JPH047055Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047055Y2
JPH047055Y2 JP1986158134U JP15813486U JPH047055Y2 JP H047055 Y2 JPH047055 Y2 JP H047055Y2 JP 1986158134 U JP1986158134 U JP 1986158134U JP 15813486 U JP15813486 U JP 15813486U JP H047055 Y2 JPH047055 Y2 JP H047055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
printer
movable roller
labels
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986158134U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364613U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986158134U priority Critical patent/JPH047055Y2/ja
Publication of JPS6364613U publication Critical patent/JPS6364613U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047055Y2 publication Critical patent/JPH047055Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案は、特にコンベア等により搬送される被
貼付物に、ラベルを貼付するラベル自動貼付装置
に関する。
(従来の技術) 一般に、この種ラベル自動貼付装置は、電子プ
リンタによつて所望の印字が施される多数枚のラ
ベルをテープ状台紙に順次仮着したラベル連続体
を、固定された案内ローラ等を介してラベル剥離
部へ移送すると共に、このラベル剥離部でテープ
状台紙を転向させて牽引させることにより、該剥
離部の直後に配置された貼付ローラ等のラベル貼
付部で、コンベア等によつて搬送された来た被貼
付物にラベルを自動的に貼付させるものである。
この際、各種物品から成る被貼付物は、コンベ
ア上に等間隔に供給されるとは限らず、不当間隔
の状態で搬送されるケースも多い。そして特に被
貼付物が連続して搬送されて来た場合には、プリ
ンタでのラベル発行が間に合わず、コンベアを一
時的に停止させることがあり、作業能率の低下を
招いていた。すなわち被貼付物へのラベル貼付作
業が、プリンタによるラベル発行の速度に制約を
受けることになつていた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案はそこで上記従来の欠陥に鑑み、ラベル
発行が遅いプリンタに対しても、連続搬送される
被貼付物にコンベアを停止することなく連続して
ラベル貼付ができ得る能率的なラベル自動貼付装
置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記目的を達成する為に、プリンタと
ラベル剥離部との間に、ラベル連続体に可動によ
つて張力を与えて、ラベル連続体の移送路長を伸
長させるこができる可動ローラを配置し、更に、
可動ローラの可動の制限位置を検出して、プリン
タでのラベル発行を停止させる信号を出力するリ
ミツトスイツチを配置した構成である。
このように構成することにより、被貼付物の搬
送に対して、プリンタによる印字動作を先行させ
て、ラベル連続体の印字済みラベル群を、可動ロ
ーラの部分に所定の範囲で余剰に係留させること
ができるので、その後に被貼付物が連続搬送され
てくる場合であつても、プリンタによる新たなラ
ベル発行とその係留されている部分のラベル連続
体の繰出しとの複合動作によつて、コンベアを停
止せしめることなく、被貼付物へのラベル貼付が
行えるので、作業能率が良く、プリンタでのラベ
ル発行の速度にある程度の許容を持たせてラベル
貼付ができ得るものである。
(考案の実施例) 以下、実施例として示した本考案のラベル自動
貼付装置を第1図および第2図を参照して説明す
る。
テープ状台紙2上に等間隔に多数枚のラベル1
を順次仮着させたラベル連続体3は、ラベル供給
軸5にロール状に巻回され、またサーマル式等の
プリンタ4内に案内されてそのラベル1上に所望
の印字が施される。
印字済みのラベル連続体3は、固定された案内
ローラ10a,10bに導かれるが、該案内ロー
ラ10aと10bとの間に、上下方向に移動でき
るように構成配置された可動ローラ11により、
案内ローラ10a,10bの反対側から張力を受
けて、移送路長が伸長され、余剰の印字済みのラ
ベル群を係留される。更にラベル連続体3は、ラ
ベル剥離部6に至つてテープ状台紙2が転向され
ると共に、台紙移送装置7を介して台紙巻取軸8
に巻取られる。そして、テープ状台紙2が巻取り
によつて牽引されることによつて、ラベル剥離部
6で、テープ状台紙2からラベル1が剥離する。
一方、剥離されたラベル3は、コンベア21上
に載置されて移送されて来る被貼付物22に貼付
される。
詳しくは前記ラベル剥離部6付近に対応するコ
ンベア21の側部に配設されたセンサ20は前記
台紙移送装置7およびラベル貼付ローラ9により
なるラベル貼付部を制御するようになつていて、
このセンサ20の被貼付物22の到来の検知出力
は、先ず台紙移送装置7を制御し、テープ状台紙
2を所定量、移送牽引させることにより、ラベル
剥離部6でラベル1を剥離させ、次いでラベル貼
付ローラ9を作動させて、被貼付物22上にラベ
ル1を貼付させる。
次に前記可動ローラ11は第2図に詳細に示す
如く、その端の設けた軸12にワイヤ14の一端
を止着し、かつこのワイヤ14はプーリ13を介
してその他端に錘15を付設してある。更に可動
ローラ11の軸12は支持板17に穿設された縦
方向のスリツト18内を上下方向に移動でき得る
ように構成されている。そして前記可動ローラ1
1が上限に至つた時に錘15を検知する位置にリ
ミツトスイツチ16が配置されている。尚、可動
ローラ11の軸12とは反対の軸側も、リミツト
スイツチを除いて同じ構成になつている。
リミツトスイツチ16はプリンタ4に接続され
ていて、この動作によつて、ラベルの発行制御を
するシステムである。実施例に示すリミツトスイ
ツチ16の設定は、可動ローラ11が上限位置へ
移動した時にONとなし、このON信号によりプ
リンタ4でのラベル発行を停止させ、また可動ロ
ーラ11が上限位置以外の状態にある時には
OFFとなして、このOFF信号によりプリンタ4
でのラベルの連続発行(印字)を可能にしている
構成である。
かくしてラベル連続体3を懸架した可動ローラ
