JPH0479312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0479312B2
JPH0479312B2 JP59224744A JP22474484A JPH0479312B2 JP H0479312 B2 JPH0479312 B2 JP H0479312B2 JP 59224744 A JP59224744 A JP 59224744A JP 22474484 A JP22474484 A JP 22474484A JP H0479312 B2 JPH0479312 B2 JP H0479312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer recording
thermal transfer
heat
matrix
halftone dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59224744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102289A (ja
Inventor
Kazuhiro Tachibana
Yukio Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP59224744A priority Critical patent/JPS61102289A/ja
Publication of JPS61102289A publication Critical patent/JPS61102289A/ja
Publication of JPH0479312B2 publication Critical patent/JPH0479312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱転写記録シート並びに該感熱転写
記録シートを用いた感熱転写記録方法に関するも
のである。
感熱転写記録シートを用いた感熱転写記録技術
は、機構が簡単で、信頼性が高く、保守性に優れ
ているためフアクシミリやローエンドプリンタに
広く適用されている。サーマルヘツドの性能向
上、ヘツドの熱制御技術の開発に伴い、ワードプ
ロセツサやオフコン用プリンターとしても広く用
いられ、カラー記録も可能なことから、カラー
CRTのハードコピー技術に最適なものとしても、
現在開発が進められており、その主たる開発方向
としては、高画質を得るための感熱記録技術の開
発である。
〔本発明の目的〕
感熱転写記録シートを用いた感熱転写記録技術
において、画質に影響する要素としては感熱転写
記録シート、サーマルヘツド、記録用紙等の個々
の特性及び相互の特性があるが、本発明の目的は
主として改良した感熱転写記録シートを用いて従
来よりも高画質を得んとするものである。
〔従来技術およびその問題点〕 従来の一般的な感熱転写記録シートは、基体シ
ート上に染料インキがベタで形成され、必要に応
じてこの染料インキを覆うように熱溶融性透明ワ
ツクスインキ層が形成されおり、この感熱転写記
録シートを用いた場合では、ドツト単位の記録に
よつて記録され、各ドツトは記録の「ある」、「な
し」の2値をとる。人間の眼の積分効果によつて
このような2値表現であつても画面全体としては
中間調が感じられるのである。しかし、この基本
画素であるドツトの大きさは限界があり、かつ固
定されたものであるため、記録された画像の分解
能あるいは階調特性には限界がある。
〔問題を解決しようとする技術手段〕
本発明者はこのような従来法に対してその特性
をより高めることの可能な感熱転写記録シート及
び感熱転写記録方法を得んとし、種々研究考察し
た結果本発明を完成するに至つたものである。
即ち、基体シート上に、異なる大きさの網点が
配列されたマトリクスを互いに隣接して並列に染
料インキをもつて形成させたことを特徴とする感
熱転写記録シート及びこれを用いた感熱転写記録
方法である。
以下本発明について更に詳しく説明する。
まず本発明にかかる感熱転写シートについて説
明する。
まず基体シート1は通常感熱転写記録シートに
用いる紙、フイルム等を使用する。染料インキ2
は昇華性分散染料、油溶性金属錯塩染料、水溶性
塩基染料のいずれかを用いる。しかし、インクシ
ートの保存性および転写画像の定着性の点を考慮
すると油溶性金属錯塩染料、水溶性塩基染料を用
いるのが好ましい。また、記録される側に熱溶融
性透明ワツクスインキ層を形成しておく代わり
に、感熱転写記録シートの基体シート上に染料イ
ンキを覆うように熱溶融性透明ワツクスインキ層
3を形成してもよい。熱溶融性透明ワツクスイン
キ層3の材質としては、カルナバワツクス、アミ
ドワツクスなどを使用できるが染料の溶融の点を
考慮するとカルナバワツクスを用いるのが好まし
い。なお、染料インキ2は網点状に形成されてい
る。この網点のピツチ、大きさ等は後述するよう
に適宜選定されるものである。この網点の複数個
の集合をもつてマトリクスは互いに隣接し、並列
して基体シート1上に形成される。
まずピツチについては、濃度階調法に用いられ
るプリンターのサーマルヘツドのドツトサイズと
ほぼ同程度であることが好ましい。即ち通常
200μm〜150μm程度のピツチである。ドツトの
ピツチとは必ずしも同調する必要はないが、同調
した場合には特別な効果が得られる。即ち、ドツ
トの集合体からなるマトリクスと網点からなるマ
トリクスを1対1で対応させることができるた
め、網点の大小、配列構成に際して従来のデイザ
法によるデイザマトリクスを参考にし易く、また
デイザマトリクスを網点の大小、配列にて機能的
に変換することもできる。
網点の大きさは印加エネルギーによる染料イン
キのワツクス層への溶解による濃度調節を考慮し
て、得ようとするプリント画面の総合的な濃度に
よつて適宜調節する。即ち統計学的に処理した場
合全体的な濃度を70%〜90%にするのが好ましい
が、それ以下でもあるいは100%未満ならばそれ
以上でもよい。
網点からなるマトリクスの構成については、や
はり得ようとするプリント画面の効果に基づいて
選定する。ここでは従来のデイザマトリクスを参
考にした網点のマトリクス例を説明する。第3図
に示すデイザマトリクスは、集中型と呼ばれるも
ので、ドツトが集中し易く、階調特性に優れた画
質が得られる。これと同様な効果を狙つたのが第
1図に示す網点マトリクスである。いわゆる網点
濃度が70%〜100%の網点で各位置に染料インキ
2が印刷されている。又、別の例では第4図に示
すデイザマトリクスはいわゆる分散型と呼ばれる
もので、ドツト面積が分散し易く、分解能に優れ
た画質が得られる。これと同様な効果を狙つたの
が第2図に示す網点マトリクスであり、前記の例
と同様、各網点が染料インキ2を用いて印刷形成
されている。
以上の2例の他の例ももちろん適用できる。マ
トリクスは単一のものを繰り返してもよいが、あ
る一種のサブマトリクスを反転、回転等の作用を
行い繰り返したり、2種以上のマトリクスを適当
な配列で繰り返して用いてもよい。
以上の網点の形成は通常の製版、印刷工程によ
つて実現することができる。
熱溶融性透明ワツクスインキ層3を形成する場
合、熱溶融性透明ワツクスインキ層3を染料イン
キ2を覆うように皮膜厚1μm〜5μmの範囲で形
成するのがよい。これは熱溶融性透明ワツクスイ
ンキ層3が5μmを越えると、転写時の凝集破壊
を起こして層間で剥離してしまうためで、また薄
くなり過ぎると染料インキの溶解が不充分になり
高濃度が再現し難くなるためである。
次に以上説明した感熱転写記録シートを用いた
感熱転写記録方法について説明する。
本発明に係る感熱転写記録シートは通常のサー
マルヘツドを備えたプリンターで使用することが
でき、通常の読み取り画像を判別し、各マトリク
スごとにその濃度に応じて印加エネルギー量によ
つて染料インキの熱溶融性透明ワツクスインキ層
3への溶解量を調節し、またマトリクスを形成す
る網点の大きさをあらかじめ定量的に調整して基
体シート上に形成しておき染料インキの熱溶融性
透明ワツクスインキ層への溶解面積をマトリクス
ごとに溶解させる網点の選択によつて多段階調節
しているため、結果的には濃度階調法と面積階調
法の組み合わせで階調表現をすることができるの
で従来に比較して原稿を忠実に再現することがで
きる。
なお、本発明に係る感熱転写記録シートは面積
階調法のみで使用してもデイザ法にて処理した場
合と同様の効果がえられる。あるいは、デイザマ
トリクスを、読み取り画像判別の後に介在させプ
リントするという処理方法には一層の効果が期待
できる。
〔本発明の効果〕
本発明は以上述べたような、感熱転写記録シー
ト及び感熱転写記録方法であるから次のような効
果を有する。即ち、本発明に係る感熱転写記録シ
ートは、印加エネルギー量によつて染料インキの
熱溶融性透明ワツクスインキ層への溶解量を調節
することにより染料インキの網点の大きさを調整
することができる。このため濃度階調法と面積階
調法の組合せで階調表現をすることができるの
で、従来不十分であつた感熱転写記録による画質
の階調特性を向上せしめたり、分解能を増したり
することができる。また、サブマトリクスを形成
している網点に所謂デイザ法を適用することによ
り、もとのデイザ法の不足する特性を補つたり、
あるいはデイザ法の特徴をより強調することがで
きる。従つて、本発明は今後広く使用されること
の期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、各々本発明に係る網点か
らなるマトリクスの実施例を模式的に示す。また
第3図及び第4図は、各々従来のデイザマトリク
スを示す。第5図は、感熱転写記録シートの断面
図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基体シート上に、異なる大きさの網点が配列
    されたマトリクスを互いに隣接して並列に染料イ
    ンキで形成したことを特徴とする感熱転写記録シ
    ート。 2 網点のピツチがプリンターのサーマルヘツド
    のドツトピツチとほぼ同程度であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の感熱転写記録シ
    ート。 3 基体シート上に、異なる大きさの網点が配列
    されたマトリクスを互いに隣接して並列に染料イ
    ンキで形成した感熱転写記録シートを用いて、濃
    度階調法および面積階調法にて感熱転写記録する
    ことを特徴とする感熱転写記録方法。 4 網点のピツチがプリンターのサーマルヘツド
    のドツトピツチとほぼ同程度である感熱転写記録
    シートを用いることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載の感熱転写記録方法。
JP59224744A 1984-10-25 1984-10-25 感熱転写記録シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法 Granted JPS61102289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224744A JPS61102289A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 感熱転写記録シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224744A JPS61102289A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 感熱転写記録シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102289A JPS61102289A (ja) 1986-05-20
