JPH0477538A - 抗菌性ポリオレフィン組成物 - Google Patents

抗菌性ポリオレフィン組成物

Info

Publication number
JPH0477538A
JPH0477538A JP18588190A JP18588190A JPH0477538A JP H0477538 A JPH0477538 A JP H0477538A JP 18588190 A JP18588190 A JP 18588190A JP 18588190 A JP18588190 A JP 18588190A JP H0477538 A JPH0477538 A JP H0477538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
hydroxyapatite
surfactant
weight
polyolefin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18588190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2831815B2 (ja
Inventor
Takeshi Kawauchi
川内 剛
Koji Okada
岡田 廣治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen Chemical Corp
Original Assignee
Tonen Sekiyu Kagaku KK
Tonen Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Sekiyu Kagaku KK, Tonen Chemical Corp filed Critical Tonen Sekiyu Kagaku KK
Priority to JP18588190A priority Critical patent/JP2831815B2/ja
Publication of JPH0477538A publication Critical patent/JPH0477538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831815B2 publication Critical patent/JP2831815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は細菌及びカビに有効な抗菌性を有するポリオレ
フィン組成物に関し、特に十分な安全性及び抗菌性を有
するとともに、抗菌作用の持続性を有し、しかも抗菌剤
の配合により変色することのない抗菌性を有するポリオ
レフィン組成物に関する。
〔従来の技術及び発明か解決しようとする課題〕ポリオ
レフィン等のプラスチックは一般に真菌(カビ)や細菌
のような微生物に対し、優れた抵抗性を有する材料と考
えられてきたか、最近プラスチックのカビによる各種の
被害例か報告されている。特に台所用品や風呂道具等の
水回り用品用として使用されるプラスチック成形体は、
水か付着していることか多いために、とうしてもカビに
より黒ずむ傾向かみられ、これを防止するために抗菌性
を付与することか望まれている。そのため防カビ処理か
されているプラスチックか市販されるようになってきた
抗菌性を付与するためには、一般に抗菌剤を配合する必
要かあるか、従来から使用されている抗菌剤としては、
銅や錫等を含有ちる有機金属化合物(例えば2−(4−
チアゾリール)−ベンツイミダソール(TBB))なと
の有機系のものかある。しかしなから、この有機系の抗
菌剤には、抗菌性や耐久性、耐熱性、さらには安全性か
十分ではないという問題かあった。
これに対し、最近、無機系の抗菌剤として、殺菌作用を
有する金属を保持した七オライドが提案された(特開昭
62−241832号)。
また、特公昭63−28402号には、アルカリ土類金
属の炭酸塩と、銀イオン、亜鉛イオン、銅イオンまたは
それの混合物から選ばれた抗菌性の金属イオンをイオン
交換吸着させた七オライドとの混合物の成形物からなる
水処理に適する抗菌性組成物か提案されている。
しかしなから、このような七オライド系の抗菌剤は、場
合によってはその配合によりポリオレフィンか黄変する
という問題かある。
従って本発明の目的は、十分な安全性及び細菌、カビに
有効な抗菌性を有するとともに、抗菌作用の持続性を有
し、しかも抗菌剤の配合により変色することのない抗菌
性を有するポリオレフィン組成物を提供することである
〔課題を解決するための手段〕
上記課題に鑑み鋭意研究の結果、本発明者らは、ポリオ
レフィン樹脂に、抗菌性ハイドロキシアパタイトと、界
面活性剤や滑剤とを添加したものは十分な安全性及び抗
菌性を有するとともに、抗菌作用の持続性を有し、抗菌
剤の配合により変色することがないことを見出し、本発
明に想到した。
すなわち本発明の抗菌性ポリオレフィン組成物は、ポリ
オレフィン樹脂100重量部に対して、(a)抗菌性ハ
イドロキシアパタイト0.1〜5.0重量部と、(b)
界面活性剤及び/又は滑剤0.1〜5.0重量部とを含
有することを特徴とする。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明において、ポリオレフィンとしては、エチレン、
プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1,4−メチルペ
