JP3193932B2 - 構内交換装置 - Google Patents

構内交換装置

Info

Publication number
JP3193932B2
JP3193932B2 JP21860992A JP21860992A JP3193932B2 JP 3193932 B2 JP3193932 B2 JP 3193932B2 JP 21860992 A JP21860992 A JP 21860992A JP 21860992 A JP21860992 A JP 21860992A JP 3193932 B2 JP3193932 B2 JP 3193932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
trunk
terminal
line
incoming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21860992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646142A (ja
Inventor
一宏 山中
Original Assignee
株式会社日立テレコムテクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立テレコムテクノロジー filed Critical 株式会社日立テレコムテクノロジー
Priority to JP21860992A priority Critical patent/JP3193932B2/ja
Publication of JPH0646142A publication Critical patent/JPH0646142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193932B2 publication Critical patent/JP3193932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通話中の端末装置に対
して、局線より回線接続できるようにした交換装置の局
線によるコ−ルウェイティング接続方式に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の端末装置を接続して成る自
動交換装置では、端末装置の接続位置に基づき端末番
号、及び端末デ−タを付与している。このため周知のと
おり、通信目的の相手を呼び出す場合、使用者は、通信
相手が利用している端末装置に付与された端末番号をダ
イヤルし、一方、ダイヤルを受信した交換装置は、ダイ
ヤルされた端末番号に基づき、端末機機の接続位置を選
択し、該当する端末機器に対して呼び出しを行なってい
る。
【0003】このような方法によると、通信目的とする
被呼者が通話中の場合、一旦別の利用者が応答し、被呼
者が通話中である旨を告げ、代理で応答するか再度かけ
なおしてもらう必要があった。
【0004】一方、交換装置においては、内線端末装置
の3回線でのコ−ルウェイティングを可能とし、また、
局線と通話中や局線からの着信の場合は分散着信、中継
台着信、話中転送などのサ−ビスを利用し着信すること
を可能にするものがある。しかしながら、これらにおい
ても、一旦別の利用者が応答し、被呼者が通話中である
旨を告げ、代理で応答するか再度かけなおしてもらう必
要があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上、説明したよう
に、従来技術においては、通信を目的とする相手(端末
装置)が通話中の場合、直接局線から通信目的とする相
手を呼び出すことは不可能であった。
【0006】本発明の目的は、通信を目的とする端末装
置が通話中の場合でも、局線から直接呼び出すために端
末装置の接続位置に基づき付与される端末デ−タによ
り、通信を目的とする端末装置へ局線より直接コ−ルウ
ェイティング接続を行なう交換装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の端末装
置と、局線を接続する局線トランクと、三者通話トラン
クと、前記局線トランクに着信したときに局線から得た
選択情報により前記複数の端末装置から着信先端末装置
を選択する選択手段と、前記選択手段で選択した前記着
信先端末装置が他の端末装置もしくは他の局線トランク
と通話中のときには、三者通話トランクを捕捉し局線着
信を可能にする着信手段と、前記着信手段で局線着信中
の端末装置の操作により前記局線着信に対しての応答を
する応答手段と、前記応答手段で応答後、該通話中の端
末装置からの操作を検出すると、前記局線トランク側の
通信回線又は前記他の端末装置もしくは他の局線トラン
ク側の通信回線を自在に選択し、通話状態にする通話制
御手段と、を有する電話交換装置において、前記着信
段で、前記三者通話トランクを捕捉できないときには、
分散着信、特定内線呼出、中継台着信又は、解放のいず
れかの着信制御を行う着信迂回手段と、を備えたことを
特徴とする。
【0008】
【作用】自動交換装置に接続される複数の端末装置に対
して、端末番号の端末デ−タを登録する。この端末デ−
タは、端末装置の接続位置により管理する。
【0009】以上の登録操作により、発呼者の被呼者端
末番号ダイヤル情報に基づき、被呼者の利用端末接続位
置を選択し、被呼者の通話状態を意識することなく(該
当する端末装置が通話中でも)、コ−ルウェイティング
接続ができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照し詳細に
説明する。
【0011】図1は、本発明の実施例における自動交換
装置の構成を示すブッロク図である。図1中、引用符号
10で示す破線で囲んだ部分は、交換装置を構成してい
る。この交換装置10は、通話路スイッチ11とその周
辺に接続された諸要素からなるものであり、それらの諸
要素のうちで特に重要なものを挙げると、バスを介して
この通話路スイッチ11に接続された中央処理装置12
及び記憶装置13、他のPBXないし局線に接続される
局線トランク14、PB信号受信用トランク16、三者
通話用トランク17、並びに複数の端末装置15が通話
路スイッチ11に接続されている。
【0012】以上の構成において、記憶装置13には、
この交換装置を制御する中央処理装置12のプログラム
