JPH0468741A - 留守番電話機及びその着信判定方法 - Google Patents
留守番電話機及びその着信判定方法Info
- Publication number
- JPH0468741A JPH0468741A JP17692890A JP17692890A JPH0468741A JP H0468741 A JPH0468741 A JP H0468741A JP 17692890 A JP17692890 A JP 17692890A JP 17692890 A JP17692890 A JP 17692890A JP H0468741 A JPH0468741 A JP H0468741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- caller
- storage
- voice
- telephone number
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 abstract description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、留守番録音機能を備える電話機に関する。
(ロ)従来の技術
従来の留守番電話機は、発呼者と被呼者が通話を行なう
ための通常モードと、被呼者が不在のときに、発呼者の
音声を記憶するための留守番モードがある。留守番モー
ドのときに着信を受けると、まず、被呼者から、例えば
、「ただいま留守にしております。」等の応答メツセー
ジを発呼者に送る。これにより、被呼者が留守であるこ
とを知らせ、発呼者に用件を話すように施す。そして、
その後に、発呼者のメツセージを記憶する。
ための通常モードと、被呼者が不在のときに、発呼者の
音声を記憶するための留守番モードがある。留守番モー
ドのときに着信を受けると、まず、被呼者から、例えば
、「ただいま留守にしております。」等の応答メツセー
ジを発呼者に送る。これにより、被呼者が留守であるこ
とを知らせ、発呼者に用件を話すように施す。そして、
その後に、発呼者のメツセージを記憶する。
この発呼者のメツセージ、つまり、音声データを記憶す
るときには、磁気テープ、IC(集積回路)等の記憶媒
体を用いて行なう。ここで、記憶媒体としてICを使用
する場合には、記憶時間、及び、記憶できる回数が限ら
れている。よって、複数回記憶することにより、ICの
最大記憶回数に達する場合がある。この場合には、発呼
者に対し、これ以上記憶できないと発呼者に知らせ、被
呼者によって、音声の再生が行なわれるまでは、′留守
番記憶を行なえなくする。または、記憶されている音声
データの中で、最も古い音声データを消去し、その記憶
領域に新しい音声データを記憶する。
るときには、磁気テープ、IC(集積回路)等の記憶媒
体を用いて行なう。ここで、記憶媒体としてICを使用
する場合には、記憶時間、及び、記憶できる回数が限ら
れている。よって、複数回記憶することにより、ICの
最大記憶回数に達する場合がある。この場合には、発呼
者に対し、これ以上記憶できないと発呼者に知らせ、被
呼者によって、音声の再生が行なわれるまでは、′留守
番記憶を行なえなくする。または、記憶されている音声
データの中で、最も古い音声データを消去し、その記憶
領域に新しい音声データを記憶する。
(ハ)発明が解決しようとする課題
しかしながら、同じ発呼者により、複数回電話を掛けて
くることにより、同じ発呼者の音声データのみが、記憶
領域に記憶され、他の発呼者からの音声データが、記憶
できなくなることがある。
くることにより、同じ発呼者の音声データのみが、記憶
領域に記憶され、他の発呼者からの音声データが、記憶
できなくなることがある。
これは、もし、他の発呼者からの情報が、被呼者にとっ
て、非常に重要なものであるときにも録音できなくなる
ことになる。このようなことは、被呼者にとって、重要
な情報を得ることができず、非常に不便であるといえる
。
て、非常に重要なものであるときにも録音できなくなる
ことになる。このようなことは、被呼者にとって、重要
な情報を得ることができず、非常に不便であるといえる
。
本発明は、斯様な点に鑑みて為されたものであり、発呼
者を判別する情報と音声データとを対応づけて記憶する
ことにより、同じ発呼者からの音声データを複数回記憶
するのを防ぐものである。
者を判別する情報と音声データとを対応づけて記憶する
ことにより、同じ発呼者からの音声データを複数回記憶
するのを防ぐものである。
(ニ)課題を解決するための手段
着信を検出する検出手段と、着信後に発呼者から送られ
る音声を記憶する音声記憶手段と、音声を記憶するとき
の記憶位置を指定する記憶位置指定手段とを備える留守
番電話機において、予・め定めた記憶位置と、音声が送
られる前に発呼者かち送られる発呼者情報とを対応づけ
て記憶する発呼者情報記憶手段と、発呼者情報が、前記
発呼者情報記憶手段に記憶されているか否かを検索する
検索手段と、発呼者情報が、前記発呼者情報記憶手段に
記憶されているときには、発呼者情報に対応する前記音
声記憶手段の記憶位置に、音声データを記憶し、発呼者
情報が、前記発呼者情報記憶手段に記憶されていないと
きには、発呼者情報を、前記発呼者情報記憶手段に記憶
し、それに対応する記憶位置に、音声データを記憶する
ものである。
る音声を記憶する音声記憶手段と、音声を記憶するとき
の記憶位置を指定する記憶位置指定手段とを備える留守
番電話機において、予・め定めた記憶位置と、音声が送
られる前に発呼者かち送られる発呼者情報とを対応づけ
