JP2011046537A - 用紙バッファシステム - Google Patents

用紙バッファシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011046537A
JP2011046537A JP2010184635A JP2010184635A JP2011046537A JP 2011046537 A JP2011046537 A JP 2011046537A JP 2010184635 A JP2010184635 A JP 2010184635A JP 2010184635 A JP2010184635 A JP 2010184635A JP 2011046537 A JP2011046537 A JP 2011046537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
buffer
holding
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010184635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011046537A5 (ja
JP5466112B2 (ja
Inventor
P Mander Barry
ピー マンデル バリー
Henry T Bober
ティー ボバー ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2011046537A publication Critical patent/JP2011046537A/ja
Publication of JP2011046537A5 publication Critical patent/JP2011046537A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5466112B2 publication Critical patent/JP5466112B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/22Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device moving in direction of plane of articles, e.g. for bodily advancement of fanned-out piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H15/00Overturning articles
    • B65H15/004Overturning articles employing rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/54Pressing or holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/26Duplicate, alternate, selective, or coacting feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3321Turning, overturning kinetic therefor
    • B65H2301/33214Turning, overturning kinetic therefor about an axis perpendicular to the direction of displacement and parallel to the surface of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4213Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4219Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1441Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other involving controlled actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • B65H2404/6111Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】底面積を大きくさせず、又は著しい複雑さを機械に加えることなく、印刷エンジンの摩耗を減少させる小型のバッファシステムを提供すること等。
【解決手段】用紙を用紙収集領域に移送する第1の用紙駆動装置を含む、基材媒体の用紙をバッファするシステムが提供される。第2の用紙駆動装置は、処理経路に沿い、用紙を第1及び第2の方向へと移送するように選択的に動作可能である。保持装置は、複数の用紙を保持するために与えられる。第2の用紙駆動装置と保持装置は協働して、複数の用紙をスタックに集め、ここで用紙は、屋根板様式で互いに少なくとも一部が重なりあう。引き出し駆動装置は、用紙と動作的に連通し、用紙を用紙収集領域から引き出し、収集領域を出ていく用紙は、その元の向きに対して反転される。
【選択図】図2

Description

ここで開示される実施形態は、印刷機内で用紙をバッファすることに向けられる。
文書処理ジョブは、多くの場合、テキスト等の白黒印刷画像を含む単色用紙、及び、ピクチャ、チャート及び他のグラフィックス等のカラー画像を有する用紙の印刷を必要とする。例えば、ジョブが、白黒のテキスト画像を有する用紙の間に、カラーのピクチャを有する用紙を挿入することが必要な場合がある。白黒画像及びカラー画像の両方に対応するために、文書処理システムは、黒色を付与する少なくとも1つの印刷エンジンと、カラーを付与する少なくとも1つの別個の印刷エンジンとを組み込むことができる。特許文献1に説明されるもの等の緊密統合マルチエンジン印刷システムは、統合媒体経路システムを用いてこの機能を実現することができる。
緊密統合文書処理システムにおいては、用紙は通常、順次印刷される。白黒画像を有する用紙の後に、カラー画像を有する用紙が印刷される場合には、カラー画像の印刷エンジンがサイクルを開始してカラー画像を生成する。これにより、用紙を用紙処理ストリームに供給し、出力される用紙の組の中に正しく位置決めすることができる。カラー用紙が比較的少ない文書処理ジョブにおいては、カラー印刷エンジンを起動して、1枚又は数枚の用紙を生成し、その後停止する(cycle down)。その後印刷エンジンは、次のカラー用紙が必要になると再び起動する(cycle up)。従って、カラー印刷エンジンは、処理ジョブ中に何度も起動及び停止が必要になることがある。代替的な選択肢は、一旦カラーエンジンを起動し、単色プリントが印刷されている間は休止させるようにすることである。休止時、カラーエンジンは、運転されるがプリントを生成することはない。
起動時であれ停止時であれ、或いは、全く印刷をしていない休止時であれ、印刷エンジン、特に、寿命が制限された高価な受光体要素は、さらに摩耗する。しかしながら、印刷エンジンは、ひとたび起動すれば、ほとんど摩耗せずに多数の用紙を処理することができる。文書全体に渡り、カラー用紙がまれに分散される文書処理ジョブにおいては、カラー印刷エンジンを頻繁に起動、停止しなければならないため、これによって印刷エンジンにさらなる顕著な摩耗が生じ、結果として、受光体の有効寿命を縮め、印刷ページ毎の運用コストを増加させることになる。
文書処理機械は、印刷エンジンの頻繁な起動/停止に対処するように工夫されている。一度に多数の用紙が処理され、次いでバッファユニット内に格納される。バッファユニットは、用紙反転ユニットに隣接して配置することができる。バッファユニットは、用紙を格納し、必要に応じて処理ストリームの中に挿入することができる、多数の媒体経路を含むことができる。しかしながら、かかるバッファ装置により、付加的な処理ステーションを文書処理機械に加えることが必要となるため、これにより機械の複雑さ、コスト、及び底面積が増加する。
米国特許番号第7,136,616号
従って、底面積を大きくさせず、又は著しい複雑さを機械に加えることなく、印刷エンジンの摩耗を減少させる小型のバッファシステムを提供することが望ましい。
用紙を用紙収集領域に移送する第1の用紙駆動装置を含む、基材媒体の用紙をバッファするシステムが提供される。第2の用紙駆動装置は、処理経路に沿い、用紙を第1及び第2の方向へと移送するように選択的に動作可能である。保持装置は、複数の用紙を保持するために与えられる。第2の用紙駆動装置と保持装置は協働して、複数の用紙をスタックに集め、ここで用紙は、屋根板様式で互いに少なくとも一部が重なりあう。引き出し駆動装置は、用紙と動作的に連通し、用紙を用紙収集領域から引き出し、収集領域を出ていく用紙は、その元の向きに対して反転される。
さらに、第1の用紙経路と第2の用紙経路とを含む用紙取り扱い装置が提供される。第1及び第2の用紙経路は協働して用紙を反転させる。用紙収集領域は、第2の用紙経路に沿って配置され、用紙を保持及びバッファする。第1の用紙駆動装置は、媒体を用紙収集領域へと移動させるために与えられる。第2の用紙駆動装置は、第2の経路に沿った第1及び第2の方向へと用紙を移動させるために与えられる。保持装置は、用紙を所定の位置に保持するために与えられる。第2の用紙駆動装置及び保持デバイスは協働して、屋根板様式で縁部が互いにずれた(オフセットされた)用紙スタックを形成する。
用紙をバッファするためのさらに別の方法が提供され、この方法は、
第1の用紙を用紙処理ストリームから用紙駆動装置へと移送し、
第1の用紙を第1の方向へ用紙収集領域に移送し、
第1の用紙を処理経路に沿って第2の方向へ、第1の保持装置の中まで移送し、
第1の用紙を第1の保持装置により用紙収集領域に保持し、
第2の用紙を用紙処理ストリームから用紙収集領域の中へ、かつ用紙駆動装置に向けて移送し、
第2の用紙を処理経路に沿って第2の方向へ、第1の保持装置の中まで移送し、
第1及び第2の用紙を用紙収集領域内に保持し、ここで第2の用紙は第1の用紙の少なくとも一部に重なり、
第1及び第2の用紙を、一度に1枚ずつ、処理経路に沿って、用紙収集領域から出して用紙処理ストリーム内に戻すように、選択的に移送する、
ことを含む。
本発明のバッファシステムを含む文書処理機械の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。 基材媒体を処理する各種段階を示す用紙反転装置/バッファの別の実施形態の概略図である。
以下の用語は、本出願の目的のために、以下に説明するそれぞれの意味を有するものとする。
本明細書で用いられる用語「用紙処理ストリーム」は、基材媒体が文書処理機械を通り移動する経路をいう。
本明細書で用いられる用語「ニップ」は、用紙が処理方向に推進される文書処理装置の位置をいう。ニップは、ニップ組立体の遊動輪(idler wheel)と駆動輪(drive wheel)との間に形成することができる。
本明細書で用いられる用語「用紙収集領域」は、用紙を集め保持することができる空間をいう。
本明細書で用いられる用語「重なる」は、上部又は上に置かれることをいう。
本明細書で用いられる用語「屋根板状(shingled manner)」とは、1枚の用紙が媒体移動方向にある隣接する用紙に部分的に重なり、この上に延びていることを指す。
本明細書で用いられる用語「用紙駆動装置」は、駆動ニップ組立体、ベルト移送装置、真空移送装置又は移動クランプシステムを含む、経路に沿って用紙を移動させる装置を指すが、これらに限定されない。
本明細書で用いられる用語「保持装置」は、ニップ組立体又はクランプを含む、用紙位置を維持する装置を指すが、これらに限定されない。
本明細書で用いられる用語「取り出し駆動装置(take away drive)」は、用紙収集領域等の装置から用紙を移送する装置を指す。本装置は、駆動ニップ組立体、ベルト移送装置、真空移送装置、又は移動クランプシステムを含むことができる。
本明細書で用いられる用語「処理経路」は、用紙が移動することができる用紙保持装置内の経路を指す。
本明細書で用いられる用語「用紙経路」は、媒体用紙が移動することができる経路を指す。
本明細書で用いられる用語「反転」は、用紙等の客体の向きを逆にすることを指す。
本開示は、処理された基材媒体をバッファし、その媒体を処理ストリームに選択的に放出することに関する。図1を参照すると、文書処理デバイス10は、紙の用紙16等の基材媒体上に画像を付与する第1及び第2の印刷エンジン12、14を含むことができる。第1の印刷エンジン12は、例えば白黒画像の単色処理に用いることができ、第2の印刷エンジン14は、多色画像を処理する複数のステーション15を含むことができる。
さらに図2を参照すると、印刷エンジン12、14を出る際に、用紙16は経路に沿って移動し、用紙反転装置に向けて分岐することができる。各印刷エンジンは、対応する反転装置を有することができ、反転装置18は印刷エンジン12に対応し、反転装置20は印刷エンジン14に対応する。反転装置18、20は用紙16を裏返し、すなわち反転させ、用紙の所望の面が所望の方向に向くようにする。反転装置18、20により行われる用紙の反転はまた、前縁は後縁になり、後縁は前縁になるように、用紙を逆にすることを含むことができる。用紙は、反転された後、処理ストリーム22に再び入り、さらに移送されて第2の面に画像を印刷する又は用紙を出力装置21に送給する等を含むがこれらに限定されない、さらなる処理を行うことができる。
反転装置のうちの少なくとも1つは、用紙を反対にすることに加えて、さらに、用紙をバッファし、それらを選択された時間に処理ストリームに放出ことができる。本説明においては、反転装置20は、二重機能反転装置/バッファとして構成することができ、本明細書においてはバッファという。反転装置18を、代替的に又はこれも、反転装置/バッファとして構成できることは本開示の想定内である。従って、バッファ20は、付加的な処理ステーションなしで文書処理機械に組み込むことができる。
図2を参照すると、バッファ20は、入口駆動装置24と、連接二方向バッファ駆動装置26と、連接二方向保持装置28と、取り出し駆動装置30とを含むことができる。好ましい実施形態においては、入口駆動装置24、バッファ駆動装置26、取り出し駆動装置30、及び保持装置28は、ニップ組立体を含むことができる。従って、説明目的のために、本明細書においては駆動装置をニップ組立体という。各ニップ組立体は、その間にニップを形成する1つ又はそれ以上の駆動輪と遊動輪とを含むことができる。用紙がニップに入ると、用紙は係合され、ニップを通り移送される。さらに、バッファ20は、セットクランプ32とバッファプレート34とを含むことができる。用紙の位置を判定するために、多数のセンサ35を、用紙バッファ20内にニップ組立体に隣接させて配置することができる。
第1の印刷エンジン14を出ていく第1の用紙16aは、第1の処理経路23に沿い処理ストリーム22からバッファ20へと分岐することができる。第1の処理経路23は、湾曲した弧状の形状を持たせることができる。第1の処理経路23に沿って移動することにより用紙は反転し、用紙の面が逆になる。分岐した用紙16aは、まず入口ニップ組立体24に入り、これが用紙16aをさらにバッファ20内へ移送し、第2の処理経路25へと移送する。それから用紙16aはバッファニップ組立体26に入る。バッファニップ組立体26は開放位置と閉鎖位置を有する。閉鎖位置においては、バッファニップ組立体26は用紙と係合し、第2の処理経路25に沿って図2の矢印によって表わされる第1の方向36と第2の方向38とに、用紙を移動させることができる。開放位置においては、用紙は、係合されずに、バッファニップ組立体26を通り、入口ニップ組立体24及び保持ニップ組立体28等の他のニップ組立体の動作によって移動できる。第1の用紙16aがバッファニップ組立体26に入る際は、バッファニップ組立体26は開放位置にあり、入口ニップ組立体24によって駆動された用紙が基材媒体収集領域42に入るようにし、反転された用紙はバッファプレート34によって支持される。用紙は、収集領域42から取り出され、処理ストリーム22に戻って挿入されるまで、収集領域42に保持することができる。
図3を参照すると、第1の用紙16aの後縁が入口ニップ組立体24を通過すると、バッファニップ組立体26は、用紙16aを第2の方向38へ保持ニップ組立体28に向けて移送する駆動方向に動作することができる。用紙16aの方向が第1の方向から第2の方向に変更されると、後縁はそこで前縁になる。用紙16aの前縁が保持ニップ組立体28に入ると、保持ニップ組立体28が動作して、用紙16aをニップ内へと引き込む。第1の用紙16aが保持ニップ組立体28に入ると、その動作は停止し、用紙をそれ以上移動させない。従って、用紙16aは、用紙の前縁が保持ニップ組立体28により保持された状態で保持されるか又は待機する。
図4を参照すると、第1の用紙16aが所定位置に保持され、第2の用紙16bは、入口ニップ組立体24によって第1の処理経路23に沿い収集領域42に向かって下方へ駆動される。第1の用紙16aと同様に、第2の用紙は第1の処理経路23に沿って移動することにより反転し、用紙の面が逆になる。バッファニップ組立体26が開放位置に移動し、これにより、第2の用紙16bは、ニップによる影響を受けずに、摺動してニップを通ることができる。第2の用紙16bは、用紙16bの後縁が入口ニップ組立体24を離れる寸前まで、入口ニップ組立体24により第1の方向36へ駆動することができる。この時点で、第2の用紙16bは、必要に応じ、速度を下げるか又は停止することができる一方、第1の用紙16aは、保持ニップ組立体28によって第1の方向へと駆動され、第2の用紙16bの速度と方向に合致させることができる。
図5に示すように、第2の用紙16bの後縁が、まさに入口ニップ組立体24を出るとき、バッファニップ組立体26が閉鎖することができる。次いで、用紙16aと16bの両方が、第2の用紙の後縁が入口ニップ組立体24を通過するまで、ニップ組立体26と28とによって第1の方向36へと駆動される。第2の用紙16bは入口ニップ組立体24を出る際、第1の用紙16aの少なくとも一部に重なるように位置決めされ、入ってくる第2の用紙16bの前縁は、ある有意な距離「X」だけ、第1の用紙16aの後縁よりもさらに第1の方向36へ延びる。重なり「X」は、バッファされることになる用紙数及びバッファステーション要素に対して選択される幾何学的形状に基づいて、5から25mmの範囲にあるようにされる。
図6を参照すると、第2の用紙16bが入口ニップ組立体24を通過すると、用紙16a及び16bの両方の動きが逆になり、全ての用紙が閉鎖したバッファニップ組立体26によって第2の方向へ駆動される。第1及び第2の用紙16a、16bは、両方の用紙が保持ニップ組立体28と係合するまで、収集領域42から離れて、第2の方向38へ駆動される。用紙は、屋根板構成に位置合わせされるため、第1の用紙16aの前縁が、距離Xだけ、第2の用紙16bの前縁よりさらに第2の方向へ外に延びる。
図7を参照すると、追加的用紙16cをバッファに加え、第1及び第2の用紙16a及び16bと同じ方法で、一度に1枚ずつ反転することができる。各新しい用紙は、入口ニップ組立体24によって第1の方向へ移送され、図5に関して説明したプロセスを用いて、既に反転装置・バッファ内にある用紙と合流し、全ての用紙は、新しい用紙16cが入口ニップ組立体24を通過するまで、第1の方向36へ移送され、次いで、用紙のスタックは、保持ニップ組立体28に向かう第2の方向38へと移送され、一番上の、すなわち新しく加えられた用紙の第2の方向の前縁が保持ニップ組立体28に入り、保持ニップ組立体28の制御下に入ると、用紙のスタックは停止するようにされる。重なる用紙16の組は、各用紙の前縁がそれに隣接する用紙から寸法Xだけずれた(オフセットされた)オフセット屋根板構成で保持ニップ組立体28によって保持される(図6)。
印刷エンジン14が起動されると、多数の用紙に画像が処理され、バッファ20に供給される。次いで、用紙16はそこに保持され、必要に応じて処理ストリーム22に戻って供給される。図8を参照すると、用紙をバッファ20から放出して処理ストリーム22に戻すために、屋根板構成の用紙の組が、一番下の用紙16aの前縁が取り出しニップ組立体30に係合するまで、第2の方向38へ駆動される。センサ35は用紙位置を監視して、種々のニップ組立体の動作が制御され、用紙が所望の位置にあるようにする。セットクランプ32は、用紙が係合した状態で収集領域42に配置される。セットクランプ32は、収集領域42の長さに沿って、処理される用紙の長さに応じた位置まで移動することができる。これは、用紙が反転装置・バッファシステムに入る前に、ジョブの開始時に行うことができる。セットクランプの位置は、用紙の後縁に向かって用紙と係合するようにされる。セットクランプ32が作動され、用紙スタックに対するその位置により、取り出しニップ組立体30にその前縁が保持されている、一番下の用紙16aを除く全ての用紙を把持する。バッファニップ組立体26及び保持ニップ組立体28は開放されており、取り出しニップ組立体30の動作により、第1の用紙16aがバッファから処理ストリーム22に移送される。クランプ32は、残りの用紙が取り出しニップ組立体30と係合下用紙と一緒に引き込まれることを防ぐ。これにより、一度に1枚の用紙のみがバッファから取り出される。
図9を参照すると、バッファ20から追加の用紙を取り出すために、用紙の組は、バッファニップ組立体26の動作によって一番下の用紙の前縁が取り出しニップ組立体30に入るまで第2の方向38へ割り送られる。ここでも、セットクランプ32が作動されて一番下の用紙を除く全ての用紙を保持し、バッファニップ組立体26及び保持ニップ組立体28が解放されて、一番下の用紙は、取り出しニップ組立体30によって処理ストリーム22に駆動される。用紙が放出された後、図2から図5に関して上述したものと同様の方法で、新しい用紙をスタックに加えることができる。バッファされた用紙16は移送され、ここで前縁は保持ニップ組立体28によって係合され、バッファニップ組立体26は当初開放状態であり、新しい用紙が入口ニップ組立体24によってバッファ20内へ駆動される。
図10を参照すると、幾つかの適用例においては、バッファ20への搭載とバッファからの取り出しを同時に行うことが望ましい場合がある。このことは、搭載する動作と取り出す動作の両動作中は、バッファニップ組立体26が開放状態であるため、可能である。同時の動作において、セットクランプは、入ってくる用紙の前縁がセットクランプに到達する前に開放される。出ていく用紙の後縁は、バッファニップ組立体26が閉鎖して用紙の組を第1の方向へ駆動する前に、バッファニップ組立体26を離れる。このように、用紙をバッファ20に搭載し、及びバッファ20から取り出し、広範な様々な文書処理ジョブに対応することができる。
図2から図10に示すシステムも、付加的なバッファ動作が必要とされないときは、一度に1枚の用紙を反転できることを理解されたい。例えば、図1のシステムが全てカラーの用紙からなるジョブを処理している場合は、全ての用紙が個々に反転装置へと送給され、バッファニップ組立体26によって反転され、出力経路に送給される。図2から図10に示す駆動ニップ組立体の代わりに、ベルト移送装置、真空移送装置又は移動クランプシステム等の代替的駆動手段を代替的に用いてもよいことを、さらに理解されたい。
図11から図22にさらに別の実施形態が示される。特に図11を参照すると、バッファ60は、入口ニップ組立体62と連接二方向バッファニップ組立体64と用紙収集領域66とを含む。第1の用紙68aは、処理ストリーム69から、湾曲した第1媒体経路67に分岐され、ここで用紙は入口ニップ組立体62に向けて導かれる。用紙はさらに、第1の方向73へバッファニップ組立体64を越え、収集領域66(図12)及び第2の媒体経路71に移送される。第1及び第2の経路67及び71に沿った用紙の移送により、用紙が反転される。調整可能タンパー停止部70を収集領域66の底部に配置することができ、用紙の前縁は、タンパー停止部に当たって止まるまで、駆動される。
図13を参照すると、バッファニップ組立体64が開放され、次に第2の方向77へ移動するタンパー停止部70が、第1の用紙68aを連接二方向第1保持ニップ組立体72に向けて駆動することを可能にする。用紙68aの前縁が開放状態の第1の保持ニップ組立体72に入り、次にこれが閉じて用紙68aを第2の方向77へ駆動し始め、これにより用紙68は、図14に示すように、第1の保持ニップ組立体72の動作によって第2の保持ニップ組立体74へ向けて前進する。次いでタンパー停止部70は、第1の方向73に当初位置まで後退し、次の用紙を受け入れる準備ができる。
図15を参照すると、第2の用紙68bは、入口ニップ組立体62とバッファニップ組立体64を通過してバッファ60に入り、タンパー停止部70に係合することができる。タンパー停止部70は、第2の方向77に動き、図16に示すように、用紙を開放状態の第1の保持ニップ組立体72に入るように駆動する。第1及び第2の保持ニップ組立体72及び74が起動され、用紙68a及び68bを第2の方向77へ向けて進めることができる。用紙は、図17に示すように、第1及び第2の用紙68a及び68bが第2の保持ニップ組立体74と係合するまで、第2の方向77へ進められる。次いでタンパー停止部70は、その当初位置まで後退することができる。第1及び第2の用紙68a及び68bは、互いに重なり、ずれた縁を有する。
図18を参照すると、第3の用紙68cが次にバッファ60に入りタンパー停止部70に係合する。タンパー停止部70は、第2の方向77に動き、図19に示すように、第3の用紙68cを、開放した第1の保持ニップ組立体72に入るまで前方に押す。次いで、第1及び第2の保持ニップ組立体72、74が再び起動され、全ての用紙を図20に示すように、第3すなわち一番上の用紙68cが第2の保持ニップ組立体と係合するまで、第2の方向へ駆動することができる。このように、各用紙が他からずれた屋根板構成の用紙の組が、バッファ60に集められる。
図21を参照すると、クランプ80は、取り出しニップ組立体82から用紙1枚分より多く距離を離して、用紙68のスタックの後縁に向けて配置することができる。用紙68のスタックは、バッファニップ組立体64と第1及び第2の保持ニップ組立体72、74の動作により、第1の用紙68a、すなわち、スタックの一番下の用紙が取り出しニップ組立体82と係合するまで第2の方向77へ進めることができる。この位置において、クランプは、第1の用紙68aを除くスタックの用紙全てと係合して固定することができる。スタックの底部にある第1の用紙は、バッファニップ組立体64と第1及び第2の保持ニップ組立体72及び74とが開放されるとバッファ60から取り出され、取り出しニップ組立体82の作動によって、図22に示すように、用紙は、再び用紙処理ストリーム69に入る。残りの用紙は、一番下の用紙が取り出しニップ組立体82と係合するまで、前方へと割り送ることができる。この動作は、第1及び第2の保持ニップ組立体72、74を作動させ、かつクランプ80を解放することにより実施することができる。バッファ60における他の用紙は、同様な方法で、取り出すことができ、ここで一番下の用紙が取り出しニップ組立体82によって第2の方向へと駆動され、残りの用紙はクランプ80により保持される。
本開示のバッファは、多重用紙バッファ装置が所望される広範な装置において用いることができ、本明細書に説明される装置だけに限定されない。例えば、単一エンジン又はマルチエンジンの印刷システムにおいて紙詰まりが生じたときには、システムは停止し、詰まった用紙は、通常、オペレータにより除去される。詰まった用紙の上流側の紙経路には、印刷された用紙がある場合が多いが、これらには今や異常があるため、通常は廃棄又は除去され、機械が再び起動すると再印刷される。もし多重用紙バッファが、システムの出口経路にあれば、上流側の用紙をバッファに送給して格納することができ、次いで詰まった用紙を再印刷することができ、バッファから解放されたバッファされた用紙はジョブストリームに再び入ることができる。この動作により紙を節約し、紙詰まり後に、多数の用紙を再印刷する必要をなくすることができる。
10:文書処理装置
12:第1の印刷エンジン
14:第2の印刷エンジン
15:ステーション
16:紙の用紙
16a、68a:第1の用紙
16b、68b:第2の用紙
16c、68c:第3の用紙
18、20、60:反転装置、バッファ
21:出力装置
22:処理ストリーム
23:第1の処理経路
24、62:入口駆動装置、入口ニップ組立体
25、64:第2の処理経路
26:バッファ駆動装置、バッファニップ組立体
28:保持装置、保持ニップ組立体
30:取り出し駆動装置
32:セットクランプ
34:バッファプレート
35:センサ
36、73:第1の方向
38、77:第2の方向
42、66:収集領域
67:第1の媒体経路
69:用紙処理ストリーム
70:タンパー停止部
71:第2の媒体経路
72:第1の保持ニップ組立体
74:第2の保持ニップ組立体
80:クランプ
82:取り出しニップ組立体

Claims (4)

  1. 基材媒体の用紙をバッファするためのシステムであって、
    用紙を用紙収集領域に移送する第1の用紙駆動装置と、
    前記用紙を処理経路に沿って第1及び第2の方向へと移送するように選択的に動作可能な第2の用紙駆動装置と、
    複数の用紙を保持するための保持装置であって、前記第2の用紙駆動装置及び保持装置は協働して前記複数の用紙を集めてスタックにし、該用紙が互いの少なくとも一部に屋根板状に重なるようにする、保持装置と、
    前記用紙を前記用紙収集領域から取り出し、該用紙収集領域から出る該用紙がその元の配向に対して反転されるようにするための、該用紙と作動的に連通している取り出し駆動装置と、
    を含むことを特徴とするシステム。
  2. 前記第2の用紙駆動装置は、該第2の用紙駆動装置が前記用紙と係合しない開放位置と、該第2の用紙駆動装置が該用紙と係合する閉鎖位置とを含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第2の用紙駆動装置は、用紙を第2の方向へ前記保持装置内に移送することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第2の用紙駆動装置及び前記保持装置は協働して用紙をスタックし、該用紙の前縁が前記処理経路に沿って互いにずれるようにすることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
JP2010184635A 2009-08-27 2010-08-20 用紙バッファシステム Expired - Fee Related JP5466112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/549,106 2009-08-27
US12/549,106 US7992854B2 (en) 2009-08-27 2009-08-27 Sheet buffering system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011046537A true JP2011046537A (ja) 2011-03-10
JP2011046537A5 JP2011046537A5 (ja) 2013-10-03
JP5466112B2 JP5466112B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=43623659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010184635A Expired - Fee Related JP5466112B2 (ja) 2009-08-27 2010-08-20 用紙バッファシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7992854B2 (ja)
JP (1) JP5466112B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7946568B2 (en) * 2007-11-08 2011-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming apparatus having movable stopper with two conveyors
US8401455B2 (en) * 2009-03-30 2013-03-19 Xerox Corporation Space efficient multi-sheet buffer module and modular printing system
JP5257223B2 (ja) * 2009-04-27 2013-08-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 後処理装置、その排紙方法及び画像形成システム
EP2628054B1 (en) * 2010-10-13 2014-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US8695972B2 (en) * 2012-02-03 2014-04-15 Xerox Corporation Inverter with adjustable reversing roll position
EP3213183B1 (en) 2014-10-30 2022-04-20 Canon Production Printing Netherlands B.V. Method for ejecting sheets from an output holder of a printing device
JP7378197B2 (ja) * 2017-05-12 2023-11-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063900A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Canon Inc 画像形成装置
JP2006282348A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Canon Inc シート搬送装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2009046261A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Kyocera Mita Corp 用紙反転装置およびそれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986529A (en) * 1988-10-17 1991-01-22 Xerox Corporation Four roll inverter
US5289251A (en) * 1993-05-19 1994-02-22 Xerox Corporation Trail edge buckling sheet buffering system
DE19719485C2 (de) * 1996-05-08 2003-03-20 Ricoh Kk Dokumenthandhabungseinrichtung mit einem Heftmodus
JP3566492B2 (ja) * 1996-11-01 2004-09-15 株式会社リコー 用紙後処理装置
DE10102812A1 (de) * 2001-01-23 2002-07-25 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Ausrichten von flexiblen blattförmigen Bedruckstoffen
JP3937772B2 (ja) * 2001-08-29 2007-06-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 用紙穿孔装置、用紙後処理装置及び画像形成装置
JP2003104610A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Omron Corp 用紙反転装置
JP3595803B2 (ja) * 2002-05-20 2004-12-02 ニスカ株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
US7136616B2 (en) * 2004-08-23 2006-11-14 Xerox Corporation Parallel printing architecture using image marking engine modules
JP2007145570A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Kyocera Mita Corp 用紙積載機構、用紙折り装置及び用紙後処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063900A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Canon Inc 画像形成装置
JP2006282348A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Canon Inc シート搬送装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2009046261A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Kyocera Mita Corp 用紙反転装置およびそれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7992854B2 (en) 2011-08-09
US20110049784A1 (en) 2011-03-03
JP5466112B2 (ja) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5466112B2 (ja) 用紙バッファシステム
JP2007237614A (ja) 製本装置及びこれを用いた画像形成システム
JP5493749B2 (ja) 用紙排出装置、及びそれを備えた画像形成装置
KR101643138B1 (ko) 양면인쇄 가능한 화상형성장치
JP4943048B2 (ja) シート束移送方法及びシート束搬送装置並びに製本装置
JP2004345769A (ja) 用紙処理装置
JPS5992861A (ja) 両面複写機
JP4179012B2 (ja) 用紙搬送装置
JP5669378B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH10148983A (ja) 用紙処理装置
JP2018008826A (ja) 後処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JP7284804B2 (ja) シート折り装置及びシート折りシステム
JP2011173716A (ja) 原稿搬送装置
JP5987458B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JPH047228A (ja) 給紙装置
JP2851905B2 (ja) 画像形成装置
JP5440185B2 (ja) 用紙排出装置、後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2005070494A (ja) 画像形成装置
JPH0683132A (ja) 画像形成装置の中間トレイ装置
JP2506615B2 (ja) 刷本抜き取り装置
JP3583237B2 (ja) 原稿自動給紙装置の原稿分離機構
JPS63272736A (ja) 原稿自動搬送装置
JPS62222238A (ja) 自動原稿送り装置
JPS63147729A (ja) 両面画像形成装置
JP2007062922A (ja) 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130820

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130820

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5466112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees