JPH0793653B2 - 構内交換機 - Google Patents

構内交換機

Info

Publication number
JPH0793653B2
JPH0793653B2 JP1175869A JP17586989A JPH0793653B2 JP H0793653 B2 JPH0793653 B2 JP H0793653B2 JP 1175869 A JP1175869 A JP 1175869A JP 17586989 A JP17586989 A JP 17586989A JP H0793653 B2 JPH0793653 B2 JP H0793653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hold
call
person
extension
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1175869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340646A (ja
Inventor
信也 伊住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1175869A priority Critical patent/JPH0793653B2/ja
Publication of JPH0340646A publication Critical patent/JPH0340646A/ja
Publication of JPH0793653B2 publication Critical patent/JPH0793653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は構内交換機に関するものである。
従来の技術 まず、従来の構内交換機の保留機能について説明する。
構内交換機には、例えば内線電話機と局線側とで通話し
ている時に当該内線の他の内線から着信があると、当該
内線の使用者は局線側の相手を待たせ、その間に着信に
応答出来るように構成されたものがある。その際、使用
中の局線はそのまま捕捉し続けるとともに内線側の不必
要な音が局線へ漏れないようにする。以下、このような
機能を保留機能と呼ぶ事にする。
保留状態にされた相手方の使用者(以下被保留者とす
る)は、保留状態にした方の使用者(以下保留設定者と
する)が保留解除の装置をするまで受話器のもとで待つ
事となる。
ところで、保留設定者は、保留時の状況により、長時
間、保留状態を接続させる場合がある。この時に、非保
留者に急用が生じたり、その他どうしても保留設定者を
呼び出す必要が生じた場合でも、保留の解除は保留設定
者にしかできないために、被保留者が保留状態から抜け
出すには、オンフックを行って強制的に回線を切断する
しかない。
しかしながら、被保留者に伝えたい事がある場合や、立
場上無断では切れない場合などでは、オフフックによる
強制切断は行えず、保留設定者が、保留を解除するまで
待ち続けなければならない。
さらに、その通話が、被保留者から発呼した長距離通話
であった場合、被保留者側の通話料金の負担は非常に大
きなものとなっていた。
このため、従来では、特開昭62−269460号公報や特開昭
62−272642号公報に示されるように、被保留者側からの
特定の信号に応答して、保留設定者側の内線電話機のリ
ンキングを行う信号を送ること事により再呼出しを行う
保留再呼出しができるものがある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、保留を行っていると
きに、保留設定者が保留者以外の人と通話を行う事がで
きる機能を有する構内交換機であった場合、被保留者が
保留再呼出しを行うと、保留設定者側の電話は保留者以
外の人と通話を行っている最中にリンキングが発生する
ことになる。しかし、通常、電話機は、通話中にはリン
キングは発生しないので、保留設定者は、自己の電話機
がリンキングしたものとはわからなかったり、故障と間
違えることがあった。
本発明は上記従来の課題に鑑み、保留を行っているとき
に、保留設定者が被保留者以外の人との通話を行ってい
る場合でも被保留者からの呼出しに確実に応答できる構
内交換機を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記従来の課題を解決するために、保留中呼出
し信号を受信した時、保留設定者が被保留者以外の人と
通話中である場合は、保留設定者の内線電話機に対し話
中呼出を行い、通話中でない場合は、保留再呼出しを行
う制御部を設けた。
作 用 本発明は上記した構成により、保留設定者が被保留者以
外の人と通話を行っているときは、話中の呼出しに通常
使われる話中呼出し音を使って呼び出すので、故障と間
違えたり、他の電話機からの鳴動と間違えたりすること
が無くなる。
実施例 以下、本発明の一実施例における構内交換機を説明す
る。第1図において、101は局線の捕捉および局線へダ
イヤル信号の送出を行うことによって局線との接続を可
能にする局線インターフェース、103は複数のスイッチ
を備え、局線と各内線とを接続して通話路を形成する通
話路部、102は内線端末機との接続をおこなう内線イン
ターフェースである。104はDTMF信号受信部であり、局
線からDTMF型式で送られて来る各種信号を検知するもの
である。そしてDTMF信号受信部104は被保留内線から送
られた保留中呼出し信号を検出可能なように構成されて
いる。105は各部の制御及び交換動作の制御をおこなう
制御部である。
次に、以上の様に構成されたボタン構内交換機に於て、
保留中の呼出し機能に係わる処理を第2図に基づき説明
する。
第2図は交換機の保留設定に関する処理である。今、あ
る内線と局線とが交換機にて互に接続され、内線側と局
線側とで通話中であるとする。この時、例えば内線Aに
接続された内線電話機110にて保留ボタンが操作される
と、内線電話機110から交換機へ保留依頼信号が送られ
る。そして交換機はこの保留依頼信号を受けると(ステ
ップ202)、内線電話機110から送られてきた保留依頼信
号に従って保留処理を行う。まず被保留局線Bを捕捉し
たまま、通話路スイッチ部103を制御して保留設定内線
と被保留曲線Bとの通話路接続状態を解除し、DTMF信号
受信部104が被保留局線Bに接続される(ステップ20
3)。このように通話路スイッチ部103にて音声通路が遮
断されるので、互に音声が漏れない状態になり、また被
保留局線BをDTMF信号受信部104に接続し、DTMF信号の
受信に備える事となる。また保留音発信源(図示せず)
が被保留局線Bに接続され、局線側へ保留音を送出す
る。ステップ204は保留内線からの保留解除依頼を監視
し、ステップ205は被保留局線からのDTMF信号の有無を
監視する。保留状態ではこのステップ204およびステッ
プ205を繰り返す事になる。被保留局線からDTMF信号が
送られると、ステップ206にてその信号の内容が調べら
れる。なお、ステップ204にて保留設定内線からの保留
解除依頼が検知されると交換機はそれに従って保留解除
処理を行い、再び内線電話機110と被保留局線Bとの間
の通話路を形成する。
ここで、被保留者に急用等により保留設定者を呼び出す
必要性が生じた場合、また保留解除がなされないまま局
線側の保留状態が長時間続いた場合、被保留者は保留中
呼出し要求信号としてあらかじめ決めらるたボタンの操
作を行う。そしてそのDTMF信号は交換機に伝わる事とな
る。
保留状態においては前述のように交換機は局線側からの
DTMF信号を受信可能であり、受信されたDTMF信号が被保
留使用者からの保留中呼出し要求であるならば次のよう
に処理を行う。すなわち、すでに保留設定者が他の人と
通話中であるならば、保留設定者に対して話中呼出し
(ステップ209)を行う。一方、保留設定者が通話中で
ない場合には、保留設定者に対して保留中再呼出しを行
う。
話中呼出しまた保留中再呼出しのいずれ場合も、呼出し
中に保留設定者が応答すると(ステップ209,ステップ21
0)、制御部105はDTMF信号受信部104を局線インターフ
ェース101から切り離し、再び保留設定者側の内線Aと
被保留者側の局線Bとを接続し、通話路を形成する。
第3図は被保留者側の状態遷移図であり、301は通話中
状態、302は被保留中の状態をそれぞれ示す。第4図は
保留設定者側の状態遷移図であり、401および403は通話
中状態、402は保留中状態、404は保留中再呼出しの状
態、405は話中呼出しの状態を示す。
発明の効果 本発明は、保留中呼出し信号を受信した時、保留設定者
が被保留者以外の人と通話を行っている場合は、保留設
定者の内線電話機に対し話中呼出しを行い、通話中でな
い場合は、保留再呼出しを行う制御部を設けたので、保
留設定者が被保留者以外の人と通話を行っているとき
は、話中の呼出しに通常使われる話中呼出し音を使って
呼び出すため、保留設定者は、故障と間違えたり、他の
電話機からの鳴動と間違えたりすること無く被保留者か
らの呼出しに確実に応答することができる。また、保留
設定者が被保留者以外の人と通話を行っていない時に
は、保留設定者の内線電話機がリンキングを行い、たと
え、保留設定者が受話器を置き、電話機から離れたとこ
ろにいても、確実に保留設定者を呼出すことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける構内交換機の構成を
示すブロック図、第2図は同構内交換機の保留機能に関
する主装置の処理を示すフローチャート、第3図は被保
留者側の状態遷移図、第4図は保留設定者側の状態遷移
図である。 101:局線インターフェース 102:内線インターフェース 103:通話路スイッチ部 104:DTMF信号受信部 105:制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の内線および局線を収容し、それぞれ
    の内線同士および内線と局線との間で交換接続を行なう
    ように構成され、 内線電話機からの保留依頼信号によって当該内線と接続
    された局線を保留状態にする保留処理手段と、 局線を保留状態にしているときに被保留者からの保留中
    呼出し信号を受信可能な受信手段と、 前記受信手段が局線からの保留中呼出し信号を受信した
    時、保留設定者が被保留者以外の人と通話中である場合
    は、保留設定者の内線電話機に対し話中呼出を行い、通
    話中でない場合は、当該内線電話機に保留再呼出しを行
    う制御部とを備えた事を特徴とする構内交換機。
JP1175869A 1989-07-07 1989-07-07 構内交換機 Expired - Fee Related JPH0793653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175869A JPH0793653B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 構内交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175869A JPH0793653B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 構内交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0340646A JPH0340646A (ja) 1991-02-21
JPH0793653B2 true JPH0793653B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=16003629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1175869A Expired - Fee Related JPH0793653B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 構内交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793653B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269460A (ja) * 1986-05-17 1987-11-21 Nec Corp 保留内線呼び出し方式
JPS62272642A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 Sanyo Electric Co Ltd 交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340646A (ja) 1991-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100528057B1 (ko) 입중계호에 응답하기 위한 방법 및 가입자 전화 시스템의 기지 장치
JP2868335B2 (ja) 交換機及び交換機における切断通知方法
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPH0793653B2 (ja) 構内交換機
JP2523573B2 (ja) 電話装置
JP3141750B2 (ja) ボタン電話装置
JPH0738661A (ja) 電話交換機
JP3144282B2 (ja) 会議通話制御装置
KR19980061505A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자와 상대방을 자동으로 연결해주는 서비스가 부가된 교환기
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
JP2812794B2 (ja) ディジタル電話機
JPH05114954A (ja) 呼の転送・会議方式
JPS6315593A (ja) 交換方式
JPS6340062B2 (ja)
JPS6331254A (ja) 着信接続方式
JPS63245169A (ja) フアクシミリ受信方式
JPH0332265A (ja) 接続制御方法
JPS62125755A (ja) 追加ダイヤル方式
JPH0865391A (ja) 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置
JPS63258148A (ja) 通話中着信制御方式
JPH01261066A (ja) ボタン電話装置
JPH02214358A (ja) 電話交換システム
JPH07112211B2 (ja) 可聴音送出機能付きディジタル電話機
JPS63136754A (ja) 不在転送呼返し方式
JPH084283B2 (ja) 通信網制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees