JPH02221344A - 熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金 - Google Patents

熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金

Info

Publication number
JPH02221344A
JPH02221344A JP1040908A JP4090889A JPH02221344A JP H02221344 A JPH02221344 A JP H02221344A JP 1040908 A JP1040908 A JP 1040908A JP 4090889 A JP4090889 A JP 4090889A JP H02221344 A JPH02221344 A JP H02221344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
plating
high strength
content
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1040908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569888B2 (ja
Inventor
Rensei Futatsuka
二塚 錬成
Yutaka Koshiba
豊 古柴
Shunichi Chiba
俊一 千葉
Toyoaki Origasa
折笠 豊昭
Seiji Noguchi
誠司 野口
Takuya Idoshita
井戸下 拓弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Shindoh Co Ltd filed Critical Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority to JP1040908A priority Critical patent/JPH02221344A/ja
Priority to KR1019890014583A priority patent/KR0142884B1/ko
Priority to US07/438,584 priority patent/US5024814A/en
Priority to EP90102686A priority patent/EP0384260B1/en
Priority to DE69011894T priority patent/DE69011894T2/de
Publication of JPH02221344A publication Critical patent/JPH02221344A/ja
Publication of JPH0569888B2 publication Critical patent/JPH0569888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/04Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、熱間圧延性およびめっき加熱密着性にすぐ
れ、かつ高強度を有するCu合金に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一般に端子・コネクターの製造や、半導体装置の
リードフレーム材などとして1重量−で(以下−唸重量
一を示す)。
Ni:0.5〜396.  8n:0.5〜2.5%。
81: 0.05〜0.9%、   Zn: 0.lS
−216゜を含有し、残りがCuと不可避不純物からな
る組成を有するCu合金が用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕。
しかし、上記の従来Cu合金は1合金成分としてのNi
、an、およびSlの含有によって強度を、同じ(Zn
の含有によってめっき性を具備するが、一方で熱間圧延
性の悪い材料であるため、熱間圧延時に耳割れや表面割
れなどの欠陥が発生し易く、この丸め低い圧延率での熱
間圧延を余儀なくされ。
かなりの繰シ返し圧延となることから、長い熱間圧延工
程を必要とするものであり、1+この場合にあっても前
記欠陥を皆無とすることができないので、スカルピング
における面削量が増大するばかりでなく、スリッタによ
る耳割れ部除去の手直し工程を必要とするなど工程的1
歩留的に問題があシ、さらKめつき状態で加熱されると
、めっき面にふくれが発生するようになり、めっき加熱
密着性の点でも問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
そζで2本発明者等は、上述のような観点から。
上記の従来Cu合金に着目し、これのもつ高強度および
めっき性を損なうことなく、熱間圧延性を向上させ、か
つ加熱されても、めっきふくれの発生がないCu合金開
発すべく研究を行なった結果。
(&)上記従来Cu合金に1合金成分としてreを含有
させると、熱間圧延、特に望ましくは700〜900℃
の温度範囲内での熱間圧延で、耳割れや表面割れなどの
欠陥発生が著しく抑制されるようになること。
(b)  tた。一方上記従来Cu合金は、その溶解工
程で、カーボンるつぼを用いたシ、木炭やカーボン材の
被覆下での溶解が行なわれておシ、また溶解工程から鋳
造工程の間では、いずれもカーボン材で塗型され九溶湯
樋やタンディシエ、さらにカーボンノズルやグラファイ
ト鋳型などが使用されているため1通常20〜50 p
pmの炭素が含有するのを避けることができないが、こ
れを1例えばアルミナ(A120g)で内張シされたる
つぼを用い。
はう砂系7ラツクス被覆溶解やガスシール溶解を行ない
、さらにCu−Cr−Zr系合金製鋳型にて潤滑材とし
てほう砂系7ラツクスを用いて半連続鋳造するなど、炭
素の混入を極力避けた状態での溶解および鋳造にかえる
と、原材料に付着含有する酸化物の作用と含まって、そ
の炭素含有量i10ppm以下にすることが可能となり
、このように炭素含有量がl Oppm以下のCu合金
においては、めっき状態で加熱しても、めっきにふくれ
が発生することは皆無となシ、すぐれためつき加熱密着
性を示すこと。
以上(a)および(b)に示される知見を得たのである
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て。
Ni:0.5〜3’j、   8n:0.5〜2.55
G。
81 : 0.05〜0.9%、Zn: 0.1〜21
! 。
を含有し、さらに% Pe: 0.025〜0.25 %。
を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組成を有
し、かつ不可避不純物としての炭素含有量を10 pp
m以下としてなる熱間圧延性およびめっき加熱密着性の
すぐれた高強度Cu合金に特徴を有するものである。
つぎに、この発明のCu合金において、成分組成範囲を
上記の通りに限定した理由を説明する。
(a)  Ni N1成分には1強度、並びK例えば半導体装置のリード
フレーム材として用いる場合に要求される繰り返し曲げ
性を向上させる作用があるが、その含有量が0.591
未満では前記作用に所望の効果が得られず、一方その含
有量が3sを越えると熱間圧延性に劣化現象が現われる
ようになることがら。
その含有量t−0,5〜3%と定めた。
(b)   8n 8n成分には、 Ni成分との共存において1強度と繰
り返し曲げ性を一段と向上させる作用があるが。
その含有量が0.5−未満では前記作用に所望の向上効
果が得られず、一方その含有量が2.5−を越えると、
 Niと同様に熱間圧延性が低下するようになることか
ら、その含有量を0.5〜2.5−と定めた。
(c)  81 8!成分には、主としてN1と結合してNi2Siなど
のN1けい化物を形成し、もって強度を向上させるはか
1例えば端子・コネクターとして用いる場合に要求され
るばね性を向上させる作用があるが。
その含有量が0.05 %未満では前記作用に所望の効
果が得られず、一方その含有量が0.9−を越えると、
熱間圧延性および導電性が低下するようになることから
、その含有量を0.05〜0.9%と定めた。
(d)  Zn Zn成分には、めっき性、すなわちめっき皮膜がCu合
金表面に均一く形成される性質を改善する作用があるが
、その含有量が0.l−未満では前記作用に所望の改善
効果が見られず、一方その含有量が2−を越えても、め
っき性に顕著な改善効果は得られず、むしろ劣化傾向が
現われるようKなることから、その含有量を0.1〜2
−と定めた。
(e)  Pa Fe成分には、上記の通シ熱間圧延性を著しく改善して
1通常Cu合金に施されて埴る条件での熱間圧延を可能
くする作用があJ)、Fe成分の含有によって、特に7
00〜900℃の温度範囲内での圧延ですぐれた熱間圧
延性を示すようになるが、その含有量が0.025−未
満では所望の熱間圧延性向上効果が得られず、一方その
含有量が0.25 %を越えると熱間圧延性向上効果が
飽和し、むしろ低下傾向が現われるようになることから
、その含有量t−Q、 025〜0.25−と定め九。
(f)  不可避不純物としての炭素 上記の従来Cu合金を含め、一般のCu合金の場合。
上記の通シ20〜50 ppmの炭素含有は避けられず
、この状態加熱されると、めっき皮膜にふくれが発生す
るようKなるが、この炭素含有量を10ppm以下に減
少させると、めっきふくれの発生が皆無となシ、すぐれ
ためつき加熱密着性を示すようになることから、不可避
不純物としての炭素含有量をl Oppm以下と定めた
〔実施例〕
つぎに、この発明のCu合金実施例により具体的に説明
する。
アルミするつぼを備えた通常の低周波溝型溶解炉を用い
、湯面を窒素ガスでシールしながら、 Cu合金溶湯を
調製した後、Cu−Cr−zr合金製鋳型にて、潤滑材
としてはう砂系7ラツクスを用い、前記溶酪を半連続鋳
造して、厚さ:150mX幅:500m5+X長さ:6
000麿の寸法をもった鋳塊とし、この鋳塊に820′
Cの熱間圧延開始温度にて熱間圧延を施して厚さ:11
1m1の熱延板とし。
熱間圧延性を評価する目的で、前記熱延板の表面割れ状
況を観察し、最大割れ長さが10u以下の場合をA、同
様KIO鵡超〜20鵡の場合をB。
そして20ins超の場合をCでそれぞれ評価し、つい
で、前記熱延板の両面をそれぞれ厚さ:0.5so*づ
つ面前して1表面割れとスケールの除去を行なった後、
これに冷間圧延、焼鈍、および酸洗を1サイクルとし、
これを繰り返し施して厚さ二0.5−の冷延板とし、さ
らに温度=500℃に2時間保持の条件で最終焼鈍を施
した後、50−の圧延率にて最終冷間圧延を行なって厚
さ:0.25鴎の冷延板とし、最終的に連続焼鈍炉にて
、温度=500℃に20秒間保持の条件で歪取り焼鈍を
施すことKより、それぞれ第iffに示される成分組成
をもった本発明Cu合金板材1〜9をそれぞれ製造した
また、比較の目的で、カーボンるつぼを用い。
かつ湯面を木炭で被覆しながら、 Cu合金溶湯を調製
し、これをグラファイト鋳型にて半連続鋳造する従来溶
解鋳造法を採用する以外は同一の条件でそれぞれ第1表
に示される組成を有する従来CU合金板材1〜フをそれ
ぞれ製造した。
ついで、この結果得られた各種のCu合金板材について
、強度を評価する目的で、引張強さと伸びを測定し、ま
ためっき加熱密着性を評価する目的で、平面寸法:23
mX100soaの試験片を用い。
これに通常の溶融浸漬めっき法により厚さ=2μ鳳のA
gめつきを施し、このAgめつき試験片を温度:40o
℃に3分間加熱し、加熱後の試験片のめつきふくれの有
無を観察し丸。これらの結果を第1表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から1本発明Cu合金板材1〜9
は、いずれも従来Cu合金板材1〜ツと同等の高強度を
有し、かつFe成分の含有によって従来Cu合金板材1
〜7に比して一段とすぐれた熱間圧延性を示し、さらに
不可避不純物としての炭素含有量の低減によって、加熱
されてもめつきふくれの発生はなく、すぐれためつき加
熱密着性を示すことが明らかである。
上述のように、この発明のCu合金は、高強度を有する
ので、これが用いられる半導体装置の9−ドフレームや
端子・コネクターなどの薄肉短小化を可能とするばかり
でなく、熱間圧延性にもすぐれているので、熱間圧延で
耳割れや表面割れなどの割れ欠陥の発生が著しく抑制さ
れるようになるので1面削量をスケール除去の最小限に
とどめることができ、製造工程の短縮化および製品歩留
りの向上をはかることができ、さらにめっき加熱密着性
にすぐれているので、実用時にめつきふくれが発生する
ことがなく、”高い信頼性が得られるなど工業上有用な
特性を有するのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ni:0.5〜3%、Sn:0.5〜2.5%、
    Si:0.05〜0.9%、Zn:0.1〜2%、を含
    有し、さらに、 Fe:0.025〜0.25%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組成(以
    上重量%)を有し、かつ不可避不純物としての炭素含有
    量を10ppm以下としたことを特徴とする熱間圧延性
    およびめつき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金。
JP1040908A 1989-02-21 1989-02-21 熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金 Granted JPH02221344A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040908A JPH02221344A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金
KR1019890014583A KR0142884B1 (ko) 1989-02-21 1989-10-11 열간 압연성 및 도금 가열 밀착성이 뛰어난 고강도 동합금
US07/438,584 US5024814A (en) 1989-02-21 1989-11-17 Copper alloy having excellent hot rollability and excellent adhesion strength of plated surface thereof when heated
EP90102686A EP0384260B1 (en) 1989-02-21 1990-02-12 Copper alloy having excellent hot rollability and excellent adhesion strength of plated surface thereof when heated
DE69011894T DE69011894T2 (de) 1989-02-21 1990-02-12 Kupferlegierung mit hervorragender Warmwälzbarkeit und sehr guter Beständigkeit gegen Abblättern einer plattierten Oberfläche während der Heizung derselben.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040908A JPH02221344A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02221344A true JPH02221344A (ja) 1990-09-04
JPH0569888B2 JPH0569888B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=12593606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1040908A Granted JPH02221344A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5024814A (ja)
EP (1) EP0384260B1 (ja)
JP (1) JPH02221344A (ja)
KR (1) KR0142884B1 (ja)
DE (1) DE69011894T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107062A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Nikko Kinzoku Kk 電子材料用Cu−Ni−Si系銅合金
JP2017155257A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 日本碍子株式会社 銅合金及びその製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508001A (en) * 1992-11-13 1996-04-16 Mitsubishi Sindoh Co., Ltd. Copper based alloy for electrical and electronic parts excellent in hot workability and blankability
US6679956B2 (en) 1997-09-16 2004-01-20 Waterbury Rolling Mills, Inc. Process for making copper-tin-zinc alloys
US6695934B1 (en) 1997-09-16 2004-02-24 Waterbury Rolling Mills, Inc. Copper alloy and process for obtaining same
WO1999046415A1 (fr) * 1998-03-10 1999-09-16 Mitsubishi Shindoh Corporation Alliage de cuivre et feuille mince en alliage de cuivre possedant une resistance a l'usure amelioree en tant que moule metallique d'estampage
US6471792B1 (en) 1998-11-16 2002-10-29 Olin Corporation Stress relaxation resistant brass
US6436206B1 (en) 1999-04-01 2002-08-20 Waterbury Rolling Mills, Inc. Copper alloy and process for obtaining same
US6251199B1 (en) 1999-05-04 2001-06-26 Olin Corporation Copper alloy having improved resistance to cracking due to localized stress
JP2001148205A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Hitachi Cable Ltd 超極細銅合金線材及びその製造方法
US6749699B2 (en) 2000-08-09 2004-06-15 Olin Corporation Silver containing copper alloy
JP3719163B2 (ja) * 2001-05-25 2005-11-24 日立電線株式会社 可動部配線材用撚線導体及びそれを用いたケーブル
DE10317330B4 (de) * 2002-04-15 2013-12-24 Autonetworks Technologies, Ltd. Lichtbogenbeständiger Anschluss, Verwendung davon für ein lichtbogenbeständiges Anschlusspaar, für einen Verbinder, für einen Anschlusskasten, für eine Unterbrechervorrichtung oder dgl. und für ein Kraftfahrzeug und einen Motor
JP5170866B2 (ja) * 2006-10-10 2013-03-27 古河電気工業株式会社 電気・電子部品用銅合金材およびその製造方法
DK2703925T3 (da) 2011-04-28 2021-05-10 Positec Power Tools Suzhou Co Ltd Automatisk arbejdssystem, automatisk gangindretning og styrefremgangsmåde dertil

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE756035C (de) * 1939-06-28 1952-04-17 Ver Deutsche Metallwerke Ag Verwendung von Kupfer-Zinn-Legierungen fuer gleitbeanspruchte Maschinenteile
DE1558474A1 (de) * 1967-03-01 1970-03-19 Dies Dr Ing Kurt Kupferlegierung und Verfahren zu ihrer Herstellung
CA1085654A (en) * 1976-01-19 1980-09-16 Ronald N. Caron Electrical contact
DE3109438A1 (de) * 1981-03-12 1982-09-30 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover "verfahren zur herstellung von rohrfoermigen, geraden oder gekruemmten stranggiesskokillen mit parallelen oder konischen innenkonturen aus aushaertbaren kupferlegierungen"
US4656003A (en) * 1984-10-20 1987-04-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Copper alloy and production of the same
JPS648237A (en) * 1987-06-29 1989-01-12 Mitsubishi Electric Corp Copper alloy for terminal and connector
JPH01272733A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材
JPH0776397B2 (ja) * 1989-07-25 1995-08-16 三菱伸銅株式会社 Cu合金製電気機器用コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107062A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Nikko Kinzoku Kk 電子材料用Cu−Ni−Si系銅合金
JP2017155257A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 日本碍子株式会社 銅合金及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0384260B1 (en) 1994-08-31
US5024814A (en) 1991-06-18
DE69011894D1 (de) 1994-10-06
DE69011894T2 (de) 1995-01-12
EP0384260A1 (en) 1990-08-29
JPH0569888B2 (ja) 1993-10-04
KR900013096A (ko) 1990-09-03
KR0142884B1 (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02221344A (ja) 熱間圧延性およびめっき加熱密着性のすぐれた高強度Cu合金
KR900004109B1 (ko) 반도체의 리드프레임 재료 및, 단자와 코넥터용 동합금과 그 제조법
JP2013144299A (ja) 無フラックスろう付け用ブレージングシート及びその製造方法
JP3511648B2 (ja) 高強度Cu合金薄板条の製造方法
JP3413864B2 (ja) Cu合金製電気電子機器用コネクタ
JPH01272733A (ja) 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材
JP3729733B2 (ja) リードフレーム用銅合金板
JP2962139B2 (ja) メッキ性および導電性に優れた銅合金およびこの銅合金からなる薄板または条
JPS6231059B2 (ja)
JPS6345336A (ja) 電子電気機器用銅合金とその製造法
JPS5823452B2 (ja) 耐軟化性銅合金
JPH02277735A (ja) リードフレーム用銅合金
JP3906472B2 (ja) Niメッキ密着性に優れた銅合金
JPS6142772B2 (ja)
JPS63128158A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPH0696757B2 (ja) 耐熱性および曲げ加工性が優れる高力、高導電性銅合金の製造方法
JP2662209B2 (ja) メッキ密着性及びハンダ接合性に優れた電子機器用銅合金とその製造法
JPH0243811B2 (ja) Riidofureemuyodogokinoyobisonoseizoho
JPS6314832A (ja) メッキ密着性及びハンダ接合性に優れた電子機器用銅合金とその製造法
JPH04210438A (ja) 高強度Cu 合金製連続鋳造鋳型材
JPS5835584B2 (ja) 良好な熱間圧延性を有するりん青銅
JP2534917B2 (ja) 高強度高導電性銅基合金
JPH0524217B2 (ja)
JPH0441631A (ja) 半導体装置のリードフレーム用高強度Cu合金
JP2892508B2 (ja) 熱間加工性の良好な高強度銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 16