JPH0478625B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478625B2
JPH0478625B2 JP62091834A JP9183487A JPH0478625B2 JP H0478625 B2 JPH0478625 B2 JP H0478625B2 JP 62091834 A JP62091834 A JP 62091834A JP 9183487 A JP9183487 A JP 9183487A JP H0478625 B2 JPH0478625 B2 JP H0478625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound according
formula
carbon atoms
endo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62091834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6470436A (en
Inventor
Resurii Joonzu Robaato
Hatsupaa Uiruson Nooman
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Development Corp UK
Original Assignee
National Research Development Corp UK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Development Corp UK filed Critical National Research Development Corp UK
Publication of JPS6470436A publication Critical patent/JPS6470436A/ja
Publication of JPH0478625B2 publication Critical patent/JPH0478625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/0008Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups
    • C07C405/0041Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/005Analogues or derivatives having the five membered ring replaced by other rings
    • C07C405/0075Analogues or derivatives having the five membered ring replaced by other rings having the side-chains or their analogues or derivatives attached to a condensed ring system
    • C07C405/0091Analogues or derivatives having the five membered ring replaced by other rings having the side-chains or their analogues or derivatives attached to a condensed ring system which is bridged condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/315Compounds having groups containing oxygen atoms singly bound to carbon atoms not being acetal carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/44Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reduction and hydrolysis of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/62Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing rings other than six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は種々のタイプの環系を有するプロスタ
グランジンの合成において有用な中間体に関す
る。 従来の技術 および 発明が解決しようとする問題点 特願昭58−5000327号明細書においては、置換
されたビシクロ〔2,2,2〕オクタン、ビシク
ロ〔2,2,2〕オクタ−2Z−エン、6,6−
ジメチル−ビシクロ〔3,1,1〕ヘプタン、7
−オキサ−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ、−2Z
−エン、シクロヘキセン、シクロヘキサンまたは
ヒドロキシシクロペンタン環系を有する一群の生
物学的活性物質が開示され、権利要求されてい
る。 本発明はこれらの生物学的活性物質の調整の特
に有効な合成ルートにおいて有用な中間体を提供
するものである。 問題点を解決するための手段 即ち本発明には式(): [式中、
【式】は次の環状基:
【式】
【式】 (aおよびbは、置換基R1およびZが結合する
位置をそれぞれ示す)を示し、R1は基R1−COQ
(式中、R1は−(CH26−または−CH2−CH=
CH−(CH23−を示し、COQはカルボキシ基あ
るいは低級アルキルエステルもしくはその塩誘導
体を示す)を示し、Zは(a)A−NHR2基(式中、
Aは2価環状基と基NHR2の間に炭素原子1から
5の鎖長を有するアルキレン基を示し、R2は水
素、あるいは1または2のフエニル基で置換され
た低級アルキル基を示す)を示すか、または(b)B
=O基(式中、Bは2価環状基と酸素原子との間
に炭素原子数2、4または5の鎖長を有する脂肪
族飽和炭化水素基を示す)を示す]で表される化
合物が含まれる。 前記の種々の架橋環系(bridged ring
system)は平面的な形式、即ち前記と同じ順序
で次のように表してもよい。
【式】
【式】 しかしながら、常法に一般的に従つてこのよう
な系は明細書を通して非平面的な形式で表示す
る。しかしながら、化合物()は種々の立体異
性体として存在していてもよく、これら本発明範
囲内に含まれ、また特に架橋環化合物()の各
幾何異性体は2つの対掌形態(enantiomorphic
forms)として存在することが認められるであろ
う。これらの2つの形態は先に図示した構造およ
びこれらの構造の鏡像を有する。隣接して2置換
されたビシクロ〔2,2,1〕ヘプタン環系を例
として取り上げるならば、このような対になつた
対掌体は次のように示される(環には、ここで用
いた系に従つて番号を付す)。
【式】
【式】 さらに明瞭にするために、これらの非平面的構
造を示すのに別の同等の様式を用いてもよいこと
に言及すべきで、すぐ上に示した2つの式の右側
のものは次のものと同等である。
【式】および
【式】 R1としては−CH2−CH=CH−(CH23CO2H、
−(CH26CO2H、およびこれらのカルボキシ基
に形成されるエステルまたは塩誘導体が例示され
る。エステルとしては特にアルキルエステル、例
えば炭素原子数1〜10を有する物、特にメチルエ
ステルが好ましい。また塩誘導体としては、ナト
リウムのようなアルカリ金属、第4級アンモニウ
ムイオンまたはトリス(トリスは2−アミノ−2
−ヒドロシメチルプロパン1,3−ジオールを表
す)から得られもの等が例示される。 前記のように、Zは基ANHR2または基B=O
であつてもよい。これらの2つのタイプの基のう
ちの前者に関しては、2価の脂肪族炭化水素基A
は完全に飽和であつても、不飽和であつてもよ
い。炭素原子数1〜5、就中1、3または特に2
の炭素原子鎖長を有する基が好ましく、飽和基も
特に重要である。分枝鎖を有しても有しなくても
重要であり、分枝鎖は基Aの他の炭素原子に存在
してもよいが、2価環状基に結合する炭素原子
(C1)で枝分れをする基が特に重要である。2価
環境基と基NHR2とを結合する炭素原子鎖から枝
分れする脂肪族炭化水素基は炭素原子数1〜5の
基、例えば分枝状もしくは非分枝状であつてもよ
いアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピ
ル、ブチル、アミル等が適当であるが、非環式
基、特にアルキル基が好ましい。しかしながら、
上記分枝鎖を有する基の大きさは化合物()の
良否に時々影響を与えるので、好ましくは炭素原
子数1〜3、例えばエチル、特にメチルの如きア
ルキル基である。従つて、通常脂肪族炭化水素基
A全体の大きさは炭素原子数10以下であり、しば
しば炭素原子数1〜5の範囲であつてよい。 このうち特に重なものとしてはメチレン基、特
に1〜3個、就中2個のメチレン基から成る非分
枝状基、およびC2もしくは特にC1で分岐する類
似の鎖長を有するものである。このようなアルキ
レン基Aとしては−CH2−、−CH2CH2−、−CH
(CH3)−、−CH(CH3)CH2−、−CH2CH(CH3
−および−CH2CH2CH2−等が例示される。不飽
和基、特に炭素原子数2の不飽和基も重要であ
る。しかしながら、Aが不飽和基の場合、基−
CH=CH−Nが相対的に不安定なことを考慮
するならば基NHR2は飽和基であるのが好まし
い。特に重要な不飽和置換基−ANHR2は−CH
=CH−CH2−NHR2型のものである。 R2は水素原子であるものが最も重要であるが、
1または2個のフエニル基によつて置換された低
級脂肪族炭化水素であつてもよい。 Zが基B=Oを示す場合には基Bについて好ま
しいのは基Aについて先に記載したものに相当す
る。特に重要な基Bとしては炭素原子数が2、4
または5の鎖長を有するものである。 具体的には−CH2CHO、−CH2COCH3、−CH
(CH3)CHO、−(CH23CHO、−(CH24CHO等
が例示される。 上述のごとく、本発明による化合物はビシクロ
[2,2,1]ヘプタンおよびビシクロ[2,2,
1]ヘプタ−2−エンを含んでいる。飽和または
不飽和であつてもよいこれらの架橋環系のうち
で、生物学的活性レベルは一般に実質上同一であ
るが不飽和は一般に安定性を低くするので通常は
前者が好ましく、特に酸素架橋基を有する化合物
の場合がそうである。 前記の化合物の製造が、立体異性発生の種々の
機会を与えることが認められるであろう。置換基
R1およびZは相互にシスまたはトランスの関係
にあつてもよいが、後者のコンフイグレーシヨン
の化合物の方が好ましい。さらに環系が架橋構造
を有するもの、あるいは水素置換基を含むもので
あるときは大抵の場合、異なつた異性体が存在
し、該異性体は置換基R1およびZが架橋基また
は置換基との関係で配置される方法によつて異な
る。特に重要な異性体は各場合に存在し得る2つ
の対掌体の一方によつて以下に示すが、他の対掌
体はそれと鏡像関係にある構造を有する。不飽和
環系を図示するが、環系は飽和または不飽和のい
ずれであつてもよい。 以下に示す構造においては環系の種々の位置を
示すのに用いる番号を示す。飽和および不飽和形
の両方において存在し得る架橋環系の番号の付け
方は、不飽和環系の二重結合が可能な最も小さい
数(2)になるように選ぶので、置換基R1およびZ
はそれぞれ5位および6位になることに注意すべ
きである。
【式】
【式】 5−エキソ、6−エンド 5−エンド、6−エ
キソ5−エキソ、6−エンド異性体と5−エン
ド、6−エキソ異性体では後者が通常好ましい。 置換基Rが6−カルボキシヘキサ−2−エニル
基または二重結合を保持したその変性基の場合
は、この結合に関するコンフイグレーシヨンはト
ランス(E)よりもシス(Z)が好ましい。以上の異
性現象の外に前述のように、本発明による化合物
は大抵の場合さらに対掌体に分割されうるもの
で、これらのうちの一方が生物学的活性または物
理特性の点で好ましいかもしれない。単一の対掌
体は光学的に活性な出発原料を使用するか、一対
の対掌体の再分割によつて得てもよい。 本発明による特定の化合物は次の化合物を包含
する: Aは−CH2、−CH2CH2−、−CH(CH3)−、−
CH(CH3)CH2−、−CH2CH(CH3)−または−
CH2CH2CH2−さらにそれらの類似物で、その場
合ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エン環
をビシクロ〔2,2,1〕ヘプタン環に代え、お
よび/または6−カルボキシ−ヘキサ−2Z−エ
ニル基を6−カルボキシヘキシル基およびこれら
のエステルおよび塩誘導体に代える。 式()で表わされる種々の化合物は出発物質
として式(): 〔式中、YはR1もしくはその前駆体を示し、X
は前記と同意義である(但し、aおよびbはそれ
ぞれ置換基YおよびCHOに関する)〕 で表わされる化合物を用いて調製するのが簡便で
ある。 化合物()の調製法は英国特許GB2081258
号に対応する特願昭56−502230号明細書に詳細に
記載されている。ヘキサ−2−エニル基の代替を
含む変性6−カルボキシヘキサ−2−エニル基は
通常は、相対する6−カルボキシヘキサ−2−エ
ニル基含有化合物の調製法の変形法によつて化合
物()へ導入される。この種の変形法の特定の
方法は該特許出願明細書に記載されている。別の
方法には、変性6−カルボキシヘキサ−2−エニ
ル基の付加を最初は末端にヒドロキシメチル基を
有する置換基の形でおこない、次いで該基を酸化
してカルボキシ基にする方法が含まれる。カルボ
キシ基の代替を含む変性6−カルボキシヘキサ−
2−エニル基の導入は所望により化合物()の
合成の最後の段階においておこなつてもよい。例
えば、ジアゾメタンを用いてカルボキシ基からメ
チルエステルを形成させ、次いでKOH/
CH3OH/H2Oを用いて脱エステル化をおこなつ
てもよい。 化合物()中の基−A−が−CH2−の場合に
は、該化合物は基−CHOの最初の変性をおこな
うことなく、化合物()から直接調製してもよ
い。別の場合には、化合物()の基−CHOの
基−B=Oもしくはより一般的には基B′=O〔式
中、B′は2価基Aに相当する3価の脂肪族炭化
水素基を示すが、窒素結合した基Aの炭素原子に
結合した水素原子の自由原子価による置換を含む
(該炭素原子はオキソ基と共に基B′=Oの末端に
おいてカルボニル基を形成する)〕への変性は、
当該分野において知られているこのような目的の
ための種々の方法によつて容易におこなうことが
できる。適当な場合には、基−CHOを基−CR
O(式中、Rは非置換もしくは芳香族基Arによ
つて置換さ炭脂肪族た化水素基またはArを示す)
に最初に変換してもよい。このような変換法は特
願昭56−502230号明細書に詳細に記載されてお
り、芳香族基の導入は非置換もしくは置換脂肪族
基の導入の場合と類似である。得られる化合物は
(a)Zが基B=Oである化合物()もしくはZ
が、反応して基−ANHR2を形成する基−B′=O
である化合物()に相当するか、または(b)Z
が、連鎖延長して化合物()もしくは基B′=
Oを含有する類似化合物の基−B=Oを形成する
基−CROである前記の化合物()に相当す
る。適当な場合には、基−CHOもしくは−CR
Oは当該分野で知られているこのような目的のた
めの種々の方法によつて連鎖延長されてもよい。
例えば、炭素原子1個の連鎖延長は基−CHOも
しくは−CROとニトロメタンを好適にはイソ
プロパノールのような溶媒中において、触媒量の
フツ化カリウムの存在下、室温で約6時間反応さ
せることによつておこなつてもよい。得られる基
−CHOH−CH2NO2もしくは−CROH−
CH2NO2の基−CH2−CH2NO2もしくは−CHR
−CH2NO2への変換は、無水酢酸と共に加熱し
た後、ホウ水素化ナトリウムを用いる還元によつ
ておこなうか(−CHOH−CH2NO2→−CH=
CHNO2→−CH2−CH2NO2)、または無水酢酸と
N,N−ジメチルアミノピリジン触媒を用いて処
理した後、ホウ水素化ナトリウムを用いる還元に
よつておこなつてもよい(CHOH−CH2NO2
−CHOAc−CH2NO2→−CH2−CH2NO2)。次い
でネフ(Nef)反応によつて基−CH2−CHOも
しくは−CR−CHOを形成させてもよい。例え
ば、ナトリウムメトキシドを用いて処理した後、
硫酸のメタノール溶液を用いて処理することによ
て基−CH2−CH2−NO2をアセタール−CH2
CH(OCH32に変換させ、これを塩酸のクロロホ
ルム溶液を用いる加水分解によつて基−CH2
CHOに変換してもよい。 より大きな基BおよびB′を含有する化合物を
得るための一つの簡便な方法は交差アルドール縮
合を含むもので、これらの飽和基が所望の場合に
はその後の適当な段階で還元すればよい。従つて
−CHOまたは−CRO基をアセトアルデヒドと
反応させて縮合を行い、次いで脱水して−CH=
CH−CHOまたは−CR=CH−CHOを形成す
る。この方法を変形すると炭素原子数3または4
の鎖長を有する基が得られる。例えば、−CHOも
しくは−CROとクロトンアルデヒドとの反応、
または、−CH2−CH2−CHOもしくは−CHR
−CH2−CHOとアセトアルデヒドとの反応が挙
げられる。他の方法にはジヒドロテトラメチルオ
キサジンを用いるものがあり、該ジヒドロテトラ
メチルオキサジンを−CHO基に付加し、ホウ水
素化ナトルムで還元し酸加水分解した後−CH=
CH−CHOを得る(−CROに付加しても同様
である)。 このようにして得られた−CH=CH−CHO基
の還基以外に、ホウ水素化物還元の前に脱水を行
つて、−CH2−CH2−CHOまたは−CHR−CH2
−CHO基を直接得てもよい。 このような方法は同時に起こる2価環状基中の
