JPS634885B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634885B2
JPS634885B2 JP59168154A JP16815484A JPS634885B2 JP S634885 B2 JPS634885 B2 JP S634885B2 JP 59168154 A JP59168154 A JP 59168154A JP 16815484 A JP16815484 A JP 16815484A JP S634885 B2 JPS634885 B2 JP S634885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
weight
strength
conductivity
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59168154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6148545A (ja
Inventor
Naoyuki Kanehara
Tetsuo Kohata
Kazutaka Nakajima
Mitsutomi Iwasaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOWA KINZOKU KOGYO KK
DOWA KOGYO KK
Original Assignee
DOWA KINZOKU KOGYO KK
DOWA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOWA KINZOKU KOGYO KK, DOWA KOGYO KK filed Critical DOWA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP16815484A priority Critical patent/JPS6148545A/ja
Publication of JPS6148545A publication Critical patent/JPS6148545A/ja
Publication of JPS634885B2 publication Critical patent/JPS634885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、導電用のリード材に要求される高い
導電率と強度と兼備し且つ耐軟化性と加工性の良
好な銅合金並びにその製造法に関する。 近年の電気または電子工業の急速な進歩に伴つ
て、これらの分野に使用されるリード材も種々多
用な要求が生じている。特に、銅系合金において
は、良好な熱放散性や導電性だけではなく、高強
度かつ良好な繰返し曲げ性、耐軟化性、めつき性
やハンダ付け性などの諸特性を兼備したリード材
であることが必要とされる。また、製造が容易で
価格的にも安価であることも銅系合金において重
要な要素となつている。 従来より、リード材として使用されている銅系
合金して、リン青銅、錫入銅、Cu−Fe−Zn−P
合金などが良く知られている。しかし、りん青銅
は高価なSnを合金元素として6〜8重量%含有
し、強度は高いものの、導電性および耐軟化性が
十分ではない。錫入銅は導電性は良好であるが、
耐軟化性および強度がりん青銅より劣る。また、
Cu−Fe−Zn−P合金は、強度、耐軟化性および
導電性についてはりん青銅と錫入銅との中間に位
置するが、強度とめつき性において、なお改善さ
れることが望まれている。 本発明は、このような実情に鑑み、リード材と
して要求される諸特性を同時に満足する銅系合金
を開発することを目的としてなされたもので、こ
の目的において種々の試験研究を重ねた結果、重
量%において、Ni;0.05〜0.40%、B;0.005〜
0.06%、Fe;0.50〜1.50%、Sn;0.50〜1.50%、
P;0.01〜0.10%、残部がCuおよび不可避的不純
物からなる銅系合金を開発することができた。こ
の合金はリード材として要求される特に強度、導
電性並びに耐軟化性が共に優れ、曲げ加工性も良
好であり、このような諸特性が同時に優れる点に
おいて従来の銅系合金にはない性質を有してい
る。 そして、この本発明合金の諸特性は、この合金
の製造にさいして、時効処理を実施することによ
つて有利に発揮されることがわかつた。これは、
これまであまり知られていないFe−Ni−P系の
化合物が時効により銅マトリツクス中に微細に析
出して、これが強度向上に寄与すると共に、銅マ
トリツクス自身の導電性を高めることになるから
であると考えられる。この時効処理については、
冷間加工後において、300〜480℃の温度、好まし
くは、350〜450℃の温度で実施するのがよい。ま
た、本発明合金は溶解鋳造性、熱間加工性、冷間
加工性が良好であつて製造性が良く且つ経済的で
ある点でも有利である。 本発明の銅合金の添加元素の添加理由並びにそ
の含有量の規制理由の概要を説明すると次の如く
である。 Bについて。 BはPと共に本発明合金の溶製時における溶湯
の脱酸に重要な役割を果たし、健全なインゴツト
を製造するのに寄与する。後記の比較例のNo.4お
よびNo.5のB無添加材と本発明合金の比較からも
明らかなように、Bの添加によつて伸びが改善さ
れる。これは、Bの脱酸効果により、銅マトリツ
クス中の溶質酸素原子が減少して加工時の転位と
の相互作用が減少することがその主要因であると
考えられる。Bが0.005重量%未満では脱酸効果
が十分ではない。他方、Bが多くなれば脱酸効果
は向上するが、BのCu中への固溶限は室温で0.06
重量%近傍であり、この固溶限を越えるとCuと
Bの化合物が形成され、かえつて加工性が劣化す
るようになる。従つて、本発明合金において、B
は0.005〜0.06重量%とした。 Niについて。 NiはCuマトリツクス中に固溶し、機械的強度
および耐軟化性更には耐食性を向上させるが、
0.05重量%未満ではその効果は十分ではない。一
方、0.40重量%を越えて含有すると、導電率の低
下が顕著となる(後記比較例No.7参照)。従つて
Ni含有量は0.05〜0.40重量%とした。 Feについて。 銅マトリツクス中に過飽和に固溶したFeは時
効によりNiおよびPと化合物を形成して銅マト
リツクス中に析出し、強度を向上させる。また、
高温加熱時の結晶粒の粗大化を阻止して耐軟化性
を向上させる。Fe含有量が0.50重量%未満では前
記化合物の銅マトリツクス中への析出が十分では
なく、強度と耐軟化性改善効果が不十分となる。
他方、Fe含有量が1.50重量%を越えると導電性が
低下し加工性も悪くなる(後記比較例No.11参照)。
従つて本発明合金においてFeは0.50〜1.50重量%
含有させる。 Snについて。 Snは銅マトリツクス中に固溶して強度と耐軟
化性を向上させる。しかしSn含有量が0.50重量%
未満ではこの強度と耐軟化性の向上効果が十分で
はなく、一方Sn含有量が1.50重量%を越えると導
電性が悪くなり(後記比較例No.8、9、11参照)、
また熱間加工性も悪くなる。この理由からSn含
有量は0.50〜1.50重量%とする。 Pについて。 Pは溶製時の溶湯の脱酸効果と共に、Sn、Fe
の酸化防止効果も供する。したがつて、健全なイ
ンゴツトを得るうえで重要な働きをする。そして
銅マトリツクス中に過飽和に固溶したPは、Fe
およびNiと化合物を形成し、前述のように、析
出硬化に寄与する。P含有量が0.01重量%未満で
は脱酸効果が十分ではなく、0.10重量%を越える
と導電性が悪くなる。このためP含有量は0.01〜
0.10重量%とした。 以上のように本発明合金は、重量%において、
Ni;0.05〜0.40%、B;0.005〜0.06%、Fe;0.50
〜1.50%、Sn;0.50〜1.50%およびP;0.01〜0.10
%をCuに含有させたことに特徴があり、これに
よつて、リード材に要求される強度、導電性、耐
軟化性、加工性を共に兼備させた点において、従
来材にはない優れた効果を発揮するものである。
そしてこれらの特性は、本発明によれば、Fe−
Ni−P系の微細な化合物を銅マトリツクス中に
析出させる時効処理によつて有利に達成されたも
のである。 以下に実施例を挙げて、本発明合金の特徴をよ
り具体的に説明する。 実施例 1 供試した合金の成分組成を表1に示した。表1
のNo.1〜No.11の合金は、いずれも、高周波真空溶
解炉で溶製して鋳造し、そのインゴツトを850℃
で熱間圧延して板厚8mmの熱延板とし、この熱延
板を通常の酸洗処理したあと冷間圧延して板厚4
mmの冷延板とした。次いで、この冷延板を450℃
×30分の時効処理を行なつた。そして、酸洗処理
したあと、再び冷間圧延して板厚2mmの冷延板と
し、450℃×35分の時効処理を行つた。その後、
酸洗し、圧延率80%で最終仕上げ圧延して0.4mm
の冷延板に仕上げたものである。 各合金の引張強さ、伸び、導電率および軟化温
度を測定し、その結果を表1に併記した。引張強
さおよび伸びの測定は、JIS−Z2241の規定に従
い、前記の仕上げ冷延板を375℃×30分の焼鈍し
たものについて行つた。導電率の測定は、JIS−
H0505に規定の方法に従つた。また、軟化温度
は、試料を200℃から600℃の各温度で30分加熱し
たときに、その加熱後の硬さが仕上げ冷延板の硬
さの80%となるときの温度とした。 表1には、従来の代表的な3種のリード材(No.
12〜14)について、それらの引張強さ、伸び、導
電率および軟化温度も併せて表示した。 表1の結果から明らかなように、本発明の合金
No.1〜No.3は、いずれも引張強さが55Kgf/mm2
上、導電率が40%以上の高い値を示し、且つ十分
な耐軟化性を有しており、従来のリード材(No.12
〜14)では得られない高強度と高導電率および耐
軟化性を兼備した特性を有していることがわか
る。 一方、Bを添加しないNo.4およびNo.5の合金は
伸びが低く、従つて曲げ加工性に劣る。Sn含有
量が本発明で規定する範囲より少ないNo.6の合金
は、導電率は良いが強度が劣る。またNi、Feお
よびSn含有量が本発明で規定する量より多いNo.
7〜11の合金はいずれも導電率が低く、またNo.7
〜10の合金では引張強さも本発明合金に比べて劣
つている。
【表】 実施例 2 表1のNo.1〜No.3について、実施例1と同様の
溶解鋳造によつて得られたインゴツトを、850℃
で熱間圧延し、厚さ2mmの熱延板にした。この熱
延板を通常の酸洗いを施したあと、圧延率80%で
冷間圧延して板厚0.4mmの冷延板を得た。 この冷延板をJIS−H0505に基づいて導電率を
測定し、その後、該冷延板を450℃×30分の時効
処理を施し、再び導電率を測定した。また、最終
冷延板から得たサンプルを350℃×30分、350℃×
1時間で時効処理し、それぞれの導電率を測定し
た。その結果を表2に示した。
【表】 表2の結果より、本発明合金は時効処理によつ
て導電率が大きく向上することがわかる。350℃
での時効によつても導電率は向上するが、450℃
の時効では一層向上している。 450℃×30分の時効処理を施した試料の透過電
子顕微鏡写真(倍率×18000倍)を第1図に示し
た。第1図において、Mで示す白地の領域は銅マ
トリツクスであり、この銅マトリツクス中にAで
示す析出物が見られる。このマトリツクスMと析
出物Aの部分をエネルギー分散分析による分析を
行つて第2図の分析結果を得た。 これらの顕微鏡観察並びに分析結果より、本発
明合金は、その時効処理によつて、銅マトリツク
ス中に、Fe−Ni−P系の化合物が形成されてい
ることがわかる。本発明合金における導電率の向
上はこのFe−Ni−P系の化合物の析出によつて、
マトリツクスの導電率が向上するからであろう。
またこのFe−Ni−P系の微細化合物の適切な分
散によつてその強度が向上するのであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明合金の金属組織を示す顕微鏡写
真(倍率×18000倍)、第2図は本発明合金のマト
リツクスと析出物のエネルギー分散分析の結果を
示す分析チヤートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量%において、Ni;0.05〜0.40%、B;
    0.005〜0.06%、Fe;0.50〜1.50%、Sn;0.50〜
    1.50%、P;0.01〜0.10%、残部がCuおよび不可
    避的不純物からなり、銅マトリツクス中にFe−
    Ni−P系化合物が分散析出した組織を有する導
    電材料用の高強度銅合金。 2 重量%において、Ni;0.05〜0.40%、B;
    0.005〜0.06%、Fe;0.50〜1.50%、Sn;0.50〜
    1.50%、P;0.01〜0.10%、残部がCuおよび不可
    避的不純物からなる銅合金の冷間加工材を時効処
    理することによつて、銅マトリツクス中にFe−
    Ni−P系化合物を分散析出させることを特徴と
    する導電材料用の高強度銅合金の製造方法。
JP16815484A 1984-08-11 1984-08-11 導電材料用の高強度銅合金およびその製造方法 Granted JPS6148545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16815484A JPS6148545A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 導電材料用の高強度銅合金およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16815484A JPS6148545A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 導電材料用の高強度銅合金およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148545A JPS6148545A (ja) 1986-03-10
JPS634885B2 true JPS634885B2 (ja) 1988-02-01

Family

ID=15862813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16815484A Granted JPS6148545A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 導電材料用の高強度銅合金およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148545A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3550233B2 (ja) * 1995-10-09 2004-08-04 同和鉱業株式会社 高強度高導電性銅基合金の製造法
JP5207927B2 (ja) * 2008-11-19 2013-06-12 株式会社神戸製鋼所 高強度かつ高導電率を備えた銅合金
CN103366857B (zh) * 2013-07-12 2015-07-08 深圳市雨新电线电缆有限公司 耐弯折性强的铜铁镍合金电缆

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245754A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電銅合金

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245754A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電銅合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6148545A (ja) 1986-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100968717B1 (ko) 전자 재료용 Cu-Ni-Si-Co-Cr 계 구리 합금 및 그제조 방법
JP4408275B2 (ja) 強度と曲げ加工性に優れたCu−Ni−Si系合金
WO2006019035A1 (ja) 曲げ加工性を備えた電気電子部品用銅合金板
US3923558A (en) Copper base alloy
JP4787986B2 (ja) 銅合金およびその製造方法
JPS5853057B2 (ja) 高導電性銅基合金
CN111996411B (zh) 一种高强高导铜合金材料及其制备方法和应用
JP3408021B2 (ja) 電子電気部品用銅合金およびその製造方法
CN109338151B (zh) 一种电子电气设备用铜合金及用途
JP3797882B2 (ja) 曲げ加工性が優れた銅合金板
JP3800279B2 (ja) プレス打抜き性が優れた銅合金板
JP3511648B2 (ja) 高強度Cu合金薄板条の製造方法
JP4166196B2 (ja) 曲げ加工性が優れたCu−Ni−Si系銅合金条
JPH06220594A (ja) 加工性の良い電気部品用銅合金の製造方法
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JP2004027253A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
CN111575531B (zh) 高导电铜合金板材及其制造方法
JP7227245B2 (ja) 強度及び導電率に優れた銅合金板材の製造方法及びこれから製造された銅合金板材
JPH032341A (ja) 高強度高導電性銅合金
JPS634885B2 (ja)
JPS6142772B2 (ja)
JPH0696757B2 (ja) 耐熱性および曲げ加工性が優れる高力、高導電性銅合金の製造方法
JPH0285330A (ja) プレス折り曲げ性の良い銅合金およびその製造方法
JP2000273561A (ja) 端子用銅基合金及びその製造方法
JPH09143597A (ja) リードフレーム用銅合金およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term