JPH0480111B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0480111B2
JPH0480111B2 JP2026098A JP2609890A JPH0480111B2 JP H0480111 B2 JPH0480111 B2 JP H0480111B2 JP 2026098 A JP2026098 A JP 2026098A JP 2609890 A JP2609890 A JP 2609890A JP H0480111 B2 JPH0480111 B2 JP H0480111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
less
glass
sealing
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2026098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02236255A (ja
Inventor
Norio Juki
Morinori Kamio
Masahiro Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP4463285A external-priority patent/JPS61204354A/ja
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP2609890A priority Critical patent/JPH02236255A/ja
Publication of JPH02236255A publication Critical patent/JPH02236255A/ja
Publication of JPH0480111B2 publication Critical patent/JPH0480111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的 本発明は軟質ガラスの封着用合金に関するもの
である。 従来技術と問題点 従来より軟質ガラスとの封着に用いられる合金
として、42%Ni−6%Cr−Fe合金が、熱膨張係
数が軟質ガラスと一致しており、しかも封着強度
がよいことから多く用いられている。この従来の
42%Ni−6%Cr−Fe合金は封着に際し、まず予
備処理として湿潤水素中でCrを優先酸化させて
おき、その後大気中でガラスと封着させる。その
際ガラスとの結合力の強いFe3O4が形成され、ガ
ラスとの良好な封着強度が得られる。ところが42
%Ni−6%Cr−Fe合金は非鉄元素をNiとCr合せ
て48%も含有するため、通常の処理ではFe3O4
形成が十分に行われず、また、このFe3O4を十分
形成させるには時間がかかりすぎる難点があつ
た。 発明の構成 本発明はこの点に鑑みてなされたもので、熱膨
張率が低く、ガラス封着性に優れ、しかも効率的
にガラスとの封着ができる合金を提供するもので
ある。すなわち、重量%でNi30〜37%未満、Cr1
〜10%、C0.1%以下、O0.015%以下、N0.025%
以下、P0.05%以下、S0.05%以下、Mn0.1〜1
%、残部Fe及び不可避的不純物からなるガラス
封着用合金、及び重量%でNi30〜37%未満、Cr1
〜10%、C0.1%以下、O0.015%以下、N0.025%
以下、P0.05%以下、S0.05%以下、Mn0.1〜1
%、副成分としてSi0.1〜1%、及びAl0.05〜1
%のうち1種または2種、残部Fe及び不可避的
不純物からなるガラス封着用合金並びに該合金に
おいて、結晶粒度が粒度番号8.0以上であるガラ
ス封着用合金に関する。 発明の効果 この結果、従来の優れた低熱膨張性を有する42
%Ni−6%Cr−Fe合金と熱膨張特性が同等で、
しかも非鉄元素が低減することにより、ガラスと
の結合力の強いFe3O4が形成されやすくなつてガ
ラス封着の作業効率が増し総合的な封着性で42%
Ni−6%Cr−Fe合金を上まわる合金が得られた。 また、本発明合金は高価なNiの含有量が従来
に比べ少ないので、コスト的にも安価になり、極
めて優れた合金である。 次に本発明合金の組成の限定理由について説明
する。 Niはガラスとの適合性すなわちガラスの熱膨
張特性に適合させる元素として最も大きな影響を
与える。Niが30%未満では熱膨張係数が高くな
り熱膨張特性がガラスと適合しなくなる。また37
%以上では非鉄元素の含有量が高くなりすぎて
Fe3O4が形成されにくくなり、また経済的にも不
利になる。このためNi含有量を30〜37%未満と
した。 Crはガラスとの適合性及び封着強度に大きく
影響を与える元素である。Crの含有量が増加す
ると熱膨張係数が大きくなる。そこで、封着に使
用するガラスに合せてNiとCrの含有量をコント
ロールすることにより本発明合金の熱膨張特性を
最適なものに、微妙に調節することができる。し
かし、Cr含有量が10%を超えると熱膨張係数が
大きくなりすぎるためガラス封着には適さなくな
る。また、本発明合金のガラスとの封着に先立ち
予備処理として表面に酸化膜を形成させ、この酸
化膜を介してガラスと封着するが、封着強度はこ