とその制御に必要とされる種々のデ−タが格納されてい
る。また、中央処理装置12には入出力装置18が接続
され各種デ−タを登録することも可能となっている。
【0013】図2は、本発明を実施するために記憶装置
13に格納される端末デ−タの構成を示している。
【0014】本デ−タは、端末装置の接続位置に対応し
た管理デ−タである。
【0015】端末管理デ−タ20は、端末装置に付与さ
れる内線番号、規制クラスなど、様々なデ−タが格納さ
れており、このデ−タにより端末装置に対してサ−ビス
を提供させるが、これは従来からの交換装置の技術と変
わるところがないので説明は省略する。
【0016】次に、コ−ルウェイティングクラス21
は、登録デ−タが利用端末装置のコ−ルウェイティング
着信及び通信が可能か不可能かであるかを示すデ−タで
あり、端末管理デ−タ20内のデ−タの一部であること
を示している。
【0017】これにより、端末装置の利用者が通話して
いる場合に、着信可能か不可能かを管理できる。
【0018】また、端末デ−タにおいて、内線番号等の
端末情報は、INDXaによって管理している。これら
の管理デ−タは、中央処理装置12に接続される入出力
装置18により登録し、記憶装置13に格納する。
【0019】図3は、被呼者端末番号を受信し、被呼者
が利用している端末機器を呼び出す場合の交換装置の動
作を示すフロ−チャ−トである。
【0020】以下、図3に基づいて、通信目的とする被
呼者の利用している端末装置を呼び出す動作について説
明する。
【0021】まず、発信者から通信目的とする被呼者の
使用している端末番号のダイヤルを受信すると(S3
0)、中央処理装置12は、受信した被呼者の端末番号
に基づき、記憶装置13に格納してある端末デ−タを検
索する(S31)。
【0022】次に、該当の端末番号が登録されているか
判定し(S32)、登録されていなければ、接続不可と
する(S37)。一方、登録があれば、端末装置接続位
置を抽出し、端末装置の状態をチェックする(S3
3)。
【0023】この結果、該当する端末装置が空きであれ
ば、呼び出しを行ない(S36)、塞がりであれば、端
末デ−タのコ−ルウェイティングクラス21(図2)を
判定し(S34)、不許容であれば、接続不可とし、
(S38)、許容であれば、三者通話用トランク17の
状態をチエックする(S35)。
【0024】この結果三者通話用トランク17が塞がり
の状態であれば、接続不可とし(S39)、空きがあれ
ば、三者通話用トランク17を介して、被呼者利用端末
装置に対し呼び出しを行なう(S36)。
【0025】次に、中央処理装置12のプロセスを、図
4に示す状態遷移図によって説明する。尚、状態遷移図
上では、局線トランクを引用符号COTで、PB信号受
信用トランクを引用符号PBRで、三者通話用トランク
を引用符号CFTで、また、局線の着信形式の一例とし
て、ダイレクトインダイヤル方式を引用符号DIDとし
て表している。
【0026】まず、局線トランクにDID着信すると、
中央処理装置12は着信を検知し(状態1)、メッセ−
ジ送出有/無を判定する(40)。
【0027】メッセ−ジ送出有ならば、タスク41を走
行させ、メッセ−ジ送出無ならば、タスク42を走行さ
せ、局線トランク14とPB信号受信用トランク16を
接続し、引き続いて致来するPB信号を、PB信号受信
用トランク16で受信する(状態2)。
【0028】次に、中央処理装置12は、受信した着信
端末番号の登録状態を確認し(43)、登録があれば該
当する端末装置が空きか判定する(44)。
【0029】該当する端末装置が空きであれば、タスク
45を走行させ、着信端末装置に対して呼び出しを行な
い、着信者の応答を待つ(状態3)。
【0030】該当する端末装置が塞がりであれば、端末
デ−タのコ−ルウェイティングクラス21を確認し(4
5)、コ−ルウェイティング可能であれば、三者通話用
トランク17が空きか塞がりか確認し(46)、空きが
あればタスク47を走行させ、三者通話用トランク17
を介し、着信端末装置に対して呼び出しを行ない、着信
者の応答を待つ(状態4)。このとき中央処理装置12
は、着信端末装置に特殊音を送出し着信を知らせ、発信
者には呼び出し音を送出する。
【0031】ところで、受信した端末番号の登録が無い
場合において、コ−ルウェイティング不可能、三者通話
用トランク17が塞がり等のときは、分散着信、特定内
線呼出、中継台着信、開放等の着信をすることとなる
が、これは、従来からの交換装置のサ−ビスと変わると
ころがないので説明を省略する。
【0032】次に、外線と通話中に外線から着信した場
合を例に、図5の操作フロ−を示す図を用いて操作例を
説明する。
【0033】局線トランク14との通話中(51)、別
の局線トランク14から着信がきた場合(53)、中央
処理装置12は、局線トランク14が2回線と内線着信
者を、三者通話用トランク17を介して接続し、これに
より、内線着信者には特殊音で着信音が送出される(5
2)。
【0034】このとき、内線着信者は、端末装置が多機
能電話機の場合は転送ボタンを押下、また、一般電話機
の場合はフッキング操作により着信応答となり(5
5)、この操作により通話中であった局線トランク14
に、保留音が送出される(54)。なお、この操作と同
時に、内線着信者は、着信してきた局線トランク14と
通話状態となる(56)。また、着信してきた局線トラ
ンク14から、先に通話中であった局線トランク14と
の通話に切り替えたい場合は、転送ボタンを押下するこ
とにより(57)、着信してきた局線トランク14には
保留音が送出され(58)、内線着信者は、先に通話中
であった局線トランク14との通話状態となる(5
9)。
【0035】この様に、端末機器が通話中の場合でも、
局線からのコ−ルウェイティング接続を可能とすること
で、通話目的とする被呼者を確実に呼び出す事ができ
る。
【0036】以上、説明してきたが、本実施例上では使
用するトランクを局線トランク、局線の着信形式をDI
D着信で説明したが、これは、単なる一例であって、交
換装置の仕様に合わせて、いかようにも変更しうるもの
である。
【0037】
【発明の効果】以上のように、本発明の交換装置では、
端末番号等のデ−タは端末機器の接続位置によって固定
的に管理している。従って、デ−タ内のコ−ルウェイテ
ィングクラスにより、局線からのコ−ルウェイティング
接続を管理することで、コ−ルウェイティングクラスの
登録に基づいて通信目的とする相手の通話状態を意識す
ることなく、被呼者と自在に回線交換接続が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す交換装置のハ−ドウェア
構成を示すブロック図である。
【図2】端末装置の端末デ−タの登録エリア構成図であ
る。
【図3】端末装置呼び出し時の動作フロ−チャ−トであ
る。
【図4】DID着信のときの動作を示す状態遷移図であ
る。
【図5】コ−ルウェイティングの際の操作の例を示すフ
ロ−チャ−トである。
【符号の説明】 10 交換装置 11 通話路スイッチ 12 中央処理装置 13 記憶装置 14 局線トランク 15 端末装置 16 PB信号受信用トランク 17 三者通話用トランク 18 入出力装置 20 端末管理デ−タ 21 コ−ルウェイティングクラス

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の端末装置と、 局線を接続する局線トランクと、 三者通話トランクと、 前記局線トランクに着信したときに局線から得た選択情
    報により前記複数の端末装置から着信先端末装置を選択
    する選択手段と、 前記選択手段で選択した前記着信先端末装置が他の端末
    装置もしくは他の局線トランクと通話中のときには、三
    者通話トランクを捕捉し局線着信を可能にする着信手段
    と、 前記着信手段で局線着信中の端末装置の操作により前記
    局線着信に対しての応答をする応答手段と、 前記応答手段で応答後、該通話中の端末装置からの操作
    を検出すると、前記局線トランク側の通信回線又は前記
    他の端末装置もしくは他の局線トランク側の通信回線を
    自在に選択し、通話状態にする通話制御手段と、を有す
    る電話交換装置において、 前記着信手段で、前記三者通話トランクを捕捉できない
    ときには、分散着信、特定内線呼出、中継台着信又は、
    解放のいずれかの着信制御を行う着信迂回手段と、を備
    えたことを特徴とする構内交換装置。
JP21860992A 1992-07-24 1992-07-24 構内交換装置 Expired - Lifetime JP3193932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21860992A JP3193932B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 構内交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21860992A JP3193932B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 構内交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646142A JPH0646142A (ja) 1994-02-18
JP3193932B2 true JP3193932B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=16722639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21860992A Expired - Lifetime JP3193932B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 構内交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193932B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646142A (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309512A (en) Call waiting deluxe feature
US6882719B2 (en) Method for providing outgoing call reservation service in exchange system
JPS5884567A (ja) 複数のカスタム・コ−ルに対する装置
US6005929A (en) Method of providing services to subscribers of a telephone network
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
CA2556847A1 (en) Telephone exchange apparatus and control method for group incoming of the same
JPH02260749A (ja) 交換装置
JPH1117817A (ja) 構内交換機転送方式
JP2994879B2 (ja) 通信システム装置
JP2843335B2 (ja) 不在内線加入者による外部端末からの加入者呼出方法
JPH06268737A (ja) スクリプト事前登録による呼制御方法
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
JP2811965B2 (ja) 構内交換機
JPH0738661A (ja) 電話交換機
JPH08317064A (ja) 電子交換システム
JPS63238757A (ja) 着信サービス制御方式
JP2522578B2 (ja) オ―トダイヤル式網制御装置
JPS5884565A (ja) 複数のカスタム・コ−ルに対する装置
JPH1042079A (ja) Lcr機能を有する交換機及び該交換機の接続制御方法
JPH03201756A (ja) 応答拒否サービス方式
JPH04351053A (ja) 構内交換機
JPH0865391A (ja) 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置
JPS63171053A (ja) 不在転送案内方式
JPH06334757A (ja) 複数番号への電話着信接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 12