11は、常時該連続体3に張力を与えように錘1
5の荷重により付勢され、印字済のラベルがスト
ツク状態となる様に、プリンタ4とラベル剥離部
6との間に、ラベル連続体3をその移送路長を伸
長させて係留させている。そして連続搬送された
被貼付物22へ、ラベル発行の待ち時間のないラ
ベル貼付作業が可能である。
尚、実施例に於いて可動ローラ11は上下方向
に変位する構成を例示したが、これに限定され
ず、例えば横方向の変位するように構成してもよ
い。
(考案の効果) プリンタ4とラベル剥離部6との間に、常時所
定の方向に付勢された可動ローラ11を配設し、
更に、可動ローラ11の可動の制限位置を検出す
るリミツトスイツチ16を配設し、該ローラ11
によつてラベル連続体3に張力を与えて該連続体
3の移送路長を伸長させて、印字済みのラベル群
を所定の範囲で余剰に係留させることができるよ
うにした構成であるから、印字済のラベルを常時
ストツク状態とすることができ得る。
従つて被貼付物が連続搬送される場合であつて
も、コンベアを停止することなく被貼付物へのラ
ベル貼付が行えるので、作業能率が向上し、プリ
ンタでのラベル発行の速度にある程度の許容を持
たせてラベル貼付ができ得る利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のラベル自動貼付装置の全体概
略図、第2図は同要部拡大斜視図である。 図中、1……ラベル、2……テープ状台紙、3
……ラベル連続体、4……プリンタ、6……ラベ
ル剥離部、9……ラベル貼付部、11……可動ロ
ーラ、16……リミツトスイツチ、20……セン
サ、21……コンベア、22……被貼付物。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 プリンタによつて所望の印字が施される多数枚
    のラベルをテープ状台紙に順次仮着したラベル連
    続体を、前記プリンタからラベル剥離部へ移送す
    ると共に、該ラベル剥離部で前記テープ状台紙を
    転向させて牽引させることにより、該剥離部の直
    後のラベル貼付部で、搬送されてくる被貼付物へ
    印字済みの前記ラベルを貼付させるラベル自動貼
    付装置において、 前記プリンタと前記ラベル剥離部との間に、前
    記ラベル連続体に可動によつて張力を与えて、印
    字済みのラベル群を余剰に係留させるために、該
    ラベル連続体の移送路長を伸長させることができ
    る可動ローラを配置し、 更に、前記可動ローラの可動の制限位置を検出
    して、前記プリンタでのラベル発行を停止させる
    信号を出力するリミツトスイツチを配置した ことを特徴とするラベル自動貼付装置。
JP1986158134U 1986-10-17 1986-10-17 Expired JPH047055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986158134U JPH047055Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986158134U JPH047055Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364613U JPS6364613U (ja) 1988-04-28
JPH047055Y2 true JPH047055Y2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=31081338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986158134U Expired JPH047055Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047055Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634268Y2 (ja) * 1988-08-22 1994-09-07 株式会社サトー ラベル自動貼付装置
US5174556A (en) * 1991-11-20 1992-12-29 Xerox Corporation Finisher with binder printing
JP4589638B2 (ja) * 2004-02-23 2010-12-01 株式会社サトー ラベル印字貼付装置および印字制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113215U (ja) * 1984-12-26 1986-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364613U (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2067701C (en) Sensor controlled synchronized placement of pressure sensitive labels carried on a backing strip
US11325737B2 (en) Label application systems
JPH04503201A (ja) ラベル切断貼付装置
JPH047055Y2 (ja)
JP3093189B2 (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付方法
EP0876960A2 (en) Label handling system
JP2002053115A (ja) ラベル貼り付け装置
JP4610978B2 (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付システム
JPH1149128A (ja) ラベル貼付機
JPH03275429A (ja) ラベル貼付装置
JP2597332B2 (ja) ラベル貼付装置
JPS59115231A (ja) ラベルの印刷貼付装置
JP3075464U (ja) 緩衝装置を備えたラベル自動印刷貼付装置
JPH05170238A (ja) ラベル貼り装置
JP2597330B2 (ja) ラベル貼付装置
JP3946317B2 (ja) ラベル貼付機
JPS62167177A (ja) カバ−シ−トの剥離装置
JP4769069B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH05213329A (ja) ラベルプリンタ装置
JP2522757B2 (ja) ラベル貼着装置
JPH0634268Y2 (ja) ラベル自動貼付装置
JPS6143691Y2 (ja)
JPH10101048A (ja) 鶏卵等のラベル印字貼付装置
JPS63281941A (ja) ラベル貼着装置
JP2000247320A (ja) 自動ラベリング装置におけるラベル搬送機構