 1985-03-05
NO844329L (no) 1985-05-06
AR241714A1 (es) 1992-11-30
NO166443C (no) 1991-07-24
DK508984D0 (da) 1984-10-25
DK508984A (da) 1985-05-05
FI81086C (fi) 1990-09-10
DK165333B (da) 1992-11-09
EP0144664B1 (en) 1991-04-10
ZA848408B (en) 1985-08-28
ES537323A0 (es) 1985-12-16
JPS60172961A (ja) 1985-09-06
FI844144A0 (fi) 1984-10-22
ES8603403A1 (es) 1985-12-16
EP0144664A2 (en) 1985-06-19
PH22623A (en) 1988-10-28
AU570511B2 (en) 1988-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018391652B2 (en) Preparation of racemic nicotine by reaction of ethyl nicotinate with N-vinylpyrrolidone in the presence of an alcoholate base and subsequent process steps
EP3812371B1 (en) A process for preparing brivaracetam
JPH05213838A (ja) フルオキセチンの製法
JPS6168469A (ja) 6‐クロロ‐n‐メチル‐2,3,4,5‐テトラヒドロ‐1h‐3‐ベンズアゼピンの製造方法
JPS59130863A (ja) 5―ビニル―2―ピロリジノンの製法
JPH0481983B2 (ja)
US20020183515A1 (en) Asymmetric synthesis of a key intermediate for making benazepril and analogues thereof
JP4320059B2 (ja) 5−アミノメチル−クロロピリジン類の製造方法
US4960938A (en) Preparing 2-chlorobenzylamine from 2-chlorobenzylchloride via 2-chlorobenzylphthalimide
JP2538222B2 (ja) イソホロンジイソシアネ−トの製造方法
KR19990045165A (ko) 시클로프로판환 함유 퓨린 유도체
KR100755151B1 (ko) 신규 방법
WO2023100110A1 (en) Process for preparing brivaracetam
EP0582560B1 (en) Process for preparing monoamido acids
EP0781270B1 (en) Ring-opening amidation process
JP3911302B2 (ja) 光学活性2−メチルピペラジンの製造法
IE59990B1 (en) New process for the enantiospecific preparation of (s)-2-ethylamino-1-[3-(trifluoromethyl)phenyl]propane
JP2001322981A (ja) N,n’−カルボニルビスラクタムの製造方法
HU204771B (en) Process for producing anilinofumarates from chloromaleates or chlorofumarates or from their mixture
KR20000063287A (ko) 암로디핀 베실레이트의 제조방법
US20040116709A1 (en) Process for producing optically active n-aryl-1-amino-2-propanol derivatives
JPH06733B2 (ja) 光学活性3−ハイドロキシ−4−ハロゲノ−ブチロニトリルの製造法
JPH05320102A (ja) 光学活性なα−(p−クロルフェニル)エチルアミンの製造方法および光学活性なα−(p−クロルフェニル)エチルアミン・p−クロルマンデル酸塩
MXPA00011527A (en) New process
JP2007008827A (ja) 末端にヘテロ芳香族置換基を有する光学活性モノアミノトリエステル誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term