ンテン−1等のα−オレフィンの単独重合体、エチレン
とプロピレン又は他のα−オレフィンとの共重合体、も
しくはこれらのα−オレフィンの2種以上の共重合体等
か挙げられる。
これらの中では、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリ
エチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン等
のポリエチレン及びポリプロピレンか好ましい。ポリプ
ロピレンはホモポリマーに限られず、プロピレン成分を
50モル%以上、好ましくは80モル%以上含む他のα
−オレフィンとのランダムまたはブロック共重合体も使
用することができる。プロピレンに共重合するコモノマ
ーとしてはエチレンその他のα−オレフィンかあり、エ
チレンか特に好ましい。従って、本明細書において使用
する用語「ポリプロピレン」はプロピレンのホモポリマ
ーに限定されず共重合体をも含むものと解すべきである
本発明においては、ポリオレフィンに配合する抗菌剤と
して、(al抗菌性ハイドロキシアパタイトを用いる。
上記(a)抗菌性ハイドロキシアパタイトとは、殺菌作
用を有する金属をイオンの状態で、ハイドロキシアパタ
イトに交換吸着させ、固定化したものである。上記抗菌
性金属としては、安全性及び抗菌性の観点から、銀、銅
、亜鉛及び錫よりなる群より選ばれた一種または二種以
上の金属か好ましい。
また、抗菌性を有する金属の保持母体に適したハイドロ
キシアパタイトとは、下記一般式(1)二M1゜(Z0
4)6(OH)2    ・・・(1)(式中、MはC
a、 Ba、 Mg等のアルカリ金属であり、ZはP、
 Si、 C等である。)で表されるアパタイトである
上記ハイドロキシアパタイトとしては、特に下記化学式
(2) %式%(2 て表されるものか好ましい。
このようなハイドロキシアパタイトは、本発明において
はポリオレフィンに含有されるので、できるだけその粒
子径の小さな粉状界か好ましく、特に平均粒径0.5ρ
以下のものか、均一分散には好適である。
さらに前記アパタイトの金属イオンの交換能力は、大き
いほうか好ましい。
このようなハイドロキシアパタイトを使用することによ
り、前記抗菌性金属イオンの単独又は複数の保持量をイ
オン交換法により任意に調節して、所望の抗菌性を有す
る抗菌剤とすることかできる。
殺菌性を有する金属の配合量は、抗菌性ハイドロキシア
パタイト全体を100重量%に対して0.1重量%〜飽
和量である。ここで飽和量とは、使用するハイドロキシ
アパタイトのイオン交換容量の飽和値である。0.1重
量%より低い金属含有量ては、十分な抗菌作用か得られ
ない。好ましい金属配合量は0.1〜5.0重量%であ
る。
上述したような(al抗菌性ハイドロキンアパタイトの
添加量は、ポリオレフィン100重量部に対して0.1
〜5.0重量部、好ましくは0.15〜1.0重量部で
ある。抗菌剤の添加量か0.1重量部未満ては、抗菌性
か十分てなく、また5、0重量部を起えてもそれに見合
う効果の向上か得られないはかりか、成形加工性か低下
する。
また本発明においては、上述したような抗菌性ハイドロ
キシアパタイトによる抗菌作用の持続性の向上を目的と
して、(b)界面活性剤及び/又は滑剤を添加する。
本発明において界面活性剤としては、特に制限はなく、
一般にポリオレフィン系樹脂において帯電防止剤として
使用されるものか好ましい。
上記界面活性剤としては、例えば■第一級アミン塩、第
三級アミン、第四級アンモニウム化合物、ピリジン誘導
体等のカチオン系のもの、■硫酸化油、脂肪酸塩、硫酸
化エステル油、硫酸化アミド油、オレフィンの硫酸エス
テル塩類、脂肪アルコール硫酸エステル塩、アルキル硫
酸エステル塩、脂肪酸エチルスルフォン酸塩、アルキル
スルフォン酸塩、アルキルナフタレンスルフォン酸塩、
アルキルベンセ゛ンスルフォン酸塩、ナフタレンスルフ
ォン酸とフォルマリンの混合物、コハク酸エステルスル
フォン酸塩、リン酸エステル塩等のアニオン系のもの、
■多価アルコールの部分的脂肪酸エステル、脂肪アルコ
ールのエチレンオキサイド付加物、脂肪酸のエチレンオ
キサイド付加物、脂肪アミノ又は脂肪酸アミドのエチレ
ンオキサイド付加物、アルキルフェノールのエチレンオ
キサイド付加物、アルキルナフトールのエチレンオキサ
イド付加物、多価アルコールの部分的脂肪酸エステルの
エチレンオキサイド付加物、ポリエチレングリコール等
の非イオン系のもの、■カルボン酸誘導体、イミダシリ
ン誘導体等の両性系のものか挙げられる。これらの中で
は、非イオン系のものが好ましく、特にポリオキシエチ
レンアルキルアミン脂肪酸エステル、グリセリンの脂肪
酸エステル等か好ましい。
また、本発明において滑剤としては、特に制限はなく、
ポリオレフィン系樹脂に使用されるものか好ましい。
上記滑剤としては、例えば、■流動パラフィン、天然パ
ラフィン、マイクロワックス、合成パラフィン、ポリエ
チレンワックス(低分子量ポリエチレン)等の純炭化水
素、塩素化炭化水素、フルオロカルボン等の炭化水素系
のもの、■高級脂肪酸、オキシ脂肪酸等の脂肪酸系のも
の、■脂肪酸アミド、アルキレンビス脂肪酸アミド等の
脂肪酸アミド系のもの、■脂肪酸の低級アルコールエス
テル、脂肪酸の多価アルコールエステル、脂肪酸のポリ
グリコールエステル、脂肪酸の脂肪アルコールエステル
等(ただし、上述の界面活性剤に該当するものを除く)
のエステル系のもの、■脂肪アルコール、多価アルコー
ル、ポリグリコール、ポリグリセロール等のアルコール
系のもの、あるいはこれらの混合物等が挙げられる。
上述したような(b)界面活性剤及び/又は滑剤の添加
量は、ポリオレフィン100重量部に対して0゜1〜5
.0重量部、好ましくは0.15〜1.0重量部である
。界面活性剤及び/又は滑剤の添加量か0.1重量部未
満ては、抗菌効果の持続性か十分てなく、また5、0重
量部を超えてもそれに見合う効果の向上か得られないば
かりか、色相や機械的強度か低下する。
また、本発明においては抗菌性ポリオレフィン組成物の
色相安定性、耐候変色性、熱安定性等を向上させること
を目的として、ヒンダードアミン系耐光安定剤、中和剤
、リン系酸化防止剤、フェノール系酸化防止剤、イオウ
系酸化防止剤等を添加することかできる。
なお、上記抗菌性ハイドロキシアパタイトと、必要に応
じて添加されるヒンダードアミン系耐光安定剤と、中和
剤と、リン系酸化防止剤と、フェノール系酸化防止剤、
イオウ系酸化防止剤とをポリオレフィンに添加するには
、一般に用いられる方法を用いればよい。例えば、ポリ
オレフィンに、抗菌性ハイドロキシアパタイトとこれら
の添加剤とを配合し、予備混合をした後、押出機等によ
りポリオレフィンの融点以上の温度で混線する方法か適
当である。
なお、本発明の抗菌性ポリオレフィン組成物は、その他
にその改質を目的として、他の添加剤、例えはタルク、
マイカ、ワラストナイト等の無機充填材、熱安定剤、光
安定剤、難燃剤、可塑剤、帯電防止剤、離型剤、発泡剤
、核剤、着色剤等を添加することかできる。
〔作 用〕
本発明の抗菌性ポリオレフィン組成物は、ポリオレフィ
ンに、抗菌性ハイドロキシアパタイトと、界面活性剤及
び/又は滑剤を添加してなるのて、安全性及び十分な抗
菌性を有するとともに、得られる成形体は、抗菌作用の
持続性に優れ、しかも抗菌剤の配合により変色すること
かない。
このような効果か得られる理由は必ずしも明らかではな
いか、抗菌性ハイドロキシアパタイトは、安全性、抗菌
性、安定性に優れており、しかもこの抗菌性ポリオレフ
ィン組成物を成形体としだ時には、抗菌性ハイドロキシ
アパタイトの保持する殺菌作用を育する金属か、成形体
内部から界面活性剤又は滑剤の内部滑性作用により、表
面に滲出してくるので、抗菌作用の低減か抑制されるた
めであると考えられる。
C実施例〕 以下、実施例により抗菌性ポリオレフィン組成物の色相
安定性、及び抗菌性について示す。
なお、原料樹脂、抗菌性ハイドロキシアパタイト、界面
活性剤及び各種添加剤としては以下のものを使用した。
[1]ホモポリプロピレン ・HPP−1:  (メルトフローレート(MFR,2
30°C,2,16kg荷重)15 g/10分〕・H
PP−2+  〔MFR9g/10分〕・HPP−3:
  (MFR20g/10分〕[2]ポリエチレン ・高密度ポリエチレン:HDPE (メルトインデック
ス(ML 190°C12,16kg荷重)7g/10
分、密度0.950g/aIり・低密度ポリエチレン 
LDPE Cメルトインデックス(Ml、190°C1
2,16kg荷重)10g/10分、密度0.930 
g/car)[3]抗菌性ハイドロキシアパタイト ・AHA:(アパサイダーA (商品名、味サンギ製〕 [4]界面活性剤 ・B−1:  CH3−12(商品名、花王■製)〕・
B−2:  (PE−139(商品名、第一工業製薬■
製)〕・〕B−3:Cデノン2200(商品名、丸菱油
化■製)〕実施例1〜6 第1表に示すホモポリプロピレン、高密度ポリエチレン
、低密度ポリエチレンそれぞれ100重量部に、第1表
に示す量の抗菌性ハイドロキシアパタイトと、界面活性
剤とを配合し、401のヘンシェルミキサーで予備混合
を行い、次に、この混合物を押出機(50皿φ、単軸ス
クリュー)で、70rpm N N2ブロー下にて溶融
混練して、ペレット化した。
次に、前記ペレットを、住友重機■製8オンス射出成形
機により、射出温度240°Cて80闘X 80mm×
2鮒の試験片に成形した後、この試験片の色相(b値)
を、スガ試験機■製カラーメーター(デジタル測色色差
計)で測定した。この結果を第1表にあわせて示す。
また、この試験片を1cmX1cmX2mm程度に切断
し、これを大腸菌浮遊液に対して10重量%加え、シェ
ークフラスコで所定時間振とうした後の溶液中の生菌数
を測定し、抗菌性をチエツクした。
結果を開始時の大腸菌浮遊液中の生菌数とともに第1表
に合わせて示す。
比較例1.2 実施例1において界面活性剤を添加していない組成物に
ついて、実施例1と同様にして試験片を作成し、色相の
測定、及び抗菌性のチエツクを行った。
また実施例1において抗菌性ハイドロキシアパタイト及
び界面活性剤を添加せず、ポリプロピレンだけて試験片
を作成し、実施例1と同様にして色相の測定、及び抗菌
性のチエツクを行った。
結果を第 表に合わせて示す。
第1表より明らかなように、本発明の抗菌性ポリオレフ
ィン組成物は、抗菌性か良好であり、しかも射出成形後
の黄変も低く維持されている。
〔発明の効果〕
本発明の抗菌性ポリオレフィン組成物は、ポリオレフィ
ンに、抗菌性ハイトロキソアバタイトと、界面活性剤及
び/又は滑剤とを添加してなるので、十分な安全性及び
抗菌性を有するとともに、抗菌作用の持続性を有し、し
かも抗菌剤の配合により変色することかない。
このような特徴を有する本発明の抗菌性ポリオレフィン
組成物は各種の台所用品、風呂道具、冷蔵庫や洗濯機等
の家電品、その他の水回り用品等、カビや、雑菌の繁殖
しやすい分野に好適である。
出 願 人 東燃石油化学株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリオレフィン樹脂100重量部に対して、 (a)抗菌性ハイドロキシアパタイト0.1〜5.0重
    量部と、 (b)界面活性剤及び/又は滑剤0.1〜5.0重量部
    とを含有することを特徴とする抗菌性ポリオレフィン組
    成物。
  2. (2)請求項1に記載の抗菌性ポリオレフィン組成物に
    おいて、前記抗菌性ハイドロキシアパタイトが殺菌作用
    を有する金属を保持したハイドロキシアパタイトである
    ことを特徴とする抗菌性ポリオレフィン組成物。
  3. (3)請求項2に記載の抗菌性ポリオレフィン組成物に
    おいて、前記殺菌作用を有する金属が銀、銅、亜鉛及び
    錫よりなる群より選ばれた一種又は二種以上の金属であ
    り、前記ハイドロキシアパタイトに前記金属をイオン状
    態で交換吸着させ、固定化していることを特徴とする抗
    菌性ポリオレフィン組成物。
  4. (4)請求項1乃至3のいずれかに記載の抗菌性ポリオ
    レフィン組成物において、前記ハイドロキシアパタイト
    が、Ca_1_0(PO_4)_6(OH)_2で表さ
    れることを特徴とする抗菌性ポリオレフィン組成物。
JP18588190A 1990-07-13 1990-07-13 抗菌性ポリオレフィン組成物 Expired - Fee Related JP2831815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18588190A JP2831815B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 抗菌性ポリオレフィン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18588190A JP2831815B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 抗菌性ポリオレフィン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0477538A true JPH0477538A (ja) 1992-03-11
JP2831815B2 JP2831815B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=16178513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18588190A Expired - Fee Related JP2831815B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 抗菌性ポリオレフィン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2831815B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255547A (ja) * 1992-03-14 1993-10-05 Kanebo Ltd ポリオレフィン樹脂組成物
JPH08299070A (ja) * 1996-05-30 1996-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厨房家具
JPH08299071A (ja) * 1996-05-30 1996-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厨房装置
JP2000336274A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Sanyo Chem Ind Ltd 樹脂成形品用改質剤組成物および樹脂成形品
WO2003032734A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Inorganic antimicrobial agent, antimicrobial molded resin articles using the same and process for the production thereof
JP2010530016A (ja) * 2007-06-11 2010-09-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 抗菌性ポリオレフィン及びポリエステル組成物
WO2021148938A1 (en) * 2020-01-20 2021-07-29 Association For The Advancement Of Tissue Engineering And Cell Based Technologies & Therapies (A4Tec) - Associação Ceramic-based composites materials methods and uses thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102525422B1 (ko) * 2022-12-21 2023-04-25 주식회사 와이제이랩 해양 폐기물을 이용한 항균 복합소재 및 그 제조방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255547A (ja) * 1992-03-14 1993-10-05 Kanebo Ltd ポリオレフィン樹脂組成物
JPH08299070A (ja) * 1996-05-30 1996-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厨房家具
JPH08299071A (ja) * 1996-05-30 1996-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厨房装置
JP2000336274A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Sanyo Chem Ind Ltd 樹脂成形品用改質剤組成物および樹脂成形品
WO2003032734A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Inorganic antimicrobial agent, antimicrobial molded resin articles using the same and process for the production thereof
JP2010530016A (ja) * 2007-06-11 2010-09-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 抗菌性ポリオレフィン及びポリエステル組成物
WO2021148938A1 (en) * 2020-01-20 2021-07-29 Association For The Advancement Of Tissue Engineering And Cell Based Technologies & Therapies (A4Tec) - Associação Ceramic-based composites materials methods and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2831815B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101268138B (zh) 阻燃性聚合组合物
US7041723B2 (en) Antimicrobial resin composition
US6995202B2 (en) Methods of nucleating thermoplastics using concentrates of saturated bicyclic dicarboxylate salts
JPH0477538A (ja) 抗菌性ポリオレフィン組成物
JPH02169646A (ja) 安定化ポリエチレン組成物
US7078450B2 (en) Concentrates of saturated bicyclic dicarboxylate salts to facilitate use thereof as polymer nucleation additives
US7202293B2 (en) Antimicrobial resin composition
JPH03197541A (ja) 低光沢性ブロー成形用樹脂組成物
JP2809702B2 (ja) プロピレン重合体組成物及びその水接触用途用成形体
JPS60124642A (ja) 安定化されたポリオレフィン組成物
WO1990015099A1 (en) Molded article for colored food
EP1680464A1 (en) Concentrates of saturated bicyclic dicarboxylate salts as polymer nucleation additives and methods of nucleating thermoplastics
JPH0721091B2 (ja) 抗菌性ポリオレフィン組成物
JPH0623274B2 (ja) 抗菌性ポリオレフィン組成物
JP3159322B2 (ja) 抗菌性ポリオレフィン組成物
JPH11209533A (ja) 抗菌性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3059816B2 (ja) 湯垢付着防止性ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0477537A (ja) 抗菌性ポリオレフィン組成物
JP3540532B2 (ja) 抗菌性難燃樹脂組成物
JP6522432B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP4619586B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPS63289044A (ja) 防菌性ポリオレフィン組成物
KR20050084831A (ko) 증가된 내오염성을 나타내는 폴리올레핀 조성물
JP3657690B2 (ja) プロピレン樹脂押出成形体
JP5067293B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees