JPH0479902A - スライドファスナーチエーンのスペース部作成装置 - Google Patents

スライドファスナーチエーンのスペース部作成装置

Info

Publication number
JPH0479902A
JPH0479902A JP2194408A JP19440890A JPH0479902A JP H0479902 A JPH0479902 A JP H0479902A JP 2194408 A JP2194408 A JP 2194408A JP 19440890 A JP19440890 A JP 19440890A JP H0479902 A JPH0479902 A JP H0479902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
fastener element
fastener
space
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2194408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0767403B2 (ja
Inventor
Masanori Hirasawa
平澤 将範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP2194408A priority Critical patent/JPH0767403B2/ja
Priority to EP91111763A priority patent/EP0468334B1/en
Priority to ES91111763T priority patent/ES2058996T3/es
Priority to DE69103595T priority patent/DE69103595T2/de
Priority to CA002047132A priority patent/CA2047132C/en
Priority to MYPI91001306A priority patent/MY106360A/en
Priority to US07/733,162 priority patent/US5103540A/en
Priority to KR1019910012550A priority patent/KR930008623B1/ko
Priority to BR919103208A priority patent/BR9103208A/pt
Publication of JPH0479902A publication Critical patent/JPH0479902A/ja
Publication of JPH0767403B2 publication Critical patent/JPH0767403B2/ja
Priority to HK104197A priority patent/HK104197A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/58Removing interlocking members to produce gaps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/921Slide fastener cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5101Slide fastener or slide fastener element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53291Slide fastener
    • Y10T29/53309Disassembly means

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、長尺のスライドファスナーチェーンに、一定
区間内のファスナーエレメント列か除去されているスペ
ース部を作成する装置の改良に関する。
[従来の技術] 長尺のスライドファスナーチェーンに、ファスナーエレ
メント列が除去されているスペース部を作成するに際し
、スペース部分の長さ方向の両端部に、カッターによる
脚部の切断が不完全な牛久の状態のエレメント脚部が残
存するのを防止するため、既に、実公昭53−1671
3号公報や、実公昭83−31611号公報に開示され
るごとく、ファスナーエレメント列の長さ方向における
カッターの前後端から若干の間隔を存した位置に位置決
め爪杆9位置決めピン等を配置し、該位置決め爪1位置
決めピン等をファスナーエレメント列のエレメント脚部
に係合させたうえで、カッターを作動させる機構のもの
が提案されている。
しかし、前記両公報に開示される手段では、前後一対の
位置決め爪杆や位置決めピンの間隔は、スペース部の長
さ、すなわちカッターの長さより長く設定されているた
め、スライドファスナーチェーンの長さ方向の緊張度合
、あるいはファスナーエレメントを構成している脚部の
寸法誤差等によって、前記一対の位置決め爪杆や位置決
めピンが係合した区間のファスナーエレメントの数が設
定数と異なる場合が発生している。
このため、スペース部を作成した後において、スペース
部の長さ方向の両端に隣接するファスナーエレメントE
か、第11図の(A) 、  (B)および(C)の各
図に示されるごとく、ファスナーテープF、Gの左右の
いずれかに不統一に存在することとなり、かかるスペー
ス部か、長尺のスライドファスナーチェーンに一定間隔
毎に多数形成されると、次工程において、7ア1ナーエ
レメント端に隣接させて上下の各止具、開離嵌挿具等の
スライドファスナー構成部品の取付加工に重大な支障を
生ずる欠点かある。
なお、第11図(A) 、  CB)および(C)の各
図において、符号Jで示す残存脚端の存する部位は、止
爪付きの下止具また開離嵌挿具の取付部位であり、該残
存脚端Jは、下止具取付は時には、ファスナーエレメン
トEと共に、固定される下止具によって包囲されるもの
であり、開離嵌挿具の取付は時には、超音波ホーン等に
より、ファスナーテープF、Gに融着されて、ファスナ
ーエレメント列の端部を安定させ、これに隣接して取付
けられる開離嵌挿具との間のスライドファスナーチェー
ンとしての噛合機能を保持するものである。
さらに、前記位置決め爪杆や位置決めピンは、カッター
より長さ方向の前後部分に離れて位置するため、該位置
決め爪杆、ピン等がファスナーエレメントの脚部間に係
合しても、スライドファスナーチェーンの長さ方向への
伸縮により、スペースI 作成EIに、カッターがスペ
ース部の端部に隣接する前記ファスナーエレメントEに
接触し、該ファスナーエレメントEを損傷する恐れも存
するのみでなく、位置決め爪杆9位置決めピン等の付加
構造を要する等の問題が存している。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、牛久の状態のファスナーエレメントを生ずる
ことなくスペース部を作成でき、しかも作成された各ス
ペース部における長さ方向両端に隣接するファスナーエ
レメントを、すへてのスペース部において同一配置とす
ることかできるのみでなく、カッターがスペース部の端
部に隣接するファスナーエレメントに接触することかな
いと共に、構造的にも、ファスナーエレメント列の噛合
部分押圧用のパンチの押圧面に位置決め突起を設けるの
みて足り、構造を比較的簡単とじつるスペース部作成装
置を提供することを課題としている。
[課題を解決するための手段] 前述の課題を解決するため、本発明は、スライドファス
ナーチェーン2のスペース部形成部位における左右一対
のファスナーエレメント列12.13の全脚部に対応す
る一対のカッター23.24の間に、ファスナーエレメ
ント列12.13の噛合部分押圧用のバンチ25が、前
記カッター23.24と相対するダイブロック20.2
1間のノックアウト22と対向して配設されており、該
パンチ25の噛合部分の押圧面29には、前記左右一対
のファスナーエレメント列12.13の上脚部32間に
各別に嵌入される複数の位置決め突起30.31が、パ
ンチ25の長さ方向に沿って突設されており、各突起3
0.31の列と、前記カッター2324との、スペース
部の長さ方向における相対位置は一定に保持されている
という構成としたものである。
[作用] 本発明は前述の構成とされているので、一対のカッター
の間に位置するパンチの下面たるファスナーエレメント
列の噛合部分の押圧面に、左右一対のファスナーエレメ
ントの各列の上脚部間に各別に嵌入される複数の位置決
め突起が、パンチの長さ方向に沿って突設されているこ
とと、この突起の列とカッターとの両者の、スペース部
の長さ方向における相対位置は一定に保持されているの
で、突起かファスナーエレメント列の上脚部間に嵌入さ
れると、スペース部の両端に隣接するファスナーエレメ
ントに対するカッターの位置は、自動的に設計された一
定の位置とされ、第11図の(A) 、  (B)およ
び(C)の各図に示されるごとき不統一の状態とならす
、いずれかの1形態に統一され、仮にスライドファスナ
ーチェーンの長さ方向への伸縮か存したとしても、スペ
ース部の端部に隣接するファスナーエレメントにカッタ
ーが接触する事故は皆無となる。
また構造的には、スペース形成部分のファスナーエレメ
ント列の除去に必要なパンチの下面に突起列を形成する
のみで足り、付加構造部材は存しないので構造が簡単と
なる。
[実施例] 第1図ないし第8図は実施の一例を示しており、フレー
ム1の上部にスライドファスナーチェーン2を長さ方向
に間欠移動させる走行路3が形成されており、走行路3
におけるスペース部作成位置には、該走行路3の両側上
部にガイドブレート4.5がフレーム1に固定配置され
ており、ガイドプレート4.5の対向辺が、スペース部
作成位置の左右のファスナーテープ6゜7に対するグリ
ッパ一部8,9とされ、グリッパ一部8.9の対向側縁
10.11は、噛合しているファスナーエレメント列1
2.13の長さ方向と直交する方向の幅員と略相応する
間隔だけ離間させられている。
前述のフレーム1には、前記グリッパ一部89と協働し
てファスナーテープ6.7を挟圧支持するプレッシャー
パッド14.15が上下動自在に組み込まれている。
前述のプレッシャーパッド14.15は、下方に配置さ
れたホルダー16との間に、第1のバネ17を介し、該
ホルダー16の外周部上面18との間に間隔Hを存して
組み付けられ、ホルダー16は、図示を省略したエヤシ
リンター等の駆動装置により双矢印A方向に上下動され
る。このため、ホルダー16が上昇されると、第1のバ
ネ17が圧縮されるに従って、プレッシャーパッド14
.15は上動され、後述するようにグリッパ一部8.9
との間でファスナーテープ6.7が挟持された時点以降
は、第1のバネ17を圧縮しつつ、ホルダー16が上昇
する。
ホルダー16とフレーム1との間には、第2のバネ19
が組み込まれ、駆動装置によるホルダー16の下降時に
、該ホルダー16に下降勢力を付与するように構成され
ている。
プレッシャーパッド14.15の対向間陣内には左右の
ダイブロック20.21が配置され、フレーム1に適宜
構造で固定されており、ダイブロック20.21の間に
は、ホルダー16に固定されたノックアウト22が上下
動自在に配設されている。
前述のダイブロック20.21は、後述するカッター2
3.24と協働してスペース部作成区間のファスナーエ
レメント列12.13の上脚部の切断を行い、ノックア
ウト22は後述するパンチ25と協働して、前記切断さ
れる脚部と噛合部分との挟圧、保持と、上昇運動による
切断された脚部と噛合部分との抜き取りを行うものであ
る。
前記ダイブロック20.21の頂面26゜27には、図
示例では、第2図に示されるごとく、該ブロック20.
21の長さ方向と直交する方向に、ファスナーエレメン
ト列12.13の脚部のピッチに等しい間隔で凹溝28
が形成されており、ダイブロック20と21との凹溝2
8は半ピツチずらされている。この凹溝28は、後述す
るごとく、ファスナーテープ6.7を介してファスナー
エレメント列12.13の脚部部分を受支できる寸法と
されている。
前述のカッター23.24は、噛合しているファスナー
エレメント列12.13の左右の上脚部32を、その反
転連結部寄り位置で切断てきる刃先間隔を存して対峙さ
せられ、作成すべきスペース部の長さに相当する刃幅に
選定され、図示を省略した駆動装置により、双矢印B方
向に上下動させられる。
また、カッター23.24は、刃先が第5図において刃
先線34.35として示されているごとく、長さ方向に
おいて、ファスナーエレメント列の上脚部の1本分だけ
すなわち脚部の半ピッチ分だけ位置ずれを持たされて前
記駆動装置側に固定されている。
カッター23.24の間には、図示を省略した別の駆動
装置により双矢印C方向に上下動させられるパンチ25
が配置されている。
このパンチ25は、第3図に示されるごとく、カッター
23.24より僅かに長く形成され、その下面たる押圧
面29で、スペース部作成位置のファスナーエレメント
列12.13の切断される脚部と噛合部分とを押圧して
位置決めを行い、さらにノックアウト22との協働によ
り位置決めした脚部と噛合部分との挟圧、保持ならびに
切断された脚部と噛合部分との抜き取りを行うもので、
該押圧面29には、ファスナーエレメント列12.13
の上脚部32間に、各別に嵌入される複数の位置決め突
起30.31が、パンチ25の長さ方向に沿って2列突
設されている。
第3図に示される位置決め突起30.31は、第6図に
示されるごとく、ファスナーエレメント列12.13の
上脚部32の3ピツチに相当する間隔をおいて突設され
ており、上脚部32の3木置きに嵌入される。
また、位置決め突起30と31とは、上脚部32の半ピ
ツチの位置ずれを持たせて突設されている。
さらにパンチ25の長さは、スペース部の長さより僅か
に長く設定して置くことが好ましいが、必ずしも長く設
定することを要するものではない。
例えば、パンチとノックアウトとを下方へ移動させなが
ら、パンチとノックアウトとの間で挟持した切断された
脚部と噛合部分とをファスナーテープから引き抜く構成
のスペース作成装置の場合には、パンチの長さはスペー
ス部の長さに相応したものとする必要がある。
カッター23.24とパンチ25とはスペース部の長さ
方向における相対位置は一定とされているので、必然的
に、位置決め突起30゜31の列とカッター23.24
との相対位置は一定に保持され、位置決め突起30.3
1かファスナーエレメント列12.13の上脚部32間
に嵌入され、該上脚部32が位置決めされると、カッタ
ー23.24と該上脚部32との位置も所定の通り位置
決めされる。
図示例のスペース部作成装置は次のごとく作動する。
第1図に示されるごとく、ホルダー6を降下位置とし、
プレッシャーパッド14,15、ダイブロック20.2
1およびノックアウト22を非作用位置とするとともに
、カッター23゜24とパンチ25も上昇させて走行路
3を開放し、走行路3内へスライドファスナーチェーン
2を導入し、そのスペース部形成部位が、本発明に係る
スペース部作成装置の直下に位置した時点で、該チェー
ン2を位置決めして静止させる。
なお、このように静止したスライドファスナーチェーン
2のスペース部形成部位のファスナーテープ6.7は、
グリッパ一部8.9とプレッシャーパッド14.15と
による挟圧を受けない状態としておく。これは、後述す
るごとく、パンチ25の位置決め突起30.31かファ
スナーエレメント列12.13の各上脚部32間に嵌入
されるとき、スライドファスナーチェーン2の若干の位
置すれとか、ファスナーエレメント列の僅かなピッチむ
ら等に起因して位置決め突起30.31が上脚部32の
上面に当接した際に、スライドファスナーチェーン2に
長さ方向への僅かな変位を許容して位置決め突起30.
