JPH0471267B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471267B2
JPH0471267B2 JP58251875A JP25187583A JPH0471267B2 JP H0471267 B2 JPH0471267 B2 JP H0471267B2 JP 58251875 A JP58251875 A JP 58251875A JP 25187583 A JP25187583 A JP 25187583A JP H0471267 B2 JPH0471267 B2 JP H0471267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
support plate
roller
arm
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58251875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60138766A (ja
Inventor
Tsutomu Toyoguchi
Yoshiro Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58251875A priority Critical patent/JPS60138766A/ja
Priority to AU34554/84A priority patent/AU564899B2/en
Priority to CA000466270A priority patent/CA1227281A/en
Priority to US06/664,850 priority patent/US4592039A/en
Priority to EP84307388A priority patent/EP0143554B1/en
Priority to DE8484307388T priority patent/DE3476936D1/de
Priority to AT84307388T priority patent/ATE41073T1/de
Priority to KR1019840006686A priority patent/KR920005758B1/ko
Publication of JPS60138766A publication Critical patent/JPS60138766A/ja
Publication of JPH0471267B2 publication Critical patent/JPH0471267B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/0401Details
    • G11B17/0402Servo control
    • G11B17/0404Servo control with parallel drive rollers

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は円盤状記録媒体、例えばデイジタルオ
ーデイオコンパクトデイスクのプレーヤに備える
円盤状記録媒体搬送装置に関する。
背景技術とその問題点 コンパクトデイスクのプレーヤ(以下CDプレ
ーヤと言う)においてはデイスクを装填する方式
としてはビルトインキヤリヤー方式例えば引出式
デイスクテーブルにデイスクを載置して装填する
方式のものが用いられているが、この方式のもの
はプレーヤ本体の前側にデイスクテーブルを引出
すための空間を必要とし、スペース上の問題、特
にCDプレーヤを自動車等に搭載する場合はその
狭い車室内での突出物の問題があるため、デイス
クを直接装填するスロツトイン方式を実施するこ
とが望ましく、この場合デイスクの移送手段とし
てチヤツクスライド方式、ガイドローラ方式等が
考えられるが、何れもデイスクの移動量を自由に
設定することが難しく、またデイスクの装填にお
いてはデイスク面を手指で挟持して挿入しなけれ
ばならずデイスク面を汚損したり損傷するおそれ
がある。
また、ガイドローラ方式としては一般に一対の
ローラを使用し、その間に搬送板を挿入して搬送
する手段は広く利用されているが、ローラは全体
に渡つて同一径であるから搬送板の全面に転接
し、このため搬送板面にローラの転接により塵埃
が付着したり傷が付き易い不都合がある。そこで
これを解消するために搬送板のエツジ部のみをロ
ーラで挟持し、搬送するものがあるが、これは搬
送板にある程度の堅さが必要でいわゆる腰のない
搬送板は不均一な送りとなり損傷するおそれがあ
り、またこのエツジ部にのみ転接する送りローラ
の場合は円盤状搬送板には使用できない。
従つてこの両ローラ搬送機構はデイスクプレー
ヤのデイスク搬送機構としてはデイスク面にほこ
りを付着させたり、傷を付けるおそれがあり、ま
た搬送が不可能であつて適用することはできな
い。
発明の目的 本発明はかかる点に鑑み、円盤状記録媒体の搬
送において、円盤状記録媒体の信号記録面側の周
縁部にローラが当接して搬送できるようにした円
盤状記録媒体搬送装置を提供するものである。
発明の概要 本発明は上記の目的を達成するために円盤状記
録媒体の信号記録面側に当接し、中央部が径小で
両側端に向つて漸次径大となされた駆動ローラ
と、この駆動ローラを支持する回動アームを備え
た円盤状記録媒体搬送装置であつて、駆動ローラ
を駆動源により駆動することによつて円盤状記録
媒体を水平方向に搬送し、駆動ローラの駆動源に
よる駆動を継続しつつ回動アームを回動せしめ円
盤状記録媒体を円盤状記録媒体装着部方向へ下降
せしめるようになし、円盤状記録媒体の信号記録
面の汚損或いは損傷を防止し、また、円盤状記録
媒体を安定状態で所定位置に確実にかつ円滑に搬
送できるようにしたものである。
実施例 以下、本発明による円盤状記録媒体搬送装置を
コンパクトデイスクプレーヤにデイスクのローデ
イング機構に適用した実施例を図面を参照して説
明する。
図において1はコンパクトデイスクの匣体を示
し、この前面側にはデイスクDの挿入口2及び各
操作部材3を備えた枠状パネル4が嵌着され、
又、挿入口2の内側には開閉蓋5がデイスクDに
よる押開き可能に装着されている。この開閉蓋5
は係止機構6に閉蓋状態において係止され、この
閉蓋状態で外部から押圧し内方へやや回動すると
係止機構6が動作して係止解除され開閉蓋5は開
放される。
11は匣体1内に設置されるフレームで、シヤ
ーシ12が水平に固定されており、このシヤーシ
12の中心部にはスピンドルモータ13が装着さ
れ又、後側一角部の近傍から中心方向、即ちスピ
ンドルモータ13方向に切溝14が形成されて、
この切溝14に沿つて光学ピツクアツプ15が移
動される。又、このシヤーシ12の後側他角部に
はチヤツキングアーム16が起伏可能に軸支され
て、常時スプリング17により倒伏方向に偏倚さ
れており、このチヤツキングアーム16の先端部
にスピンドル13に対応してチヤツキング盤18
が回転自在に取り付けられている。又、シヤーシ
12の前縁側にはデイスクDをローデイングする
ためのガイドローラ機構19と駆動ローラ機構2
0が前後方向に所要間隔をおいて装着されてい
る。
前側に位置するガイドローラ機構19は固定ガ
イドローラ19aと可動ローラ19bから成り固
定ガイドローラ19aはフレーム11の先端に固
定された軸受け21,21′に軸22aを介して
軸支され、可動ガイドローラ19bはフレーム1
1に上下方向に回動可能に枢着されスプリング等
により常時上方へ回動偏倚されるアーム23,2
3′の先端に軸22bを介して回動自在に軸支さ
れてこの両ガイドローラ19a,19bは接離可
能に上下方向に対向されている。
このように構成されるガイドローラ機構19の
後方に所要間隔をおいて対設される駆動ローラ機
構20は固定ローラ20aと駆動ローラ20bか
ら成り、固定ローラ20aはフレーム11に固定
された軸受け24,24′に軸25aを介して軸
支され、駆動ローラ20bはフレーム11に対し
て上下方向に移動されるローラ駆動機構26に支
持されて回転駆動されると共に固定ローラ20a
に対して接離移動される。以上のように構成され
るガイドローラ機構19と駆動ローラ機構20の
夫々のローラ19a,19bと20a,20bは
夫々中央部が径小で両側部方向に漸次径大と成さ
れ両端部は同径に形成されている。
即ち第4図に示すように、ローラ19a,19
b,20a,20bは中央部19a1,19b1,2
0a1,20b1の直径d1と両端部19a2,19b2
20a2,20b2の直径d2との関係がd1<d2であり
又、ローラの全長l、中央部の長さをl1、両端部