の酸化膜と合金地金との密着性にも依存する。酸
化膜と合金地金の密着性を高めるためには予備処
理において、クロムを優先酸化させ、クロム酸化
膜を形成しておくことが必要である。そのために
はCr含有量が1%以上必要である。以上からCr
含有量を1〜10%とした。 Cは0.1%を超えて含有すると封着時にガラス
中に気泡ができやすく封着強度を著しく劣化させ
る。このため、C含有量の上限を0.1%に規定し
た。 Oは酸化膜の形成及び封着に大きく影響を及ぼ
す元素で、0.015%を超えて含有すると、酸化膜
にムラが生じ、また酸化膜の緻密性が劣化するた
め封着強度が著しく損なわれる。また、最悪の場
合には封着時にガラス中に気泡を作り好ましくな
い。そのためO含有量の上限を0.015%に規定し
た。 NもO同様封着性に大きく影響を及ぼす元素
で、0.025%を超えて含有すると封着強度が著し
く損なわれるため、N含有量の上限を0.025%に
規定した。 Pは0.05%を超えて含有すると酸化ムラができ
やすいため上限を0.05%に規定した。 Sは0.05%を超えて含有すると酸化ムラができ
やすく、また、酸化膜と地金の密着性も低下する
ため上限を0.05%に規定した。 Mnは酸化膜外層にガラスの濡れ性の良い酸化
物を形成し、酸化膜とガラスとの濡れ性を向上さ
せるが、0.1%未満では効果がなく、1%を超え
て含有すると酸化速度が大きくなり、酸化膜が厚
くなりすぎ封着には適さなくなる。 次に副成分として、Siは酸化処理においてCr
酸化物層と地金との間にSiの濃化層を形成し、酸
化膜と地金の密着性を向上させるが0.1%未満で
は効果がなく、1%を超えて含有すると熱膨張特
性が変化し、また加工性が悪くなり好ましくな
い。 Alは酸化膜と合金地金の密着強度を向上させ
るが、0.05%未満では効果がなく、1%を超えて
含有すると熱膨張特性が変化し好ましくない。 以上、本発明の合金成分について説明したが、
これらの合金の結晶粒度を適正に制御することに
より、さらに優れた封着性を安定して得られるこ
とが確かめられた。すなわち、結晶粒度が粒度番
号8.0以上である場合により優れた封着性を有す
る。 次に本発明を実施例により詳しく説明する。 実施例 第1表に本発明合金の例と比較例を示す。各合
金は、真空溶解鋳造した後、熱処理と圧延をくり
返し、板厚0.3mmの板材に仕上げた。この試料の
熱膨張係数を測定し、また、封着強度はこの試料
の表面を脱脂した後、湿潤水素中にて1050℃で20
分加熱し表面に酸化膜を形成させた後、ガラスと
封着し、引張試験により密着強度を求めて評価し
た。 さらに、同様にして表面に酸化膜を形成させた
後、ガラスをその上で溶融させ、そのときのガラ
ス広がり大きさからガラスの濡れ性を評価した。 試料No.1〜13は本発明合金であり、これに対す
る比較合金がNo.14〜21である。本発明合金は熱膨
張係数α30−350が9×10-5/℃程度でありガラス
とよく適合しており、密着強度も5.0Kg/mm2以上
と高く封着用合金に適している。また、Mnを添
加しているためにガラスの濡れ性も良好で、封着
用合金に適している。これらに対して比較合金No.
14〜20は本発明の成分範囲からはずれているため
熱膨張係数が高すぎたり低すぎたり、あるいは密
着強度が十分でなく封着用合金としては適さな
い。 また、比較合金No.21は42%Ni−6%Cr−Fe合
金であるが、総合的な密着強度は本発明合金に劣
つている。 次に結晶粒度の影響であるが、本発明合金No.1
とNo.11を供試材とし、試験を行つた結果を第2表
に示す。 第2表から結晶粒が小さくなると密着強度が向
上していることがわかる。 従つて、優れた封着性を安定して得るためには
結晶粒度を粒度番号8.0以上にすることが有効で
ある。 以上述べたように本発明合金は優れた封着性を
有しており、従来42%Ni−6%Cr−Fe合金を十
分代替できる安価な工業的に極めて有用な合金で
ある。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量%でNi30〜37%未満、Cr1〜10%、C0.1
    %以下、O0.015%以下、N0.025%以下、P0.05%
    以下、S0.05%以下、Mn0.1〜1%、残部Fe及び
    不可避的不純物からなるガラス封着用合金。 2 重量%でNi30〜37%未満、Cr1〜10%、C0.1
    %以下、O0.015%以下、N0.025%以下、P0.05%
    以下、S0.05%以下、Mn0.1〜1%、副成分とし
    てSi0.1〜1%、及びAl0.05〜1%のうち1種ま
    たは2種、残部Fe及び不可避的不純物からなる
    ガラス封着用合金。 3 結晶粒度が粒度番号8.0以上である特許請求
    の範囲第1項乃至第2項記載のガラスの封着用合
    金。
JP2609890A 1985-03-08 1990-02-07 ガラス封着用合金 Granted JPH02236255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2609890A JPH02236255A (ja) 1985-03-08 1990-02-07 ガラス封着用合金

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4463285A JPS61204354A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 ガラス封着用合金
JP2609890A JPH02236255A (ja) 1985-03-08 1990-02-07 ガラス封着用合金

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4463285A Division JPS61204354A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 ガラス封着用合金

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20730991A Division JPH04350147A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 ガラス封着用合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02236255A JPH02236255A (ja) 1990-09-19
JPH0480111B2 true JPH0480111B2 (ja) 1992-12-17

Family

ID=26363836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2609890A Granted JPH02236255A (ja) 1985-03-08 1990-02-07 ガラス封着用合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236255A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975269A1 (fr) * 2007-03-30 2008-10-01 Imphy Alloys Alliage austenitique fer-nickel-chrome-cuivre

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057916A (ja) * 1973-09-21 1975-05-20
JPS5947359A (ja) * 1982-09-08 1984-03-17 Toshiba Corp 封着用部材
JPS6033337A (ja) * 1983-08-05 1985-02-20 Nisshin Steel Co Ltd 電子部品用高Νi−Fe合金

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057916A (ja) * 1973-09-21 1975-05-20
JPS5947359A (ja) * 1982-09-08 1984-03-17 Toshiba Corp 封着用部材
JPS6033337A (ja) * 1983-08-05 1985-02-20 Nisshin Steel Co Ltd 電子部品用高Νi−Fe合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02236255A (ja) 1990-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0480111B2 (ja)
JPH0243818B2 (ja)
US4492603A (en) Sealing material
JPH04350147A (ja) ガラス封着用合金
JPH0468380B2 (ja)
JPS6151622B2 (ja)
JPS6244526A (ja) ガラス封着用合金の製造方法
JPH0665737B2 (ja) ガラス封着用金属板
JP3033426B2 (ja) レジスト密着性および耐銹性に優れた電子部品用Fe−Ni系合金薄板およびFe−Ni−Co系合金薄板とその製造方法
JPS5964749A (ja) 軟質ガラス封着用合金
JPH04160112A (ja) リードフレーム材の製造方法
JPS6227550A (ja) ガラス封着用合金
JPH05156392A (ja) ダンパ用屈曲部材
JPH027387B2 (ja)
JPS61147852A (ja) ガラス封着用合金
JPS6319588B2 (ja)
JPH0625778A (ja) 非酸化性の酸に対する耐食性及び加工性に優れたチタン合金
JPS6050866B2 (ja) 軟質ガラス封着用合金
JPH0543970A (ja) 高強度アルミニウム合金メツキ基板
JPS61147851A (ja) ガラス封着用合金
JPS6244525A (ja) ガラス封着用合金の製造方法
JPS61119656A (ja) Icリ−ドフレ−ム材料
JPS5964742A (ja) ガラス封着合金
JPH01272748A (ja) ガラス封着用合金
JPH0373615B2 (ja)