31の確実な嵌入を図るためである。
次いで第4図に分すごとく、パンチ25を降下させ、そ
の押圧面629に突設されている位置決め突起30.3
1をファスナーエレメント列12.13の各上脚部52
の間に嵌入させる。
この際、ファスナーエレメントのピッチに誤差が存した
り、前述のスライドファスナーチェーン2の静止位置に
僅かなずれが生じた場合等には、位置決め突起30.3
1がファスナーエレメントの上脚部32に乗り上げ、所
定位置に嵌入さねないケースが生ずるので、その際には
、パンチ25の駆動装置側にマイクロ光電スイッチ等の
センサーを付設し、パンチ25が所定位置まで嵌入され
ていないことを検出し、パンチ25の上下動を、所定位
置に嵌入されるまで繰り返すことにより、カッター23
.24の不正確な作動を防止するようにすることが好ま
しい。
前述のパンチ25の降下により、位置決め突起30.3
1が上脚部32間に嵌入する際、スライドファスナーチ
ェーン2は、突起30゜31によって上脚部32が前後
方向に若干押圧され、僅かな位置ずれを生ずるので、位
置決め突起30.31の上脚部32間への嵌入に僅かに
遅れた時点でプレッシャーパッド14.15を上昇させ
、グリッパ一部8.9との間でファスナーテープ6.7
の挟圧、保持を行う。またパンチ25の前記降下の際、
カッター2324は、原位置に保つか、あるいはファス
ナーエレメント列12.13に近接した位置まで降下さ
せておいてもよい。
パンチ25の位置決め突起30.31か第5図に示され
るごとく、上脚部32間に嵌入されることにより、ダイ
ブロック20.21との間でファスナーエレメント列1
2.13は確実に挟持、固定される。図示例では、ダイ
ブロック20.21の頂面26,27に凹溝28か既述
のごとく設けられているので、パンチ25とダイブロッ
ク20.21とによるファスナーエレメント列12.1
3の挟持、固定は、第6図に示されるごとく、ファスナ
ーエレメント列12゜13の下脚部33が、ファスナー
テープ6.7を介して凹溝28内に位置することにより
、位置ずれの生じない安定したものとなる。
また前述の位置決め突起30.31が第5図に示される
ごとくファスナーエレメント列1213の上脚部32間
に嵌入され、該上脚部32群か、位置決め突起30.3
1に対して位置決めされると、既述のごとくカッター2
3.24と位置決め突起30.31の列とのスペース部
長さ方向における相対位置は一定に保持されているので
、カッター23.24の刃先線3435、特にその両端
位置36,37.3839の位置もファスナーエレメン
ト列1213の上脚部32に対して所定の位置とされ、
刃先線34.35の両端位置36〜39か、スペース部
形成位置の、長さ方向両端に隣接する上脚部40,41
.42.43に掛ることは皆無とされる。
またカッター23.24の刃先は長さ方向において上脚
部32の1木分だけ位置ずれを持たせであるので、前述
のごとく位置決めされることとあいまち、スペース部両
端の上脚部32上に正確に位置し、牛久は状態の切断か
生ずることは無い。
前述のごとく位置決めと、スライドファスナーチェーン
2の挟持、固定とが完了した時点て、カッター23.2
4を降下させることにより、第7図に示されるごとく、
スペース部形成部位のファスナーエレメント列12.1
3の上脚部32が連結反転部寄り部分で切断される。
続いて、カッター23.24のみを上昇させると同時に
、ホルダー16を上昇させる。このホルダー16の上昇
により、プレッシャーパッド14.15とノックアウト
22とが上昇し、最初にプレッシャーバット14.15
がガイドプレート4.5のグリッパ一部8.9と協働し
てファスナーテープ6.7を挟圧、保持し、続いてノッ
クアウト22の頂面が、ファスナーエレメント列12.
13の噛合部分下面に当接し、パンチ25の押圧面29
との間で噛合部分を挟圧、保持する。更に続けてホルダ
ー16を上昇させると、プレッシャーバット14.15
は、第1のバネ17が圧縮されるのみで、前記挟圧保持
位置を占めているものの、ノックアウト22のみは上昇
を続け、これに追従させてパンチ25を上昇させること
により、第8図に示されるごとく、ファスナーエレメン
ト列12゜13は、縫着部36.37から引き抜かれ、
スペース部形成部位から除去されるものである。
第1図ないし第8図に示す実施例では、コイル状のファ
スナーエレメントがファスナーテープ6.7に縫着部3
6.37により固定されているが、コイル状のファスナ
ーエレメントを織り込み構造でファスナーテープ端縁に
固着したスライドファスナーチェーンに、スペース部を
作成する際にも本発明は適用できる。
また以上説明した実施例では、ダイブロック20.21
の頂面26,27に凹溝28を形成しであるが、第9図
に示すごとく、頂面44を平坦面に形成しても良く、ま
たパンチ25の押圧面29に形成した位置決め突起を、
第10図に示すととく押圧面45に対し、上脚部32の
全問隔部内に嵌入される位置決め突起46としてもよい
ことは勿論である。
[効果] 本発明は、以上説明した構成1作用のものであって、パ
ンチの抑圧面に、左右一対のファスナーエレメント列の
各列の上脚間に各別に嵌入される位置決め突起が突設さ
れており、この位置決め突起の列とカッターとのスペー
ス部長さ方向における相対位置が一定に保持されている
ので、パンチの位置決め突起の列を、スペース部形成部
位におけるファスナーエレメント列の脚間に嵌入させる
のみで、ファスナーエレメントとカッターとの位置関係
が正確に決定され、スペース部の両端に隣接するファス
ナーエレメントに対するカッターの位置が、すべてのス
ペース部において常に同一となり、しかも牛久状態のフ
ァスナーエレメントを生ずることが無く、仮にスライド
ファスナーチェーンに、長さ方向の伸縮が生じていたと
しても、均一なスペース部を作成しつる効果を奏する。
またパンチの下面たる押圧面に位置決め突起の列を形成
しておくという簡単な構造により、ファスナーエレメン
ト列に対し、カッターの位置を正確に決定しつるので、
装置の構造を簡単とじつる効果も有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施の一例の一部を断面として示した側面図、
第2図は一部を破断して示したタイプロックとノックア
ウトとの略伝斜面図、第3図はカッターとパンチとの略
伝斜面図、第4図はパンチとダイプロッタとの作用状態
を示す略伝拡大縦断側面図、第5図はスペース部形成部
位におけるファスナーエレメント列と位置決め突起とカ
ッター刃先線との関係を示す拡大略伝平面図、第6図は
ダイブロックとパンチとの作用状態を、ファスナーエレ
メント列の長さ方向における断面て示した略伝縦断面図
、第7図はカッターの作用状態を示す第4図と同様の略
伝拡大縦断側面図、第8図はノックアウトの作用状態を
示す第4図と同様の略伝拡大縦断側面図、第9図はダイ
ブロックの異なる実施例における第6図と同様の略伝縦
断面図、第10図はパンチの異なる実施例における第6
図と同様の略伝縦断面図、第11図(A) 、  (B
)および(C)は、従来装置で作成されたスペース部に
隣接するファスナーエレメントの、それぞれ異なる配置
を示す略伝拡大平面図である。 2・スライドファスナーチェーン、12゜13、ファス
ナーエレメント列、20.21ダイブロツク、22:ノ
ックアウト、2324:カッター 25:パンチ、29
:押圧面、30.31+位置決め突起、32:上脚部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スライドファスナーチェーン(2)のスペース部形成部
    位における左右一対のファスナーエレメント列(12、
    13)の全脚部に対応する一対のカッター(23、24
    )の間に、ファスナーエレメント列(12、13)の噛
    合部分押圧用のパンチ(25)が、前記カッター(23
    、24)と相対するダイブロック(20、21)間のノ
    ックアウト(22)と対向して配設されており、該パン
    チ(25)の噛合部分の押圧面(29)には、前記左右
    一対のファスナーエレメント列(12、13)の上脚部
    (32)間に各別に嵌入される複数の位置決め突起(3
    0、31)が、パンチ(25)の長さ方向に沿つて突設
    されており、各突起(30、31)の列と、前記カッタ
    ー(23、24)との、スペース部の長さ方向における
    相対位置は一定に保持されているスライドファスナーチ
    ェーンのスペース部作成装置。
JP2194408A 1990-07-23 1990-07-23 スライドファスナーチエーンのスペース部作成装置 Expired - Fee Related JPH0767403B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194408A JPH0767403B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 スライドファスナーチエーンのスペース部作成装置
EP91111763A EP0468334B1 (en) 1990-07-23 1991-07-15 Apparatus for gapping a stringer chain
