JPH047228A - 給紙装置 - Google Patents
給紙装置Info
- Publication number
- JPH047228A JPH047228A JP2105575A JP10557590A JPH047228A JP H047228 A JPH047228 A JP H047228A JP 2105575 A JP2105575 A JP 2105575A JP 10557590 A JP10557590 A JP 10557590A JP H047228 A JPH047228 A JP H047228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- feed
- feeding
- paper
- paper feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は複写機やプリンタ等に利用される給紙装置に関
し、詳しくは着脱可能な給紙カセット内のシートが圧接
されてそのシートを送出す給送手段と、この給送手段の
給送面に圧接する捌きバンドとを備え、給紙カセット内
に積層されたシートを一枚づつ給送する給紙装置に関す
るものである。
し、詳しくは着脱可能な給紙カセット内のシートが圧接
されてそのシートを送出す給送手段と、この給送手段の
給送面に圧接する捌きバンドとを備え、給紙カセット内
に積層されたシートを一枚づつ給送する給紙装置に関す
るものである。
従来の技術
この種の給紙装置は捌き性能がよ〈従来複写機等に広く
採用されている。しかしシートを一旦給送すると、給紙
カセット内の上層のもの多数枚が給送手段と捌きパッド
との間の狭い隙間に入り込んで捌かれるため、シートの
給送が終了しても、なお複数枚のシートが前記隙間に入
り込んだままとなり、給紙カセットを引き出してもそれ
についてこないので、給紙カセットを出し入れしながら
同時に取り出しを図ったり、手で単独に取り出したりす
る手間が要るし、その間にシワや損傷を生しることがあ
る。これを解消するものとして捌きパッドを給紙カセッ
トと共に着脱するようにしたもの、あるいは捌きパッド
を適時的に離接させるようにしたもの等がある。
採用されている。しかしシートを一旦給送すると、給紙
カセット内の上層のもの多数枚が給送手段と捌きパッド
との間の狭い隙間に入り込んで捌かれるため、シートの
給送が終了しても、なお複数枚のシートが前記隙間に入
り込んだままとなり、給紙カセットを引き出してもそれ
についてこないので、給紙カセットを出し入れしながら
同時に取り出しを図ったり、手で単独に取り出したりす
る手間が要るし、その間にシワや損傷を生しることがあ
る。これを解消するものとして捌きパッドを給紙カセッ
トと共に着脱するようにしたもの、あるいは捌きパッド
を適時的に離接させるようにしたもの等がある。
発明が解決しようとする課題
しかし捌きパッドを給紙カセットと共に着脱するのでは
、捌きパッドは給紙カセットの付帯物となってかさ張り
、給紙力セントが取扱いにくいものになる。また従来の
何れも捌きパッドを移動さするものであるから、給送手
段への圧接位置の位置決めに難があり、圧接の不均一や
過不足を生じやすい。このためシートの給送が不安定に
なる。
、捌きパッドは給紙カセットの付帯物となってかさ張り
、給紙力セントが取扱いにくいものになる。また従来の
何れも捌きパッドを移動さするものであるから、給送手
段への圧接位置の位置決めに難があり、圧接の不均一や
過不足を生じやすい。このためシートの給送が不安定に
なる。
そこで本発明は、捌きパッドを定位置のままにして給紙
カセット内のシート全部を給紙カセットと共に取り出せ
るようにして、前記従来のような問題を解消することが
できる給紙装置を提供することを課題とするものである
。
カセット内のシート全部を給紙カセットと共に取り出せ
るようにして、前記従来のような問題を解消することが
できる給紙装置を提供することを課題とするものである
。
課題を解決するための手段
本発明は上記のような課題を達成するために、着脱可能
な給紙カセット内のシートが圧接されそのシートを送出
す給送手段と、この給送手段の給送面に圧接する捌きパ
ッドとを備えた給紙装置において、給送手段を一時的に
逆転させる手段を設け、最終の給送が終了した後逆転手
段を所定時間働かせることを特徴とするものである。
な給紙カセット内のシートが圧接されそのシートを送出
す給送手段と、この給送手段の給送面に圧接する捌きパ
ッドとを備えた給紙装置において、給送手段を一時的に
逆転させる手段を設け、最終の給送が終了した後逆転手
段を所定時間働かせることを特徴とするものである。
作用
本発明の上記構成によれば、給紙カセ・ント内のシート
が圧接されている状態で給送手段が働くと、そのシート
の上層部の給送作用が及び、それらを給紙カセットから
送出そうとする。この送出されるシートは給送手段と捌
きパ・ノドが圧接されている部分に達したとき捌きパ・
ノドによって進行を妨げられ、給送手段による給送作用
を直接受ける最上層のもののみ抜は以降に給送される。
が圧接されている状態で給送手段が働くと、そのシート
の上層部の給送作用が及び、それらを給紙カセットから
