JPH0471039A - マイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置及びデバッグ方法 - Google Patents

マイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置及びデバッグ方法

Info

Publication number
JPH0471039A
JPH0471039A JP2184534A JP18453490A JPH0471039A JP H0471039 A JPH0471039 A JP H0471039A JP 2184534 A JP2184534 A JP 2184534A JP 18453490 A JP18453490 A JP 18453490A JP H0471039 A JPH0471039 A JP H0471039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
circuit
pattern
debugging
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2184534A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimichi Sakai
嘉道 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2184534A priority Critical patent/JPH0471039A/ja
Publication of JPH0471039A publication Critical patent/JPH0471039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロプロセッサを搭載した回路のシステ
ムデバッグを行うマイクロプロセンサ搭載回路のデバッ
グ装置及びデバッグ方法に関する。
〔従来の技術] 一般に、マイクロプロセッサを使用した回路においては
、システムデバッグを行う場合に、インサーキットエミ
ュレータを使用してマイクロプロセッサの動作を代行さ
せ、これによってリアルタイムで入出力機能を含めてデ
バッグを行うようにしている。
ここで、インサーキットエミュレータをマイクロプロセ
ッサ搭載回路に接続するには、マイクロプロセッサをソ
ケット実装とし、このソケットにインサーキットエミュ
レータのコネクタを接続するか、又はプリント基板上に
インサーキットエミュレータ接続用コネクタを設けると
共に、デバッグ時にマイクロプロセッサの動作を停止さ
せる。
〔発明が解決しようとする課B] しかしながら、上記従来のマイクロプロセッサ搭載回路
のデバッグ装置にあっては、インサーキットエミュレー
タを使用するようにしているので、このインサーキット
エミュレータで実行できる最小単位が1命令づつであり
、この1命令を実行する間には、数クロックを必要とす
るので、インサーキットエミュレータでは、命令終了後
の結果からしか動作状況を確認することができず、1命
令の間に変化する信号の観測を行うことができないとい
う未解決の課題があった。
また、インサーキットエミュレータでは、マイクロプロ
セッサの動作を代行するだけであるので、個々の信号に
対するマージンテストなどを行うことができないと共に
、信号線を波形の形で観測することもできないという未
解決の課題もあった。
そこで、本発明は上記従来例の未解決の課題に着目して
なされたものであり、マイクロプロセッサ搭載回路のシ
ステムデバッグ時に1クロンク毎の信号変化を観測する
ことができるマイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装
置及びデバッグ方法を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、請求項(1)に係るマイク
ロプロセッサ搭載回路のデハ・ノブ装置は、マイクロプ
ロセッサを搭載した回路のシステムデバッグを行うマイ
クロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置において、前記
マイクロプロセッサの1クロック毎の出力パターンに対
応したパターンを発生するパターン発生手段と、該パタ
ーン発生手段によって発生したパターンに対する応答を
波形解析する波形解析手段とを備えたことを特徴として
いる。
また、請求項(2)に係るマイクロプロセッサ搭載回路
のデバッグ方法は、マイクロプロセッサを搭載した回路
のシステムデバッグを行う方法において、前記マイクロ
プロセッサの1クロック毎の出力パターンに対応したパ
ターンを発生するパターン発生手段及び該パターン発生
手段によって発生したパターンに対する応答を波形解析
する波形解析手段を備えたデバッグ装置と、インサーキ
ットエミュレータとを切換手段を介して前記マイクロプ
ロセ・7すを搭載した回路に接続し、前記切換手段によ
りデバッグ装置とインサーキットエミュレータとを切換
えてデバッグを行うことを特徴としている。
〔作用〕
請求項(1)に係るマイクロプロセッサ搭載回路のデバ
ッグ装置においては、パターン発生手段で、マイクロプ
ロセッサの1クロック毎の出力信号に対応するパターン
を発生させることにより、マイクロプロセッサの動作を
代行させ、このパターンに対する応答をロジックアナラ
イザ等の波形解析手段で観測することによって、波形の
形で観測することが可能となり、1クロック毎の詳しい
解析を行うことができる。また、パターン発生手段は、
任意のパターンを発生することができると共に、任意の
ポイントで停止させることができることから、パターン
を自由に変化させてデバッグを効果的に行うことができ
る。
また、請求項(2)に係るマイクロプロセッサ搭載回路
のデバッグ方法においては、インサーキットエミュレー
タによって不具合が生しる手前までマイクロプロセッサ
を動かし、その後デバッグ装置に切換えて不具合個所近
傍を1クロック毎により詳しい解析を行うことができる
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示すブロック図である。
図中、1はマイクロプロセッサ1aを搭載したマイクロ
プロセッサ搭載回路であって、このマイクロプロセッサ
搭載回路1に、そのハードウェアをデバッグするハード
ウェアデバッグ装置2が接続されている。
このハードウェアデバッグ装置2は、マイクロプロセッ
サ搭載回路1に、クロック制御部3を介してクロックを
供給するパルスジェネレータ4と、クロック制御部3か
ら出力されるクロックが供給されると共に、マイクロプ
ロセッサ搭載回路1のマイクロプロセッサ1aを停止状
態に制御するマイクロプロセッサ制御部5からの状態情
報が供給されるパターン発生手段としてのパターンジェ
ネレータ6と、このパターンジェネレータ4から発生さ
れるマイクロプロセッサ1aの代行パターンでなるエミ
ュレート信号をマイクロプロセッサ搭載回路1に供給す
るパターンジェネレータ制御部7と、マイクロプロセッ
サ搭載回路1からの各種応答信号がロジックアナライザ
制御部8を介して入力される波形解析手段としてのロジ
ックアナライザ9とを備えている。
ここで、パターンジェネレータ6は、ロジックアナライ
ザ9内に組込まれており、マイクロプロセッサ搭載回路
1に組込まれたマイクロプロセッサ1aの1クロック毎
の動作を代行するパターンを発生する。
そして、マイクロプロセッサ搭載回路1とハードウェア
デバッグ装置2とは、第2図に示すように、マイクロプ
ロセッサ搭載回路1に接続用コネクタ9を配設し、この
接続用コネクタ10に係合するコネクタ11を有しロジ
ックアナライザ9に多芯フラットケーブル12を介して
接続されたケーブル接続用ユニッ)13を介して接続さ
れる。
次に、上記実施例の動作を説明する。先ず、マイクロプ
ロセッサ搭載回路の接続用コネクタ10にケーブル接続
用ユニット13のコネクタ11を係合させて、マイクロ
プロセッサ搭載回路1とハードウェアデバッグ装置2と
を接続する。
この接続が完了した状態で、システムデバッグを行うに
は、先ず、マイクロプロセッサ制御部5で、マイクロプ
ロセッサ搭載回路1のマイクロプロセッサ1aをリセッ
ト状態とし、マイクロプロセッサ制御部5で、マイクロ
プロセッサ1aのリセット状態を確認すると、パターン
ジェネレータ6からマイクロプロセッサ1aの動作を代
行させたエミュレート信号をマイクロプロセッサ搭載回
路1に入力する。このときの、マイクロプロセッサ搭載
回路1の動作をロジックアナライザ制御部8を介してロ
ジックアナライザ9に取込み、このロジックアナライザ
8で、動作状態を観測する。
したがって、パターンジェネレータ6で発生する1クロ
ック毎のエミュレート信号に対するマイクロプロセッサ
搭載回路1の動作状況をロジックアナライザ9で波形の
形で観測することができ、従来のインサーキットエミュ
レータを使用した1命令毎のシステムデバッグに比較し
てより詳しい解析を行うことができる。また、パターン
ジェネレータ6では、1クロツタ毎にエミュレート信号
を出力するので、任意のポイントで停止させることが可
能であると共に、パターンジェネレータ6で自らパター
ンをマイクロプロセッサ搭載回路1に入力することから
、自由に入カバターンを改造又は挿入することが可能と
なり、システムデバッグを効果的に行うことができる。
さらに、必要に応じてパルスジェネレータ4により、ク
ロック制御部3を介してマイクロプロセッサ搭載回路l
及びパターンジェネレータ6のクロック周波数を変更す
ることにより、異なるクロック周波数でのデバッグを行
うこともできる。
なお、上記第1実施例においては、マイクロプロセッサ
搭載回路1とハードウェアデバッグ装置2とをコネクタ
接続する場合について説明したが、これに限定されるも
のではなく、マイクロプロセッサ1aをソケット実装と
し、このマイクロプロセッサ1aをソケットから取り外
してからハードウェアデバッグ装置2をソケットに接続
するようにしてもよい。
次に、本発明の第2末路例を第3図について説明する。
この第2実施例は、上記第1実施例の構成を有するハー
ドウェアデバッグ装置2と、インサーキットエミュレー
タ又はマイクロプロセッサとを切換ユニットによって任
意に選択することができるようにしたものである。
すなわち、第3図に示すように、ハードウェアデバッグ
装置2とインサーキットエミュレータ21とを切換ユニ
ット22を介してマイクロプロセッサ搭載回路1に接続
するようにしている。ここで、切換ユニット22として
は、バスエクスチェンジLSI(ADM社製A m29
C983等)、データセレクタIC(TI社製5N74
ALS157等)、デイツプスイッチ等を用いて構成す
ることができる。
この第2実施例によると、ハードウェアデバッグ装置2
とインサーキットエミュレータ21とを切換ユニット2
2によって選択することができるので、インサーキット
エミュレータ21によって不具合が生じる手前までマイ
クロプロセッサlaの1命令毎の動作代行を実行させ、
その後ハードウェアデバッグ装置2に切換えることによ
り、不具合個所近傍を1クロック毎により詳しい解析を
行うことが可能となり、システムデバッグの実行時間を
短縮することができる。
(発明の効果〕 以上説明したように、請求項(1)に係るマイクロプロ
セッサ搭載回路のデバッグ装置によれば、マイクロプロ
セッサ搭載回路に搭載されたマイクロプロセッサのパタ
ーンをパター ン発生手段で代行発生させ、1クロック
毎にパターンを発生させることができると共に、その結
果を波形解析手段で波形の形で観測することができるの
で、従来のインサーキットエミュレータに比較してより
詳しい解析を行うことができ、しかも、パターン発生手
段のパターンを任意のポイントで停止させることができ
ると共に、自由にパターンを改造又は挿入することがで
きるので、デバッグを効果的に行うことができる等の効
果が得られる。
また、請求項(2)に係るマイクロプロセッサ搭載回路
のデバッグ方法によれば、インサーキットエミュレータ
によって不具合が生じる手前までマイクロプロセッサを
動かし、その後デバッグ装置に切換えることにより、不
具合個所近傍を1クロック毎により詳しい解析を行うこ
とが可能となり、システムデバッグの実行時間を短縮す
ることができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示すブロック図、第2図
はマイクロプロセッサ搭載回路とハードウェアデバッグ
装置との接続関係を示す斜視図、第3図は本発明の第2
実施例を示すブロック図である。 図中、1はマイクロプロセッサ搭載回路、laはマイク
ロプロセッサ、2はハードウェアデバッグ装置、5はマ
イクロプロセッサ制御部、6はパターンジェネレータ(
パターン発生手段)7はパターンジェネレータ制御部、
8はロジックアナライザ制御部、9はロジックアナライ
ザ(波形解析手段)、13はケーブル接続用ユニット、
21はインサーキットエミュレータである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロプロセッサを搭載した回路のシステムデ
    バッグを行うマイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装
    置において、前記マイクロプロセッサの1クロック毎の
    出力パターンに対応したパターンを発生するパターン発
    生手段と、該パターン発生手段によって発生したパター
    ンに対する応答を波形解析する波形解析手段とを備えた
    ことを特徴とするマイクロプロセッサ搭載回路のデバッ
    グ装置。
  2. (2)マイクロプロセッサを搭載した回路のシステムデ
    バッグを行う方法において、前記マイクロプロセッサの
    1クロック毎の出力パターンに対応したパターンを発生
    するパターン発生手段及び該パターン発生手段によって
    発生したパターンに対する応答を波形解析する波形解析
    手段を備えたデバッグ装置と、インサーキットエミュレ
    ータとを切換手段を介して前記マイクロプロセッサを搭
    載した回路に接続し、前記切換手段によりデバッグ装置
    とインサーキットエミュレータとを切換えてデバッグを
    行うことを特徴とするマイクロプロセッサ搭載回路のデ
    バッグ方法。
JP2184534A 1990-07-12 1990-07-12 マイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置及びデバッグ方法 Pending JPH0471039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184534A JPH0471039A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 マイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置及びデバッグ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184534A JPH0471039A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 マイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置及びデバッグ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0471039A true JPH0471039A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16154885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184534A Pending JPH0471039A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 マイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置及びデバッグ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0471039A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03116383A (ja) ロジック回路デザインシミュレーションシステム及びロジック回路スモールデザインインクレメントのシミュレーション方法
JP2010146592A (ja) テストプログラムデバッグ装置、半導体試験装置、テストプログラムデバッグ方法、及び試験方法
JP4574894B2 (ja) 半導体試験用プログラムデバッグ装置
JPH0471039A (ja) マイクロプロセッサ搭載回路のデバッグ装置及びデバッグ方法
US6718498B2 (en) Method and apparatus for the real time manipulation of a test vector to access the microprocessor state machine information using the integrated debug trigger
JPS5840642A (ja) エミユレ−タクロツク回路
JP2000163456A (ja) 論理検証方法
CN110309056B (zh) 一种用于软件输入输出功能测试的跨平台模拟系统
JP2001195275A (ja) 半導体試験装置のプログラム実行方式
Rutsch et al. A framework that enables systematic analysis of mixed-signal applications on FPGA
JP2525913Y2 (ja) Lsi論理シミュレーション装置
JP3358123B2 (ja) コントローラの入出力シミュレート方法および装置
JP2002243803A (ja) 半導体集積回路試験用プログラムのデバッグ方法及び装置並びに半導体集積回路試験用プログラムのデバッグプログラム
JPH0863368A (ja) エミュレータおよびマイクロコンピュータ
JPH06175874A (ja) インサーキットエミュレータ装置
Zolnikov et al. Verification methods for complex-functional blocks in CAD for chips deep submicron design standards
JPH03286341A (ja) Mpu周辺回路解析装置
JPH0352038A (ja) デバッグ装置
Hammond Development in logic analysers
JPH04155278A (ja) Lsiテスタ
JPS58178449A (ja) デバツグ方法
JPH1083320A (ja) マイクロプロセッサ内蔵装置
JPH03130839A (ja) オンラインシミュレーション方式
JPH0573348A (ja) エミユレータ、及びシステム開発装置
JPS6326741A (ja) デ−タ処理装置の試験装置