ES91111763T ES2058996T3 (es) 1990-07-23 1991-07-15 Aparato formador de tramos desprovistos de elementos de acoplamiento en una cadena de cierre de cremallera.
DE69103595T DE69103595T2 (de) 1990-07-23 1991-07-15 Vorrichtung zur Entfernung eines Reissverschlusses.
CA002047132A CA2047132C (en) 1990-07-23 1991-07-16 Apparatus for gapping a stringer chain
MYPI91001306A MY106360A (en) 1990-07-23 1991-07-19 Apparatus for gapping a stringer chain.
US07/733,162 US5103540A (en) 1990-07-23 1991-07-19 Apparatus for gapping a stringer chain
KR1019910012550A KR930008623B1 (ko) 1990-07-23 1991-07-22 슬라이드 파스너용 스트링거 체인에 간격을 형성하기 위한 장치
BR919103208A BR9103208A (pt) 1990-07-23 1991-07-23 Aparelho para espacar uma cadeia de reforcos longitudinais
HK104197A HK104197A (en) 1990-07-23 1997-06-26 Apparatus for gapping a stringer chain

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194408A JPH0767403B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 スライドファスナーチエーンのスペース部作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0479902A true JPH0479902A (ja) 1992-03-13
JPH0767403B2 JPH0767403B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=16324109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2194408A Expired - Fee Related JPH0767403B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 スライドファスナーチエーンのスペース部作成装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5103540A (ja)
EP (1) EP0468334B1 (ja)
JP (1) JPH0767403B2 (ja)
KR (1) KR930008623B1 (ja)
BR (1) BR9103208A (ja)
CA (1) CA2047132C (ja)
DE (1) DE69103595T2 (ja)
ES (1) ES2058996T3 (ja)
HK (1) HK104197A (ja)
MY (1) MY106360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102601750A (zh) * 2011-12-29 2012-07-25 佛山市顺德区泰纶拉链有限公司 一种拉链头自动安装机的拉头夹紧定位装置
WO2015022727A1 (ja) * 2013-08-13 2015-02-19 Ykk株式会社 スペース形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3423479B2 (ja) * 1995-05-31 2003-07-07 ワイケイケイ株式会社 スライドファスナーチェーンのスペース部におけるファスナーエレメント除去方法及びその装置
JP3892262B2 (ja) * 2001-10-01 2007-03-14 Ykk株式会社 スライドファスナーチェーンのスペース形成装置
US7743512B1 (en) 2004-11-08 2010-06-29 Zipwall, Llc. Plastic sheet cutter
WO2016110937A1 (ja) * 2015-01-05 2016-07-14 Ykk株式会社 スペース形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3611545A (en) * 1968-02-24 1971-10-12 Yoshida Kogyo Kk Method for continuously producing a slide fastener chain
NL168126B (nl) * 1972-11-28 Yoshida Kogyo Kk Inrichting voor het verwijderen van sluitelementen.
JPS5820783B2 (ja) * 1974-01-31 1983-04-25 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−チエ−ン ノ スペ−スサクセイホウホウ ト ソノソウチ
US4131223A (en) * 1977-12-05 1978-12-26 Scovill Manufacturing Company Apparatus for gapping a slide fastener
JPS58102608U (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 ワイケイケイ株式会社 連続する噛合コイルエレメントを有するスライドフアスナ−チエンにスペ−ス部分を形成する装置
JPS59115002A (ja) * 1982-12-23 1984-07-03 ワイケイケイ株式会社 合成樹脂製スライドファスナーチェーンと,その生産に用いる合成樹脂製連続スライドファスナーチェーンのスペース部形成用パンチ
JPS60114205A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 ワイケイケイ株式会社 隠しスライドファスナ−チェ−ンのスペ−ス形成方法及び装置
JPS60176606U (ja) * 1984-05-01 1985-11-22 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−チエンのスペ−ス形成装置
DE3445865A1 (de) * 1984-12-15 1986-06-26 Opti Patent-, Forschungs- Und Fabrikations-Ag, Riedern-Allmeind Vorrichtung zum ausstanzen von verschlussgliedern aus einer reissverschlusskette
JPH0529604Y2 (ja) * 1986-12-28 1993-07-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102601750A (zh) * 2011-12-29 2012-07-25 佛山市顺德区泰纶拉链有限公司 一种拉链头自动安装机的拉头夹紧定位装置
WO2015022727A1 (ja) * 2013-08-13 2015-02-19 Ykk株式会社 スペース形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5103540A (en) 1992-04-14
KR920002069A (ko) 1992-02-28
MY106360A (en) 1995-05-30
BR9103208A (pt) 1992-02-18
DE69103595D1 (de) 1994-09-29
EP0468334B1 (en) 1994-08-24
HK104197A (en) 1997-08-15
KR930008623B1 (ko) 1993-09-11
ES2058996T3 (es) 1994-11-01
EP0468334A1 (en) 1992-01-29
JPH0767403B2 (ja) 1995-07-26
CA2047132C (en) 1995-03-28
DE69103595T2 (de) 1995-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252089A (en) Connector apparatus
DE2260510C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Kuppelgliedern aus einem eine Reißverschlußkette bildenden Tragbandpaar
JPH0479902A (ja) スライドファスナーチエーンのスペース部作成装置
KR860000617B1 (ko) 슬라이드 파스너 체인에 무엘레멘트 공간을 형성하는 방법 및 장치
KR960040504A (ko) 미끄럼 고정구 체인에 요소 자유 공간을 형성하기 위한 방법 및 장치
JPH0763412B2 (ja) スライドファスナーチェーンのスペース作成方法とその装置
JPS6348522B2 (ja)
KR900007069B1 (ko) 상지구 자동 부착 장치 및 그 방법
US4232815A (en) Integrated circuit lead coupling device and method
CN112589346B (zh) 一种门槛内板总成焊接工装及其焊接方法
JPS631041B2 (ja)
CN210323089U (zh) 一种测试工装的切换开关
CA2019082A1 (en) Method of forming space section devoid of coupling elements in continuous slide fastener chain
JPS5941694Y2 (ja) スライドフアスナ−チエ−ンのスペ−ス作成装置
EP0981975B1 (en) Fastener-chain-finishing apparatus
JPH0223133Y2 (ja)
CN110556450A (zh) 一种汇流带的自动焊接设备及压膜制备方法
JPH07156027A (ja) ガスケット組付け装置
KR860002885Y1 (ko) 슬라이드 파스너 체인용 스페이스 성형장치
JPH0386104A (ja) スライドファスナーの下止具取付装置
JPS6135353Y2 (ja)
JPH0811319B2 (ja) 順送り型プレス加工装置における素材案内方法
JPH04364803A (ja) スライドファスナーチェーンのスペース部作成方法
RU1808445C (ru) Последовательно совмещенный штамп
KR200317302Y1 (ko) 거푸집 고정기구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees