JPH0473495U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0473495U
JPH0473495U JP11678590U JP11678590U JPH0473495U JP H0473495 U JPH0473495 U JP H0473495U JP 11678590 U JP11678590 U JP 11678590U JP 11678590 U JP11678590 U JP 11678590U JP H0473495 U JPH0473495 U JP H0473495U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
edge
circular
blade
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11678590U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11678590U priority Critical patent/JPH0473495U/ja
Publication of JPH0473495U publication Critical patent/JPH0473495U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のハンデイスライサーの実施
例1の全体要部説明正面図、第2図は第1図のA
A視要部説明平面図、第3図は第1図のBB断面
図、第4図は第1図においてカバーを装着してな
る全体要部説明正面図、第5図は実施例2のプレ
ート押えを有するハンデイスライサーの全体要部
説明正面図、第6図は第5図のCC視平面図であ
る。 主要部分の符号の説明、1……ハンデイスライ
サー、2……下端縁、3……プレート、4……ロ
ーラー切刃機構、5……ホルダー枠、7……回動
軸、8……ライナー、9……円形刃、10……刃
体の両面、11……長孔、12……上限位置、1
3……上端縁、14……円形縁、15……プレー
ト押え、16……支持板、24……刃先、28…
…下限位置、F……被裁断物、g……間隙、I…
…収納位置、ZZ……回転軸心。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ホルダー枠5に直交して両端を軸支される回動
    軸7に任意厚さのライナー8を介して並設される
    複数の円形刃9からなるローラー切刃機構4を設
    けたスリツターであつて、 円形刃9の刃体の両面10に低摩擦係数を有す
    る表面を介して挟設される非粘着性を有し、ライ
    ナー8と等厚の薄板状の複数のプレート3に、円
    形刃9の押付け方向に沿つて案内可能の長孔11
    を透設し、嵌挿される回動軸7を遊動可能に形成
    し、円形刃9の収納位置においてはプレート3
    の下端縁2を刃先24より押付け方向に突出する
    ように回動軸7に対しプレート3を長孔11の上
    限位置12に保持可能にプレート3の上端縁13
    に当接して押圧可能の櫛歯形の円形縁14を有す
    るプレート押え15を回動軸心ZZに平行する上
    方位置にホルダー枠5に突設した支持板16を介
    して弾装し、円形刃9の刃先24を押付けた被裁
    断物Fへの当接位置において、プレート3の下端
    縁2も同時に被裁断物Fの表面に弾撥的に当接し
    たまゝ、さらに、切刃24の裁断工程においてプ
    レート3の長孔11の下限位置28に回動軸7が
    当接するまで突出可能に形成し、復帰工程におい
    てプレート3の間隙g内の収納位置Iまで被裁断
    物Fの刃先24への喰い付きを防止可能に形成し
    たことを特徴とするハンデイスライサー。
JP11678590U 1990-11-07 1990-11-07 Pending JPH0473495U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11678590U JPH0473495U (ja) 1990-11-07 1990-11-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11678590U JPH0473495U (ja) 1990-11-07 1990-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0473495U true JPH0473495U (ja) 1992-06-26

Family

ID=31864626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11678590U Pending JPH0473495U (ja) 1990-11-07 1990-11-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0473495U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006198739A5 (ja)
JP2942920B2 (ja) 手持ちカッター工具
JPH0473495U (ja)
US612120A (en) Paper-cutter
JPS5921715Y2 (ja) 調理機
JPS637515Y2 (ja)
JPS601996Y2 (ja) ツキ板のカット装置
JPS6317672Y2 (ja)
JP3223454U (ja) 刃物研ぎ装置
JPS634638Y2 (ja)
US4870756A (en) Strip cutter
JPS6135428Y2 (ja)
JPH0219492U (ja)
JPH074552Y2 (ja) 塗膜検査用カッターガイド
JPS63169286A (ja) 紙の裁断器
JPS61154694U (ja)
JPH0214958Y2 (ja)
JPH0135186Y2 (ja)
JPH0227890U (ja)
JPS6025978Y2 (ja) 取り替え刃付鋏
JPH0411761Y2 (ja)
JPH0199590U (ja)
KR200285049Y1 (ko) 수납부를 구비한 채칼
JPH0353854Y2 (ja)
JPS6156963U (ja)