JPH04276036A - 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材 - Google Patents

打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材

Info

Publication number
JPH04276036A
JPH04276036A JP5962091A JP5962091A JPH04276036A JP H04276036 A JPH04276036 A JP H04276036A JP 5962091 A JP5962091 A JP 5962091A JP 5962091 A JP5962091 A JP 5962091A JP H04276036 A JPH04276036 A JP H04276036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical
effect
electronic parts
wear
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5962091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503793B2 (ja
Inventor
Takeshi Suzuki
竹四 鈴木
Tadao Sakakibara
直男 榊原
Manpei Kuwabara
桑原 萬平
Takao Fukatami
深民 崇夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Shindoh Co Ltd filed Critical Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority to JP3059620A priority Critical patent/JP2503793B2/ja
Priority to EP19920103249 priority patent/EP0501438B1/en
Priority to DE1992602080 priority patent/DE69202080T2/de
Publication of JPH04276036A publication Critical patent/JPH04276036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503793B2 publication Critical patent/JP2503793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/04Alloys based on copper with zinc as the next major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、Cu合金板材から打
抜加工を含む複数の成形加工により、例えば半導体装置
のリード材や、端子およびコネクタなどの各種の電気電
子部品を製造するに際して、これに用いられる打抜金型
の摩耗を抑制し、もって打抜金型の使用寿命の延命化を
可能ならしめるCu合金板材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、上記の各種電気電子部品
には、強度、伸び、ばね性、導電性、耐熱クリープ性、
およびはんだの耐熱剥離性などの特性を具備することが
要求されることから、これらの特性をもった、例えば特
開昭63−76839号公報に記載されるCu合金板材
はじめ、その他多くのCu合金板材がその製造に用いら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来C
u合金板材を用いて各種電気電子部品を製造した場合、
その打抜加工に際して、これに用いられる金型の摩耗が
比較的大きく、したがって比較的短時間で使用寿命に至
るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、電気電子部品が要求する特性を
具備した上で、その製造に際しては、打抜金型の摩耗の
できるだけ少ないCu合金板材を開発すべく研究を行な
った結果、重量%で(以下、%は重量%を示す)、Ni
:0.5〜3%、          Si:0.08
〜0.8%、 Zn:0.1〜3%、          Sn:0.
1〜0.9%、 Mg:0.001〜0.2%、  Mo:0.0002
〜0.03%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組成を有
するCu合金板材は、すぐれた強度、伸び、ばね性、導
電性、耐熱クリープ性、およびはんだの耐熱剥離性を有
し、かつ打抜金型の摩耗抑制効果にもすぐれているとい
う研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果にもとづいて
なされたものであって、Cu合金板材の成分組成を上記
の通りに限定した理由を以下に説明する。
【0006】(a)NiおよびSi これらの成分には、共存した状態で化合物を形成し、も
って導電性を大幅に低下させることなく強度およびばね
性を向上させると共に、軟化温度を高めて、高温下での
耐クリープ特性(耐熱クリープ性)を向上させる作用が
あるが、その含有量がNi:0.5%未満でも、またS
i:0.08%未満でも化合物の形成が不十分で上記の
作用に所望の効果が得られず、一方Niの含有量が3%
を越えても、またSi含有量が0.8%を越えても導電
性およびはんだ耐熱剥離性が低下するようになることか
ら、その含有量をそれぞれNi:0.5〜3%、Si:
0.08〜0.8%と定めた。
【0007】(b)Zn Zn成分には、はんだ耐熱剥離性を向上させる作用があ
るが、その含有量が0.1%未満では所望のはんだ耐熱
剥離性の向上効果が得られず、一方その含有量が3%を
越えると導電性が低下するようになることから、その含
有量を0.1〜3%と定めた。
【0008】(c)Sn Sn成分には、ばね性を向上させる作用があるが、その
含有量が0.1%未満では所望のばね性向上効果が得ら
れず、一方その含有量が0.9%を越えると導電性が低
下するようになることから、その含有量を0.1〜0.
9%と定めた。
【0009】(d)Mg Mg成分には、耐熱クリープ性およびはんだの耐熱剥離
性を向上させる作用があるが、その含有量が0.001
%未満では前記作用に所望の向上効果が得られず、一方
その含有量が0.2%を越えると導電性が低下するよう
になることから、その含有量を0.001〜0.2%と
定めた。
【0010】(e)Mo Mo成分には、素地に固溶せず、主として結晶粒界に微
細均一に分布し、この微細MoがCu合金板材の打抜加
工時に金型との間に潤滑性付与効果を発揮し、この結果
金型の摩耗が著しく抑制され、使用金型の延命化がなさ
れるようになる作用があるが、その含有量が0.000
2%未満では打抜金型の摩耗抑制効果が不十分であり、
一方その含有量が0.03%を越えると伸びが低下し、
曲げ加工性が損なわれるようになることから、その含有
量を0.0002〜0.03%と定めた。
【0011】
【実施例】つぎに、この発明のCu合金板材を実施例に
より具体的に説明する。
【0012】通常の低周波溝型溶解炉にて、特にMo源
として、均一溶解をはかるためにMo:1〜20%含有
のNi−Mo合金を用い、それぞれ表1および表2に示
されるCu合金溶湯を調整し、半連続鋳造法で厚さ:1
50mm×幅:400mm×長さ:1600mmの鋳塊
とし、この鋳塊に、750〜900℃の範囲内の所定の
圧延開始温度で熱間圧延を施して厚さ:11mmの熱延
板とし、この熱延板に、水冷後、上下両面を0.5mm
づつ、両側端部を3mmづつそれぞれ面削した状態で、
通常の条件で冷間圧延と中間焼鈍を繰り返し施して厚さ
:0.25mmの冷延板とし、引続いてこの冷延板に、
250〜550℃の範囲内の所定温度に1時間の条件で
焼鈍を施すことにより本発明Cu合金板材1〜13およ
び比較Cu合金板材1〜12をそれぞれ製造した。
【0013】なお、比較Cu合金板材1〜12は、いず
れも構成成分のうちのいずれかの成分含有量(表2に※
印を付す)がこの発明の範囲から外れた組成をもつもの
である。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】ついで、この結果得られた各種のCu合金
板材について、引張試験、はんだの熱剥離試験、および
打抜金型摩耗試験を行ない、かつばね限界値および導電
率を測定すると共に、応力緩和率を算定し、耐熱クリー
プ性を評価した。
【0017】なお、引張試験は、圧延方向に平行に採取
した試験片を用いて行ない、引張強さと伸びを測定し、
強度を評価した。
【0018】ばね限界値は、圧延方向に平行に採取した
厚さ:0.25mm×幅:10mm×長さ:80mmの
寸法をもった試験片を用い、JISH3130に定める
モーメント試験にて測定し、ばね性を評価した。
【0019】導電率は、JIS  H0505にもとづ
いて測定し、導電性を評価した。
【0020】応力緩和率は、厚さ:0.25mm×幅:
12.7mm×長さ:120mm(以下L0 とする)
の寸法をもった試験片を用い、この試験片を長さ:11
0mm×深さ:3mmの水平縦長溝を有する治具に前記
試験片の中央部が上方に膨出するように弯曲セットし(
この時の試験片の両端部間の距離:110mmをL1 
とする)、この状態で温度:150℃に1000時間保
持し、加熱後、上記治具から取りはずした状態における
上記試験片の両端部間の距離(以下L2 とする)を測
定し、計算式:(L0 −L2 )/(L0 −L1 
)×100(%)により算出することにより求め、耐熱
クリープ性を評価した。したがって、応力緩和率の値が
小さければ小さいほど長時間の熱応力に対する変化(な
じみ性)が低いことになり、それだけ耐熱クリープ性の
すぐれたものであることを示している。
【0021】また、はんだの熱剥離試験は、厚さ:0.
25mm×幅:15mm×長さ:60mmの寸法をもっ
た試験片を、ロジンフラックスで処理し、温度:230
℃の60%Sn−40%Pb合金のはんだ浴中に浸漬し
て、その表面に前記はんだを付着させ、この状態で、大
気中、温度:150℃に1000時間保持の条件で加熱
し、加熱後、試験片を180°密着曲げし、再び180
°曲げ戻す条件で行ない、この180°曲げ部における
はんだ剥離の有無を観察し、はんだの耐熱剥離性を評価
した。
【0022】さらに、打抜金型摩耗試験は、金型として
市販のCo:16%、WC:残りからなる組成を有する
WC基超硬合金製のものを用い、直径:3mmの円型チ
ップを70万個打抜き、打抜加工開始から20個の穴径
と70万個の打抜加工終了直前の20個の穴径をそれぞ
れ測定し、それぞれの20個の平均値から変化量を求め
て金型の摩耗量とし、従来Cu合金板材に相当する組成
を有する表2の比較Cu合金板材11の摩耗量を1とし
、これに対する相対値として表わし、Cu合金板材の打
抜金型に対する摩耗抑制効果を評価した。これらの結果
を表3および表4に示した。
【0023】
【表3】
【0024】
【表4】
【0025】
【発明の効果】表1〜表4に示される結果から、本発明
Cu合金板材1〜13は、特に合金成分としてMoを含
有しない比較Cu合金部材11との比較において、いず
れもこれとほぼ同等のすぐれた強度、伸び、ばね性、導
電性、耐熱クリープ性、およびはんだの耐熱剥離性を具
備した上で、これより一段とすぐれた打抜金型に対する
摩耗抑制効果を発揮するのに対して、比較Cu合金部材
1〜12に見られるようにCu合金板材を構成する合金
成分のうちのいずれかの含有量がこの発明の範囲から外
れると上記の特性のうちの少なくともいずれかの特性が
劣ったものになることが明らかである。
【0026】上述のように、この発明のCu合金部材は
、各種の電気電子部品に要求される特性を具備し、かつ
これら部品の製造に際して、不可欠の打抜加工において
、金型の摩耗を著しく抑制する作用をもつので、金型の
使用寿命の延命化がはかられ、コスト低減並びに省力化
に寄与するところ大なるものがあるなど工業上有用な特
性を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  重量%で、 Ni:0.5〜3%、          Si:0.
    08〜0.8%、 Zn:0.1〜3%、          Sn:0.
    1〜0.9%、 Mg:0.001〜0.2%、  Mo:0.0002
    〜0.03%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組成を有
    することを特徴とする打抜金型の摩耗抑制効果を有する
    電気電子部品用Cu合金板材。
JP3059620A 1991-03-01 1991-03-01 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材 Expired - Lifetime JP2503793B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3059620A JP2503793B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材
EP19920103249 EP0501438B1 (en) 1991-03-01 1992-02-26 Copper based alloy sheet material for electrical and electronic parts, having the effect of restraining wear of blanking die
DE1992602080 DE69202080T2 (de) 1991-03-01 1992-02-26 Feinbleche aus einer Legierung auf Kupferbasis, welche bei Verarbeitung einen niedrigen Veschleiss des Stanzwerkzeuges verursachen, und ihre Verwendung für elektrische und elektronische Bauteile.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3059620A JP2503793B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04276036A true JPH04276036A (ja) 1992-10-01
JP2503793B2 JP2503793B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=13118472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3059620A Expired - Lifetime JP2503793B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0501438B1 (ja)
JP (1) JP2503793B2 (ja)
DE (1) DE69202080T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633094A (en) * 1994-10-28 1997-05-27 Hitachi, Ltd. Valve having facing layers of co-free Ni-base Alloy

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3739214B2 (ja) * 1998-03-26 2006-01-25 株式会社神戸製鋼所 電子部品用銅合金板
JP3520034B2 (ja) 2000-07-25 2004-04-19 古河電気工業株式会社 電子電気機器部品用銅合金材
US7090732B2 (en) 2000-12-15 2006-08-15 The Furukawa Electric, Co., Ltd. High-mechanical strength copper alloy
JP3520046B2 (ja) 2000-12-15 2004-04-19 古河電気工業株式会社 高強度銅合金

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133027A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Honda Motor Co Ltd 自己潤滑性を有する焼結銅合金の製造方法
JPH0266130A (ja) * 1988-08-29 1990-03-06 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 打抜金型摩耗の少ない端子・コネクタ用Cu合金

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834536B2 (ja) * 1980-06-06 1983-07-27 日本鉱業株式会社 半導体機器のリ−ド材用の銅合金
US4656003A (en) * 1984-10-20 1987-04-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Copper alloy and production of the same
JPH01272733A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材
JPH0776397B2 (ja) * 1989-07-25 1995-08-16 三菱伸銅株式会社 Cu合金製電気機器用コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133027A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Honda Motor Co Ltd 自己潤滑性を有する焼結銅合金の製造方法
JPH0266130A (ja) * 1988-08-29 1990-03-06 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 打抜金型摩耗の少ない端子・コネクタ用Cu合金

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633094A (en) * 1994-10-28 1997-05-27 Hitachi, Ltd. Valve having facing layers of co-free Ni-base Alloy

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503793B2 (ja) 1996-06-05
DE69202080T2 (de) 1995-09-14
DE69202080D1 (de) 1995-05-24
EP0501438A1 (en) 1992-09-02
EP0501438B1 (en) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3953357B2 (ja) 電気、電子部品用銅合金
JP4294196B2 (ja) コネクタ用銅合金およびその製造法
JP4441669B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れたコネクタ用銅合金の製造法
JP4787986B2 (ja) 銅合金およびその製造方法
JP5036623B2 (ja) コネクタ用銅合金およびその製造法
JP4567906B2 (ja) 電子・電気部品用銅合金板または条およびその製造方法
JP3413864B2 (ja) Cu合金製電気電子機器用コネクタ
US5508001A (en) Copper based alloy for electrical and electronic parts excellent in hot workability and blankability
JP3957391B2 (ja) 剪断加工性に優れる高強度、高導電性銅合金
US6949150B2 (en) Connector copper alloys and a process for producing the same
JP3800269B2 (ja) スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金
JPH0480102B2 (ja)
JP3729733B2 (ja) リードフレーム用銅合金板
JP4431741B2 (ja) 銅合金の製造方法
JP3344700B2 (ja) プレス打ち抜き加工時の熱処理性に優れる高強度、高導電性リードフレーム用銅合金板
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JP4043118B2 (ja) 耐熱性に優れる電気・電子部品用高強度・高導電性Cu−Fe系合金板
JPH04276036A (ja) 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材
JP4197717B2 (ja) メッキ性に優れた電気電子部品用銅合金板
JP3906472B2 (ja) Niメッキ密着性に優れた銅合金
JPH0718355A (ja) 電子機器用銅合金およびその製造方法
JP4042920B2 (ja) 強度および打抜き加工性に優れた電気電子部品用Cu合金
JP4392104B2 (ja) 電子・電気部品用銅合金およびその板条材、異形断面条材ならびにその板条材または異形断面条材より形成されるリードフレーム
JPH1068032A (ja) エレクトロニクス分野において利用される高電気伝導率および高軟化点を有する銅合金
JP2001049366A (ja) 耐熱性に優れた高強度高導電性銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term