JP2673973B2 - 耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金 - Google Patents

耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金

Info

Publication number
JP2673973B2
JP2673973B2 JP3067871A JP6787191A JP2673973B2 JP 2673973 B2 JP2673973 B2 JP 2673973B2 JP 3067871 A JP3067871 A JP 3067871A JP 6787191 A JP6787191 A JP 6787191A JP 2673973 B2 JP2673973 B2 JP 2673973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot rolling
strength
alloy
content
cracking resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3067871A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04280936A (ja
Inventor
錬成 二塚
俊一 千葉
淳一 熊谷
拓弥 井戸下
誠司 野口
Original Assignee
三菱伸銅 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱伸銅 株式会社 filed Critical 三菱伸銅 株式会社
Priority to JP3067871A priority Critical patent/JP2673973B2/ja
Priority to EP92103542A priority patent/EP0502455A1/en
Publication of JPH04280936A publication Critical patent/JPH04280936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673973B2 publication Critical patent/JP2673973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、熱間圧延に際して、
熱間圧延板に割れの発生がほとんどなく、高い歩留での
高強度Cu合金板材の製造を可能とする耐熱間圧延割れ
性のすぐれた高強度Cu合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の各種電気電子機器の小型化、軽量
化、および高性能化に伴ない、これらの構造部品であ
る、例えば半導体装置のリードフレームや、端子および
コネクターなどにも薄肉化が強く要求されることから、
これら電気電子部品の製造に、例えば特開昭63−86
838号公報に記載される、 Ni:0.8〜4%、 Si:0.1〜1.2%、 Sn:1〜4%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組成(以
上重量%、以下%は重量%を示す)を有するCu合金、
をはじめ、その他多くの高強度Cu合金が用いられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来高
強度Cu合金は、熱間圧延に際して、熱間圧延板の幅方
向端部や上下面に割れ(前者を耳割れ、後者を面割れと
いう)が発生し易く、このため例えば圧延パス毎の圧下
率を小さく、すなわち圧延パス回数を多くするなどの割
れ発生抑制手段がとられているが、これでも割れ発生は
避けられず、歩留の点で問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、耐熱間圧延割れ性のすぐれた高
強度Cu合金を開発すべく研究を行なった結果、 Sn:0.4〜%、 Ni:0.2〜2.9%、 Si:0.02〜0.29%、 Pb:0.001〜0.015%、 Zn:0.1〜2%、 を含有し、かつ、 Ni(%)/Si(%):10以上、 を満足し、残りがCuと不可避不純物からなる組成を有
するCu合金は、合金成分として含有する上記、Sn,
Ni,およびSi成分によって高強度をもち、同じくP
b成分によって各種電気電子部品の製造に不可欠のスタ
ンピング加工やプレス加工にすぐれた加工性を示し、か
つ同Zn成分によってすぐれた耐熱間圧延割れ性を具備
するようになるという研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記研究結果にもとづいてな
されたものであって、以下に成分組成を上記の通りに限
定した理由を説明する。
【0006】(a)Sn Sn成分には、強度を向上させる作用があるが、その含
有量が0.4%未満では所望の強度向上効果が得られ
ず、一方その含有量が%を越えると耐熱間圧延割れ性
に低下傾向が現われるようになることから、その含有量
を0.4〜%と定めた。
【0007】(b)Ni Ni成分には、素地に固溶して、これを強化するほか、
Siと結合して素地に微細に分散するNi−Si化合物
を形成し、もって強度を向上させる作用があるが、その
含有量が0.2%未満では所望の高強度を確保すること
ができないばかりでなく、Siの含有割合との関係で素
地中に遊離Siが存在するようになり、この遊離Siが
原因で熱間圧延時に耳割れや面割れが発生し易くなり、
一方その含有量が4%を越えると、素地に固溶する割合
増えこれが原因で導電性低下傾向が現われるよう
になることから、その含有量を0.2〜2.9%と定め
た。
【0008】(c)Si Si成分には、上記の通り、Niと結合してNi−Si
化合物を形成し、強度を向上させる作用があるほか、脱
酸作用があるが、その含有量が0.02%未満では前記
作用に所望の効果が得られず、一方その含有量が0.2
%を越えると、Niの含有割合との関係で遊離Siが
存在するようになって、熱間圧延割れが発生するように
なることから、その含有量を0.02〜0.29%と定
めた。
【0009】上記の通り熱間圧延割れの発生を防止する
ためには、Si成分を完全にNiと結合させてNi−S
i化合物を形成し、遊離Siが存在しないようにする必
要があり、このためにはNi(%)/Si(%)の含有
割合が10以上となるようにしなければならない。
【0010】(d)Pb Pb成分には、電気電子部品の製造に不可欠のスタンピ
ング加工やプレス加工などの成形加工性を向上させる作
用があるが、その含有量が0.001%未満では前記作
用に所望の効果が得られず、一方その含有量が0.01
5%を越えると熱間圧延割れが発生し易くなることか
ら、その含有量を0.001〜0.015%と定めた。
【0011】(e)Zn Zn成分には、上記の通りNi(%)/Si(%):1
0以上を満足した状態で耐熱間圧延割れ性を向上させ、
熱間圧延時に熱間圧延板に耳割れや面割れが発生するの
を防止する作用があるが、その含有量が0.1%未満で
は前記作用に所望の効果が得られず、一方その含有量が
2%を越えるとはんだのぬれ性が低下するようになるこ
とから、その含有量を0.1〜2%と定めた。
【0012】なお、不可避不純物としての炭素、硫黄、
および酸素の含有量はそれぞれ30ppm 以下、同水素お
よび窒素の含有量はそれぞれ3ppm 以下とすることが望
ましい。
【0013】なお、この発明の高強度Cu合金の熱間圧
延は、熱間圧延開始温度を750〜900℃、望ましく
は800〜880℃とし、熱間圧延終了温度を400℃
以上、望ましくは550℃以上で行なわれる。
【0014】
【実施例】つぎに、この発明の高強度Cu合金を実施例
により具体的に説明する。
【0015】通常の低周波溝型誘導炉を用い、それぞれ
表1および表2に示される成分組成をもった本発明Cu
合金1〜11、比較Cu合金1〜7、および従来Cu合
金1〜5を溶製し、半連続鋳造法にて厚さ:150mm×
幅:500mm×長さ:2800mmの寸法をもった鋳塊と
した後、これらの鋳塊に、800〜880℃の範囲内の
所定温度で熱間圧延を開始し、15パスで550〜60
0℃の範囲内の所定温度で熱間圧延を終了の条件で熱間
圧延を施して厚さ:11mmの熱間圧延板とし、この熱間
圧延板を水冷し、引続いて面削を施して厚さ:10mmと
した。
【0016】ついで、この結果得られた各種の熱間圧延
板について、強度を評価する目的で引張強さを測定する
と共に、熱間圧延板長さ方向の中央部20mの長さに亘
って、熱間圧延板両側端部の耳割れ発生数、並びに上面
の最大割れ長さと面割れ発生数を測定した。これらの測
定結果を表1に示した。
【0017】なお、比較Cu合金1〜7は、構成成分の
うちのいずれかの成分含有量(表2に※印を付す)がこ
の発明の範囲から外れたものである。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【発明の効果】表1および表2に示される結果から、本
発明Cu合金1〜11は、いずれも従来Cu合金1〜5
と同等の高強度をもった上で、これより一段とすぐれた
耐熱間圧延割れ性を示し、熱間圧延で耳割れや面割れの
発生がほとんどないのに対して、比較Cu合金1〜7に
見られるように、構成成分の含有量がこの発明の範囲か
ら外れると強度および耐熱間圧延割れ性のうちの少なく
ともいずれかの特性が劣ったものになることが明らかで
ある。
【0021】上述のように、この発明のCu合金は、高
強度を有するので、各種電気電子部品の製造に適用した
場合に、これの薄肉化を可能とし、機器の小型化および
軽量化に寄与するばかりでなく、熱間圧延に際しては、
耳割れや面割れの発生がほとんどないので、著しい歩留
向上並びに品質向上に役立つなど工業上有用な特性を有
するのである。
フロントページの続き (72)発明者 熊谷 淳一 福島県会津若松市扇町128−7 三菱伸 銅株式会社若松製作所内 (72)発明者 井戸下 拓弥 福島県会津若松市扇町128−7 三菱伸 銅株式会社若松製作所内 (72)発明者 野口 誠司 福島県会津若松市扇町128−7 三菱伸 銅株式会社若松製作所内 (56)参考文献 特開 昭63−86838(JP,A) 特開 昭60−43448(JP,A) 特開 昭63−293130(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 Sn:0.4〜%、 Ni:0.2〜2.9%、 Si:0.02〜0.29%、 Pb:0.001〜0.015%、 Zn:0.1〜2%、 を含有し、かつ、 Ni(%)/Si(%):10以上、 を満足し、残りがCuと不可避不純物からなる組成を有
    することを特徴とする耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強
    度Cu合金。
JP3067871A 1991-03-07 1991-03-07 耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金 Expired - Lifetime JP2673973B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3067871A JP2673973B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金
EP92103542A EP0502455A1 (en) 1991-03-07 1992-03-02 High-strength copper based alloy having high resistance to cracks caused by hot rolling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3067871A JP2673973B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04280936A JPH04280936A (ja) 1992-10-06
JP2673973B2 true JP2673973B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=13357422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3067871A Expired - Lifetime JP2673973B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0502455A1 (ja)
JP (1) JP2673973B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100329153B1 (ko) * 1998-07-08 2002-03-21 구마모토 마사히로 단자 및 커넥터용 구리합금 및 그 제조방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043448A (ja) * 1983-08-16 1985-03-08 Kobe Steel Ltd 端子・コネクター用銅合金の製造方法
JPS6250425A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用銅合金
KR950004935B1 (ko) * 1986-09-30 1995-05-16 후루까와 덴끼 고교 가부시끼가이샤 전자 기기용 구리 합금
JP2542370B2 (ja) * 1986-09-30 1996-10-09 古河電気工業株式会社 半導体リ−ド用銅合金
JPS63293130A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Mitsubishi Shindo Kk 半導体装置用Cu合金製リ−ドフレ−ム材
JPH01272733A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材

Also Published As

Publication number Publication date
EP0502455A1 (en) 1992-09-09
JPH04280936A (ja) 1992-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787986B2 (ja) 銅合金およびその製造方法
JP4503696B2 (ja) 曲げ加工性に優れた銅合金板からなる電子部品
KR20010077917A (ko) 전자재료용 구리합금
JP3797882B2 (ja) 曲げ加工性が優れた銅合金板
JP3511648B2 (ja) 高強度Cu合金薄板条の製造方法
US5508001A (en) Copper based alloy for electrical and electronic parts excellent in hot workability and blankability
JP2516623B2 (ja) 電子電気機器用銅合金とその製造法
JPH0480102B2 (ja)
JP2006200042A (ja) 曲げ加工性に優れた銅合金板からなる電子部品
JPS6160846A (ja) 半導体装置用銅合金リ−ド材
JPS6270540A (ja) 半導体装置用Cu合金リ−ド素材
JP2673973B2 (ja) 耐熱間圧延割れ性のすぐれた高強度Cu合金
JP4431741B2 (ja) 銅合金の製造方法
JPS58210140A (ja) 伝導用耐熱銅合金
JPS6142772B2 (ja)
JPS61266540A (ja) 銅基合金
JPH0469217B2 (ja)
JPS64449B2 (ja)
JP3050763B2 (ja) 耐熱性自動車端子用材料
JPH0356294B2 (ja)
JP2994230B2 (ja) Agめっき性が優れた半導体リードフレーム用銅合金
JPS6311415B2 (ja)
JPH0441631A (ja) 半導体装置のリードフレーム用高強度Cu合金
JPS634885B2 (ja)
JPS6286136A (ja) 電子機器用銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14