JPH0479312B2 true JPH0479312B2 (ja) 1992-12-15

Family

ID=16818555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59224744A Granted JPS61102289A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 感熱転写記録シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102289A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4431532A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-07 Kurz Leonhard Fa Rasterbild und Thermotransferfolie zu dessen Herstellung
US5754209A (en) * 1996-11-01 1998-05-19 Sterling Diagnostic Imaging, Inc. Printing method for producing gradient images

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393042A (en) * 1977-01-26 1978-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd Thermographic thermal transfer medium
JPS5743890A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Fuji Xerox Co Ltd Heat transfer recording medium
JPS5753392A (en) * 1980-09-18 1982-03-30 Fuji Xerox Co Ltd Thermal recording medium
JPS57193377A (en) * 1981-05-23 1982-11-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Recording method for color halftone image
JPS59109389A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393042A (en) * 1977-01-26 1978-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd Thermographic thermal transfer medium
JPS5743890A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Fuji Xerox Co Ltd Heat transfer recording medium
JPS5753392A (en) * 1980-09-18 1982-03-30 Fuji Xerox Co Ltd Thermal recording medium
JPS57193377A (en) * 1981-05-23 1982-11-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Recording method for color halftone image
JPS59109389A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102289A (ja) 1986-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3084076B2 (ja) 感熱孔版原紙の製版方法及び感熱孔版原紙
JP2732532B2 (ja) 感熱製版装置および該感熱製版装置を用いた感熱孔版原紙の製版方法
JP3043443B2 (ja) 感熱製版装置
US5592209A (en) Device and method for dot-matrix thermal recording
JPH0479312B2 (ja)
JPS62179975A (ja) 熱転写記録装置
JPS5473650A (en) Gradation recording method
JPS60230892A (ja) 感熱転写シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法
JP2573564B2 (ja) 昇華転写式ハ−ドコピ−用印画紙
US5192641A (en) Method of thermal wax transfer as a mask for digital color proofing
JP3174197B2 (ja) 画像記録方法
JP7400569B2 (ja) 画像プリントシステム及び印画物の製造方法
JPS60977A (ja) 熱転写記録装置
JPH0322308B2 (ja)
JPS63281892A (ja) 多数回印字用熱昇華転写シ−ト
JPS60208288A (ja) 感熱転写記録における中間調記録方法
JPH0585065A (ja) 熱転写画像の形成方法及びその装置
JP2664803B2 (ja) 熱記録方法
JPH07223356A (ja) 高密度ミニ印刷物
JPS6154983A (ja) 転写型感熱記録用インクドナ−紙
JPH0542705A (ja) ビデオプリンタおよびそのサーマルヘツドの熱履歴補正方法
JPS59222367A (ja) 熱転写記録装置
JPH0445990A (ja) 昇華型熱転写記録シート
JPH01186379A (ja) 熱転写記録装置のインク紙
JPH01237140A (ja) 記録装置