JPH0477213A - 金型クランパー - Google Patents

金型クランパー

Info

Publication number
JPH0477213A
JPH0477213A JP18951990A JP18951990A JPH0477213A JP H0477213 A JPH0477213 A JP H0477213A JP 18951990 A JP18951990 A JP 18951990A JP 18951990 A JP18951990 A JP 18951990A JP H0477213 A JPH0477213 A JP H0477213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
platen
solenoid
holding plate
clamp hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18951990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamamura
正人 山村
Tetsuaki Neko
哲明 根子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP18951990A priority Critical patent/JPH0477213A/ja
Publication of JPH0477213A publication Critical patent/JPH0477213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は固定プラテンと可動プラテンに金型を取り付
ける自動クランパーに関する。
従来技術 射出成形機など金型を用いる成形機では金型の取り付け
に自動クランパーを用いるものがある。
自動クランパーは手による締め付けや解除を必要としな
いもので金型交換の自動化に便利であるが油圧式である
ため、全電動式の成形機に用いにくい面があった。
すなわち、成形機本体が全電動式であるにもかかわらず
、金型交換を自動化しようとすると自動クランパーのた
めに油圧ユニットを特別に設ける必要があった。また、
全電動式成形機の特徴として制御の容易性、正確さの他
に油漏れによる作業環境および製品の汚染か少ないとい
う優れた面かあるにもかかわらす、前記のように、油圧
ユニットを必要とするのでは全電動式成形機のすくれた
特徴の一つか失われる。
発明が解決しようとする課題 この発明は、電動式自動金型クランパーの提供を課題と
する。
課題を解決するための手段 金型の抱き板端縁に対する係合と解除か自在なクランプ
鉤を設ける。
これを作動させる電気アクチュエータを設ける。
作用 電気アクチュエータは供給電力によってクランプ鉤を抱
き板の端縁に係合し、あるいは係合を解除する。
実施例 第1図は第1の実施例であって、全電動式成形機のプラ
テン1に金型2が装着された状態を示している。符号3
は金型2における抱き板の端縁である。
金型クランパー4は、クランプ鉤5と電気アクチュエー
タとしてのソレノイド6、これらを連繋するツ7ム機構
7およびクランプ鉤5を係合位置とする引きスプリング
8を備える。
クランプ鉤5は定位置の軸9を中心として係合と解除位
置に回動可能であり、引きスプリング8により常時係合
方向に付勢されている。クランプ鉤5によるクラブ力は
このスプリング8のみによって達成されている。
クランプ鉤5の後端側には、カム機構7が配置され、定
位置の軸10に軸支された偏芯カム11か当接している
。偏芯カム11にはレバー12か一体に設けられていて
その先端にソレノイド6のプランジャ13が接続されて
いる。
図の状態から金型2を取り外すとき、電気アクチュエー
タであるソレノイド6に電力が供給されてプランジャー
12か突き出され、偏芯カム11が回転してクランプ鉤
5が左に回動される。これにより、金型クランパー4は
開いた状態となるから、金型2をプラテン1(型締め部
)から引き抜くことかできる。
金型2をプラテン1に取り付けるときは、開いた状態の
金型クランパー4の位置に金型の抱き板端縁3を配置し
て、ソレノイド6に対する電力の供給を遮断するとクラ
ンプ鉤5はスプリング8に引かれて右回動し、金型2の
抱き板端縁3に係合する。偏芯カム11は上方に回動さ
れるので、レバー12を介してソレノイド6のプランジ
ャー13がもとの位置に戻される。
これにより、金型2がクランプされる。また、電気アク
チュエータであるソレノイド6は非作動の待機状態とな
る。
この構造において、ソレノイド6か発揮する力はレバー
12、カム11およびクランプ鉤5における後端部と軸
9まての距離によって拡大され、クランプ力を発揮して
いるスプリング8の弾力に十分に対抗することができる
第2図は第2の実施例を示し、電気アクチュエータであ
るソレノイド6のプランジャ13が先端にローラー14
を備え、このローラー14でクランプ鉤5の後端部に設
けた、ソレノイド6側からみて上り傾斜のテーパー面1
5に接触している。
なお、プランジャ13はプラテン側の固定壁16でガイ
ドされ、軸方向の移動のみが許容されている。
他の構成は第1実施例と同様である。
図の状態からソレノイド6に電力か供給されると、突出
するプランジャ13によって前記のテーパー面15が押
されて下方に回動されるので、金型クランパー4か解放
される。これにより、金型2を型締め部から抜き出すこ
とができる。
プラテン1に金型2を取り付ける時は、解放されている
金型クランパー4の位置に金型4の抱き板端縁3を配置
し、ソレノイド6への電力を遮断すると、クランプ鉤5
はスプリング8に引かれて右に回動し、前記抱き板端縁
3に係合する。プランジャ13はクランプ鉤5のテーパ
ー面15が上昇してくることにより、ローラー14を介
して後退される。
これにより、金型2かプラテン1に固定される。
ソレノイド6が発揮する力はローラー14とテーパー面
15の接触およびクランプ鉤5における軸9とテーパー
面15間の距離によって拡大され、クランプ力を発揮し
ているスプリング8の弾力に十分に対抗することができ
る。
第3図は第3実施例を示し、電気アクチュエータとして
モーターMを使用することを特徴とする。
金型2における抱き板端縁3の係合面は図のように外方
へ低くなるテーパー面17に形成され、これに対し、プ
ラテンlの面と平行に移動てきるラック18が抱き板端
縁3に対して進退できるようにプラテン側の固定壁15
てガイドされ、その先端部は前記のテーパー面17に対
応する傾斜面19となってる。ラック18は前記のクラ
ンプ鉤5に相当する。
プラテン1側には負作動の電磁ブレーキBを備えたモー
タMが固定され、数段の大減速ギア機構61〜G5を経
てラック18を駆動するように構成されている。
負作動の電磁ブレーキBは電力の供給か遮断されるとブ
レーキ作用を発揮するものであり、また、モータMはラ
ック18を抱き板端縁3に向けて前進させる正方向回転
の場合には所定トルクに達すると電力の供給が遮断され
、後退させる逆方向回転の場合はラック18の後端がリ
ミットスイッチ20を操作することで電力の供給か遮断
される構造とされている。
リミットスイッチ20の検出信号はラック18が前進す
る正回転の場合は無視される。
プラテン1に金型2を取り付けるときは、ラック18か
後退している金型クランパー4の開放時に、金型2をプ
ラテン1に配置し、モーターMに正方向回転の電力を供
給する。すると、ラック18か駆動されて前進し、前端
の傾斜面19を抱き板端縁3のテーパー面17に接して
これを下方に押圧する。そして、モータMのトルクが所
定の値に達した所で供給電力が遮断され、モータMか停
止する。また、同時に電磁ブレーキBか作動してラック
18をその位置に維持する。これにより、金型2かプラ
テンに固定される。
金型2を取り外す場合は、モータMに逆方向回転の電力
を供給し、電磁ブレーキBを解除すると共にラック18
を後退させる。すると、金型クランパー4は開放され、
金型2を抜きとることかできる。後退したラック18か
リミットスイッチ20を操作すると電力か遮断されてモ
ータMは停止し、同時に電磁ブレーキBか作動してラッ
ク〕8をその位置に維持する。
モータMの出力は大減速のギア機構G+ −G5により
拡大され、充分なクランプ力を発揮することかできる。
また、ラック18のクランプ位置は電磁ブレーキBによ
り維持されるので安全である。
第4図は第4の実施例を示し、第3の実施例においてラ
ック18の機能からクランプ鉤5を分離したものに相当
する。なお、金型2の抱き板端縁3にテーパーは付され
ていない。
クランプ鉤5は、大略で先端部かプラテン1の面から離
れる方向に屈曲したL字形をしており、プラテン1側の
固定壁15に案内されて前後に摺動可能とされ、かつ、
戻しスプリング21により常時後方に付勢されている。
クランプ鉤5のプラテン側の面には、後方に突起22が
設けられると共に、前方でL字形に屈曲する位置に逃げ
面23aが形成されている。また、ラック18側の面に
は後方に逃げ面23bが形成されると共に前記逃げ面2
3aの反対側に相当する位置にラック18との当接部2
4が形成されている。そして、前記の突起22と対向す
る固定壁15の所定位置にストッパー25が形成されて
いる。
したがって、クランプ鉤5は前方に移動され、突起22
が固定壁15のストッパ一部25に衝突してさらに前方
へ押圧されると、先端部が下方となるよう(図において
右回りに)傾斜することが可能である。
ラック18の先端部は傾斜面19に形成され、クランプ
鉤5の先端部上方の前記当接部24に接する構造となっ
ている。
他の構成は第3の実施例と同様である。
金型を取り付けるときは、第4図(イ)の金型クランパ
ー4が開放された状態でプラテン1に金型2を配置し、
モータMを駆動すると、ラック18が前進し、先端の傾
斜面19て当接部24を押し、クランプ鉤5を前方に移
動させる。クランプ鉤5は突起22かストッパー25に
当接するまで直線的に移動した後、ストッパー25との
当接部分を中心に、図で右回りに回動し、先端部て金型
2の係合縁3を押圧して固定する(第4図口)。
金型を取り外すときは、モータMを逆転してラック18
を後退させるとクランプ鉤5は戻しスプリング21によ
り左に回動されて抱き板端縁3に対する押圧を解き、次
いで後退して金型クランプ4を開放する。
第5図は第5の実施例を示し、クランプ鉤5は軸9て回
動可能に軸支され、軸9より前方を係合部とし、後端部
を軸9を中心とした円弧ギア26に形成されている。前
記ギア26には大減速機構61〜G3を介してモータM
か接続されている。
このモータMはプラテン1側に固定され、電力か供給さ
れるとブレーキ作動を行う正作動の電磁ブレーキB′を
備える。また、クランプ鉤5は弾発ばね27によって常
時係合方向に付勢されている。
円弧ギア26の軌跡におけるプラテン1側にはリミット
スイッチ20が配置されている。
金型2を取り付ける時は、モータMを駆動してクランプ
鉤5を図において左方向に回動し、金型クランパー4を
開放する。クランプ鉤5が左方向に回動されてリミット
スイッチ20が作動されるとモータMが停止されると同
時に電磁ブレーキBに電力か供給されてクランプ鉤5の
その位置が維持される。
この状態でプラテン1に金型2を配置し、電磁ブレーキ
Bに対する電力の供給を遮断すると、クランプ鉤5は弾
発ばね27によって右方向に回転され、先端部が金型2
の抱き板端縁3に係合する。
モーターMに電力は供給されないので、弾発ばね27に
よって逆転される。
以上は実施例である。
減速機構の一つとしてウオームギア構造を採用すること
もてきる。例えは第2、第5の実施例において、モータ
Mからみて末端のギアをウオームとすればモータMの出
力を大きく拡大できると共に戻り方向への回転を自動的
に阻止できるから、電磁ブレーキB′をブレーキ能力の
小さなもので済ますことかできる。
ただし、第5の実施例においては、弾発ばね27は意味
のないものになり、クランプ鉤5を係合作動させるには
モータMを逆転させる必要がある。
また、電気アクチュエータとしてモータにより駆動され
るホールネジ・ナツト機構を用いることもてきる。
なお、図示した実施例においてはスプリング8、弾発ば
ね27を、いずれもクランプ鉤5が金型をクランプする
方向に付勢するものとしているか、これらスプリングあ
るいはばねと電気アクチュエータの作用方向は逆でもよ
い。
しかし、実施例の方か電気アクチュエータの電力か遮断
されたときにクランプ力が維持され安全性か高い。
発明の効果 金型クランパーが電気アクチュエータで作動されるから
、全電動式の成形機であるにもかかわらす、金型を固定
するために油圧ユニットを必要とする不都合か解消され
る。
油圧ユニットを必要としないから、成形機回りのスペー
スを小さくできる。
油圧機器に基づく油汚れが生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は平面図、第2図は第2実施例の平面図、第3図
は第3実施例の平面図、第4図第4実施例の平面図、第
5図は第5実施例の平面図である。 1・・・プラテン、2・・・金型、4・・・金型クラン
パー5・・・クランプ鉤、6・・・ソレノイド(電気ア
クチュエータ)。 図面の浄書(内容に変更なり 第2区 第 寵 手 続 補 正 書(方式) %式% 事件の表示 平成 2年 特 許 願 第189519号 住所 名称 山梨県南部留郡忍野村忍草字古馬場3580番地フ ナ ク株式会社 4゜ 代 理 人 (〒 105゜ 電話 502〜2578) 平成2年10月15日 (平成2年10月30日 発送) 6゜ 7゜ 補正の対象 補正の内容 図面全図。 別紙のとおり図面全図を補正する。 (内容に変更なし) 第 国(イ) (ロ) R

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  金型の抱き板端縁に対し係合と解除が自在なクランプ
    鉤とこれを作動させる電気アクチュエータを備えたこと
    を特徴とする金型クランパー。
JP18951990A 1990-07-19 1990-07-19 金型クランパー Pending JPH0477213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18951990A JPH0477213A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 金型クランパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18951990A JPH0477213A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 金型クランパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0477213A true JPH0477213A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16242643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18951990A Pending JPH0477213A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 金型クランパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0477213A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474032B1 (ko) * 2001-11-26 2005-03-11 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 인덕터부품 및 그 인덕턴스값 조정방법
DE102011105668B4 (de) * 2010-06-26 2012-10-04 Wema Gmbh Auswerferpaket für ein Kunststoffspritzwerkzeug und ein Sicherungsblock
CN104321181A (zh) * 2013-09-30 2015-01-28 Ykk株式会社 模具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474032B1 (ko) * 2001-11-26 2005-03-11 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 인덕터부품 및 그 인덕턴스값 조정방법
DE102011105668B4 (de) * 2010-06-26 2012-10-04 Wema Gmbh Auswerferpaket für ein Kunststoffspritzwerkzeug und ein Sicherungsblock
AT510082A3 (de) * 2010-06-26 2013-12-15 Wema Gmbh Auswerferpaket für ein kunststoffspritzwerkzeug
AT510082B1 (de) * 2010-06-26 2014-06-15 Wema Gmbh Auswerferpaket für ein kunststoffspritzwerkzeug
CN104321181A (zh) * 2013-09-30 2015-01-28 Ykk株式会社 模具
WO2015045139A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 Ykk株式会社 金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0999321A (ja) プレスブレーキにおける上型ホルダ装置
JP3707050B2 (ja) クランプ装置
KR100375044B1 (ko) 전기모터구동 사출성형기의 사출유니트를 선회시키는 장치
JPH0477213A (ja) 金型クランパー
JP3395855B2 (ja) タレット装置
JPH06824A (ja) 中子突き出し装置
JP4068300B2 (ja) 防塵マルノコ
US5823103A (en) Strap-feeding mechanism for an automatic strapping machine
JPH0235396Y2 (ja)
JPH087971Y2 (ja) ダイハイト調整装置
JP2516670B2 (ja) 型締装置
JP3078487B2 (ja) シュレッダーのオートスタート・オートストップ機構
JPS6347411Y2 (ja)
JPS63238932A (ja) クランプ装置
JPH0422438Y2 (ja)
JP3860904B2 (ja) 転造盤用センタ台装置
JPH0229486B2 (ja) Shashutsusochinonozurutatsuchihoho
JPH085001Y2 (ja) 玉摺機の型板保持装置
JP2601119Y2 (ja) パイプカッタ
JPH0213144Y2 (ja)
JP4341791B2 (ja) 鋳造用ストレーナ装着装置
JPH03124419A (ja) ねじ付製品の取出装置
CN112658743A (zh) 一种自动控制夹紧防止零件变形装置
JPH0230126Y2 (ja)
JPH05277986A (ja) スリッター装置