JPH0865391A - 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置 - Google Patents

発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置

Info

Publication number
JPH0865391A
JPH0865391A JP19336394A JP19336394A JPH0865391A JP H0865391 A JPH0865391 A JP H0865391A JP 19336394 A JP19336394 A JP 19336394A JP 19336394 A JP19336394 A JP 19336394A JP H0865391 A JPH0865391 A JP H0865391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
telephone
calling
caller
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19336394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Ueda
和典 植田
Yuji Kawasaki
祐二 川崎
Toshiyuki Yagihashi
俊之 八木橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP19336394A priority Critical patent/JPH0865391A/ja
Publication of JPH0865391A publication Critical patent/JPH0865391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示部の無い電話機でも利用できるととも
に、通話後に再度通話を行いたい場合でも発呼者の内線
番号を知ることができる実用性の高い発呼者番号通知サ
ービス機能を備えた交換装置を提供すること。 【構成】 着呼側電話機1に対応して発呼側内線番号を
記憶する発呼者番号一時退避部22と、通話終了後に発
呼者内線番号通知特番を認識すると、このサービスを要
求した着呼側電話機1に対応する発呼側電話機の内線番
号を退避部22より参照する受信数字分析部21と、こ
の分析部21より発呼側内線番号を受信すると発呼者内
線番号通知ガイダンス要求を行うガイダンス要求部23
と、この要求部23より発呼側内線番号とガイダンス要
求を受信すると、この内線番号を発呼者番号通知サービ
スを要求した着呼側電話機に対して音声により通知する
発呼者内線番号通知手段とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は構内交換装置、より具体
的には構内交換装置における発呼者番号通知サービスに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえば構内交換機(PBX)に
おける発呼者番号を被呼者側に通知する発呼者番号通知
サービスは、交換機に収容されるディスプレイ付多機能
電話機に対して実現されていた。すなわち、ディスプレ
イ付多機能電話機に発呼者番号通知サービスの設定登録
が行われると、この多機能電話機のディスプレイ上に発
呼者内線番号を着信時から通話終了時までの間表示する
ことで発呼者内線番号を多機能電話機の使用者に知らせ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来技術では、多機能電話機のように表示機能を備え
た電話機以外は発呼者番号通知サービスを享受すること
ができなかった。一方、通常、構内交換機にはコスト面
などから表示部の無い電話機が接続されている場合が多
い。したがって、大部分の電話機ではこのサービスを受
けることができないという欠点があった。
【0004】また、一般に発呼者番号通知サービスは、
被呼者側から発呼者に対して再度電話をする場合に、内
線番号を聞いたり、あるいは調べたりする手間を省ける
という点で便利な機能である。しかしながら、従来のよ
うに通話の間だけ内線番号を表示するサービスでは、通
話終了直後に言い忘れに気付き、再度通話を行いたいと
きに、表示された内線番号のメモをとっていなければ相
手先の内線番号が分からず、電話を掛けられない場合が
生じるという欠点があった。このように従来の発呼者番
号通知サービスでは利用者に満足のいくサービスを提供
できるものでは無かった。
【0005】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、表示部の無い電話機でも利用できるとともに、通話
後に再度通話を行いたい場合でも発呼者の内線番号を知
ることができる実用性の高い発呼者番号通知サービス機
能を備えた交換装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、複数の電話機を収容し、これらの接続制
御を行う発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置
は、着呼側電話機に対応して発呼側電話機の内線番号を
記憶する記憶手段と、着呼側電話機と発呼側電話機の通
話終了後に着呼側電話機から発呼者番号通知サービスを
要求する発呼者内線番号通知特番を認識すると、このサ
ービスを要求した着呼側電話機に対応する発呼側電話機
の内線番号を記憶手段より参照する受信数字分析手段
と、受信数字分析手段より発呼側電話機の内線番号を受
信すると発呼者内線番号通知ガイダンス要求を行うガイ
ダンス要求手段と、ガイダンス要求手段より発呼側電話
機の内線番号と発呼者内線番号通知ガイダンス要求を受
信すると、この内線番号を発呼者番号通知サービスを要
求した着呼側電話機に対して音声により通知する発呼者
内線番号通知手段とを有する。
【0007】また、本発明によれば、複数の電話機を収
容し、これらの接続制御を行う発呼者番号通知サービス
機能を備えた交換装置は、着呼側電話機に対応して発呼
側電話機の内線番号を記憶する記憶手段と、内線相互通
話の開始を監視し、着呼側電話機の応答を検出すると、
発呼側電話機の内線番号を前記記憶手段より参照し、参
照したこの内線番号とともに発呼者内線番号通知ガイダ
ンス要求を行う受信数字分析手段と、受信数字分析手段
より発呼側電話機の内線番号を受信すると発呼者内線番
号通知ガイダンス要求を行うガイダンス要求手段と、ガ
イダンス要求手段より発呼側電話機の内線番号と発呼者
内線番号通知ガイダンス要求を受信すると、この内線番
号を着呼側電話機に対して音声により通知する発呼者内
線番号通知手段とを有する。
【0008】
【作用】本発明によれば、交換装置に収容されている内
線電話機より内線相互通話の要求があると、通話確立
後、発呼側電話機がダイヤルした着呼側電話機に対応し
て発呼側電話機の電話番号が記憶手段に記憶される。通
話終了後、受信数字分析手段が着呼側電話機より発呼者
内線番号通知特番がダイヤルされたことを認識すると、
当該着呼側電話機に対応して記憶されている発呼側電話
機の内線番号を記憶手段より参照し、参照した内線番号
をガイダンス要求手段に送る。ガイダンス要求手段は、
この通知を受けると、受信した内線番号とともに発呼者
内線番号通知ガイダンス要求を発呼者内線番号通知手段
に行う。発呼者内線番号通知手段はこの要求を受ける
と、送られてきた内線番号を音声信号に変換して送出す
る。これにより、発呼者番号通知サービスを要求した着
呼側電話機に発呼者番号が音声により通知される。
【0009】また、本発明によれば、交換装置に収容さ
れている内線電話機より内線相互通話の要求があると、
着呼側電話機に対して呼出信号を送出して呼の要求があ
ることを通知するとともに、発呼側電話機がダイヤルし
た着呼側電話機に対応して発呼側電話機の電話番号が記
憶手段に記憶される。着呼側電話機が呼出信号に応答し
てオフフックを行うと、記憶手段に記憶されている発呼
側電話機の内線番号が参照され、この内線番号とともに
発呼者内線番号通知ガイダンス要求を発呼者内線番号通
知手段に行う。発呼者内線番号通知手段はこの要求を受
けると、これとともに送られてきた内線番号を発呼者番
号通知サービスを要求した着呼側電話機に対し音声によ
り通知される。
【0010】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明による発呼者
番号通知サービス機能を備えた交換装置の実施例を詳細
に説明する。
【0011】図2は本発明による発呼者番号通知サービ
ス機能を備えた交換装置を構内交換機(PBX)に適用
したときの実施例を示すブロック図である。構内交換機
2は、複数の内線電話機1などの内線端末や、複数の局
線または専用線(図示せず)などを収容し、これらの接
続制御を行うデジタル構内交換機である。
【0012】構内交換機2は、たとえば内線電話機1や
局線(図示せず)などのトランクであるインタフェース
2Aを備えている。インタフェース2Aは、電話機1へ
の通話電流の供給、呼び出し(ringing)、発呼・終話監
視、符号化(A/D,D/A)などを行う回路である。
インタフェース2Aは、電話機1の発呼、終話などを監
視し、電話機1より送られてきた選択信号をプロセッサ
2Dに通知する。
【0013】プロセッサ2Dは、主記憶装置2Eなどに
記憶されている呼処理プログラム2F(2G)に従って
各種呼処理を実行する制御部である。すなわち、プロセ
ッサ2Dは、たとえば内線相互接続を行う際、スイッチ
2Bを制御して通話路パスを形成するとともに、内線電
話機1から要求された各種サービスを実行する。
【0014】プロセッサ2Dはまた、内線相互通話が行
われる時、発呼者側電話機1の電話番号を着呼側電話機
1に対応して主記憶装置2Eに記憶する。プロセッサ2
Dがたとえば呼処理プログラム2Fで動作する場合、着
呼側内線電話機1より送られてきた発呼者内線番号通知
特番をインタフェース2Aを介してプロセッサ2Dが受
信すると、プロセッサ2Dはインタフェース2Cを介し
て発呼者番号通知制御装置3を起動する。そして、プロ
セッサ2Dはこの装置3より発呼者内線番号通知特番を
ダイヤルした着呼側電話機1に発呼側電話機の内線番号
を通知するよう、スイッチ2Bおよびインタフェース2
Cを介して発呼者番号通知制御装置3を制御する。
【0015】インタフェース2Cは、プロセッサ2Dと
発呼者番号通知制御装置3およびスイッチ2Bと発呼者
番号通知制御装置3のインタフェースをとるインタフェ
ース回路である。すなわち、インタフェース2Cは、プ
ロセッサ2Dから送られてくるデータを発呼者番号制御
装置3に送るとともに、この制御装置3から受信した音
声信号をスイッチ2Bに送る。
【0016】発呼者番号通知制御装置3はプロセッサ2
Dより送られてきた電話番号を音声信号に変換してイン
タフェース2Cに送る音声合成装置である。発呼者番号
通知制御装置3により音声信号に変換された電話番号
は、インタフェース2Cを介してスイッチ2Bに送ら
れ、さらにインタフェース2Aを介して内線電話機1に
送られる。
【0017】図1は図2に示した構内交換機2におい
て、本発明の実施例を理解しやすいようにその特徴部分
を機能ブロック化した説明図である。なお、図1に示し
た受信数字分析部21、発呼者番号一時退避部22およ
びガイダンス要求部23は、それぞれ図2に示したイン
タフェース2A,2C、スイッチ2B、プロセッサ2
D、主記憶装置2Eおよびプログラム2F(2G)に対
応するが、1対1に対応するものではなく、機能別にブ
ロック化したものである。
【0018】次に、通話終了後に必要に応じて発呼側内
線電話機1の内線番号を着呼側内線電話機1に通知する
プログラム2Fを呼処理プログラムとしたときの本発明
における発呼者番号通知サービスの第1の実施例を以下
に示す。
【0019】受信数字分析部21は、構内交換機2に任
意の内線電話機1から受信したダイヤル数字を分析し、
それが内線番号であるとき、内線相互接続通話を確立す
るとともに、発信元内線内線端末である内線電話機1に
対応する内線番号を分析する。そして、通話確立後、発
呼側内線電話機1の内線番号を着呼側内線電話機1の内
線番号とともに発呼者番号一時退避部22に送る。受信
数字分析部21はまた、内線相互接続通話の終了を監視
し、通話終了後に着呼側内線電話機から受信した数字が
発呼者番号通知の特番ダイヤルであるとき、発呼者内線
番号一時退避部22を参照してこれに予め記憶されてい
る発呼側内線電話機1の内線番号を取り出す。そして、
発呼側内線電話機1の内線番号をガイダンス要求部23
に送る。
【0020】発呼者内線番号一時退避部22は、受信し
た発呼側内線電話機1の内線番号を着呼側内線電話機1
に対応して記憶する。すなわち、発呼者内線番号一時退
避部22には、呼の発生に伴って、着呼側内線電話機1
に対応して発呼側内線電話機1の内線番号が記憶され
る。なお、この記憶部で記憶される内容は呼の発生に伴
い逐次更新される。したがって、同一の着呼側内線電話
機1に異なる発呼側内線電話機1より呼出しがあった場
合には最新のデータが保持される。
【0021】ガイダンス要求部23は、受信数字分析部
21よりガイダンスする発呼者内線番号を受信すると、
発呼者内線番号通知ガイダンス要求と受信した発呼者内
線番号を発呼者内線番号通知制御装置3に送る。また、
ガイダンス要求部23は、ガイダンス要求と発呼者内線
番号とを制御装置3に送信後、所定の時間経過しても着
呼側電話機1が切断操作しない場合、発呼者内線番号を
受信数字分析部21に送る。
【0022】発呼者内線番号通知制御装置3は、ガイダ
ンス要求部23からの要求を受けると、受信した内線番
号を音声信号に変換して音声ガイダンスを行う。
【0023】次に第1の実施例における動作を説明す
る。内線電話機1でダイヤルされた番号をデジタル構内
交換機2の受信数字分析部21が受信すると、受信数字
分析部21はこの番号を分析し、この番号が内線番号で
あった場合、該当内線への内線相互接続のための通話路
パスを形成する。受信数字分析部21はまた、内線相互
の通話路パスが形成された場合、発呼者番号一時退避部
22に発呼側内線電話機1の内線番号と着呼側内線電話
機1の内線番号を送り一時記憶させる。
【0024】内線相互通話終了後、着呼側内線電話機1
からのダイヤル数字を受信した受信数字分析部21は、
ダイヤル数字を分析し、これが発呼者番号通知の特番で
あったとき、発呼者番号一時退避部22より発呼者番号
を求め、ガイダンス要求部23に対しガイダンスを行う
発呼者内線番号を送る。これを受けたガイダンス要求部
23は、発呼者内線番号通知制御装置3に対し、発呼者
内線番号通知ガイダンス要求とガイダンスする内線番号
を通知する。
【0025】通知された発呼者内線番号通知制御装置3
は、この要求に基づき内線番号を音声信号に変換して交
換機2に送信する。発呼者内線番号通知制御装置3より
受信した音声ガイダンスは交換機2のスイッチ2B(図
2参照)を介して発呼者番号通知の特番をダイヤルした
内線電話機1に送られる。
【0026】ガイダンス要求部23は、一定時間内にガ
イダンス聴取内線の切断が無い場合、ガイダンス中の発
呼者内線番号を受信数字分析部21に送り、その番号で
内線相互接続通話の確立を要求する。これを受けた受信
数字分析部21は、発呼者内線番号通知制御装置3との
接続パスを切り離し、要求に対応した内線相互接続を確
立する。
【0027】第1の実施例によれば、構内交換機2にお
いて、任意の内線電話機1から受信したダイヤル番号が
内線番号で内線相互接続が行われた時、同時に受信数字
分析部21から着信先内線に対応する発呼者番号一時退
避部22に対し、発呼者内線番号が送られ、発呼者内線
番号が記憶される。これにより、内線相互通話終了後、
着信内線からの発呼者番号通知特番のダイヤルにより、
発呼者番号通知装置3より音声ガイダンスにて、発呼者
内線番号が通知される。
【0028】したがって、どの内線電話機1かの電話で
あったかを確実に知ることができ、同じ相手に再度連絡
をする場合、的確に相手番号をダイヤルすることができ
る。さらに、実質的に音声ガイダンス聴取後一定時間切
断操作を行わなかった場合、相手番号をダイヤルするこ
と無く発呼を行うことができる。
【0029】次に、本発明による第2の実施例として、
内線相互通話確立直後に着信先内線に対して発呼者の内
線番号を音声合成装置より通知する発呼者番号通知サー
ビスを説明する。
【0030】第2の実施例でも第1の実施例と同様に図
1および図2が参照されるが、第2の実施例では呼処理
プログラムとしてプログラム2Gが用いられる。この実
施例において、受信数字分析部24は、内線相互通話の
開始を監視し、着呼側内線電話機1の応答を検出する
と、発呼者番号一時退避部22に予め記憶されている発
呼者内線番号を取り出し、この内線番号をガイダンス要
求部に送る点が第1の実施例と異なる。
【0031】次に第2の実施例の動作を説明する。デジ
タル構内交換機2の受信数字分析部24は、任意の内線
電話機1から受信したダイヤル数字を分析し、これが内
線番号であったとき、該当内線への内線相互接続の通話
路パスを形成するとともに、発呼者番号一時退避部22
に発呼側電話機1の内線番号と着呼側電話機1の内線番
号を送り、これに一時記憶させる。
【0032】受信数字分析部1はまた、内線相互接続通
話開始を検出すると、発呼者番号一時退避部22より発
呼者番号を求めるとともに、ガイダンス要求部23に対
しガイダンスする発呼者内線番号を送る。これを受けた
ガイダンス要求部23は、発呼者内線番号通知制御装置
3に対し発呼者内線番号通知ガイダンス要求とガイダン
スする内線番号を送る。
【0033】発呼者内線番号通知ガイダンス要求を受け
た発呼者内線番号通知制御装置3は、この要求に基づき
発呼者内線番号を音声にてガイダンスする。この間、発
呼側電話機1には着呼側電話機1を呼び出しているとき
と同じリングバックトーンが送出される。ガイダンス
後、発呼側電話機1と着呼側電話機1間の通話路パスが
形成され、通常の内線相互接続通話状態となる。
【0034】第2の実施例によれば、着呼側電話機1が
オフフックすると内線相互接続が開始される前に着呼側
電話機1に対し発呼者内線番号が通知される。これによ
り、着信先内線ではどの内線端末1からの電話であるか
を通話開始に先立って知ることができ、スムースに通話
に移行することが可能となる。
【0035】なお、上記実施例では理解を容易にするた
めに、第1の実施例と第2の実施例では呼処理プログラ
ムを別のものとしたが、本発明は特にこれに限定される
ものではない。すなわち、たとえば発呼者番号通知サー
ビスを享受する加入者の希望により、第1の実施例と第
2の実施例の発呼者番号通知サービスのいずれかを選択
できるようにしても良い。さらに、第2の実施例と第2
の実施例を併用するシステムにしても良い。
【0036】また、本実施例では本発明が有利に適用さ
れるデジタル構内交換機について説明したが、本発明は
とくにこれに限定されるものではなく、たとえばボタン
電話装置などの交換装置でも適用可能である。
【0037】
【発明の効果】このように本発明の発呼者番号通知サー
ビス機能を備えた交換装置によれば、表示部のない電話
機を使用している加入者にも発呼者番号を通知すること
ができる。また、請求項1に記載の発明では、必要に応
じて発呼側電話機の内線番号を知ることができ、しかも
多少時間が経過していても最新の発呼側電話機の電話番
号は呼び出すことが可能となるので、再度電話する場合
には非常に便利な機能である。さらに、請求項3に記載
の発明では、通話開始前に相手先を知ることができるの
で、スムースに通話に移行できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による発呼者番号通知サービス機能を備
えた交換装置の実施例を示す機能別に示した機能ブロッ
ク図である。
【図2】本発明による発呼者番号通知サービス機能を備
えた交換装置の具体的構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 内線電話機 2 構内交換機 3 発呼者内線番号通知制御装置 21,24 受信数字分析部 22 発呼者番号一時退避部 23 ガイダンス要求部 2A,2C インタフェース 2B スイッチ 2D プロセッサ 2E 主記憶装置 2F,2G プログラム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電話機を収容し、これらの接続制
    御を行う発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置
    において、 着呼側電話機に対応して発呼側電話機の内線番号を記憶
    する記憶手段と、 前記着呼側電話機と発呼側電話機の通話終了後に前記着
    呼側電話機から発呼者番号通知サービスを要求する発呼
    者内線番号通知特番を認識すると、このサービスを要求
    した前記着呼側電話機に対応する前記発呼側電話機の内
    線番号を前記記憶手段より参照する受信数字分析手段
    と、 前記受信数字分析手段より前記発呼側電話機の内線番号
    を受信すると、発呼者内線番号通知ガイダンス要求を行
    うガイダンス要求手段と、 前記ガイダンス要求手段より前記発呼側電話機の内線番
    号と前記発呼者内線番号通知ガイダンス要求を受信する
    と、この内線番号を前記発呼者番号通知サービスを要求
    した着呼側電話機に対して音声により通知する発呼者内
    線番号通知手段とを有することを特徴とする発呼者番号
    通知サービス機能を備えた交換装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の交換装置において、前
    記ガイダンス要求手段は、発呼者番号が通知されている
    前記着呼側電話機の状態を監視し、この電話機が音声ガ
    イダンスを送出後に所定の時間切断操作を行わない場合
    には、前記音声ガイダンスした発呼側電話機との接続処
    理を行うことを特徴とする発呼者番号通知サービス機能
    を備えた交換装置。
  3. 【請求項3】 複数の電話機を収容し、これらの接続制
    御を行う発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置
    において、 着呼側電話機に対応して発呼側電話機の内線番号を記憶
    する記憶手段と、 内線相互通話の開始を監視し、前記着呼側電話機の応答
    を検出すると、前記発呼側電話機の内線番号を前記記憶
    手段より参照し、参照したこの内線番号とともに発呼者
    内線番号通知ガイダンス要求を行う受信数字分析手段
    と、 前記受信数字分析手段より前記発呼側電話機の内線番号
    を受信すると、発呼者内線番号通知ガイダンス要求を行
    うガイダンス要求手段と、 前記ガイダンス要求手段より前記発呼側電話機の内線番
    号と前記発呼者内線番号通知ガイダンス要求を受信する
    と、この内線番号を着呼側電話機に対して音声により通
    知する発呼者内線番号通知手段とを有し、 前記着呼側電話機に前記発呼側電話機の内線番号が通知
    されてから、これら電話機間の通話路パスが形成される
    ことを特徴とする発呼者番号通知サービス機能を備えた
    交換装置。
JP19336394A 1994-08-17 1994-08-17 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置 Pending JPH0865391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19336394A JPH0865391A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19336394A JPH0865391A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865391A true JPH0865391A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16306672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19336394A Pending JPH0865391A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0865391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134819A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 ガイダンスによる発信者情報通知が可能な電話システムおよびその動作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134819A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 ガイダンスによる発信者情報通知が可能な電話システムおよびその動作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991203A (en) Line switching apparatus and method
US20030053611A1 (en) Method for providing outgoing call reservation service in exchange system
JP2007082163A (ja) 電話交換装置及び電話交換装置の着信制御方法
JPH0865391A (ja) 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置
KR100241883B1 (ko) 사설 교환기에서 내선과 통화중인 국선 호의 전환 방법
JP2523573B2 (ja) 電話装置
JP2843335B2 (ja) 不在内線加入者による外部端末からの加入者呼出方法
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JP3325330B2 (ja) 電子交換機
JP3256500B2 (ja) ボタン電話装置と割込通話方法
JP2718215B2 (ja) 構内交換機
JP2994879B2 (ja) 通信システム装置
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
KR100210767B1 (ko) 전전자 교환기에서의 안내대 호전환제어방법
JPH0738661A (ja) 電話交換機
KR100208964B1 (ko) 국설 전전자교환기에서의 호예약처리방법
JP2664175B2 (ja) 通信システム
JPH0795296A (ja) 構内自動交換機
JPH06177988A (ja) 交換機
JPH1070607A (ja) 仮想私設網サービスの連続発信方式
JPH10271217A (ja) 交換機
JPH0793653B2 (ja) 構内交換機
JPH02128560A (ja) Did,dil着信応答可能な構内交換機
JPH06261122A (ja) 構内自動交換機システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020409