の内側間の長さをl2とするとl≧l2>l1≧0であ
ること、又送りセンタaに対して両側が対称であ
ること、更にデイスクDの厚さをtとするとd2
d1≧1/2tであることを条件とする。
このように形成されるローラ19a,19bと
20a,20bは夫々対接することにより中央部
に間隔hが生じこの間隔部から両側方向にテーパ
状に狭まる間隙ができる。
そして各ローラは表面がゴム、軟者プラスチツ
ク等の適当な弾性体で形成され、又軸22a,2
2b,25a,25bはローラと一体に形成する
か接着されて一体に回転される。
次にローラ駆動機構26を第5図を参照して説
明する。
27,27′はフレーム11の前部両側面に軸
ピン28,28′により上下方向に回動可能に軸
支された支持板で連結板27″により連結され、
この両支持板のほぼ中央部に軸受け29,29′
が固定され、この軸受けに駆動ローラ20bの軸
25bの両端部が貫通して軸支され、この軸25
bの一端側、即ち一方の支持板27に軸支される
側の突出部に歯車30が固定されて支持板27に
取り付けられたモータ31の軸31aに固定され
た歯車32と支持板27に軸支された中間歯車3
3,34を介して連動させ、モータ31の駆動力
を駆動ローラ20bに伝達するようにしてある。
即ち駆動ローラ20bに固定された歯車(以下駆
動歯車という)30及び中間歯車33,34は、
大径歯部30a及び33a,34aと小径歯部3
0b及び33b,34bを有し、モータ31の歯
車32が第1の中間歯車33の大径歯部33aに
噛合され、この第1の中間歯車の小径歯部33b
と第2の中間歯車34の大径歯部34aが噛合さ
れ、そして第2の中間歯車の小径歯部34bと駆
動歯車30の大径歯部30aとが噛合されて上述
のごとく駆動力が駆動ローラ20bに伝達され
る。そして支持板27,27′はスプリング35,
35′により常時上方へ回動偏倚されて駆動ロー
ラ20bが固定ローラ20aに圧接されるように
成されている。又、一方の支持板27の先端部に
は支持板回動用歯車36が軸支され、この歯車も
大径歯部36aと小径歯部36bを有し、この大
径歯部36aは駆動歯車30の小径歯部30bに
噛合されていて、小径歯部36bを介して支持板
27をスプリング35の偏倚力に抗して下降させ
る下降動作機構に回転力を作用させるように成さ
れている。
この下降動作機構はセグメントギアアーム38
とプランジヤアーム40から構成されており、セ
グメントギアアーム38は支持板27の先端部側
に対応してフレーム11に、支持板27に対して
接離方向に回動可能に軸ピン37により軸支さ
れ、スプリング39により支持板方向へ回動偏倚
されてそのラツク38aが支持板回動用歯車36
の小径歯部36bに通常は噛合されている。
また、プランジヤアーム40はフレーム11に
中央部支点において軸支され、一端部に突設した
ピン40aがセグメントギアアーム38に係合さ
れ、他端部がプランジヤ41に連結されて、この
プランジヤ41の動作により回動されてセグメン
トギアアーム38をスプリング39の偏倚力に抗
して支持板27から離隔する方向へ回動させるよ
うに成されている。
又、セグメントギアアーム38の内面側には、
ラツク部38aとほぼ平行に溝38bが形成さ
れ、この溝38bの上部からラツク部38a方向
に幅広に開放する案内溝38cが形成されてお
り、一方支持板27の先端面には案内溝38cか
ら溝38bに係合摺接される係合ピン42が突設
されている。又、両支持板27,27′には可動
ガイドローラ19bを軸支したアーム23,2
3′の上縁側に係合される係合片27a,27
a′が突設されており、アーム23は常時スプリン
グ等により上方に回動偏倚されて上縁側が係合片
27a,27a′に係合されて支持板27,27′
の下方への回動に伴い下方へ回動されるが支持板
27と関連なく単独に下方へ回動可能である。又
このアーム23,23′は支持板27,27′が上
方へ回動されている状態では上方に位置し可動ガ
イドローラ19bが固定ガイドローラ19aに対
接するように成されている。
又、一方の支持板27の先端部内面側には係合
片27bが突設されて、チヤツキングアーム16
を支持板27の昇降動作に連動して起伏動作させ
る連結アーム43が係合されている。
この連結アーム43は中間部43aがフレーム
11に軸支されて一端部43bをチヤツキングア
ーム16の下面側のほぼ中央部に対応するように
舌片状に延長形成し、また他端部43cを支持板
27方向に延長形成してその端面を係合片27b
の下面に対応するように構成されている。そし
て、この連結アーム43はフレーム11との間に
介装されるスプリング44により常時上方へ回動
偏倚されて一端部43bがチヤツキングアーム1
6の下面側に当接してこのチヤツキングアーム1
6をスプリング17による倒伏方向の偏倚力に抗
して押上げるように作用し、一方他端部43cは
支持板27の係合片27bの下面に圧接されるよ
うに成されている。
次に以上のように構成される本例のプレーヤの
デイスクローデイング動作を説明する。
先ずデイスクDをプレーヤ匣体1の前面パネル
4の挿入口2に取り付けられた開閉蓋5をデイス
クDにより押すと、この開閉蓋5の開き回動動作
に連動して蓋係止機構6に配設したスイツチ7が
オンされ、プランジヤ41が動作し、プランジヤ
ーアーム40が回動されると共に開閉蓋5が蓋係
止機構6と連動される蓋開閉機構(図示せず)に
より全開される。一方、プランジヤーアーム40
の回動によりセグメントギアアーム38がスプリ
ング39の偏倚力に抗して支持板27から離隔す
る方向に回動されてラツク部38aと支持板27
の支持板回動用歯車36の小径歯部36bとの噛
合が解除され、この状態に保持される。
次いでデイスクDをガイドローラ機構19のロ
ーラ19a,19b間に押当ると可動ガイドロー
ラ19bがアーム23を介して下方に移動され、
両ローラ間が広がる状態となつてデイスクDは挿
入され、このガイドローラ機構19を通してその
後方に位置する駆動ローラ機構20のローラ20
a,20b間に達すると(第9図A)この部位に
配された光学的スイツチ8がオンとなりモータ3
1が正転される。このモータ31の駆動力がモー
タ軸31aに固定された歯車32から中間歯車3
3,34を介して駆動ローラ20bの軸25bに
固定された歯車30に伝達され、駆動ローラ20
bがデイスクDの送り込み方向(第9図Aにおい
て矢印b方向)に回転されデイスクDは駆動ロー
ラ20bが支持板27のスプリング35による偏
倚力に抗した回動により下方にやや移動した状態
で固定ローラ20aとにより挟まれて所定の位置
まで移送される(同図B)。この状態でデイスク
Dがシヤーシ12の奥端部に配されたスイツチ9
に当接してプランジヤ41の回路をオフすること
になり、そのためプランジヤーアーム40が回動
復帰されセグメントギアアーム38がスプリング
39の偏倚力により復帰し、そのラツク部38a
が支持板回動用歯車36の小径歯部36bに噛合
される。
そこで支持板27は支持板回動用歯車36の駆
動ローラ歯車30から伝達される回動によりスプ
リング35の上方向の偏倚力に抗して軸ピン28
による軸支部を中心として下降回動を開始し、こ
の下降回動動作により支持板27の係合片27b
が連結アーム43の他端部43cに係合し、その
ためこの連結アーム43は支持板27の下降回動
に伴ない下方へ回動されてチヤツキングアーム1
6の押上げを解除することになる。このためチヤ
ツキングアーム16はスプリング17の偏倚力に
より回動されてその先端部に取り付けられたチヤ
ツキング盤18をデイスクDの中心部に対応さ
せ、この際、駆動ローラ20bが回動を持続しな
がら支持板27の下降回動に伴ない下方に移動さ
れると共に可動ガイドローラ19bもアーム23
が係合片27aを介して支持板27と一体的に下
方へ回動されるため下方へ移動されてデイスクD
は水平状態で下降され、その中心部にチヤツキン
グ盤18が当接してスピンドルモータ13上にチ
ヤツキングされることになる。
このチヤツキング動作完了位置まで支持板27
が下降回動し、チヤツキングアーム16と連結ア
ーム43の他端部43cの係合部に適当な間隙が
生じると共に駆動ローラ20b及び可動ガイドロ
ーラ19bがデイスクDの下面側から離隔される
まで下降回動されると、この支持板27によりロ
ーデイング完了スイツチ10が動作されモータ3
1が停止される。
以上のようにしてローデイング完了状態では、
デイスクDがスピンドルモータ13上にチヤツキ
ングアーム16のチヤツキング盤18によりチヤ
ツキングされ、駆動ローラ20b及び可動ガイド
ローラ19bがデイスクDの下面側から離隔下降
した状態に保持されてデイスクDの光学的ピツク
アツプ15による再生が行われる。
