JPH0477163A - 交換機の着信呼待合せ方式 - Google Patents

交換機の着信呼待合せ方式

Info

Publication number
JPH0477163A
JPH0477163A JP18853990A JP18853990A JPH0477163A JP H0477163 A JPH0477163 A JP H0477163A JP 18853990 A JP18853990 A JP 18853990A JP 18853990 A JP18853990 A JP 18853990A JP H0477163 A JPH0477163 A JP H0477163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
waiting
subscriber number
calling
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18853990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Tamayama
玉山 国雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18853990A priority Critical patent/JPH0477163A/ja
Publication of JPH0477163A publication Critical patent/JPH0477163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、着信を受けた話中の被呼加入者が終話ののち
、話中時の着信呼の発呼加入者を待合せ加入者として呼
出す交換機の着信呼待合せ方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の交換機の着信呼待合せ方式は、着信呼の
待合せ保留を要求する加入者を登録加入者とし、交換機
が話中の登録加入者への着信呼を待合せトランクに接続
して発呼者へ話中のための待合せを通知すると共に話中
の被呼者へも着信呼があり待合せ中との通知をする。交
換機は、話中の被呼者がフック操作することにより、待
合せトランクを介して待合せ中の発呼者との通話路を形
成する。従って、フック操作により通話できる加入者は
通話中の加入者と最初に話中に遭遇した着信呼の加入者
だけである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の交換機の着信呼待合せ方式は、交換機が
待合せトランクに待合せ加入者がらの着信呼を接続し、
フック操作により通話路を形成する構成となっているの
で、待合せ加入者が−ってあり、また複数の待合せ加入
者には複数の待合せトランクを要するだけでなく、通話
路形成手順が複雑になると共に待合せによる無通話回線
の複数が通信網を無駄に占有するという問題点があった
本発明の目的は、待合せ加入者の加入者番号を記録し、
終話ののち所定の発呼ダイヤル符号で記録した待合せ中
の加入者番号を呼出して自動発信することにより、上記
問題点を解決する交換機の着信呼待合せ方式を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による交換機の着信呼待合せ方式の基本構成は、
着信を受けた話中の被呼加入者が終話したのち、話中時
の着信呼の発呼加入者を待合せ加入者として呼出す交換
機の着信呼待合せ方式において、 待合せ加入者の加入者番号の記録を要求する登録加入者
の登録表示およびこの登録加入者に対する待合せ加入者
の加入者番号である待合せ加入者番号を記憶する記憶領
域をもつ記憶装置と、発呼をうけて所定の登録ダイヤル
符号を受信したとき前記記録領域で発呼加入者の加入者
番号を登録加入者者号とする登録表示を記録し、着呼を
うけて被呼加入者が話中で発呼加入者から所定の待合せ
ダイヤル符号を受信したときこの発呼加入者の加入者番
号を、この加入者番号と一致する前記登録加入者者号に
対応する領域に待合せ加入者番号として記録し、また発
呼をうけて所定の発呼ダイヤル符号を受信したときこの
発呼加入者の加入者番号と一致する登録加入者者号に対
する待合せ加入者番号から一つを取出して自動発信しこ
の待合せ加入者番号の加入者を呼出す制御プロセッサと
を有する。
前記基本構成で記載の制御プロセッサの一つの具体化構
成は、発呼をうけて所定の発呼ダイヤル符号を受信した
とき、記録領域に記録された待合せ加入者番号の一つだ
けを自動発信する。
また前記基本構成で記載の更に詳細な一つの具体化構成
は、 記憶装置が登録加入者の登録表示および待合せ加入者番
号に加え、解除要求表示および待合せ数を記録する記録
領域を有し、 また、制御プロセッサが発呼をうけて所定の解除ダイヤ
ル符号を受信したとき、発呼加入者の加入者番号と一致
する登録加入者者号の領域で待合せ加入者番号の記録な
しを確認して登録加入者に対する領域のすべての記録を
抹消するとともにこの領域を解放する一方、待合せ加入
者の記録がある場合には解除要求表示を記録して復旧す
る。
更に、この詳細な具体化構成で記載の制御プロセッサに
追加の構成の一つは、発呼をうけて所定の発呼ダイヤル
符号を受信し待合せ加入者番号の一つの自動発信処理を
終了したのち終話信号または切断信号を受信しなとき、
発呼加入者の加入者番号に一致する登録加入者者号の領
域で、解除要求表示の記録があり且つ残る待合せ加入者
番号の記録なしの両者を確認したのちこの領域の記録を
すべて抹消すると共に領域を解放する。
〔作用〕
上述の手段による交換機の着信呼待合せ方式の基本構成
は、登録ダイヤル符号で登録した登録加入者への話中時
着信呼の発呼加入者番号が待合せ加入者番号として記録
されたのち、通信回線は一旦解放され、後刻登録加入者
の要求により記録された待合せ加入者が自動呼出しされ
る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図から第4図までのそれぞれは本発明の主要動作手
順の一実施例を示すフローチャート、第5図は本発明の
一実施例を示すブロック図である。
まず、第5図を参照して本実施例のブロック構成につい
て説明する。第5図に示すように加入者IA、IBを収
容しうる交換機2は、スイッチ3、状態情報発生部4、
制御プロセッサ5および記憶装置6を有する。
スイッチ3は加入者IA〜IBと共に状態情報発生部4
を収容し制御バス7を介して制御プロセッサ5の制御を
うける。制御プロセッサ5は制御バス7を介して記憶装
置6と授受するプログラムおよびデータを駆使し交換機
2の動作機能を制御・処理する。
状態情報発生部4は制御プロセッサ5の記憶装置6が記
憶するプログラムおよびデータを駆使した制御をうけ、
スイッチ3を介して回線へ、信号音2合成音声などによ
り状態情報、例えばダイヤル受信準備完了、被呼者話中
、中継回線輻稜などを通知および案内する。
記憶装置6は、本実施例ではサービス登録領域61およ
び待合せ記憶領域62という記録領域を有する。サービ
ス登録領域61はスイッチ3に収容する加入者IA〜I
Bそれぞれの加入者番号に対して各種サービスの登録表
示および登録に従って必要とする記憶領域のアドレスリ
ンクを記憶する記憶領域を有する。待合せ加入者番号の
記録要求を登録するとき登録表示が記憶され、加入者番
号は登録加入者者号になると共に、アドレスリンクが待
合せ記録領域62に待合せ加入者番号並びに解除要求表
示および待合せ数の記録領域を指定する。
次に、第1図に第5図を併せ参照して待合せ加入者の登
録手順について説明する。
交換機2の制御プロセッサ5は、スイッチ3を介して加
入者(例えば)LAから発呼を受は付け(101)なと
き、まず記憶装置6のサービス登録領域61を調査(1
02)L、被呼者番号に一致する加入者番号に登録表示
がある登録済み(10B)の場合、第2図で図示し説明
する登録中手順(120)に続き、登録表示なしの場合
にはダイヤル音を加入者IAへ送信(104)の処理を
する。この後、ダイヤル符号の受信(105)により、
制御プロセッサ5は受信ダイヤル符号を所定の待合せ加
入者番号記録要求の登録ダイヤル符号(例えば)002
1と認識(106)したとき、サービス登録領域61の
調査(107)により未登録を再確認(108)して該
当位置に登録表示を記録することによりサービスを登録
すると共に、待合せ記録領域62内の空き領域のアドレ
スを設定(109)して登録完了を発呼加入者IAへ音
声通知(110)する0次いで、切断信号の受信(11
1)を認知した制御プロセッサ5は手順を終了する。
手順106で登録ダイヤル符号以外を認知したとき、制
御プロセッソ5は通常ダイヤル符号による通常発呼手順
(150)を実行する。
手順108で登録済の場合、制御プロセッサ5は登録済
を発呼加入者IAに音声通知(112)して前述の手順
111へ続く6 次に、第2図に第5図を併せ参照して登録中の手順につ
いて、待合せ加入者呼び出し手順を主に説明する。
第1図の手順103で待合せ加入者の記録要求を登録中
の場合、制御プロセッサ5はサービス登録領域61のア
ドレスリンクから待合せ記録領域62を呼出し待合せ数
を調査(121)する。
待合せなしく122)の場合には第1図の手順104に
続く0手順121の調査で待合せあり(122>の場合
、制御プロセッサ5は待合せ数を音声通知(123)す
る。音声通知は、例えば「待合せの加入者が二つありま
す。呼出す場合にはこの状態で番号0023をダイヤル
して下さい。」となる。従って、制御プロセッサ5は発
呼加入者からダイヤル符号を受信(124>する。
受信したダイヤル符号か記録されている待合せ加入者番
号を呼出して発呼するよう要求する発呼ダイヤル符号0
023の場合(125>、制御プロセッサ5は同一領域
から最初に記録した待合せ加入者番号を取出して、自動
タイヤル発信(126)の手順により、発呼加入者を待
合せる加入者番号をもつ加入者を呼出す。
被呼加入者からの応答(127)かあったのち、制御プ
ロセッサ5は終話時の終話信号の受信(1,28>およ
び無応答による切断信号の受信(,129)の何れの場
合でも、サービス登録領域61から発呼加入者の加入者
番号領域のアドレスリンクを索引して待合せ記録領域6
2を呼出しく130)自動発信した最初の待合せ加入者
番号の記録を抹消して以後の記録番号を順次繰上げ(1
31)、待合せ数の記録を一つ減算する。
続いて、制御プロセッサ5は同一領域で解除要求表示を
調査(132)L、表示がある場合(133〉には待合
せ数を調査(134)L、表示がない場合はこのまま手
順を終る。
手順133の調査の結果、解除要求表示があり、待合せ
が皆無(135)の場合、制御プロセッサ5はこの解除
要求表示、並びにサービス登録領域61の該当加入者番
号領域での登録表示およびアドレスリンク、それぞれの
記録設定を抹消して、待合せ記録領域62を解放(13
6)L、手順を終了する1手順135の調査の結果、待
合せがある場合にはそのまま手順は終了する。
手順125で発呼ダイヤル符号以外の受信の場合、第3
図で図示する登録解除手順140に続く。
次に、第3図に第5図を併せ参照して第2図の手順12
5で発呼ダイヤル符号0023ではなく、登録を解除要
求する解除ダイヤル符号(例えば)0024を受信(1
41)した場合について説明する。
手順141で解除ダイヤル符号を受信した制御プロセッ
サ5はサービス登録領域61を調査(142)する。該
当位置の登録表示があり登録済(143)の場合、制御
プロセッサ5はアドレスリンク情報から待合せ記録領域
62の該当位置を検索し待合せ数を調査(144)する
。待合せがある場合(145)、制御プロセッサ5はこ
の待合せ記録領域62の該当位置に解除要求表示を2進
符号1で設定(146)L、例えば「解除要求は設定し
ましたが、待合せ加入者が二つあります」という音声通
知を発呼加入者へ送信(147)して切断信号を受信(
148)L、手順を終了する。
手順141で解除ダイヤル符号ではない場合、制御プロ
セッサ5は通常ダイヤル符号を受信した発呼手順(15
0)を実行する。
手[143で未登録の場合、制御プロセッサ5は未登録
である旨を合成音声で通知(151)して前述の手順1
48に続く。
手順145で待合せ加入者番号の記録がない場合、制御
プロセッサ5はサービス登録領域61の登録表示および
アドレスリンクの登録設定を抹消して待合せ記録領域6
2の該当アドレス位置を解放(152)L、発呼加入者
へ解除完了を音声通知(153)して前述の手順148
に続く。
次に、第4図に第5図を併せ参照して待合せ加入者番号
の記録手順について説明する。
制御プロセッサ5は着呼を受は付け(171)したとき
、サービス登録領域61の加入者番号を、受信した被呼
者番号で検索し、登録表示の有無を調査(172)する
。登録表示有により登録設定されている場合(173)
、制御プロセッサ5はアドレスリンク情報から待合せ記
録領域62を調査(174)L、待合せがある場合(1
75)には待合せ数を音声通知<176)する。この通
知は、例えば「只今待合せサービス中です。登録順は2
番目になります。登録する場合はこの状態で番号002
2をダイヤルして下さい。」−どなる。 ここで、制御
プロセッサ5はダイヤル符号を受信(177)するので
、受信ダイヤル符号が待合せ加入者としての記録を要求
する待合せダイヤル符号0022を認識した場合<17
8)、被呼者番号を加入者番号とするサービス登録領域
61のアドレスリンク情報から待合せ記録領域62を呼
出し、待合せ加入者番号として、本例では2番目に、受
付けた着呼の加入者番号を記録(179)する。続いて
、制御プロセッサ5は発呼加入者へ登録完了の通知を送
信(180)するので、発呼加入者からの切断信号を受
信(181)して手順を終了する。
手順175で待合せが無い場合、制御プロセッサ5は被
呼者話中を調査(183)L、判断手順184が話中の
場合には前述の手順176へ続き、話中でない場合には
通常の着呼手順(190)となる。
本実施例ではダイヤル音、完了通知などは詳細説明しな
かったが、状態情報発生部がら送出するもので、従来か
らの信号音でも、また合成音声による案内メツセージで
もよい。また、加入者がデータ端末の場合には文字また
は符号により通知が送信される。第2図では記録された
待合せ加入者へ一旦発信したとき、応答の有無にかかわ
らず記録を抹消するように図示して説明したが、応答有
無により相違する別処理であってもよい。本実施例の音
声通知では話中待合せ中の加入者は呼び返しを待つので
、応答有の場合でも、所定操作がなければ記録が抹消さ
れない手順もできる。
また、第4図の手順によれば待合せサービスを登録した
加入者への着呼は、待合せ加入者が記録されている間、
すなわち待合せ数が零でない限り、空きであっても呼出
しできない。この条件により、すべての呼び返しをさせ
るのだが、不応答でも抹消するという矛盾がある。
従って、加入者端末では待合せ加入者の記録ありどの表
示を設けるとよい。また、所定操作が待合せ加入者の記
録ありに拘わらず、空きでは着信できる手順を有効にす
ることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電話交換機内に着信呼待
合せサービス用の状態情報の送出とダイヤル情報の受信
と着信呼の発呼者番号を記憶する記録領域とを有し、こ
れらを制御して、呼出し不能時の着信呼の発呼加入者番
号を記録して一旦呼を切断させると共に、要求により記
録した加入者番号を自動ダイヤル発信することにより後
刻に通信できるので待合せ加入者の記録領域は番号容量
だけでよく、多数の加入者を小容量で記録でき、且つ呼
び返しまでの間通信路を切断するので通信網の無駄な使
用もないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までのそれぞれは本発明の着信呼待合
せ方式の主要手順の一実施例を示すフローチャート、第
5図は本発明の一実施例を示す機能ブロック図である。 IA、IB・・・加入者、2・・・交換機、4・・・状
態情報発生部、5・・・プロセッサ、6・・・記憶装置
、61・・・サービス登録領域、62・・・待合せ記録
領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、着信を受けた話中の被呼加入者が終話したのち、話
    中時の着信呼の発呼加入者を待合せ加入者として呼出す
    交換機の着信呼待合せ方式において、 待合せ加入者の加入者番号の記録を要求する登録加入者
    の登録表示およびこの登録加入者に対する待合せ加入者
    の加入者番号である待合せ加入者番号を記憶する記憶領
    域をもつ記憶装置と、 発呼をうけて所定の登録ダイヤル符号を受信したとき前
    記記録領域で発呼加入者の加入者番号を登録加入者番号
    とする登録表示を記録し、着呼をうけて被呼加入者が話
    中で発呼加入者から所定の待合せダイヤル符号を受信し
    たときこの発呼加入者の加入者番号を、この加入者番号
    と一致する前記登録加入者番号に対応する領域に待合せ
    加入者番号として記録し、また発呼をうけて所定の発呼
    ダイヤル符号を受信したときこの発呼加入者の加入者番
    号と一致する登録加入者者号に対する待合せ加入者番号
    から一つを取出して自動発信しこの待合せ加入者番号の
    加入者を呼出す制御プロセッサとを有する ことを特徴とする交換機の着信呼待合せ方式。 2、請求項1記載の制御プロセッサが発呼をうけて所定
    の発呼ダイヤル符号を受信したとき、記録領域に記録さ
    れた待合せ加入者番号の一つだけを自動発信することを
    特徴とする請求項1記載の交換機の着信呼待合せ方式。 3、請求項1記載の記憶装置が登録加入者の登録表示お
    よび待合せ加入者番号に加え、解除要求表示および待合
    せ数を記録する記録領域を有し、また請求項1記載の制
    御プロセッサが発呼をうけて所定の解除ダイヤル符号を
    受信したとき、発呼加入者の加入者番号と一致する登録
    加入者番号の領域で待合せ加入者番号の記録なしを確認
    して登録加入者に対する領域のすべての記録を抹消する
    とともにこの領域を解放する一方、待合せ加入者の記録
    がある場合には解除要求表示を記録して復旧することを
    特徴とする請求項1記載の交換機の着信呼待合せ方式。 4、請求項3記載の制御プロセッサが発呼をうけて所定
    の発呼ダイヤル符号を受信し待合せ加入者番号の一つの
    自動発信処理を終了したのち終話信号または切断信号を
    受信したとき、発呼加入者の加入者番号に一致する登録
    加入者番号の領域で、解除要求表示の記録があり且つ残
    る待合せ加入者番号の記録なしの両者を確認したのちこ
    の領域の記録をすべて抹消すると共に領域を解放するこ
    とを特徴とする請求項3記載の交換機の着信呼待合せ方
    式。
JP18853990A 1990-07-17 1990-07-17 交換機の着信呼待合せ方式 Pending JPH0477163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18853990A JPH0477163A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 交換機の着信呼待合せ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18853990A JPH0477163A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 交換機の着信呼待合せ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0477163A true JPH0477163A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16225477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18853990A Pending JPH0477163A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 交換機の着信呼待合せ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0477163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07154482A (ja) * 1993-09-01 1995-06-16 At & T Corp 電話呼処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07154482A (ja) * 1993-09-01 1995-06-16 At & T Corp 電話呼処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11275235A (ja) キャンプオンサービス制御のための方法と装置
JPH11164021A (ja) 付属装置と交換システムの間で呼を調整するシステム
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
US6192120B1 (en) Method and apparatus for controlling call waiting service
JPH0477163A (ja) 交換機の着信呼待合せ方式
JP2860725B2 (ja) 保留転送制御方式
JP3150264B2 (ja) 内線電話番号変更時での着信接続制御方法
KR930007238B1 (ko) 프로세스 번호 승계 방식에 의한 프로세스간 제어 상태 이전방법
JP3270335B2 (ja) ボタン電話装置および着信応答方法
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
JP2827853B2 (ja) コールウェイティング着信制御方式
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPH05136886A (ja) 発信者番号蓄積再呼サービスシステム
JPH0865392A (ja) 端末呼出方法
JPH033541A (ja) 電話機
JPH0131749B2 (ja)
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPH07297920A (ja) 端末指示による割り込み呼接続方法および装置
JPH09247272A (ja) コールウェイティング方法
JPH02278953A (ja) 自動キャンプオン方式
JPH06188997A (ja) キャンプオン制御方式
JPH0427258A (ja) 発側制御着信接続方式
JPH04316262A (ja) 不在転送方式
JPH0730660A (ja) 保留解除制御方式