送出そうとする。この送出されるシートは給送手段と捌
きパ・ノドが圧接されている部分に達したとき捌きパ・
ノドによって進行を妨げられ、給送手段による給送作用
を直接受ける最上層のもののみ抜は以降に給送される。
したがって1枚づつの給送が可能である。
最終の給送が終了すると、逆転手段が所定時間働かされ
るので、それまでの給送によって給送手段と捌きパッド
との狭い隙間に入り込んでいても、それを強制的に送り
戻し前記隙間から給紙カセット側に脱却させることがで
きる。
るので、それまでの給送によって給送手段と捌きパッド
との狭い隙間に入り込んでいても、それを強制的に送り
戻し前記隙間から給紙カセット側に脱却させることがで
きる。
実施例
以下第1図〜第3図に示す本発明の一実施例としての給
紙装置について説明する。
紙装置について説明する。
第1図は本発明に係る給紙装置を持った複写機の場合を
示している。この複写機は露光光学系1と、露光光学系
1による露光によって画像を形成しそれを転写シート2
に転写する作像機構3と、作像機構3に転写シート2を
給送する給紙機構4とを有している。これら露光光学系
1、作像機構3、給紙機構4はそれぞれ独立した光学系
ボックス6、作像ボックス7、給紙ボックス8に個別に
収容されている。各ボックス6〜8は積み重ね状態にし
て結合されて機体9をなしている。
示している。この複写機は露光光学系1と、露光光学系
1による露光によって画像を形成しそれを転写シート2
に転写する作像機構3と、作像機構3に転写シート2を
給送する給紙機構4とを有している。これら露光光学系
1、作像機構3、給紙機構4はそれぞれ独立した光学系
ボックス6、作像ボックス7、給紙ボックス8に個別に
収容されている。各ボックス6〜8は積み重ね状態にし
て結合されて機体9をなしている。
露光光学系1は、プラテンガラス11の下を移動する第
1スライダ12に支持されてプラテンガラスll上の原
稿を走査するランプ13および第1ミラー14、第2ス
ライダ15、第3スライダ16に支持されて光路長を一
定に保つために移動する第2〜第5各ミラー17〜20
、第3、第4各ミラー18.19の間に設けられた投影
レンズ21、投影レンズ21の光軸方向の移動による変
倍時の光路長補正を行う第6ミラー22を備えている。
1スライダ12に支持されてプラテンガラスll上の原
稿を走査するランプ13および第1ミラー14、第2ス
ライダ15、第3スライダ16に支持されて光路長を一
定に保つために移動する第2〜第5各ミラー17〜20
、第3、第4各ミラー18.19の間に設けられた投影
レンズ21、投影レンズ21の光軸方向の移動による変
倍時の光路長補正を行う第6ミラー22を備えている。
作像機構3は、感光ドラム31とそのまわりに配設され
た帯電チャージャ32、現像装置33、転写チャージャ
34、分離チャージャ135、クリーニング装置136
等を有し、公知の電子写真方式によって感光ドラム31
上に露光にかかる原稿画像に対応するトナー像を形成し
、給送されてくる転写シート2にそのトナー像を転写す
る。感光ドラム31と転写チャージャ34とが対向する
転写部の手前には、給紙ボックス8から受は入れた転写
シート2を転写部に送り込む給紙搬送路35が設けられ
、またその途中にタイミングローラ36が設けられてい
る。タイミングローラ36は停止状態で転写シート2を
送り付けられ、その先端の整合によって転写シート2の
斜行を矯正する一方、搬送を開始する時期によって転写
シート2を転写部に給送するタイミングを調整する。
た帯電チャージャ32、現像装置33、転写チャージャ
34、分離チャージャ135、クリーニング装置136
等を有し、公知の電子写真方式によって感光ドラム31
上に露光にかかる原稿画像に対応するトナー像を形成し
、給送されてくる転写シート2にそのトナー像を転写す
る。感光ドラム31と転写チャージャ34とが対向する
転写部の手前には、給紙ボックス8から受は入れた転写
シート2を転写部に送り込む給紙搬送路35が設けられ
、またその途中にタイミングローラ36が設けられてい
る。タイミングローラ36は停止状態で転写シート2を
送り付けられ、その先端の整合によって転写シート2の
斜行を矯正する一方、搬送を開始する時期によって転写
シート2を転写部に給送するタイミングを調整する。
転写部の後には転写後の転写シート2を通気ベルトに吸
着しながら搬送する搬送装置37、搬送装置37によっ
て搬送されて(る転写シート2に定着処理を行う定着器
38、定着器38から送り出されてくる転写シート2を
排出する排紙ローラ39が設けられている。
着しながら搬送する搬送装置37、搬送装置37によっ
て搬送されて(る転写シート2に定着処理を行う定着器
38、定着器38から送り出されてくる転写シート2を
排出する排紙ローラ39が設けられている。
給紙機構4は、異なったサイズの転写シート2を収容し
て選択的に給紙する3つの給紙部41〜43を有してい
る。各給紙部41〜43はそれぞれ給紙力セント44〜
46内の転写シート2を送り出すピックアップローラ4
7〜49と、送り出される転写シート2を一枚づつに捌
く捌きパッド51とを有している。各給紙部41〜43
はそれぞれブロック化されており、2つのブロックを多
数枚用の1つのブロックと交換するといったブロックの
取り換えが可能なようにしである。各給紙部41〜43
の給紙カセット44〜46はそれぞれ機体9の前面側か
ら、第1図では紙面の手前側から抜き差しするフロント
ローディング方式にしである。
て選択的に給紙する3つの給紙部41〜43を有してい
る。各給紙部41〜43はそれぞれ給紙力セント44〜
46内の転写シート2を送り出すピックアップローラ4
7〜49と、送り出される転写シート2を一枚づつに捌
く捌きパッド51とを有している。各給紙部41〜43
はそれぞれブロック化されており、2つのブロックを多
数枚用の1つのブロックと交換するといったブロックの
取り換えが可能なようにしである。各給紙部41〜43
の給紙カセット44〜46はそれぞれ機体9の前面側か
ら、第1図では紙面の手前側から抜き差しするフロント
ローディング方式にしである。
各給紙部41〜43における各ピックアップローラ47
〜49は、例えば複写機のメインモータ(給紙専用のモ
ータ等でもよい)M(第1図)に連結された第2図、第
3図の駆動軸61によって駆動される。駆動軸61は駆
動ギヤ62を介し正転用ギヤ63と逆転用ギヤ64に駆
動力を伝達する。
〜49は、例えば複写機のメインモータ(給紙専用のモ
ータ等でもよい)M(第1図)に連結された第2図、第
3図の駆動軸61によって駆動される。駆動軸61は駆
動ギヤ62を介し正転用ギヤ63と逆転用ギヤ64に駆
動力を伝達する。
一方ピツクアップローラ47〜49の受動ギヤ65は、
ピックアップローラ47〜49の回転軸67に対し、ギ
ヤ68〜70を介して連結されている。
ピックアップローラ47〜49の回転軸67に対し、ギ
ヤ68〜70を介して連結されている。
受動ギヤ65は正転用ギヤ63と同一の軸71上に設け
られている。軸71と正転用ギヤ63とは正転クラッチ
72を介してのみ連結され、受動ギヤ65は軸71に一
体化されている。
られている。軸71と正転用ギヤ63とは正転クラッチ
72を介してのみ連結され、受動ギヤ65は軸71に一
体化されている。
また逆転用ギヤ64は軸73に固定されている。
そして軸73には前記受動ギヤ65と噛み合うギヤ74
が設けられ逆転用クラッチ75によって軸73と連結さ
れるようにしである。
が設けられ逆転用クラッチ75によって軸73と連結さ
れるようにしである。
これによって、プリントスイッチのオンによってメイン
モータMが始動し、所定の給紙タイミングで正転用クラ
ッチ72がオンされると、駆動ギヤ620大矢印の方向
の回転は、ギヤ63、クラッチ72、軸71を介し受動
ギヤ65に伝達される。そして各ギヤの白抜き矢印の方
向の回転でピンクアンプローラ47〜49を白抜き矢印
方向に正転させる。したがってピックアンプローラ47
に押上げ部材81によって圧接されている転写シート2
を第2図のように送出す。この送出される転写シート2
はピックアップローラ47と捌きパッド51との間で捌
かれ最上層の1枚のみが抜は次へ給送される。
モータMが始動し、所定の給紙タイミングで正転用クラ
ッチ72がオンされると、駆動ギヤ620大矢印の方向
の回転は、ギヤ63、クラッチ72、軸71を介し受動
ギヤ65に伝達される。そして各ギヤの白抜き矢印の方
向の回転でピンクアンプローラ47〜49を白抜き矢印
方向に正転させる。したがってピックアンプローラ47
に押上げ部材81によって圧接されている転写シート2
を第2図のように送出す。この送出される転写シート2
はピックアップローラ47と捌きパッド51との間で捌
かれ最上層の1枚のみが抜は次へ給送される。
最終の給送が終了すると、所定のタイミングで正転用ク
ラッチ72がオフされる。さらに所定時間後、本実施例
では最終の給紙にかかる転写シート2が複写機から排出
されてメインモータMが停止する直前のタイミングで逆
転用クラッチ75が所定時間オンされる。このオン時間
は例えば0.2 ms程度であって、転写シート2を1
5胴程度搬送できる。
ラッチ72がオフされる。さらに所定時間後、本実施例
では最終の給紙にかかる転写シート2が複写機から排出
されてメインモータMが停止する直前のタイミングで逆
転用クラッチ75が所定時間オンされる。このオン時間
は例えば0.2 ms程度であって、転写シート2を1
5胴程度搬送できる。
これによって駆動ギヤ62の太矢印の方向の回転はギヤ
64、軸73、クラッチ75、ギヤ74を介し受動ギヤ
65に伝達される。この伝達で第3図に示す各ギヤの白
抜き矢印の方向の回転によりピックアップローラ47〜
49を前記の設定時間だけ逆転させる。したがって先の
給送動作によって転写シート2が第3図のようにピック
アップローラ47〜49と捌きパッド51との間の狭い
部分に入り込んだままになっていても、それをピンクア
ップローラ47〜49と捌きパッド51との間から給紙
カセット44〜46側に脱却させることができる。
64、軸73、クラッチ75、ギヤ74を介し受動ギヤ
65に伝達される。この伝達で第3図に示す各ギヤの白
抜き矢印の方向の回転によりピックアップローラ47〜
49を前記の設定時間だけ逆転させる。したがって先の
給送動作によって転写シート2が第3図のようにピック
アップローラ47〜49と捌きパッド51との間の狭い
部分に入り込んだままになっていても、それをピンクア
ップローラ47〜49と捌きパッド51との間から給紙
カセット44〜46側に脱却させることができる。
このため画像形成後給紙カセット44〜46を引き出す
場合、転写シート2が残ることはない。
場合、転写シート2が残ることはない。
押上げ部材81は給紙カセット44〜46の装着に連動
して上動させられる型式のものを採用しているが、これ
に限るものではない。
して上動させられる型式のものを採用しているが、これ
に限るものではない。
第4図は上記制御の主なタイミングチャートを示してい
る。このチャートは3枚のコピーの場合である。
る。このチャートは3枚のコピーの場合である。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく種々の態
様で実施することができる。例えばピックアップローラ
47〜49はベルトタイプのものでもよいし、それらを
−時的に逆転させる手段は給紙専用のモータを一時的に
逆転させる制御回路等適当な他のものであってもよい。
様で実施することができる。例えばピックアップローラ
47〜49はベルトタイプのものでもよいし、それらを
−時的に逆転させる手段は給紙専用のモータを一時的に
逆転させる制御回路等適当な他のものであってもよい。
さらに本発明は画像形成以外にシートを給送する場合に
も同様に適用される。
も同様に適用される。
発明の効果
本発明によれば、最終の給送が終了すると、逆転手段が
所定時間働かされ、それまでの給送によって給送手段と
捌きバッドとの狭い隙間に入り込んでいても、それを強
制的に送り戻し前記隙間から給紙カセット側に脱却させ
るので、給紙カセットを引き出す際シートが残ることは
なく特別なシート取り出しの手間は要らないし、残った
シートにシワや損傷が生じるようなことも解消される。
所定時間働かされ、それまでの給送によって給送手段と
捌きバッドとの狭い隙間に入り込んでいても、それを強
制的に送り戻し前記隙間から給紙カセット側に脱却させ
るので、給紙カセットを引き出す際シートが残ることは
なく特別なシート取り出しの手間は要らないし、残った
シートにシワや損傷が生じるようなことも解消される。
第1図は本発明の一実施例としての給紙装置を有した複
写機の縦断正面図、第2図、第3図は給紙部の給送、逆
送の各状態を示す要部の斜視図、第4図は主な動作のタ
イミングチャートである。 44〜46−・−−−−−一−−−−−給紙カセット4
7〜49−−−−−−−−−−−−−−ピックアップロ
ーラ51・−−−−−−−一−−・−・−−−−−−一
一捌きパッド61−・・−−−−−−−一−−−・−・
−駆動軸62−−−−−一・−・−−−−−−−m−−
−・駆動ギヤ63−・−・−−−−−−・−−−一〜・
−正転用ギヤ6 t−−−−−−−−−−−−・・−・
−・−−−−一逆転用ギヤ65−−−−−−−−一・−
一−−−・−−−−−−一受動ギヤ71.73−−−−
−−−−−−−−−一軸72−−−−−−−・−・・−
・−・−・−正転用クラッチ75−−−−−−一・−・
−−−−−・−−一−−逆転用クラッチ68〜70.7
t−−−−−−−ギヤ
写機の縦断正面図、第2図、第3図は給紙部の給送、逆
送の各状態を示す要部の斜視図、第4図は主な動作のタ
イミングチャートである。 44〜46−・−−−−−一−−−−−給紙カセット4
7〜49−−−−−−−−−−−−−−ピックアップロ
ーラ51・−−−−−−−一−−・−・−−−−−−一
一捌きパッド61−・・−−−−−−−一−−−・−・
−駆動軸62−−−−−一・−・−−−−−−−m−−
−・駆動ギヤ63−・−・−−−−−−・−−−一〜・
−正転用ギヤ6 t−−−−−−−−−−−−・・−・
−・−−−−一逆転用ギヤ65−−−−−−−−一・−
一−−−・−−−−−−一受動ギヤ71.73−−−−
−−−−−−−−−一軸72−−−−−−−・−・・−
・−・−・−正転用クラッチ75−−−−−−一・−・
−−−−−・−−一−−逆転用クラッチ68〜70.7
t−−−−−−−ギヤ
Claims (1)
- (1)着脱可能な給紙カセット内のシートが圧接されそ
のシートを送出す給送手段と、この給送手段の給送面に
圧接する捌きパッドとを備えた給紙装置において、給送
手段を一時的に逆転させる手段を設け、最終の給送が終
了した後逆転手段を所定時間働かせることを特徴とする
給紙装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2105575A JPH047228A (ja) | 1990-04-21 | 1990-04-21 | 給紙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2105575A JPH047228A (ja) | 1990-04-21 | 1990-04-21 | 給紙装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH047228A true JPH047228A (ja) | 1992-01-10 |
Family
ID=14411319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2105575A Pending JPH047228A (ja) | 1990-04-21 | 1990-04-21 | 給紙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH047228A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268579A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Oki Inf Syst | 給紙ユニット |
JP2007297159A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP2008133128A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置及び画像形成装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59217538A (ja) * | 1983-05-24 | 1984-12-07 | Minolta Camera Co Ltd | 給紙装置 |
-
1990
- 1990-04-21 JP JP2105575A patent/JPH047228A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59217538A (ja) * | 1983-05-24 | 1984-12-07 | Minolta Camera Co Ltd | 給紙装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268579A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Oki Inf Syst | 給紙ユニット |
JP2007297159A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP4713394B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2011-06-29 | 株式会社リコー | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP2008133128A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP4724099B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2011-07-13 | 株式会社リコー | 給紙装置及び画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5821270A (ja) | 記録装置 | |
JPH0825695B2 (ja) | 両面印刷装置 | |
JP2011046537A (ja) | 用紙バッファシステム | |
JPS5992861A (ja) | 両面複写機 | |
JPH0624620A (ja) | 搬送路切換装置 | |
JPH047228A (ja) | 給紙装置 | |
JPH11222335A (ja) | シ−ト材搬送装置および画像形成装置 | |
JP2992699B2 (ja) | 原稿給送装置 | |
JP3178599B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2849909B2 (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPH02280172A (ja) | 両面画像形成装置 | |
JPH0745486Y2 (ja) | 原稿給送装置 | |
JP2578724Y2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP2926416B2 (ja) | 原稿自動送り装置 | |
JP2851905B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3482267B2 (ja) | コーナー爪分離給紙装置 | |
JPS63147729A (ja) | 両面画像形成装置 | |
JPH07329380A (ja) | 印字装置 | |
JP2784675B2 (ja) | 原稿自動送り装置 | |
JP3161778B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP4447252B2 (ja) | シート材給送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置 | |
JP2867044B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPS6317740A (ja) | 自動給紙装置 | |
JPH10291662A (ja) | シート材給送装置 | |
JPH11292328A (ja) | タブ紙並び替え機能付複写装置 |