JPH0480102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0480102B2
JPH0480102B2 JP63101748A JP10174888A JPH0480102B2 JP H0480102 B2 JPH0480102 B2 JP H0480102B2 JP 63101748 A JP63101748 A JP 63101748A JP 10174888 A JP10174888 A JP 10174888A JP H0480102 B2 JPH0480102 B2 JP H0480102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
properties
lead frame
alloy
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63101748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01272733A (ja
Inventor
Rensei Futatsuka
Shunichi Chiba
Tadao Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Shindoh Co Ltd filed Critical Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority to JP63101748A priority Critical patent/JPH01272733A/ja
Priority to US07/256,747 priority patent/US4877577A/en
Priority to KR1019880014327A priority patent/KR960010816B1/ko
Priority to DE3908513A priority patent/DE3908513A1/de
Publication of JPH01272733A publication Critical patent/JPH01272733A/ja
Publication of JPH0480102B2 publication Critical patent/JPH0480102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、高強度を有し、かつはんだの耐熱
剥離性にすぐれ、さらにプレス打抜き(スタンピ
ングともいう)により条材からリードフレーム材
を成形するのに用いられる打抜き金型の摩耗を抑
制する性質(以下耐打抜金型摩耗性という)にも
すぐれた半導体装置用Cu合金製リードフレーム
材に関するものである。 〔従来の技術〕 従来、例えば、重量%で(以下%は重量%を示
す)、Cu−2%Sn−0.2%Ni−0.05%Pの代表組
成を有するCu合金が、ICやLSI、さらにVLSIな
どの半導体装置のリードフレーム材として用いら
れている。 〔発明が解決しようとする課題〕 しかし、近年の半導体装置の高性能化および高
集積化に伴い、これを構成するリードフレーム材
にも高強度が要求されるようになつているが、上
記の従来Cu合金製リードフレーム材は、リード
フレーム材に要求される繰り返し曲げ性や、熱お
よび電気伝導性、めつき性、さらにはんだ付け性
にすぐれるものの、強度不足が原因で、これらの
要求に十分対応することができないばかりでな
く、はんだの耐熱剥離性も満足するものでないた
め信頼性の点で問題があり、さらに経済性の面か
ら耐打抜金型摩耗性の改善にも注目されるように
なつている。 〔課題を解決するための手段〕 そこで、本発明者等は、上述のような観点か
ら、高強度を有し、かつはんだの耐熱剥離性およ
び耐打抜金型摩耗性にすぐれた半導体装置のリー
ドフレーム材を開発すべく研究を行なつた結果、 Ni:0.5〜2%、Sn:1.2〜2.5%、Si:0.05〜
0.5%、Zn:0.1〜1%、Ca:0.001〜0.01%、
Mg:0.001〜0.05%、Pb:0.001〜0.01%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組
成を有するCu合金は、引張強さで60Kg/mm2以上
の高強度を有し、かつはんだの耐熱剥離性および
耐打抜金型摩耗性にすぐれ、さらに従来リードフ
レーム材と同等のすぐれた繰り返し曲げ性、熱お
よび電気伝導性、めつき性、並びにはんだ付け性
を有し、半導体装置のリードフレーム材として用
いるのに適した特性を有するものであるという知
見を得たのである。 この発明は、上記知見にもとづいてなされたも
のであつて、以下に成分組成を上記の通りに限定
した理由を説明する。 (a) Ni Ni成分には、強度および繰り返し曲げ性を向
上させる作用があるが、その含有量が0.5%未満
では前記作用に所望の効果が得られず、一方その
含有量が2%を越えると熱間加工性が低下するよ
うになることから、その含有量を0.5〜2%と定
めた。 (b) Sn Sn成分には、Ni成分との共存において、強度
と繰り返し曲げ性を一段と向上させる作用がある
が、その含有量が1.2%未満では前記作用に所望
の向上効果が得られず、一方その含有量が2.5%
を越えると、Niと同様に熱間加工性が低下する
ようになることから、その含有量を1.2〜2.5%と
定めた。 (c) Si Si成分には、主としてNiと結合してNi2Siや
Ni3Siなどのニツケル珪化物を形成し、もつて強
度を向上させる作用があるが、その含有量が0.05
%未満では所望の高強度を確保することができ
ず、一方その含有量が0.5%を越えると、遊離Si
が形成されるようになつて、はんだの耐熱剥離性
が損なわれるようになることから、その含有量を
0.05〜0.5%と定めた。 (d) Zn Zn成分には、はんだの耐熱剥離性を一段と向
上させる作用があるが、その含有量が0.1%未満
では所望のすぐれたはんだの耐熱剥離性を確保す
ることができず、一方その含有量が1%を越える
とはんだ付け性が損なわれるようになることか
ら、その含有量を0.1〜1%と定めた。 (e) Ca、Mg、およびPb これらの成分には、3者共存した状態で耐打抜
金型摩耗性を著しく改善する作用があり、したが
つてこれら3成分のうちのいずれかの成分でも所
定量含有しない場合、すなわちいずれかの成分で
も、その含有量が0.001%未満になると、所望の
耐打抜金型摩耗性改善効果が得られず、一方その
含有量が、Caにあつては0.01%を越えると、添加
含有時の酸化消耗が激しく、含有歩留が著しく低
下するようになつて経済的でなく、またMgにあ
つては0.05%を越えると、Cu合金溶湯調製後の鋳
塊への鋳造性が悪化し、鋳塊欠陥が増加するよう
になり、さらにPbにあつては0.01%を越えると、
鋳造時には結晶粒界に析出するようになり、熱間
圧延性が低下することから、その含有量を、それ
ぞれCa:0.001〜0.01%、Mg:0.001〜0.05%、
Pb:0.001〜0.01%と定めた。 なお、この発明のCu合金製リードフレーム材
を製造するに際して、その製造工程におけるCu
合金溶湯の調製時に、脱酸剤としてPやAl、あ
るいはTiやBなどを添加する場合があり、この
場合には時としてこれらの成分の微量を含有する
ようになることがあるかもしれないが、その含有
量が総量で0.02%以下であれば、その具備する特
性に何らの影響も及ぼさないので、許容されるも
のである。 〔実施例〕 つぎに、この発明のCu合金製リードフレーム
材を実施例により具体的に説明する。 通常の低周波溝型溶解炉を用い、木炭被覆下の
大気雰囲気中で、それぞれ第1表に示される成分
組成をもつたCu合金溶湯を調製し、半連続鋳造
法にて、厚さ:160mm×幅:450mm×長さ:2400mm
の寸法をもつた鋳塊に鋳造し、この鋳塊に温度:
800℃で熱間圧延を施して、厚さ:10mmの熱延板
とした後、直ちに水冷し、スケール除去の面削を
行ない、引続いてこの熱延板に冷間圧延と焼鈍、
酸洗を交互に繰返し施して、厚さ:0.5mmの冷延
板とした時点で、これに温度:500℃に2時間保
持の条件で焼鈍を施し、再び冷間圧延にて、その
厚さを0.25mmとし、さらに最終的に連続焼鈍炉に
て、温度:500℃に20秒間保持の条件で歪取り焼
鈍を施すことによつて本発明Cu合金製リードフ
レーム材(以下、本発明リード材という)1〜
15、および比較Cu合金製リードフレーム材(以
下、比較リード材という)1〜8をそれぞれ製造
した。
【表】
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明リード材1
〜15は、いずれも従来リード材に比して、一段と
すぐれた強度、はんだの耐熱剥離性、および耐打
抜金型摩耗性を有し、かつこれと同等のすぐれた
繰返し曲げ性を有するのに対して、比較リード材
1〜8に見られるように、構成成分のうちのいず
れの成分含有量もこの発明の範囲から低い方に外
れ、かつSiにあつては高い方に外れると、強度、
はんだの耐熱剥離性、および耐打抜金型摩耗性の
うちの少なくともいずれかの性質が劣つたものに
なることが明らかである。 また、本発明リード材1〜15について、熱およ
び電気伝導性、めつき性、およびはんだ付け性も
調べたが、電気伝導性に関しては、半導体装置の
リードフレーム材(例えばFe−42%Ni合金)と
して最低必要な3%(IACS%)より一段と高い
20%以上の導電性を有し、熱伝導性にもすぐれ、
まためつき性およびはんだ付け性に関しても、従
来リード材とほぼ同等のすぐれたものであること
を確認した。 上述のように、この発明のCu合金製リードフ
レーム材は、高強度、並びにすぐれたはんだの耐
熱剥離性および耐打抜金型摩耗性を有し、さらに
リードフレームに要求される繰返し曲げ性、熱お
よび電気伝導性、めつき性、およびはんだ付け性
などの特性にもすぐれているので、半導体装置の
高性能化および高集積化に寄与するほか、打抜金
型の使用寿命の延命化を可能とし、かつすぐれた
性能を長期に亘つて発揮する信頼性の高いもので
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Ni:0.5〜2%、Sn:1.2〜2.5%、Si:0.05〜
    0.5%、Zn:0.1〜1%、Ca:0.001〜0.01%、
    Mg:0.001〜0.05%、Pb:0.001〜0.01%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)を有するCu合金で構成したこ
    とを特徴とする高強度を有し、かつはんだの耐熱
    剥離性および耐打抜金型摩耗性にすぐれた半導体
    装置用Cu合金製リードフレーム材。
JP63101748A 1988-04-25 1988-04-25 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材 Granted JPH01272733A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101748A JPH01272733A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材
US07/256,747 US4877577A (en) 1988-04-25 1988-10-12 Copper alloy lead frame material for semiconductor devices
KR1019880014327A KR960010816B1 (ko) 1988-04-25 1988-11-01 반도체장치용 Cu 합금제 리이드프레임재
DE3908513A DE3908513A1 (de) 1988-04-25 1989-03-15 Kupferlegierungsmaterial fuer leitungsrahmen von halbleitervorrichtungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101748A JPH01272733A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01272733A JPH01272733A (ja) 1989-10-31
JPH0480102B2 true JPH0480102B2 (ja) 1992-12-17

Family

ID=14308864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101748A Granted JPH01272733A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4877577A (ja)
JP (1) JPH01272733A (ja)
KR (1) KR960010816B1 (ja)
DE (1) DE3908513A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272733A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材
JPH02221344A (ja) * 1989-02-21 1990-09-04 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金
JP2503793B2 (ja) * 1991-03-01 1996-06-05 三菱伸銅株式会社 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材
JP2673973B2 (ja) * 1991-03-07 1997-11-05 三菱伸銅 株式会社 耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金
JPH04280462A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Mitsubishi Electric Corp リードフレームおよびこのリードフレームを使用した半導体装置
JP2780584B2 (ja) * 1992-11-13 1998-07-30 三菱伸銅株式会社 熱間加工性および打抜き加工性に優れた電気電子部品用Cu合金
JPH0945815A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体用パッケージ、該パッケージ用板状部材及びその製造方法
JP3728776B2 (ja) 1995-08-10 2005-12-21 三菱伸銅株式会社 めっき予備処理工程中にスマットが発生することのない高強度銅合金
JP4329967B2 (ja) * 2000-04-28 2009-09-09 古河電気工業株式会社 プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材
JP3520034B2 (ja) * 2000-07-25 2004-04-19 古河電気工業株式会社 電子電気機器部品用銅合金材
JP3520046B2 (ja) 2000-12-15 2004-04-19 古河電気工業株式会社 高強度銅合金
US7090732B2 (en) * 2000-12-15 2006-08-15 The Furukawa Electric, Co., Ltd. High-mechanical strength copper alloy
CN113981265A (zh) * 2021-09-07 2022-01-28 铜陵有色金属集团股份有限公司金威铜业分公司 热轧性能优异的铜合金及其制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152332A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Toshiba Corp ボンデイングワイヤ−
JPS63266049A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 高力銅基合金の製造法
JPH01272733A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4612167A (en) * 1984-03-02 1986-09-16 Hitachi Metals, Ltd. Copper-base alloys for leadframes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152332A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Toshiba Corp ボンデイングワイヤ−
JPS63266049A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 高力銅基合金の製造法
JPH01272733A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01272733A (ja) 1989-10-31
KR890016193A (ko) 1989-11-28
DE3908513A1 (de) 1989-11-09
KR960010816B1 (ko) 1996-08-09
DE3908513C2 (ja) 1990-09-20
US4877577A (en) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001294957A (ja) コネクタ用銅合金およびその製造法
JP2004225060A (ja) 銅合金およびその製造方法
JPH0480102B2 (ja)
US5024814A (en) Copper alloy having excellent hot rollability and excellent adhesion strength of plated surface thereof when heated
JP3800269B2 (ja) スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金
JP2521879B2 (ja) 電子電気機器用銅合金とその製造法
JP3729733B2 (ja) リードフレーム用銅合金板
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JP4431741B2 (ja) 銅合金の製造方法
JPS6231059B2 (ja)
JP2962139B2 (ja) メッキ性および導電性に優れた銅合金およびこの銅合金からなる薄板または条
JP3459520B2 (ja) リードフレーム用銅合金
JP2000144284A (ja) 耐熱性に優れる高強度・高導電性Cu−Fe系合金板
JPH0788549B2 (ja) 半導体機器用銅合金とその製造法
JP4132451B2 (ja) 耐熱性に優れた高強度高導電性銅合金
JP2662209B2 (ja) メッキ密着性及びハンダ接合性に優れた電子機器用銅合金とその製造法
JPH04276036A (ja) 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材
JP2597773B2 (ja) 異方性が少ない高強度銅合金の製造方法
JPS6311418B2 (ja)
JP3404278B2 (ja) 焼鈍割れ性を改善したCu−Ni−Si系銅基合金
JPH0422978B2 (ja)
JPH0572455B2 (ja)
JPH0243811B2 (ja) Riidofureemuyodogokinoyobisonoseizoho
JP2994230B2 (ja) Agめっき性が優れた半導体リードフレーム用銅合金
JP3800268B2 (ja) スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 16