JPS5921715Y2 - 調理機 - Google Patents

調理機

Info

Publication number
JPS5921715Y2
JPS5921715Y2 JP12732079U JP12732079U JPS5921715Y2 JP S5921715 Y2 JPS5921715 Y2 JP S5921715Y2 JP 12732079 U JP12732079 U JP 12732079U JP 12732079 U JP12732079 U JP 12732079U JP S5921715 Y2 JPS5921715 Y2 JP S5921715Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fixed blade
cooking machine
material input
vertical groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12732079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5644635U (ja
Inventor
陸三 上月
義治 田嶋
昌秀 泉
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12732079U priority Critical patent/JPS5921715Y2/ja
Publication of JPS5644635U publication Critical patent/JPS5644635U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5921715Y2 publication Critical patent/JPS5921715Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は材料投入筒に投入せしめた材料を種々の模様に型
切りできる調理機を提供するものである。
1は調理機基台で、該基台1の高い一半部分にはモータ
を収納し、低い他生部中央には駆動軸2を突出せしめて
いる。
該駆動軸2への回転力の伝達はモータ軸に装着した小プ
ーリーと駆動軸に装着した大プーリーとをベルトで連結
して行なわれる。
前記駆動軸2の突出部分には合成樹脂製のスリーブ3を
嵌着せしめている。
4は前記基台1の低い他生部上面にバヨネット結合で装
着される有底円筒状容器で、該容器4の中央には筒状部
5を突設しており、該筒状部5内には前記駆動軸2が位
置する。
前記容器4の上部にはクランプ結合にて蓋体6を装着し
ており、該蓋体6には前記容器内に材料を投入する材料
投入筒7を突設している。
8は前記スリーブ3を介して駆動軸2に互いに回転不能
に装着される調理装置で、該装置8のボス部9は前記ス
リーブ3の下部を嵌合すると共に上部は前記蓋体6近傍
まで伸びている。
前記ボス部9の上端部には前記蓋体6に近接して回転す
る回転板10を固定しており、該回転板10には三日月
状の透孔を形設し該透孔縁に臨ませてカッタ11を固定
している。
よって前記投入筒7に投入された材料は前記カッタ11
で薄く切削せしめられた後、前記透孔より容器4の底に
落下して溜まる。
前記材料投入筒7の内面には該投入筒7の上縁から下部
に延びた縦溝12を形設しており、該縦溝12の下部に
は段部13を形設している。
前記縦溝12が位置する投入筒7の外側面には突条14
が形設されており、該突条14の上縁は前記投入筒7の
上縁より少し低く位置している。
また前記縦溝12内の上部には凹部15を形設している
16は前記投入筒7の下部に着脱自在に装着される役人
材料型切り固定刃で、該固定刃16は合成樹脂製の取付
部17と、該取付部17にモールド成型されたステンレ
ス製の刃部18とよりなる。
該刃部18は1枚のステンレス板を折曲せしめた後その
縁部に刃付けを行ない形設される。
よって第3図に示すように種々の形状の固定刃16を安
価で容易に成型することかできる。
19は前記投入筒7に嵌め込まれる押え筒で、該押え筒
19の側面には前記縦溝12に嵌合する凸条20を形設
している。
該凸条20の上部には前記突条14の上縁に当接する突
起21を張設しており、該突起21が前記突条14の上
縁に当接することで前記押え筒19の位置決めとなる。
また前記凸条20の上部には前記凹部15に係合する凸
部22を形設しており、前記凹部15に凸部22が係合
することで押え筒19は投入筒7に取り付けられる。
次に作用を説明する。
前記固定刃16の取付部17を前記投入筒7の縦溝12
に嵌め込んで前記投入筒7に固定刃16を落し込み前記
段部13に取付部17を載置せしめる。
この時前記取付部17が縦溝12に案内されて落下する
ので確実に所定の位置に保持される。
次に前記押え筒19を投入筒7に挿入せしめて前記取付
部17を段部13と凸段20下縁とで挟持せしめて固定
刃16を投入筒7の下部に装着する。
前記固定刃16を取り換える時は前述と逆の手順で個定
刃16を外し他の固定刃23を同様の手順で装着すれば
よい。
よって前記固定刃16.23の装着を簡単な構造でもっ
て容易にかつ確実に行なうことができると共に、固定刃
16.23の取り外し・取り換えも容易に行なえるもの
である。
前記投入筒7に固定刃16を装着した後投入筒7に大根
・にんじん等の材料を投入し押込棒24にて材料を押し
込む。
該材料にはまず固定刃16にて一定形状の切込みがはい
りその後カッタ11で薄く切削される。
前記押込棒24の下面には前記固定刃16の刃部18を
避けて位置する突起25を形設しており材料を最後まで
カッタ11に押し付けることができる。
また前記押え筒19の突起21は前記突条14の上縁に
当接するので前記押え筒19の上縁と投入筒7の上縁と
は同一平面上に位置する。
よって前記固定刃16を外して投入筒7を使用する時前
記押え筒19を外して使用しても押込棒24がカッタ1
1に触れることはなく、投入筒7に比較的大きな材料を
投入することができる。
以上の如く本案は、材料投入筒内の下部に役人材料型切
り固定刃を着脱自在に装着したものなので、材料を薄切
りするカッタとの距離が近く固定刃の材料への抵抗が小
さいものである。
また固定刃は適宜様々の形状のものに取り替えて使用で
き調理機としての使用範囲が拡大される等実用的効果大
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は固定刃を取り付けた状態と外した状態とを表わ
した本案調理機の要部断面正面図、第2図は要部分解斜
視図、第3図a乃至dは固定刃の斜視図である。 1・・・・・・基台、2・・・・・・駆動軸、4・・・
・・・容器、6・・・・・・蓋体、7・・・・・・材料
投入筒、24・・・・・・押込棒、11・・・・・・薄
切りカッタ、16・・・・・・材料型切り固定刃、12
・・・・・・縦溝、13・・・・・・段部、19・・・
・・・押え筒、20・・・・・・凸条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.駆動軸を突出せしめた基台と、該基台上面に装着さ
    れた有底円筒状容器と、材料押込棒を挿入する材料投入
    筒を形設した蓋体と、前記駆動軸に装着されて前記蓋体
    に近接して回転する薄切りカッタとを備え、前記材料投
    入筒内の下部に役人材料型切り固定刃を着脱自在に装着
    してなる調理機。 2、前記材料投入筒の内面に上部より下部に伸びる縦溝
    を形設して前記投入筒の下部に段部を形設し、該段部に
    前記固定刃を載置せしめ前記縦溝に嵌合する凸条を形設
    した押え筒を前記投入筒に嵌め込んでなる実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の調理機。
JP12732079U 1979-09-13 1979-09-13 調理機 Expired JPS5921715Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12732079U JPS5921715Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 調理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12732079U JPS5921715Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 調理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5644635U JPS5644635U (ja) 1981-04-22
JPS5921715Y2 true JPS5921715Y2 (ja) 1984-06-27

Family

ID=29359183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12732079U Expired JPS5921715Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 調理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921715Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2001595A4 (en) * 2006-03-17 2013-01-02 Conagra Foods Inc HOLLOW CONICAL FOOD PRODUCT, METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING SUCH A PRODUCT
JP5316987B2 (ja) * 2008-12-22 2013-10-16 株式会社平野製作所 パイナップルの飾り切り器及びその飾り切り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5644635U (ja) 1981-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5557998A (en) Bagel coring apparatus
JPS5921715Y2 (ja) 調理機
US4513502A (en) Beverage lid cutter
JPS5921714Y2 (ja) 食品カツタ−装置
USD249637S (en) Dispenser for razor blade cartridges
JPS5921716Y2 (ja) 調理機
JPS5935121Y2 (ja) 皮むきカツタ装置
JPS60835Y2 (ja) 調理器
JPS6029948Y2 (ja) 調理器
JPS6331989U (ja)
JPS6032453B2 (ja) 調理器
JPS5924290Y2 (ja) 調理機
JPS5839166Y2 (ja) 電動調理器
JPS5924288Y2 (ja) 調理機用カツタ装置
JPS6133571B2 (ja)
JPH02122752U (ja)
JPS596745Y2 (ja) 回転型野菜類截切器
JPS6029956Y2 (ja) 卵殻切り器
JPH0247155U (ja)
JPS5937173Y2 (ja) 電気かみそりのきわぞり刃体
JPH01132399U (ja)
JPS5839167Y2 (ja) つま切り装置
JP3032699U (ja) マーガリン・バター類・容器兼用の塗り用具
JPS6221991U (ja)
JPH0473495U (ja)