二重結合の還元を防止するので重要である。 上記操作を変形して用いて別の分岐枝を有する
および/または置変基を有する基BおよびB′を
得てもよい。例えば、ニトロメタンの代わりにニ
トロエタンを用いて−CH2−CH(CH3)NH2
を得、−CHO基を−CROに変えるのと同様の
操作を用いて末端カルボニル基が−C(脂肪族炭
化水素基)=Oまたは−C(芳香族基)=Oを有す
る−B=O基もしくは−B′=O基を得る。 基−B′=Oは還元アミノ化によつて基−A−
NH2に変換してもよい。このような還元アミノ
化としては、カルボニル基を酢酸アンモニウムの
ような適当なアンモニウム塩と反応させてイミニ
ウム基−B′=N+H2を形成させ、これを適当な還
元剤、例えばホウ水素化物(特に、酸性条件とい
う観点からはシアノホウ水素化ナトリウム)を用
いて還元することによつて基−A−NH2を形成
させる方法が簡便である。化合物()の基−
ANHR2が水素原子以外の基R2を含む場合には、
第2級アミンの調整法として当該分野において知
られている種々の方法、例えば基−A−NH2
アルキル化または基−B′=OとアミンR2NH2
の反応によつて基−A−NHR2を形成させてもよ
い。 前記の方法は本発明による化合物の調製に使用
してもよい唯一のものではなく、当業者にとつて
明らかな種々の別の方法を使用してもよい。 特願昭56−502230号明細書に開示されている生
物学的活性化合物は、該明細書に記載の方法によ
り、ZがANHR2である化合物()を用いて調
製される。 本発明は以下の実施例により説明する。 実施例において化合物が有すると思われる立体
化学を示し、種々のビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
タンおよびヘプタン−2Z−エンをラセミ体の混
合物の形で得られる。しかしながら、他の異性
体、即ち好ましいトランス異性体対の他方の異性
体あるいは特に対応するシス異性体によつて重要
でない性質の汚染がしばしば生じることがある。
そのような汚染の部分は合成の初期の段階におい
て中間体の立体化学的性質に必ずしも左右されな
い。即ち、ある化合物は特定の条件下でエピ化す
る傾向を有し、特にホルミル基を有する化合物
()はある状況下、例えばこれらの生成物がア
セタールに酸を作用させることによつて生じる場
合、該ホルミル基を含むエピ化が起こる。 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキサ
−2′Z−エニル)−6−エキソ−ホルミル−ビシク
ロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エンを対応する
ヘプタンにより実施例3、4および5の操作で置
き換えることによつて、化合物と共にこれらの実
施例のヘプタ−2Z−エンのヘプタン類似物が得
られる。さらに、前述のように、種々の他の環系
を有する別の中間体化合物()は特願昭56−
502230号およびその対応出願の明細書に記載され
ており、これらの化合物を実施例3および4の操
作において5−エンド−(6′−メトキシカルボニ
ルヘキサ−2′Z−エニル)−6−エキソ−ホルミル
−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エンの
代りに使用することによつて、異なつた環系を含
む類似化合物が得られる。 特に指示しない限り、実施例に与えるマススペ
クトロスコピーデーターは式()の化合物の場
合には直接インレツトにより得られ、これらの化
合物の調製に用いられる中間体の場合にはガスク
ロマトグラフイーマススペクトロスコピーにより
得られる。 実施例 実施例 1 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキサ
−2′Z−エニル)−6−エキソ−アミノメチル−
ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタン (1) マレインアルデヒド酸プソイド−エチルエス
テル(maleinaldehydic acid pseudo−ethyl
ester) 再蒸留したフラン−2−アルデヒド30gを乾
燥エタノール600mlと混合し、メチレンブルー
300mgを添加する。乾燥空気を溶液内にゆつく
りと吹き込み、反応物質に300Wタングステン
ランプを用いて約2日間照射し、シリカゲル/
エーテル系のt.l.c.が、出発物質が実質上残存し
ないことを示すようにする。溶液は次いで五酸
化バナジウムと共に4時間攪拌し、過後、溶
媒を減圧下に除去する。残つたオイルを高真空
下で蒸留して表記化合物をオイルとして得る
(23.6g、76%、b.p.90〜92℃/0.2mm)。 (2) マレインアルデヒド酸プソイド−エチルエス
テルとシクロペンタジエンとのDiels−Alder反
応 クラツキングによつて得たばかりのシクロペ
ンタジエ(9.0g)をプソイドエステル(1)11.9
gと混合する。穏やかな発熱がみられ、混合物
を一夜放置する。n.m.r.スペクトルは付加物(2)
が完全に形成されたことを典型的に示し、この
付加物は精製せずに次のステツプで使用する。 (3) 5−エンド−エトキシカルボニル−6−エキ
ソ−ジエトキシメチル−ビシクロ〔2,2,
1〕ヘプタ−2Z−エン Diels−Alder付加物(2)(10g)をトリエチル
オリトホーメート(10ml)、乾燥エタノール
(100ml)、および濃硫酸(1ml)との混合物と
して加熱する。混合物は黒ずみ、12時間後に冷
却し、無水炭酸カリウム(5g)およびエーテ
ル(150ml)で処理する。充分な攪拌下に水を
ゆつくりと添加して酸を中和する。生成物をエ
ーテルで抽出し、水洗後、蒸留して表記化合物
をオイルとして得る(7.3g、63%、b.p.115〜
120℃/0.3mm)。 (4) 5−エンド−エトキシカルボニル−6−エキ
ソ−ジエトキシメチル−ビシクロ〔2,2,
1〕ヘプタン 5−エンド−エトキシカルボニル−6−エキ
ソ−ジエトキシメチル−ビシクロ〔2,2,
1〕ヘプタ−2Z−エン(3)(30g)をエタノー
ル200mlに溶解させ、活性炭に10%担持したパ
ラジウム0.3gを添加する。混合物を室温にお
いて1気圧の水素ガス中で強く攪拌する。1モ
ル当量の水素ガスが吸収され、生成物は、ライ
ト・パツドを通す過によつて触媒を除去する
ことにより単離し、液を蒸発させて表記化合
物をオイルとして定量的に得る(b.p.105〜110
℃/1.5mm)。 (5) 5−エンド−ヒドロキシメチル−6−エキソ
−ジエトキシメチル−ビシクロ〔2,2,1〕
ヘプタン エステル(4)(27g)を、エーテル中の10%過
剰の水素化リチウムアルミニウム(2.1g)に
還流温度下で攪拌しながら添加した。添加後、
混合物を1時間沸とうさせ、湿潤エーテルを添
加することによつて急冷させ、次いで水酸化ナ
トリウム5%水溶液を添加してアルミニウム塩
を沈殿させる。無色の有機相を硫酸マグネシウ
ムを用いて乾燥させ、過後、蒸発をおこなつ
て表記化合物をオイルとして得る(20g、91
%)。 (6) 5−エンド−シアノメチル−6−エキソ−ジ
エトキシ−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタン 最小体積の乾燥ピリジン通のアルコール(5)
(20g)を0℃攪拌下に乾燥ピリジン130ml中の
p−トルエンスルホニルクロリド20gにゆつく
りと添加する。混合物を5℃で一夜保ち、水−
氷混合物中へ注ぎ込む。得られた沈澱物を別
し、乾燥して該アルコールのトシレートエステ
ルを灰色がかつた白色固体として得る〔収率85
%、m.p.83〜86℃(分解)〕。 ジメチルスルホキシド15ml中のトシレート
(14g)を、ジメチルスルホキシド20ml中の乾
燥青酸カリウム5gに加える。混合物を窒素雰
囲気下で攪拌し、温度を110℃まで1時間かけ
てゆつくりと上昇させる。5時間後、反応混合
物を冷却し、水の中へ注ぎ込む。生成物はエー
テル抽出によつて単離し、蒸留によつて精製し
て表記の化合物を得る(7.8g、90%、b.p.115
〜126℃/1.5mm)。 (7) 6−エキソ−ジエトキシメチル−5−エンド
−ホルミルメチル−ビシクロ〔2,2,1〕ヘ
プタン シアノ化合物(6)(20g)を乾燥トルエン200
ml中、窒素雰囲気下−15℃で攪拌する。水素化
ジ−イソブチルアルミニウム(1Mヘキサン溶
液113ml)を25分間かけてサブストレートに添
加し、混合物を室温にする。1時間後、メタノ
ール(30ml)を注意深く添加し、次いで酒石酸
水素ナトリウムの飽和水溶液400mlを添加する。
混合物は40℃で2時間攪拌加熱する。上部の有
機層を分離し、水性層をさらに酢酸エチルで抽
出する。一緒にした有機溶液をMgSO4で乾燥
し、溶媒を除去して黄色オイルを得る。これを
Florisil上でベンゼンを用いるクロマトグラフ
イーにかけて純粋な表記化合物を無色オイルと
して得る(17.2g、85%、〓max(フイルム):
1725cm-1)。 (8) 5−エンド−(6′−カルボキシヘキサ−2′Z−
エニル)−6−エキソ−ジエトキシメチル−ビ
シクロ〔2,2,1〕ヘプタン (4−カルボキシ−n−ブチル)−トリフエ
ニルホスホニウムブロミド(23.3g)を真空下
75℃で2.5時間乾燥する。得られる白色固体を
冷却し、真空を乾燥窒素に置き換えて、ジメチ
ルスルホキシド30mlを添加する。ジメシルナト
リウムの2Mジメチルスルホキシド溶液(50ml)
を、混合物を水浴で25℃に保ちながらゆつくり
と添加する。15分間後、アルデヒド(7)(5.0g)
を添加して深紅のイリドを生成させる。混合物
を一夜攪拌し、溶媒を真空下55〜60℃で除去す
る。残渣を水に溶解させ、水性相をエーテル抽
出し、2NHClを用いてPH4まで注意深く酸性
化する。沈殿物をエーテルで抽出し、そのエー
テル溶液を乾燥し、濃縮して表記化合物をオイ
ルとして得る(3.7g、55%)。 (9) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2′Z−エニル)−6−エキソ−ホルミル−ビ
シクロ〔2,2,1〕ヘペタン エーテル中酸アセタール(8)(1.8g)を過剰
のエーテルジアゾメタンで処理し、メチルエス
テルを形成し、次いでアセタール保護基を化合
物のクロロホルム溶液200mlに溶解して取り除
き濃塩酸50mlを加えて二相系を形成させる。混
合物を90分間強く攪拌してからエーテル抽出
し、エーテル溶液を乾燥し(MgSO4)濃縮し
て表記化合物をオイルとして得る。 (注):この化合物は非常に容易にジメチルア
セタールを形成するのでメタノールとの接触を
避けるようにすべきである。 (10) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2′Z−エニル)−6−エキソ−アミノメチル
−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタン エステル/アルデヒド(9)2.5gと塩化アンモ
ニウム(5.3g、10当量)の4:3v/vメタノ
ール/水35ml溶液を室温で15分攪拌し、シアノ
ホウ水素化ナトリウム(0.5g)を一度に添加
する。混合物を一夜攪拌してから、濃塩酸水溶
液でPH2にする。30分後中和および酸性物質を
エーテルで抽出し、次ぎに水性残渣を塩基性に
して再びエーテルで抽出する。第2のエーテル
抽出物を乾燥し(MgSo4)蒸発して、表記物
質をオイルとして得る〔収率73%、δ(CDCl3
2.3(2H、t)、2.25(2H、br−s)、3.65(3H、
s)、5.35(2H、m)〕;N,O−ビス−(トリメ
チルシリル)−トリフルオロアセトアミド
(BSTFA)処理からの生成物のマススペクト
ロスコピーは338、323、311および249でピーク
を示す。 実施例 2 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキサ
−2′Z−エニル)−6−エキソ−アミノメチル−
ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エン (1)、(2)、(3) 5−エンド−エトキシカルボニル
−6−エキソ−ジエトキシメチル−ビシクロ
〔2,2,1〕−ヘプタ−2Z−エン マレインアルデヒド酸プソイド−エチルエステ
ルを実施例1(1)に記載するように調製し、実施例
1(2)に記載するようなデイールスーアルダー反応
をシクロペンタジエンで行う。デイールスーアル
ダー付加物を実施例1(3)記載のごとき酸性条件下
でエタノールで処理して5−エンド−エトキシカ
ルボニル−6−エキソ−ジエトキシメチル−ビシ
クロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エン(3)を得る。 (4) 5−エンド−ヒドロキシメチル−6−エキソ
−ジエトキシメチル−ビシクロ〔2,2,1〕
ヘプタ−2Z−エン エステル(3)をエーテル中で水素化リチウムア
ルミニウム(10%過剰)エーテル溶液に攪拌下
還流温度で添加する。添加終了後混合物をさら
に1時間沸騰する。反応物を湿潤エーテルで急
冷し、次いで水酸化ナトリウム5%水溶液を添
加してアルミニウムを沈殿させる。無色の有機
相を過し、無水炭酸カリウムで乾燥する。得
られたアルコール(85〜90%収率)を次の段階
で直接用いる。 (5) 5−エンド−シアノメチル−6−エキソ−ジ
エトキシメチル−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
タ−2Z−エン 15mlの乾燥ピリジン中のアルコール(4)(7
g)を0℃でピリジン45ml中のp−トルエンス
ルホニルクロリド(7.5g)にゆつくりと添加
する。混合物を10℃で一夜保ち、氷へ激しく振
盪しながら注ぎ込んで急冷する。得られた生成
物をエーテルで抽出し、連続して水、0.1M炭
酸ナトリウムおよび塩水で洗い乾燥(K2CO3
して溶媒を除去して該アルコールのトシレート
エステルを高収率で無色のオイルとして得る。 ジメチルスルホキシド15ml中のトシレートエ
ステル(12g)を、攪拌下ジメチルスルホキシ
ド20ml中の青酸カリウム3gに加える。混合物
を100℃窒素雰囲気下で6時間加熱して冷却し、
水中に注ぎ込み、生成物をエーテルで抽出す
る。溶媒を除去し残渣を蒸留して表記化合物を
オイルとして得る〔(6.6g、88%)、b.p.112〜
124℃/1.8mm〕。 (6) 6−エキソ−ジエトキシメチル−5−エンド
−ホルミルメチル−ビシクロ〔2,2,1〕ヘ
プタ−2Z−エン 水素化ジイソブチルアルミニウム(25mlの
1Mヘキサン溶液)を攪拌下に10分間にわたつ
て−15℃窒素雰囲気下で乾燥トルエン(70ml)
中でシアノ化合物(5)(5.0g)に添加する。室
温でさらに1時間反応させた後反応を注意深く
メタノール(6ml)を添加することにより終了
させ、次いで酒石酸水素ナトリウムの飽和水溶
液(95ml)を添加する。その後混合物を40℃で
2時間攪拌加熱する。有機層を単離し水層をエ
ーテルでさらに抽出して有機層と混合させ、乾
燥、溶媒除去して生成物を黄色のオイルとして
得る。ベンゼン中Florisil(商標名)上のクロマ
トグラフイーは純粋な表記化合物を無色のオイ
ルとして与える〔(3.2g、63%)〓max(film):
1725cm-1〕。 (7) 5−エンド−カルボキシヘキサ−2Z′−エニ
ル−6−エキソ−ジエトキシメチル−ビシクロ
〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エン 臭化(4−カルボキシ−n−ブチル)−トリ
フエニルホスホニウム(7.0g)を75℃真空下
で90分間乾燥する。白い固体を冷却し真空を解
除して乾燥窒素を導入、10mlのジメチルスルホ
キシドを添加後、ジメシルナトリウムの2Mジ
メチルスルホキシド溶液(15ml)を加える。温
度を25℃に保持しアルデヒド(6)(1.5g)を加
えると深紅の溶液を得る。一夜攪拌後溶媒を55
〜60℃真空下で除去する。残渣を水に溶解しエ
ーテルで抽出後水層を注意深く酸性にし
2NHClでPH4にする。混合物をエーテルで抽
出し、該エーテル溶液を乾燥濃縮して表記化合
物をオイルとして得る(1.34g、66%)。 (8) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2Z′−エニル)−6−エキソ−ホルミル−ビ
シクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エン エーテル中の酸/アセタール(7)(5g)を過
剰のエーテル性ジアゾメタンで処理してメチル
エステルを形成し、次いでケタール保護基が該
化合物を215mlクロロホルムに溶解し濃塩酸
(55ml)を添加することにより除去され、二層
系を形成する。混合物をエーテルで抽出してエ
ーテル溶液を乾燥濃縮して表記化合物をオイル
として得る(3.38g、90%)。 注:この化合物はメタノールと接触して容易に
ジメチルアセタールを形成するのでエーテルと
接触しないように注意すべきである。 (9) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニル−2′Z
−エニル)−6−エキソ−アミノメチル−ビシ
クロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エン エステル/アルデヒド(8)(0.850g、3.25m
mol)のメタノール(45ml)溶液にアンモニウ
ムアセテート(1.8g)を添加し、混合物を室
温で15分間攪拌する。シアノホウ水素化ナトリ
ウム(150mg、2.5ミリモル)を添加して室温で
4時間攪拌を続けた。12M塩酸水溶液(2ml)
を加えてさらに1/2時間攪拌する。混合物を1/4
の体積に蒸発し、水(20ml)を添加し溶液をエ
ーテル(25ml)で抽出する。水層を水酸化カリ
ウム固体を加えてPH10にし、塩化ナトリウムで
飽和してエーテル(3×25ml)で抽出する。抽
出物を混合して乾燥(MgSO4)し、過後蒸
発し表記化合物を無色のオイルとして得る
〔(192mg、23%)〓max(フイルム)3300cm-1、δ
(CDCl3)1.00(2H、br)、3.70(3H、s)、5.50
(2H、m)、6.10および6.30(2×1H、dd)、
m/e(BSTFAでシリル化された化合物)
339〕。 実施例 3 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキサ
−2′Z−エニル)−6−エキソ−(2′−アミノエ
チル)−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−
エタン (1) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2Z−エニル)−6−エキソ−(2′−ニトロエ
チル)−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−
エン 実施例2(8)のようにして調製した5−エンド
−(6′−メトキシカルボニルヘキサ−2′Z−エニ
ル)−6−エキソ−ホルミル−ビシクロ〔2,
2,1〕ヘプタ−2Z−エン1.0g(3.8mmol)
をイソプロパノール30mlに加えた溶液にニトロ
メタン1ml(1.0g;15mmol)と無水フツ化
カリウム20mgを添加し、混合物を室温で18時間
攪拌した。溶媒を減圧除去し、得られた粗製エ
ステル/ニトロ−アルコールをジクロロメタン
30mlに溶解させ、4−ジメチルアミノピリジン
20mgと無水酢酸0.5ml(5mmol:1.3当量)を
添加し、混合物を次いで室温で2時間攪拌し
た。溶媒を減圧除去し、得られた粗製エステ
ル/ニトロ−アセテートをテトヒドロフラン30
mlに溶解させた。この溶液に水素化ホウ素ナト
リウム300mg(8mmol:2当量)を添加し、
混合物を0℃で30分間攪拌した。次いで水20ml
を加え、混合物をさらに10分間攪拌した。混合
物をエーテルで抽出し(2×25ml)、MgSO4
用いて乾燥し、濾過後、蒸発処理を付して黄色
オイルを得た。このオイルを、溶離剤としてト
ルエンを用いるフロリシル20g上でのクロマト
グラフイー処理に付してオイルとして表記化合
物を916mg(78%)得た〔〓max(フイルム)
1545cm-1、δ(CDCl3)3.66(3H、s)、4.43
(2H、t、J7.5Hz)、5.4(2H、m)、6.1(2H、
m)、m/e307、241〕。 (2) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2′Z−エチル)−6−エキソ−ホルミルメチ
ル−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エ
ン ニトロ/エステル(1)555mg(1.9mmol)を
5Mメタノール性ナトリウムメトキシド溶液5
ml(2.5mmol)に溶解させ、これを、メタノ
ール20mlに硫酸(98%)4mlを加えた溶液に−
45℃で5分間かけて滴下した。ジクロロメタン
50mlを添加し、混合物を5M水酸化ナトリウム
水溶液50mlを用いて洗浄し、次いで水50mlで洗
浄し、MgSO4を用いて乾燥し、濾過後、蒸発
処理に付して表記化合物のジメチルアセタール
を無色オイルとして547mg(94%)得た〔δ
(CDCl3)3.67(3H、s)、4.46(1H、t、J5.5
Hz)、5.43(2H、m)、6.10(2H、1m)、7.32およ
び7.34(2x3H、s)〕。この粗製アセタールをジ
クロロメタン10mlに溶解させ、12M塩酸水溶液
2mlを添加し、混合物を室温で30分間攪拌し
た。次いで混合物の有機層部分を分離し、
K2CO3を用いて乾燥し、濾過後、蒸発処理に
付した。得られた残滓をエーテル5%v/v含
有トルエンを溶離剤とするフロシリル15g上で
のクロマトグラフイー処理に付し、蒸発処理後
に表記化合物をオイルとして0.348g(70%)
得た〔〓max(フイルム)1715cm-1、δ(CDCl3
3.68(3H、s)、5.38(2H、m)、9.75(1H、t)、
m/e276〕。 (3) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2′Z−エニル)−6−エキソ−(2′−アミノ
エチル)ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z
−エン エステル/アルデヒド(2)246mg(1mmol)
をテトラヒドロフラン30mlに加えた溶液に水5
ml、メタノール10mlおよび塩化アンモニウム2
gを添加した。10分間攪拌後、水素化シアノホ
ウ粗ナトリウム250mgを添加し、混合物を室温
でさらに1時間攪拌した。次いで12M塩酸水溶
液0.5mlを添加し、30分間撹拌を続行した。こ
の混合物を1/4体積まで蒸発処理に付し、水20
mlを添加後、得られた生成物をエーテル30mlを
用いて抽出した。抽出後に残つた水性層に固体
状水酸化カリウを添加してPHを10にし、塩化ナ
トリウムで飽和させた後、エーテルを用いて再
抽出した(3×30ml)。抽出物をMgSO4で乾燥
し、濾過後、蒸発処理に付して表記化合物を無
色オイルとして77mg(29%)得た〔〓max3300
cm-1、δ(CDCl3)3.69(3H、s)、5.40(2H、
m)、6.10(2H、m)、m/e349〕。 実施例 4 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキサ
−2′Z−エニル)−6−エキソ−(2′−アミノプ
ロピル)−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z
−エン (1) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2′Z−エニル)−6−エキソ−(2′−ニトロ
プロピル)−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−
2Z−エン 実施例2(8)のようにして調製した5−エンド
−(6′−メトキシカルボニルヘキサ−2′Z−エニ
ル)−6−エキソ−ホルミル−ビシクロ〔2,
2,1〕ヘプタ−2Z−エン1.047g(4mmol)
をプロパン−2−オール20mlに加えた溶液に、
フツ化カリウム20mgとニトロエタン3gを添加
し、混合物を室温で48時間撹拌した。次いで混
合物を蒸発処理に付して乾燥させ、得られた残
滓をジクロロメタン20ml中に懸濁させた。この
懸濁液に4−ジメチルアミノピリジン20mgと無
水酢酸2gを添加し、混合物を室温で16時間攪
拌した。溶媒を蒸発させ、得られた残滓をトル
エン10ml中に懸濁させ、この懸濁液を0℃まで
冷却し、次いでジアザビシクロウンデセン0.76
g(5mmol)を用いて処理した。10分間攪拌
後、混合物を水20ml、0.5M塩酸水溶液20ml、
炭酸水素ナトリウム飽和水溶液20mlおよび最後
に水20mlを用いて順次洗浄後、MgSO4で乾燥
し、濾過後、蒸発処理に付して粗製エステル/
ニトロ−オレフインを淡黄色オイルとして1.2
g得た。 この粗製エステル/ニトロ−オレフインを直
ちにテトラヒドロフラン15mlに溶解させ、0℃
まで冷却させて水素化ホウ素ナトリウム150mg
を用いて処理し、2M塩酸水溶液を滴下してPH
を6〜8に保つた。1時間攪拌後、エーテル15
mlと水20mlを注意深く添加し、得られた混合物
を分離させた。水性層をエーテル15mlを用いて
抽出し、抽出物を元のエーテル層と一緒にし、
MgSO4で乾燥し、濾過後、蒸発処理に付して
表記化合物を淡黄色オイルとして0.937g(73
%)得た〔〓max(フイルム)1540cm-1;δ
(CDCl3)1.54(3H、d、J=6Hz)、3.67(3H、
s)、4.65(1H、m)、5.40(2H、m)、6.1(2H、
m);m/e321〕。 (2) 5−エンド−(6′−カルボメトキシヘキサ−
2′Z−エニル)−6−エキソ−アセトニル−ビシ
クロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z−エン 0.5Mナトリウムメトキシド溶液10mlにニト
ロ−エステル(1)0.937g(2.9mmol)を加えた
溶液を、メタノール20ml中に硫酸4mlを加えた
溶液に−40℃で攪拌下に10分間で滴下し、得ら
れた混合物を30分間で室温まで温めた。この混
合物を5M水酸化ナトリウム水溶液50mlおよび
水50mlを用いて洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾
過後、蒸発処理に付した。残滓を、エーテルを
0〜10%v/v含有したトルエンを溶離剤とす
る傾斜溶離によるフロリシル20g上でのクロマ
トグラフイー処理に付し、表記化合物を蒸発処
理後にオイルとして0.578g(68%得た〔νnax
1720cm-1;δ(CDCl3)、2.15(3H、s)、3.68
(3H、s)、5.38(2H、m)、6.02および6.25
(2x1H、dd);m/e290〕。 (3) 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキ
サ−2Z−エニル)−6−エキソ−(2′−アミノプ
ロピル)−ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ−2Z
−エン メタノール20mlにエステル/ケトン(2)326mg
(1.1mmol)を加えた溶液にアンモニウムアセ
テート1.0gと3Aモレキユラーシーブ2gを加
え、混合物を15分間攪拌した。水素化シアノホ
ウ素ナトリウム100mgを添加し、攪拌を室温で
24時間続行した。混合物を濾過し、12M塩酸水
溶液2mlを濾液に加え、次いで1/4体積まで蒸
発処理に付し、水20mlとエーテル20mlに分配さ
せた。水性層に固体状水酸化カリウムを加えて
PHを10にし、固体状塩化ナトリウムを用いて飽
和させ、次いでエーテルを用いて抽出した(4
×20ml)。一緒にした抽出物をMgSO4で乾燥
し、濾過後、蒸発処理に付して表記化合物を無
色オイルとして195mg(60%)得た〔νnax3390
cm-1;δ(CDCl3)1.09(3H、d、J=7Hz)、
3.01(1H、q、J=7Hz)、3.69(3H、s)、
5.43(2H、m)、6.03および6.25(2×1H、
dd)〕。 実施例 5 5−エンド−(6′−メトキシカルボニルヘキサ
−2′Z−エニル)−6−エキソ−(2′−ジフエニ
ルメチルアミノプロピル)−ビシクロ〔2,2,
1〕ヘプタ−2Z−エン 実施例4(3)のようにして調製した5−エンド−
(6′−メトキシカルボニルヘキサ−2′Z−エニル)
−6−エキソ−(2′−アミノプロピル)−ビシクロ
〔2,2,1〕ヘプタン57mg(0.2mmol)をジク
ロロメタン4mlに加えた溶液に、4−ジメチルア
ミノ−ピリジン10mg、トリエチルアミン100mgお
よびブロモジフエニルメタン250mg(1mmol)
を添加し、得られた混合物を室温で1週間保持し
た。次いで溶媒を減圧除去し、残滓を水20mlとエ
ーテル20mlに分配させた。有機層をMgSO4で乾
燥させ、濾過し、蒸発処理に付した後、残滓を、
エーテルを20〜0%v/v含有したトルエンを溶
離剤とする傾斜溶離によるフロリシル10g上での
クロマトグラフイー処理に付し、表記化合物を蒸
発処理後に無色オイルとして48mg(54%)得た
〔δ(CDCl3)1.08(3H、d、J=7Hz)、3.63
(3H、s)、4.98(1H、s)、5.30(2H、m)、5.96
(1H、m)、6.16(1H、m)、7.27(10H、m)〕。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式(): [式中、【式】は次の環状基: 【式】【式】 (aおよびbは、置換基R1およびZが結合する
    位置をそれぞれ示す)を示し、R1は基R1−COQ
    (式中、R1は−(CH26−または−CH2−CH=
    CH−(CH23−を示し、COQはカルボキシ基あ
    るいは低級アルキルエステルもしくはその塩誘導
    体を示す)を示し、Zは(a)A−NHR2基(式中、
    Aは2価環状基と基NHR2の間に炭素原子1から
    5の鎖長を有するアルキレン基を示し、R2は水
    素、あるいは1または2のフエニル基で置換され
    た低級アルキル基を示す)を示すか、または(b)B
    =O基(式中、Bは2価環状基と酸素原子との間
    に炭素原子数2、4または5の鎖長を有する脂肪
    族飽和炭化水素基を示す)を示す]で表される化
    合物。 2 R1が−CH2−CH=CH−(CH23−である第
    1項記載の化合物。 3 COQがカルボキシ基またはそのエステル誘
    導体である第1項または第2項いずれかに記載の
    化合物。 4 Zが基A−NHR2である第1項、第2項、ま
    たは第3項いずれかに記載の化合物。 5 Aが炭素原子数1から3の鎖長を有する第4
    項記載の化合物。 6 Aが全炭素原子数が1から5である第4項あ
    るいは第5項いずれかに記載の化合物。 7 ZがA−NHR2(式中、Aは基−CH2−、−
    CH2CH2−、−CH(CH3)−、−CH(CH3)CH2−、
    −CH2CH(CH3)−または−CH2CH2CH2−を示
    す)である第1項、第2項あるいは第3項いずれ
    かに記載の化合物。 8 R2が水素である第1項から第7項いずれか
    に記載の化合物。 9 Zが基B=Oである第1項、第2項または第
    3項いずれかに記載の化合物。 10 Bが炭素原子数2の鎖長を有する第9項記
    載の化合物。 11 Bの全炭素原子数が2から5である第9項
    または第10項いずれかに記載の化合物。 12 Zが基−CH2CHO、−CH(CH3)CHOま
    たは−CH2COCH3である第1項、第2項または
    第3項いずれかに記載の化合物。 13 R1のいずれの二重結合に関する立体配置
    もシス型である第1項から第12項いれかに記載
    の化合物。 14 R1とZがトランスの関係にある、第1項
    から第13項いずれかに記載の化合物。 15 2価の環状基が5−エンド、6−エキソ型
    である第14項記載の化合物。 16 R1−COQである5−エンド置換基、およ
    びアミノメチル基、2−アミノエチル基、1−ア
    ミノエチル基、2−アミノ−1−メチルエチル
    基、2−アミノプロピル基、または3−アミノプ
    ロピル基である6−エキソ置換基を有する第1項
    記載の化合物。 17 ホルミルメチル基、1−ホルミルエチル基
    またはアセチルメチル基である5−エンド置換基
    R1−COQを有する第1項記載の化合物。
JP62091834A 1981-12-23 1987-04-14 Prostaglandin Granted JPS6470436A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8138715 1981-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6470436A JPS6470436A (en) 1989-03-15
JPH0478625B2 true JPH0478625B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=10526800

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP83500327A Pending JPS58502148A (ja) 1981-12-23 1982-12-10 プロスタグランジン
JP62091834A Granted JPS6470436A (en) 1981-12-23 1987-04-14 Prostaglandin

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP83500327A Pending JPS58502148A (ja) 1981-12-23 1982-12-10 プロスタグランジン

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4628061A (ja)
EP (1) EP0082646B1 (ja)
JP (2) JPS58502148A (ja)
AU (2) AU561739B2 (ja)
CA (2) CA1243312A (ja)
DE (1) DE3280020D1 (ja)
GB (1) GB2113678B (ja)
NZ (1) NZ202777A (ja)
WO (1) WO1983002273A1 (ja)
ZA (1) ZA829222B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416896A (en) * 1982-05-17 1983-11-22 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicyclopheptane substituted amino prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombolytic disease
CA1256887A (en) * 1983-03-14 1989-07-04 Steven E. Hall 7-oxabicycloheptane substituted prostaglandin analogs
JPS6149A (ja) * 1984-06-12 1986-01-06 Ono Pharmaceut Co Ltd 新規な13―アザ―14―オキソ―TxA2類似化合物およびそれらを有効成分として含有するトロンボキサン起因疾患治療剤
GB8501035D0 (en) * 1985-01-16 1985-02-20 Senior J Prostaglandins
US4663336A (en) * 1985-07-01 1987-05-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted diamide and its congener prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombotic disease
NZ218115A (en) * 1985-11-18 1990-02-26 Shionogi & Co Bicyclic sulphonamides and pharmaceutical compositions
US4656185A (en) * 1985-12-05 1987-04-07 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted aminoalkyl amide prostaglandin analogs
US5077309A (en) * 1986-01-16 1991-12-31 National Research Development Corporation Prostaglandins
NZ218881A (en) * 1986-01-16 1989-05-29 Nat Res Dev Prostaglandin derivatives and analogues as pharmaceuticals
GB8600997D0 (en) * 1986-01-16 1986-02-19 Jones R L Prostaglandin synthesis
US4654366A (en) * 1986-02-14 1987-03-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroxamic acids of 7-oxabicyclo[2.2.1]heptane substituted ethers useful as anti-thrombotic agents
US4654367A (en) * 1986-02-14 1987-03-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroxamic acids of 7-oxabicycloheptane substituted ethers useful as anti-allergy and anti-inflammation agents
US4652578A (en) * 1986-02-24 1987-03-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted amide prostaglandin analogs
US4663337A (en) * 1986-04-18 1987-05-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted amides useful in the treatment of thrombotic disease
US4670453A (en) * 1986-05-08 1987-06-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted amido-carbamoyl prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombotic disease
US4958036A (en) * 1986-06-04 1990-09-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Enantiomerically selective synthesis of certain N-substituted-2-(carbamyl 7-oxabicyclo[2.2.1]heptane-3-carboxylic acids
US4687865A (en) * 1986-06-04 1987-08-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for preparing 7-oxabicycloheptane amino-alcohol intermediates useful in making thromboxane A2 receptor antagonists
US4816579A (en) * 1986-06-04 1989-03-28 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane amino-alcohol intermediates useful in making thromboxane A2 receptor antagonists
US4851553A (en) * 1986-06-04 1989-07-25 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane amido-carboxylic acids
US4743697A (en) * 1986-06-04 1988-05-10 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for preparing 7-oxabicycloheptane amino-alcohol intermediates useful in making thromboxane A2 receptor antagonists and novel intermediates procuced therein
US4673685A (en) * 1986-07-23 1987-06-16 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroximic acids of 7-oxabicycloheptane substituted ethers and thioethers useful in the treatment of thrombotic disease
US4734424A (en) * 1986-09-24 1988-03-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. Bicycloheptane substituted diamide and its congener prostaglandin analogs
US4734426A (en) * 1986-09-24 1988-03-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. 5,6-epoxy-7-oxabicycloheptane substituted diamide prostaglandin analogs
US4735962A (en) * 1986-10-06 1988-04-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-thiabicycloheptane substituted diamide and its congener prostaglandin analogs
US4734425A (en) * 1986-10-17 1988-03-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted hydroxamic acid prostaglandin analogs
US4738978A (en) * 1986-11-10 1988-04-19 E. R. Squibb & Sons, Inc. Bisthioamide-7-oxabicycloheptane prostaglandin analogs
US4749715A (en) * 1987-03-02 1988-06-07 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted amino prostaglandin analogs
US5834498A (en) * 1992-09-21 1998-11-10 Allergan Cyclopentane heptan(ene)oic acid, 2-heteroarylalkenyl derivatives as therapeutic agents
US5545665A (en) 1993-12-28 1996-08-13 Allergan Cyclopentane(ene) heptenoic or heptanoic acids and derivatives thereof useful as therapeutic agents
BR9608498B1 (pt) 1995-06-21 2008-11-18 derivados de amino bicÍclico e antagonista pgd2 contendo os mesmos.
US6174885B1 (en) * 1998-03-03 2001-01-16 Shiseido Co., Ltd. [6-(substituted-methyl)-3-cyclohexenyl] formamide derivative, hair growth promoter and external composition for skin
US20090148527A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Robinson Michael R Intraocular formulation

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1353922A (en) * 1971-04-13 1974-05-22 Ici Ltd Bicycloheptene derivatives
US3773795A (en) * 1971-06-28 1973-11-20 Ayerst Mckenna & Harrison 11-deoxy prostaglandin intermediates
FR2310339A1 (fr) * 1975-05-06 1976-12-03 Anvar Nouveaux procedes de synthese de derives de prostaglandines
NO762107L (ja) * 1975-06-27 1976-12-28 Sumitomo Chemical Co
GB1492678A (en) * 1975-08-11 1977-11-23 Ici Ltd Guanidine derivatives
GB1567902A (en) * 1975-10-15 1980-05-21 Glaxo Lab Ltd 1-aminoalkyl-7,7-dimethylnorbornanes
GB1583146A (en) * 1976-07-13 1981-01-21 Glaxo Operations Ltd Homoprostaglandins
US4143054A (en) * 1977-11-04 1979-03-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane- and 7-oxabicycloheptene compounds
US4187236A (en) * 1977-11-04 1980-02-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane compounds
GB2028805B (en) * 1978-07-11 1982-11-03 Glaxo Group Ltd Prostanoid compounds
US4239778A (en) * 1978-09-12 1980-12-16 The University Of Illinois Foundation Azaprostanoic acid analogs and their use as inhibitors of platelet aggregation
GB2092589B (en) * 1979-01-05 1983-06-08 Nat Res Dev Prostaglandins
DE3063709D1 (en) * 1979-01-05 1983-07-21 Nat Res Dev Substituted bicyclo (2,2,1)heptanes and hept-2-enes and their pharmaceutical compositions
GB2039480B (en) * 1979-01-05 1983-06-15 Jones R Prostaglandins
US4228180A (en) * 1979-11-01 1980-10-14 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene prostaglandin analogs
IL62734A (en) * 1980-04-30 1985-10-31 Glaxo Group Ltd Aminocyclopentane alkenoic acids and esters,their preparation and pharmaceutical formulations
ZA814307B (en) * 1980-07-01 1983-02-23 Nat Res Dev Prostaglandins
EP0044711B1 (en) * 1980-07-22 1984-03-14 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 9,11-methano-13-aza-11a-carbathrombanoic acid analogues and pharmaceutical use thereof
US4537981A (en) * 1981-11-09 1985-08-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4418076A (en) * 1982-05-03 1983-11-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane hydrazone prostaglandin analogs useful in treating thrombolytic diseases
US4537904A (en) * 1982-05-17 1985-08-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Compositions of 7-oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds and a method for their use in inhibiting bronchoconstriction
US4614825A (en) * 1982-05-17 1986-09-30 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4556675A (en) * 1982-05-17 1985-12-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4416896A (en) * 1982-05-17 1983-11-22 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicyclopheptane substituted amino prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombolytic disease
US4463015A (en) * 1982-08-18 1984-07-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. Aryl substituted 7-oxabicycloheptane compounds, useful in inhibiting platelet aggregation
US4456615A (en) * 1982-10-25 1984-06-26 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane substituted amino prostaglandin analogs and their use in inhibiting platelet aggregation and bronchoconstriction
NZ218881A (en) * 1986-01-16 1989-05-29 Nat Res Dev Prostaglandin derivatives and analogues as pharmaceuticals
GB8600997D0 (en) * 1986-01-16 1986-02-19 Jones R L Prostaglandin synthesis

Also Published As

Publication number Publication date
CA1243313A (en) 1988-10-18
JPS6470436A (en) 1989-03-15
ZA829222B (en) 1984-07-25
DE3280020D1 (en) 1989-12-21
JPS58502148A (ja) 1983-12-15
CA1243312A (en) 1988-10-18
NZ202777A (en) 1986-02-21
US5006539A (en) 1991-04-09
GB2113678A (en) 1983-08-10
AU561739B2 (en) 1987-05-14
AU7002987A (en) 1987-09-03
EP0082646B1 (en) 1989-11-15
US4628061A (en) 1986-12-09
EP0082646A1 (en) 1983-06-29
GB2113678B (en) 1985-06-19
AU578386B2 (en) 1988-10-20
WO1983002273A1 (en) 1983-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0478625B2 (ja)
JPH0459306B2 (ja)
US6809223B2 (en) Process for stereoselective synthesis of prostacyclin derivatives
KR100778953B1 (ko) 환형 케톤, 그의 제조 방법, 및 아미노산 합성에 있어서 그의 용도
FR2887873A1 (fr) PROCEDE DE PREPARATION D'UN ALCYNE PRESENTANT UN GROUPE HYDROXYLE OPTIQUEMENT ACTIF EN POSITION b OU g D'UNE TRIPLE LIAISON ET PRODUITS INTERMEDIAIRES OBTENUS
JP2667135B2 (ja) ジイソピノカンフェイルクロロボランのインシトゥー製造
JPH0592963A (ja) Paf拮抗剤として有用な2,5−ジアリールテトラヒドロフラン類及びその類縁体の製造方法
JP5259045B2 (ja) ベンゾプロスタサイクリン中間体、及びそれらの製造方法
JPH0242831B2 (ja)
JP3712077B2 (ja) ヒドロインダン−4−オール誘導体およびその製造方法
EP0069010B1 (fr) Procédé de préparation de composés carbonyles delta-éthyléniques
JP2562258B2 (ja) 置換ヘキセン酸
EP0060767B1 (fr) Procédé de préparation de composés carbonylés delta-éthyléniques
JP2848937B2 (ja) 置換メチレンシクロペンタン類の製造法
JPH07267968A (ja) (z)−3−メチル−2−シクロペンタデセン−1−オンの製造法
JPH0348633A (ja) 鎖状テルペン系化合物
JPH0210152B2 (ja)
JPH0530834B2 (ja)
JP2001322965A (ja) 光学活性ムスコンの製法及び新規中間体
JPH04305548A (ja) ハロゲノアリルアルコール誘導体
JPS631309B2 (ja)
WO1991008187A1 (fr) Compose terpenique en chaine
JPH02104542A (ja) 2−ヒドロキシ−3−メチレンビシクロ[3.3.0]オクタン類の製造法
JPS631310B2 (ja)
JPH04283533A (ja) 鎖状テルペン類