て記憶する発呼者情報記憶手段と、発呼者情報が、前記
発呼者情報記憶手段に記憶されているか否かを検索する
検索手段と、発呼者情報が、前記発呼者情報記憶手段に
記憶されているときには、発呼者情報に対応する前記音
声記憶手段の記憶位置に、音声データを記憶し、発呼者
情報が、前記発呼者情報記憶手段に記憶されていないと
きには、発呼者情報を、前記発呼者情報記憶手段に記憶
し、それに対応する記憶位置に、音声データを記憶する
ものである。
(ホ)作用
着信があったときに、送られる発呼者情報が、発呼者情
報記憶手段により記憶されているか否かを検索し、発呼
者情報記憶手段に記憶されていれば、1それに対応する
音声が記憶されている音声記憶手段の記憶位置に、音声
を記憶する。また、発呼者情報記憶手段に記憶されてい
なければ、発呼者情報記憶手段の空き領域に発呼者情報
を記憶し、対応する記憶位置に音声を記憶する。
報記憶手段により記憶されているか否かを検索し、発呼
者情報記憶手段に記憶されていれば、1それに対応する
音声が記憶されている音声記憶手段の記憶位置に、音声
を記憶する。また、発呼者情報記憶手段に記憶されてい
なければ、発呼者情報記憶手段の空き領域に発呼者情報
を記憶し、対応する記憶位置に音声を記憶する。
(へ)実施例
第1図は、本発明に係る留守番電話機の概略構成を示す
ブロック図である。この留守番電話機は、I SDN通
信回線を使用するものとする。l5DN通信回線を使用
する留守番電話機は、発呼する前に、を話番号を送るか
否かを設定し、電話番号を送ることができる。これによ
り、発呼者が、発呼者の電話番号を送ると設定した後に
、発呼することによって、被呼者の電話に発呼者の電話
番号を送ることができる。
ブロック図である。この留守番電話機は、I SDN通
信回線を使用するものとする。l5DN通信回線を使用
する留守番電話機は、発呼する前に、を話番号を送るか
否かを設定し、電話番号を送ることができる。これによ
り、発呼者が、発呼者の電話番号を送ると設定した後に
、発呼することによって、被呼者の電話に発呼者の電話
番号を送ることができる。
第1図において、(1)は、電話部であり、l5DN通
信回線とつながれており、通常の電話機能を備えるもの
である。
信回線とつながれており、通常の電話機能を備えるもの
である。
(2)は、制御回路であり、本装置の制御を司るもので
ある。制御回路(2)は、ROM(3)に記憶されてい
る制御プログラムを実行することによって、電話部(1
)、音声記憶回路(5)、タイマー(6)の制御、及び
、発呼者情報記憶メモリ(4)への記憶を行なう。
ある。制御回路(2)は、ROM(3)に記憶されてい
る制御プログラムを実行することによって、電話部(1
)、音声記憶回路(5)、タイマー(6)の制御、及び
、発呼者情報記憶メモリ(4)への記憶を行なう。
(4)は、発呼者情報記憶メモリであり、電話部(1)
にて着信を受けたときに、発呼者から送られる電話番号
を記憶するものである。この発呼者情報記憶メモリ(4
)には、第2図に示すように、電話番号記憶領域1から
電話番号記憶領域10に、電話番号が各々記憶される。
にて着信を受けたときに、発呼者から送られる電話番号
を記憶するものである。この発呼者情報記憶メモリ(4
)には、第2図に示すように、電話番号記憶領域1から
電話番号記憶領域10に、電話番号が各々記憶される。
また、各々の電話番号記憶領域の後には、その電話番号
に対応する音声データ記憶メモリ(6)の先頭アドレス
が記憶されている。例えば、第1のアドレスは、電話番
号記憶領域1に記憶されている、電話番号の発呼者から
の音声データが記憶されている、音声データ記憶メモリ
(6)の先頭アドレスを意味する。なお、音声データ記
憶メモリ(6)のアドレス、第2図の第1のアドレスか
ら第10のアドレスまでは、予め記憶されている。
に対応する音声データ記憶メモリ(6)の先頭アドレス
が記憶されている。例えば、第1のアドレスは、電話番
号記憶領域1に記憶されている、電話番号の発呼者から
の音声データが記憶されている、音声データ記憶メモリ
(6)の先頭アドレスを意味する。なお、音声データ記
憶メモリ(6)のアドレス、第2図の第1のアドレスか
ら第10のアドレスまでは、予め記憶されている。
制御回路(2)は、発呼者情報記憶メモリ(4)に電話
番号を記憶するときには、発呼者情報記憶メモリ(4)
にその電話番号が記憶されているか否かを検索する。記
憶されている場合は、制御回路(2)は、その電話番号
が記憶されている後に記憶されているアドレスを取り出
す。記憶されていないときには、電話番号記憶領域の中
で空き領域に記憶し、その後に記憶されているアドレス
を取り出す。
番号を記憶するときには、発呼者情報記憶メモリ(4)
にその電話番号が記憶されているか否かを検索する。記
憶されている場合は、制御回路(2)は、その電話番号
が記憶されている後に記憶されているアドレスを取り出
す。記憶されていないときには、電話番号記憶領域の中
で空き領域に記憶し、その後に記憶されているアドレス
を取り出す。
(5)は、音声記憶回路であり、発呼者から送られる音
声データ、及び、被呼者から発呼者に送る応答メツセー
ジの音声データを、音声データ記憶メモリ(6)に記憶
するものである。音声データ記憶メモリ(6)には、第
3図に示すように、記憶されており、制御回路(2)は
、発呼者情報記憶メモリ (4)から取り出した先頭ア
ドレスの位置から、音声データを記憶する。
声データ、及び、被呼者から発呼者に送る応答メツセー
ジの音声データを、音声データ記憶メモリ(6)に記憶
するものである。音声データ記憶メモリ(6)には、第
3図に示すように、記憶されており、制御回路(2)は
、発呼者情報記憶メモリ (4)から取り出した先頭ア
ドレスの位置から、音声データを記憶する。
(7)は、タイマーであり、音声記憶回路(5)が、音
声データを記憶する時間を計るものである。制御回路(
2)は、音声記憶回路(5)に、発呼者からの音声の記
憶の指示をするとともに、タイマー(7)に対して、計
時開始信号を送る。ここで、タイマー(7)は、計時を
開始する。そして、一定時間経過後に、計時を終了し、
計時終了信号を制御回路(2)に送る。これにより、制
御回路(2)は、音声記憶回路(5)に音声記憶終了の
指示を出し、音声データの記憶を終了する。
声データを記憶する時間を計るものである。制御回路(
2)は、音声記憶回路(5)に、発呼者からの音声の記
憶の指示をするとともに、タイマー(7)に対して、計
時開始信号を送る。ここで、タイマー(7)は、計時を
開始する。そして、一定時間経過後に、計時を終了し、
計時終了信号を制御回路(2)に送る。これにより、制
御回路(2)は、音声記憶回路(5)に音声記憶終了の
指示を出し、音声データの記憶を終了する。
次に、第3図の本実施例のフローチャートを用いて、本
装置の動作について説明する。
装置の動作について説明する。
まず、電話部(1)は、着信を検出すると、制御回路(
2)に着信があることを知らせる。ここで、制御回路(
2)は、通常モードであるか、または、留守番モードで
あるかを確認する(Sl)。
2)に着信があることを知らせる。ここで、制御回路(
2)は、通常モードであるか、または、留守番モードで
あるかを確認する(Sl)。
通常モードである場合には、制御回路(2)は、電話部
(1)に対して、呼び出し音を鳴らし、通常の呼び出し
を行なうように指示する。
(1)に対して、呼び出し音を鳴らし、通常の呼び出し
を行なうように指示する。
留守番モードである場合には、制御回路(2)は、着信
時に送られる電話番号を、通信回線から電話部(1)を
介して、受は取る。ここで、制御回路(2)は、送られ
てきた電話番号が、発呼者情報記憶メモリ (4)にあ
るか否かを検索する(S2)。送られてきた電話番号が
ある場合には、制御回路(2)は、その電話番号の後に
記憶されているアドレスを、音声記憶回路(5)に送る
(S3)。送られてきた電話番号がない場合には、制御
回路(2)は、電話番号記憶領域の中で空き領域のもの
に記憶しくS4)、その後に記憶されているアドレスを
、音声記憶回路(5)に送る(S5)。
時に送られる電話番号を、通信回線から電話部(1)を
介して、受は取る。ここで、制御回路(2)は、送られ
てきた電話番号が、発呼者情報記憶メモリ (4)にあ
るか否かを検索する(S2)。送られてきた電話番号が
ある場合には、制御回路(2)は、その電話番号の後に
記憶されているアドレスを、音声記憶回路(5)に送る
(S3)。送られてきた電話番号がない場合には、制御
回路(2)は、電話番号記憶領域の中で空き領域のもの
に記憶しくS4)、その後に記憶されているアドレスを
、音声記憶回路(5)に送る(S5)。
次に、IIJ御回路(2)は、応答するために、音声記
憶回路(5)に対して、音声データ記憶メモリ(6)に
記憶されている発呼者への応答メツセージの音声データ
を読みだし、電話部(1)に送るように指示する。そし
て、電話部(1)は、通信回線を介して、応答メツセー
ジを、発呼者に送信する(S6)。
憶回路(5)に対して、音声データ記憶メモリ(6)に
記憶されている発呼者への応答メツセージの音声データ
を読みだし、電話部(1)に送るように指示する。そし
て、電話部(1)は、通信回線を介して、応答メツセー
ジを、発呼者に送信する(S6)。
発呼者への応答メツセージの送信が終了すると、制御回
路(2)は、タイマー(7)に計時開始信号を送る。そ
して、タイマー(7)は、計時開始信号を受は取った時
点から、計時を開始する。また、これと同時に、音声記
憶回路(5)は、通信回線を介して、電話部(1)に送
られる発呼者からのメツセージ(音声データ)を、音声
データ記憶メモリ(6)の記憶する(s7)。
路(2)は、タイマー(7)に計時開始信号を送る。そ
して、タイマー(7)は、計時開始信号を受は取った時
点から、計時を開始する。また、これと同時に、音声記
憶回路(5)は、通信回線を介して、電話部(1)に送
られる発呼者からのメツセージ(音声データ)を、音声
データ記憶メモリ(6)の記憶する(s7)。
そして、タイマー(7)は、一定時間以上になると、計
時を終了し、計時終了信号を、制御回路(2)に送る(
S9)。これにより、制御回路(2)は、音声記憶回路
(5)に、音声データの記憶を終了するように指示し、
動作を終了する。
時を終了し、計時終了信号を、制御回路(2)に送る(
S9)。これにより、制御回路(2)は、音声記憶回路
(5)に、音声データの記憶を終了するように指示し、
動作を終了する。
なお、I SDN通信回線を使用しない留守番電話機で
は、通常、電話番号が送る手段を備えないため、被呼側
の電話部に音声認識手段を設ける。
は、通常、電話番号が送る手段を備えないため、被呼側
の電話部に音声認識手段を設ける。
そして、発呼者がらメツセージを送る前に、発呼者の電
話番号を話させることにより、その話した電話番号を音
声認識手段により判別し、以下、上記と同様の処理を行
なう。
話番号を話させることにより、その話した電話番号を音
声認識手段により判別し、以下、上記と同様の処理を行
なう。
(ト)発明の効果
本発明は、上記の説明から明らかなように、記憶されて
いる音声と、該音声に対応する電話番号とを記憶するこ
とにより、同じ電話番号の発呼者からの音声を複数記憶
しないようにするものである。
いる音声と、該音声に対応する電話番号とを記憶するこ
とにより、同じ電話番号の発呼者からの音声を複数記憶
しないようにするものである。
これにより、同じ発呼者から、複数回電話を掛けてくる
ことにより、同じ発呼者の音声データのみが、記憶領域
に記憶され、他の発呼者からの音声データが、記憶でき
なくなることがなくなり、確実に、複数の発呼者の音声
を、記憶することができる。
ことにより、同じ発呼者の音声データのみが、記憶領域
に記憶され、他の発呼者からの音声データが、記憶でき
なくなることがなくなり、確実に、複数の発呼者の音声
を、記憶することができる。
第1図は、本発明に係る留守番電話機の構成を示すブロ
ック図である。第2図は、発呼者情報記憶メモリの記憶
状態を示す図である。第3図は、音声データ記憶メモリ
の記憶状態を示す図である。第4図は、留守番電話機の
動作説明のためのフローチャート図である。 (1) ・・・電話部、(2)・・・制御回路、(4)
・・・発呼者情報記憶メモリ、(5)・・・音声記憶回
路、(6)・・・音声データ記憶メモリ。
ック図である。第2図は、発呼者情報記憶メモリの記憶
状態を示す図である。第3図は、音声データ記憶メモリ
の記憶状態を示す図である。第4図は、留守番電話機の
動作説明のためのフローチャート図である。 (1) ・・・電話部、(2)・・・制御回路、(4)
・・・発呼者情報記憶メモリ、(5)・・・音声記憶回
路、(6)・・・音声データ記憶メモリ。
Claims (1)
- (1)着信を検出する検出手段と、着信後に発呼者から
送られる音声を記憶する音声記憶手段と、音声を記憶す
るときの記憶位置を指定する記憶位置指定手段とを備え
る留守番電話機において、 予め定めた記憶位置と、音声が送られる前に発呼者から
送られる発呼者情報とを対応づけて記憶する発呼者情報
記憶手段と、 発呼者情報が、前記発呼者情報記憶手段に記憶されてい
るか否かを検索する検索手段と、 発呼者情報が、前記発呼者情報記憶手段に記憶されてい
るときには、発呼者情報に対応する前記音声記憶手段の
記憶位置に、音声データを記憶し、発呼者情報が、前記
発呼者情報記憶手段に記憶されていないときには、発呼
者情報を、前記発呼者情報記憶手段に記憶し、それに対
応する記憶位置に、音声データを記憶することを特徴と
する留守番電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17692890A JPH0468741A (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | 留守番電話機及びその着信判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17692890A JPH0468741A (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | 留守番電話機及びその着信判定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0468741A true JPH0468741A (ja) | 1992-03-04 |
Family
ID=16022201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17692890A Pending JPH0468741A (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | 留守番電話機及びその着信判定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0468741A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04274652A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Aiphone Co Ltd | 留守番電話機 |
US5894505A (en) * | 1996-04-03 | 1999-04-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Telephone answering machine |
USRE40210E1 (en) | 1996-02-29 | 2008-04-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital radio telephone for a digital mobile radio communication system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02262749A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | メッセージ管理回路 |
-
1990
- 1990-07-04 JP JP17692890A patent/JPH0468741A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02262749A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | メッセージ管理回路 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04274652A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Aiphone Co Ltd | 留守番電話機 |
USRE40210E1 (en) | 1996-02-29 | 2008-04-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital radio telephone for a digital mobile radio communication system |
USRE40277E1 (en) | 1996-02-29 | 2008-04-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital radio telephone for a digital mobile radio communication system |
USRE40417E1 (en) | 1996-02-29 | 2008-07-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital radio telephone for a digital mobile radio communication system |
USRE41330E1 (en) | 1996-02-29 | 2010-05-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital radio telephone for a digital mobile radio communication system |
USRE44844E1 (en) | 1996-02-29 | 2014-04-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital radio telephone for a digital mobile radio communication system |
US5894505A (en) * | 1996-04-03 | 1999-04-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Telephone answering machine |
EP0800301A3 (en) * | 1996-04-03 | 2000-12-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | A telephone answering machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5544231A (en) | Conversation recording/playback method in a key phone system | |
US4985913A (en) | Multiple message answering machine keyed to the incoming phone number | |
JPS61214646A (ja) | ペ−ジング機能付留守番電話装置 | |
US5075894A (en) | Telephone message forwarding apparatus | |
EP0800301B1 (en) | A telephone answering machine | |
KR0155633B1 (ko) | 자동응답시스템에서 전화수신 시 인사메세지 자동송출방법 | |
JPH0468741A (ja) | 留守番電話機及びその着信判定方法 | |
JPH0322659A (ja) | 音声メッセージ送出方式 | |
JP2653548B2 (ja) | 留守番電話機 | |
JPH0383441A (ja) | 留守番電話機の通話再生方法 | |
JPH0678047A (ja) | 留守中録音機能付き携帯電話機 | |
JP2606212B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JP3695147B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JP2973769B2 (ja) | 自動通話録音方式 | |
KR900005156B1 (ko) | 자동응답 전화기의 통화시 아웃고잉/인컴잉 메세지 기록 및 아웃고잉메세지 전송방법 | |
JPS60240259A (ja) | 遠隔操作式留守番電話装置 | |
JPH02105752A (ja) | 電話応答装置 | |
JPS60213157A (ja) | 電話転送システム | |
JPH08111712A (ja) | 被呼者スケジュール確認機能付き電話自動応答システム | |
JPH02177655A (ja) | 定時通話接続方式 | |
JPH02151159A (ja) | 留守番電話機 | |
JPH05227272A (ja) | 自動電話応対装置 | |
JP2001274894A (ja) | ボイスメール装置 | |
JPH01177248A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH04334158A (ja) | 音声応答付ファクシミリ装置 |