JPS61119656A - Icリ−ドフレ−ム材料 - Google Patents

Icリ−ドフレ−ム材料

Info

Publication number
JPS61119656A
JPS61119656A JP24106584A JP24106584A JPS61119656A JP S61119656 A JPS61119656 A JP S61119656A JP 24106584 A JP24106584 A JP 24106584A JP 24106584 A JP24106584 A JP 24106584A JP S61119656 A JPS61119656 A JP S61119656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lead frame
plating
adhesion
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24106584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154863B2 (ja
Inventor
Kazu Sasaki
計 佐々木
Tsutomu Inui
乾 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP24106584A priority Critical patent/JPS61119656A/ja
Publication of JPS61119656A publication Critical patent/JPS61119656A/ja
Publication of JPS6154863B2 publication Critical patent/JPS6154863B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はたとえば樹脂モールド型ICにおいて、安価で
かつ樹脂との密着性およびメッキ性のすぐれたFe−C
r系合金のICリードフレーム材料に関するものである
〔従来技術〕
この用途に使用されるリードフレーム材料にはパックー
ジング工程(メッキ、ポンディング樹脂封止など)ある
いは使用上からの要求特性としてメンキ性、耐食性、リ
ードのピン強度が優れていることが要求される。従来こ
の種の材料として42合金(alN 1−Fe)が広く
使用されているが、原料的に高価なNfを多量に含有す
るためコスト高となる欠点を有している。
しかるに最近は製品のコストダウンの厳しい要求にとも
ない従来より安価でかつ必要最低限度の特性を有する材
料の要望が強まり、純鉄やステンレス114 (8U8
410.5USaso )が検討されるに至っている。
しかしこれらの合金は一長一短の特性を有し純鉄は大気
中で容易に発錆するため耐食性の点で、またステンレス
鋼は耐食性は優れているがメッキ性が著しく劣る欠点を
有している。
本発明者はこの要求も満たす材料としてFe−6〜10
%Cr系合金で安価でかつメッキ性を損うことなく耐食
性の優れたリードフレーム材料(特開昭57−5045
7号)を提案した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ICはその素子を外部から保護するためにセラミックや
樹脂で封止されているが、樹脂封止型はセラミック型に
比べ耐湿性が劣るのが欠点となっている。しかるに最近
は高密度実装への要求からバラ十−ジが小型・薄型化の
傾向にあり、従来にも増して耐湿性の向上が強く望まれ
ている。
しかしながら従来の材料では樹脂との密着性が劣るため
リードと樹脂との隙間から水が浸入し、素子上のル配線
が腐食したり、断線してしまう等の問題がある。
〔問題点を解決するための手段・作用〕本発明は以上の
観点から従来のFe−Cu系合金の欠点を改良し、樹脂
との密着性を高めることを目的に、材料面から樹脂との
密着性とメッキ性を研究したところリードフレーム表面
の酸化膜と材料組成が特許請求の範囲にあるとき、従来
合金に比べて樹脂密着性が著しく改善され、かつメッキ
性も良好なものが得られた発見に基づくものである。
以下本発明の限定理由を述べる。
本発明の対象となるFe−Cr系合金はリードフレーム
材料として具備すべきメッキ性と耐食性が得られること
が必要で、Cr量が10%を越えると、密着性の良好な
メッキが得られず、また6%未満では著しく耐食性が劣
るため、Cr6〜10%に限定した。
Cは多く含有すると炭化物を形成し、腐食の発生原因と
なり、11%以下とした。
SiとMnはリードフレーム上に樹脂との密着性のすぐ
れた酸化膜を形成させる元素であるが、Siと崗の合計
が0.2%未満では形成される酸化膜が薄く樹脂との密
着性向上に効果がなく、15%を越えると酸化膜が厚く
なりメッキの密着性が悪くなる。そしてMn/Si比が
10を越えると表面酸化物がMn−richとなって、
酸化膜が地金と剥離しやすくなり、1未満ではリードフ
レームとしてメッキ欠陥のもとになるSi系の介在物比
が多くなるため、8 i+Mn Ik:Q、2〜t5 
%でMn/Si比を1〜10に限定した。
んは醸化膜形成を促進する元素であるが、0.001襲
未満ではその効果は少なく、0.2%を越えると酸化膜
が厚くなり、メッキ性が劣ってくるため、α001〜1
2幅に限定した。
fim酸化Mi[の厚みはイオンマイクロアナライザー
で深さ方向に8i、Mn、Anを分析し求めたもので、
80〜250^に限定したのは、80χ未満では樹脂と
の密着性が弱く、250人を越えるとメッキ性力を劣っ
てくるためである。
さらに本発明では上記基本合金のメッキ性を損うことな
く、一層優れた耐食性を得るために、Ni。
M0.Nb、V、Wの1種又は2種以上を含有しても良
く、その量が単独または複合で0.2%未満で#11耐
食性に効果がなく、−1五5%を越えるとメッキ性およ
びフレームの成形加工性が著しく悪くなり、実用上野ま
しくないことから12〜15%とした。
〔実施例〕
以下実施例によって説明する。
表に示す合金を高周波誘導炉で溶解鋳造後950°C以
上の温度で鍛造、熱間圧延を行ない、厚さ3難の板に圧
延した。さらに冷間圧延と焼鈍を繰り返し、厚さQ、2
5.0薄板材とした。
以下余白 樹脂密着性の評価は上記材より0.25111厚×25
寵×25flの試料を採取し、800°CX?i麿Ht
ガス中で熱処理を行なった。しかるのち図に示すように
試料1の上に11−の穴を有する樹脂モールド用薄板治
具2を重ね、ホットプレート3上で168℃×2Mm加
熱し粉末樹脂4を硬化させ、常温に冷却後薄板治具2を
矢印方向に引張り、密着強度を測定した。
またメッキ性は樹脂密着性テストと同じ試料を溶剤脱脂
→電解脱脂→酸処理(Hcj溶液5・分間浸漬)の前処
理後、厚さ115μのNiストライクメッキを施し、そ
の上に厚さ3μのAgメツ午を施した後、450℃×3
厘大気中で加熱し、メッキ7′クレの発生有無と!数も
確認した。
耐食性は上記同様の試料を用い、耐湿試験(温度:65
°C6湿度:95%RIH0時間:500H)を行ない
、表面の錆発生面積%により評価した。
〔効果〕
特性評価を行なった結果を表に示す。
表より明らかなように本発明合金1〜8は比較合金に比
べて樹脂との密着強度は約2倍以上の値を示し、かつ酸
化膜の厚みが250λ以下ではメッキ性も優れている結
果が得られた。また本発明合金はいずれも一般の純鉄に
比べ優れた耐食性を有し、かつ42合金と同等の良好な
メッキ性が得られることがわかる。
以上の如く、本発明のリードフレーム材料ハ安価でかつ
良好なメッキ性と高い樹脂密着性を有する材料で、樹脂
モールド型パッケージの信頼性を大巾に向上させるもの
で工業上の効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
察1図は樹脂密着強度テストの原理図である。 1:試料、     2:樹脂モールド用薄板治具、3
 :ホットプレート、4:樹脂。 手続補正帯(自発) 昭和59年 特許願 第241065号2、発 明 の
 名 称  ICリードフレーム材料3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住  所    東京都千代田区丸の内二丁目1番2号
名  称    (SOa)   日立金属株式会社代
表者 松野浩二 4、代理人 住  所    東京都千代田区丸の内二丁目1番2号
日立金属株式会社内 5、補正の対象 補正の内容 ■明細書の特許請求の範囲の欄を以下のように補正する
。 「10重量比でCr6−10%、CO,1%以下、 S
 i+M n 0.2−1゜5%(Mn/5CI−10
)、A10.001−0.2%残部Fe及び不可避的に
混入する不純物を含むF e−Cr系合金において、そ
の表面酸化膜の厚みが80〜250人であることを特徴
とする樹脂との密着性およびメッキ性の優れたICリー
ドフレーム材料。 2、重量比でCr6=lO%、CO,1%以下、 S 
L+M n 0.2−1゜5%(Mn/ S C1−1
0) 、 A I0.001−0.2%でさらにNi、
M0.Nb、V、Wのうち1種又は2種以上を単独また
は複合で0.2〜3.5%含有し残部Fe及び不可避的
に混入する不純物を含むFe−Cr系合金において、そ
の表面酸化膜の厚みが80〜250人であることを特徴
とする樹脂との密着性およびメッキ性の優れたICリー
ドフレーム材料、」 2 明細書の発明の詳細な説明の欄を以下のように補正
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量比でCr6〜10%、Co1%以下、Si+M
    n0.2〜1.5%(ただしMn/Si=1〜10)、
    Al0.001〜0.2%残部Feおよび不可避的に混
    入する不純物を含むFe−Cr系合金において、その表
    面酸化膜の厚みが80〜250Åであることを特徴とす
    る樹脂との密着性およびメツキ性のすぐれたICリード
    フレーム材料。 2、重量比でCr6〜10%、C0.1%以下、Si+
    Mn0.2〜1.5%(ただしMn/Si=1〜10)
    、Al0.001〜0.2%でさらにNi、Mo、Nb
    、V、Wのうち1種又は2種以上を単独または複合で0
    .2〜3.5%含有し残部Feおよび不可避的に混入す
    る不純物を含むFe−Cr系合金で、その表面酸化膜の
    厚みが80〜250Åであることを特徴とする樹脂との
    密着性およびメッキ性のすぐれたICリードフレーム材
    料。
JP24106584A 1984-11-15 1984-11-15 Icリ−ドフレ−ム材料 Granted JPS61119656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24106584A JPS61119656A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 Icリ−ドフレ−ム材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24106584A JPS61119656A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 Icリ−ドフレ−ム材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61119656A true JPS61119656A (ja) 1986-06-06
JPS6154863B2 JPS6154863B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=17068773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24106584A Granted JPS61119656A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 Icリ−ドフレ−ム材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119656A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355968A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Mitsui Haitetsuku:Kk リ−ドフレ−ム
JPH01102951A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Hitachi Metals Ltd 樹脂密着性の優れた半導体リードフレーム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599149A (ja) * 1982-07-07 1984-01-18 Daido Steel Co Ltd リ−ドフレ−ム材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599149A (ja) * 1982-07-07 1984-01-18 Daido Steel Co Ltd リ−ドフレ−ム材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355968A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Mitsui Haitetsuku:Kk リ−ドフレ−ム
JPH01102951A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Hitachi Metals Ltd 樹脂密着性の優れた半導体リードフレーム
JP2721162B2 (ja) * 1987-10-15 1998-03-04 日立金属株式会社 樹脂密着性の優れた半導体リードフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154863B2 (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6252464B2 (ja)
JPS6366377B2 (ja)
GB2178448A (en) Copper-chromium-titanium-silicon alloy and application thereof
US5205878A (en) Copper-based electric and electronic parts having high strength and high electric conductivity
JPS61119656A (ja) Icリ−ドフレ−ム材料
US4711826A (en) Iron-nickel alloys having improved glass sealing properties
JPS5841782B2 (ja) Ic用リ−ド材
JPS59145749A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JP2797846B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のCu合金製リードフレーム材
JPS60152646A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム材
JPS6250428A (ja) 電子機器用銅合金
JPS6244691B2 (ja)
JPS596346A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPH0523064B2 (ja)
JP3232529B2 (ja) リードフレーム用Fe−Ni系合金及びその製造方法
JPS62130247A (ja) 電子機器用銅合金
JPS6215627B2 (ja)
JPS6320906B2 (ja)
JPS6338545A (ja) 高力伝導性銅合金
JPH04221039A (ja) リードフレーム用合金材及びその製造方法
JPS61242052A (ja) 半導体装置用銅合金リ−ド材
JP3273193B2 (ja) 半田耐熱剥離性に優れた高強度高導電性銅基合金
JPS59140339A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS58141546A (ja) リ−ドフレ−ム用材料
JPS5897853A (ja) Icリ−ドフレ−ム材料