次にデイスクDのチヤツキング状態からイジエ
クトする場合はイジエクト操作ボタンを押すとモ
ータ31が逆転オンされ上述したデイスクDの送
り込みチヤツキング動作の逆動作が行われる。
即ちモータ31が逆転オンされると駆動ローラ
20bが逆転回動すると共に支持板27の支持板
回動用歯車36も逆転して、その小径歯部36b
がセグメントギアアーム38のラツク部38aに
対して逆回転噛合し、そのため支持板27は軸支
部を中心として上昇回動され、この動作に伴い連
結アーム43は支持板27の係合片27bによる
押し下げが解除されてスプリング44の偏倚力に
より上方へ回動され、これに伴いチヤツキングア
ーム16は軸支部のスプリング17の偏倚力に抗
して起上され、チヤツキング盤18がデイスクD
の上面より離隔される。一方、駆動ローラ20b
も逆回転されながら支持板27を介して上方に移
動されてデイスクDを押し上げ固定ローラ20a
とにより再び挟持することになる。又、この際ガ
イドローラ機構19の可動ガイドローラ19bは
アーム23の支持板27による押し下げが解除さ
れるのでスプリングの偏倚力により上方に移動さ
れ固定ガイドローラ19aに対接される。
このようにして支持板27が所定位置まで上昇
回動されてデイスクDが前方へ移送され、シヤー
シ奥端部のスイツチ9から離隔されると、このス
イツチ9がオンしてプランジヤ41が作動し、プ
ランジヤアーム40が回動してセグメントギアア
ーム38をスプリング39の偏倚力に抗して支持
板27から離隔する方向に回動させてそのラツク
部38aを支持板回動用歯車36の小径歯部36
bから離隔させる。このため支持板27は回動が
自由となり両支持板27,27′は連結板27″を
介してスプリング35,35′の偏倚力により一
体的に上昇回動されて駆動ローラ20bと固定ロ
ーラ20aとによりデイスクDを完全に挟持する
ことに成り、駆動ローラ20bき逆転によりデイ
スクDはガイドローラ19a,19b間を通して
挿入口2方向に移動される。
そこでデイスクDが所定の位置まで移動される
と検出スイツチ8によりモータ31がオフされデ
イスクDの移動は停止される。この状態でデイス
クDを挿入口2から引き出し、開閉蓋5が閉じら
れるとスイツチ7がオフされてプランジヤ41は
非動作と成り、プランジヤーアーム40が復帰回
動されてセグメントギアアーム38はスプリング
39の偏倚力により支持板27方向に回動され、
ラツク部38aが支持板回動用歯車36の小径歯
部36bに噛合されて元の状態に戻る。
以上の動作において支持板27が支持板回動用
歯車36の小径歯部36bとセグメントギアアー
ム38のラツク部38aとの噛合により上昇回動
される際、支持板27のピン42がセグメントギ
アアーム38の溝38b内を摺動することに成
り、支持板27が上部まで上昇回動された状態で
ピン42が案内溝38cと対向される。この状態
でプランジヤ41が動作されることにより、セグ
メントギアアーム38はプランジヤーアーム40
を介して支持板27から離隔する方向に回動され
そのラツク部38aと支持板回動用歯車36の小
径歯部36bとの噛合が解除されることに成る。
なお本例においてガイドローラ機構19は単に
デイスクDの姿勢保持のために配されるのでこの
ローラ機構に換えて板状等の他の形式のガイドで
も同様の機能を果たすことができる。
以上例示のデイスクプレーヤはデイスクDを収
納ケースに収納した状態で装填するように構成さ
れている。
この、デイスク収納ケース51はデイスクDが
その略半周部を露出して収納される大きさでその
前半部51aは後半部51bに対して段状に肉薄
に形成されており、不使用時には肉薄前半部51
aに蓋52が嵌合されてデイスクDが隠蔽され
る。
このように収納ケース51に収納されたデイス
クDをデイスクプレーヤに装填するには収納ケー
ス51から蓋52を取外し、デイスクDの略半周
部を露出した状態でプレーヤ匣体1の挿入口2に
挿入するとその先端部分が開閉蓋5を押し開き、
収納ケース51の前半部51aも挿入される。こ
の収納ケース51の前半部51aは挿入口2に挿
入されると、その内周形状により両側から押圧さ
れて上下面が膨曲する形状になり、上下面はデイ
スクDから離隔してデイスクDは係止が解除され
出し入れが自由となり、上述した搬送装置により
挟持されて搬送されることになる。
以上のように構成される本例においては、各ロ
ーラ機構19,20の各ローラを中央から両側方
向に漸次径大に形成したのでデイスクDを挟み込
み移送する際、デイスクDはローラ19a,19
b,20a,20bに対してそのエツジ部が螺旋
状に接触するだけであり、デイスク面はローラに
は全く接触されず、このためデイスク面は損傷し
たりごみ等が付着するおそれがない。又、デイス
クDはローラ間にその中央部方向に付勢されるよ
うに挟み込まれるので位置決めガイドが極めて容
易と成り、しかも移送中に揺動するおそれがなく
常に安定して移送できる。
更に、駆動ローラ機構20は可動部が少なく即
ち一方のローラをデイスクDの上下方向のチヤツ
キング移動とほぼ等しい範囲で可動すればよく
又、一方のローラのみを回動させるだけでよいの
で配置スペースが少なくて済み、しかもデイスク
Dの送り距離を大きくとることができてデイスク
プレーヤの設計上の制約が解消されることにな
る。
応用例 本発明は自動車等に搭載するデイスクプレーヤ
の他、家庭用の可搬型デイスクプレーヤ等、各種
の円盤状記録媒体の記連再生装置に適用できる。
発明の効果 以上のように本発明によれば円盤状記録媒体を
挟持して搬送する駆動ローラを中央部が径小で、
両側端に向つて漸次径大に形成したので、円盤状
記録媒体の少なくとも信号記録面側は、その円周
縁部のみがローラの周面に接触するだけですみ、
このため信号記録面の汚損、損傷等のおそれがな
く、また円盤状記録媒体は駆動ローラの回転に伴
い、その中央部方向に付勢される状態で搬送され
るので外部から振動が加わつても揺動することな
く、更に、駆動ローラを支持する回動アームが下
降中においても駆動ローラの回転を継続している
ので安定状態で所定位置に確実にかつ円滑に搬送
でき、特に自動車に搭載する等、振動を受け易い
場所で使用されるデイスクプレーヤのデイスク搬
送装置に適用してその効果が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を適用するデイスクプレー
ヤの一例の外観斜視図、第2図は同、デイスクを
挿入した状態の一部の拡大縦断側面図、第3図は
本発明装置を備えたデイスクプレーヤ機構部の一
例の斜視図、第4図A及びBは本発明装置におけ
る一例のローラ機構部の正面図及び平面図、第5
図は同、駆動機構部の一例の側面図、第6図は第
5図の−線断面図、第7図は同、固定ローラ
部の一部分の断面図、第8図はチヤツキング部の
斜視図、第9図はローラ機構部の動作を説明する
断面図、第10図は本発明装置により搬送される
デイスクを収納した一例の収納ケースの斜視図で
ある。 図中11はフレーム、19はガイドローラ機
構、19a,19bはローラ、20は駆動ローラ
機構、20a,20bはローラ、23はアーム、
27は支持板、30は駆動歯車、31はモータで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円盤状記録媒体の信号記録面側に当接し、中
    央部が径小で両側端に向つて漸次径大となされた
    駆動ローラと、該駆動ローラを支持する回動アー
    ムを備えた円盤状記録媒体搬送装置であつて、 上記駆動ローラを駆動源により駆動することに
    よつて円盤状記録媒体を水平方向に搬送し、上記
    駆動ローラの上記駆動源による駆動を継続しつつ
    上記回動アームを回動せしめ円盤状記録媒体を円
    盤状記録媒体装着部方向へ下降せしめるようにし
    たことを特徴とする円盤状記録媒体搬送装置。
JP58251875A 1983-10-27 1983-12-26 円盤状記録媒体搬送装置 Granted JPS60138766A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251875A JPS60138766A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 円盤状記録媒体搬送装置
AU34554/84A AU564899B2 (en) 1983-10-27 1984-10-22 Compact disk player
CA000466270A CA1227281A (en) 1983-10-27 1984-10-25 Disc player
US06/664,850 US4592039A (en) 1983-10-27 1984-10-25 Disc player
EP84307388A EP0143554B1 (en) 1983-10-27 1984-10-26 Disc reproducing apparatus
DE8484307388T DE3476936D1 (en) 1983-10-27 1984-10-26 Disc reproducing apparatus
AT84307388T ATE41073T1 (de) 1983-10-27 1984-10-26 Plattenwiedergabegeraet.
KR1019840006686A KR920005758B1 (ko) 1983-10-27 1984-10-26 디스크 플레이어

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251875A JPS60138766A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 円盤状記録媒体搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60138766A JPS60138766A (ja) 1985-07-23
JPH0471267B2 true JPH0471267B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=17229229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58251875A Granted JPS60138766A (ja) 1983-10-27 1983-12-26 円盤状記録媒体搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138766A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051002Y2 (ja) * 1987-05-22 1993-01-12
JPH051003Y2 (ja) * 1987-06-23 1993-01-12
JP4275079B2 (ja) * 2005-01-20 2009-06-10 パナソニック株式会社 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60138766A (ja) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4592039A (en) Disc player
US8069453B2 (en) Transfer mechanism and device, and electronic device
JPH0463456B2 (ja)
JPH0471267B2 (ja)
JP3728816B2 (ja) ディスク装置
JPH0462146B2 (ja)
JP3749123B2 (ja) ディスク装置
JPH03248367A (ja) ディスクプレーヤ
JP3953745B2 (ja) ディスクローディング装置
TWI314316B (ja)
JP2003257110A (ja) ディスクローディング装置
JPH0648573B2 (ja) 円盤状記録媒体搬送装置
JPH0627017Y2 (ja) ディスクロ−ディング装置
JP3902300B2 (ja) ディスク装置
WO2000048183A1 (fr) Unite de disque
WO2000048187A1 (fr) Unite de disque
WO2006077925A1 (ja) 光ディスク装置
JP2003157603A (ja) 光ディスク再生装置および再生方法
JPH026534Y2 (ja)
JP2013222490A (ja) ディスク装置
JPH11345448A (ja) ディスク装置
JPH08167209A (ja) ディスクローディング機構
WO2000048184A1 (fr) Unite de disque
JP2000207802A (ja) 記録媒体再生装置
JPH1021618A (ja) 円盤状記録媒体搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term