JPH02151159A - 留守番電話機 - Google Patents

留守番電話機

Info

Publication number
JPH02151159A
JPH02151159A JP30539688A JP30539688A JPH02151159A JP H02151159 A JPH02151159 A JP H02151159A JP 30539688 A JP30539688 A JP 30539688A JP 30539688 A JP30539688 A JP 30539688A JP H02151159 A JPH02151159 A JP H02151159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key input
dial number
speed dial
telephone
abbreviated dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30539688A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Minegishi
峯岸 厚司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30539688A priority Critical patent/JPH02151159A/ja
Publication of JPH02151159A publication Critical patent/JPH02151159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、音声通信を行なう通信網に接続された留守番
電話機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、短縮ダイヤル番号に対応する電話番号を参照する
場合は、登録されている電話機のみで参照が行われてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら従来の留守番電話機は、短縮ダイヤル番号
に対応する電話番号を参照する場合、登録されている電
話機でしか参照することができず、他の電話機から参照
することができないという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る留守番電話機は、発呼者からのプッシュボ
タン電話機による短縮ダイヤル番号のキー入力信号を受
信するキー入力受信部と、このキ−入力受信部における
キー入力信号の受信開始及び受信停止を制御するキー入
力受信制御部と、このキー入力受信部からのデータより
短縮ダイヤル番号に対応する電話番号の参照を指示して
いるか否かを判別すると共に、発呼者が利用する資格を
持っているかを判別する短縮ダイヤル番号判別検出部と
、この短縮ダイヤル番号判別検出部からの判別結果に対
応する電話番号を送出する短縮ダイヤル記憶部と、この
短縮ダイヤル記憶部からの電話番号と前記短縮ダイヤル
番号判別検出部からの判別結果とを音声に変換する音声
変換部とを備えている。
〔作用〕
登録した電話機以外の電話機から短縮ダイヤル番号に対
応する電話番号を参照する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
図は本発明に係る実施例を示した留守番電話機のブロッ
ク図である。図において、lは留守番電話機、9はプッ
シュボタン電話機である。ここで、留守番電話機1は、
プッシュボタン電話機9からのキー入力信号を受信する
キー入力受信部2、キー入力受信部2におけるキー入力
信号の受信開始及び受信停止を制御するキー入力受信制
御部3、キー入力受信部3からのキー入力データについ
て指示する処理と利用する資格の有無の判別を行なう短
縮ダイヤル番号判別検出部4、短縮ダイヤル番号判別検
出部4からの短縮ダイヤル番号に対応する電話番号を送
出する短縮ダイヤル記憶部5、短縮ダイヤル記憶部5か
らの電話番号と短縮ダイヤル番号判別検出部4からのエ
ラーメツセージとを音声に変換する音声変換部6、メ・
ノセージ録音の開始と停止及びメソセージ録音を中止し
た場合に既に録音されたメソセージの消去を制御するメ
ソセージ録音制御部7、及び発呼者のメソセージを録音
するメツセージ録音装置8から構成されている。
次に、動作について説明する。始めに、プッシュボタン
電話機9から留守番電話機lの電話番号をダイヤルする
ここで、留守番電話機1が留守番電話として機能するよ
うに設定されている場合、留守番電話機lは着信応答を
行なった後、発呼者のメソセージを録音する手順と短縮
ダイヤル番号に対応する電話番号を参照する手順を音声
で通知する。音声通知終了後、キー入力制御部3はキー
入力受信部2にキー入力の受信を指示する。そして、メ
ソセージ録音制御部7はメソセージ録音装置8にメソセ
ージの録音を指示する。その後、留守番電話機1は、メ
ツセージの録音準備及びプッシュボタン電話機9からの
キー入力信号の受信準備ができたことを示す発振音をプ
ッシュボタン電話機9に送出する。
ここで、発呼者が短縮ダイヤル番号に対応する電話番号
を参照する場合、この機能を利用することを留守番電話
機1に指示する。そして、発呼者の資格の有無を判別さ
せるために、予め定めたキー入力を行なった後、短縮ダ
イヤル番号をキー入力する。
キー入力受信部2は、プッシュボタン電話機9からのキ
ー入力を受信すると、メソセージ録音制御部7にキー入
力データを受信したことを通知する。メソセージ録音制
御部7は、キー入力データの受信の通知を受けると、メ
ソセージ録音装置8に対して録音の停止を指示すると共
に、発(3送出後の録音メソセージの消去あるいは録音
済みテープの巻き戻しを指示する。また、キー入力受信
部2は、プッシュボタン電話機9からのキー入力を受信
すると、このキー入力データを短縮ダイヤル番号判別検
出部4に送出する。短縮ダイヤル番号判別検出部4は、
キー入力受信部2から受は取ったキー入力データについ
て、短縮ダイヤル番号に対応する電話番号の参照を指示
しているか否かを判別すると共に、発呼者がこの機能を
利用する資格を持っているか否かを判別する。そして、
短縮ダイヤル番号に対応する電話番号の参照を指示し、
且つ利用資格を持っていると判別された場合、短縮ダイ
ヤル番号判別検出部4は、短縮ダイヤル番号を取り出し
、短縮ダイヤル記憶部5に送出する。
次に、短縮ダイヤル記憶部5は、短縮ダイヤル番号判別
検出部4から受は取った短縮ダイヤル番号に対応する電
話番号を音声変換部6に送出する。
音声変換部6は、短縮ダイヤル記憶部5から受は取った
電話番号を音声に変換し、プッシュボタン電話機9に送
出する。
また、短縮ダイヤル番号判別検出部4は、発呼者が短縮
ダイヤル番号に対応する電話番号の参照を指示しなかっ
た場合、発呼者がこの機能を利用する資格を持っていな
いと判別された場合、及び取り出された短縮ダイヤル番
号が留守番電話機の扱う短縮ダイヤル番号の範囲から逸
脱する場合には、音声変換部6にエラーメソセージを送
出するよう指示する。音声変換部6は、短縮ダイヤル番
号判別検出部4からエラーメソセージの送出を指示され
ると、発呼者にプッシュボタン電話機9からのキー入力
が正常でないため、処理を実行することができなかった
ことを音声で通知する。
なお、プッシュボタン電話機9からのキー入力データを
受信せずに、メツセージ録音の許容時間に達した場合に
は、メソセージ録音制御部7は、メソセージ録音装置8
に録音の停止を指示し、キー入力制御部3は、キー入力
受信部2にキー入力受信の停止を指示する。
このように本実施例における留守番電話機は、短縮ダイ
ヤルの登録を行なった電話機以外の電話機から、登録し
た短縮ダイヤル番号に対応する電話番号を参照すること
が可能となる。これにより、例えば登録されている短縮
ダイヤル情報を個人用の電話帳としても使うことができ
る。
〔発明の効果] 以上説明のように本発明は、プッシュボタン電話機から
送られた短縮ダイヤル番号のキー入力に対して、そのキ
ー入力を判別して短縮ダイヤル番号に対応した電話番号
を音声で発呼者に送出することができる。これにより、
登録した電話機以外の電話機から短縮ダイヤル番号に対
応する電話番号を参照することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る一実施例を示した留守番電話機のブロ
ック図である。 1・・・留守番電話機、2・・・キー入力受信部、3・
・・キー入力制御部、4・・・短縮ダイヤル番号判別検
出部、5・・・短縮ダイヤル記ta部、6・・・音声変
換部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 発呼者からのプッシュボタン電話機による短縮ダイヤル
    番号のキー入力信号を受信するキー入力受信部と、 このキー入力受信部における前記キー入力信号の受信開
    始及び受信停止を制御するキー入力受信制御部と、 このキー入力受信部からのデータより短縮ダイヤル番号
    に対応する電話番号の参照を指示しているか否かを判別
    すると共に、発呼者が利用する資格を持っているかを判
    別する短縮ダイヤル番号判別検出部と、 この短縮ダイヤル番号判別検出部からの判別結果に対応
    する電話番号を送出する短縮ダイヤル記憶部と、 この短縮ダイヤル記憶部からの電話番号と前記短縮ダイ
    ヤル番号判別検出部からの判別結果とを音声に変換する
    音声変換部とを備えたことを特徴とする留守番電話機。
JP30539688A 1988-12-02 1988-12-02 留守番電話機 Pending JPH02151159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30539688A JPH02151159A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 留守番電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30539688A JPH02151159A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 留守番電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02151159A true JPH02151159A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17944618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30539688A Pending JPH02151159A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 留守番電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02151159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511616U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 船井テクノシステム株式会社 電話番号検索機能付留守番電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511616U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 船井テクノシステム株式会社 電話番号検索機能付留守番電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985913A (en) Multiple message answering machine keyed to the incoming phone number
JPS62199158A (ja) 自動受信装置
GB2170076A (en) Automatic telephone answering device with paging function
US5075894A (en) Telephone message forwarding apparatus
KR0155633B1 (ko) 자동응답시스템에서 전화수신 시 인사메세지 자동송출방법
JPH02151159A (ja) 留守番電話機
KR940007907B1 (ko) 원터치에 의한 자동다이얼링 및 음성메세지 자동전송 전화기 및 그 제어방법
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
KR950001547B1 (ko) 자동응답 전화기의 송출 메세지 스킵에 의한 수신 메세지 저장방법
JP2799919B2 (ja) コードレス電話装置
JPH05145695A (ja) フアクシミリ装置
KR100232787B1 (ko) 자동응답시스템에서 메모 확인 정보 전송 방법
JPS59100658A (ja) 音声蓄積装置
JPS60240259A (ja) 遠隔操作式留守番電話装置
JP3715770B2 (ja) 留守番電話機
KR0155630B1 (ko) 자동응답 전화기에서 전화번호 및 송신자 인식번호에 의한 수신메세지 검색 방법
JPS6346044A (ja) 留守番電話装置
JP2635970B2 (ja) 留守番電話機
JPH02177693A (ja) ボタン電話装置
JPH03123258A (ja) 留守番電話機
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
JPH01238354A (ja) 留守番電話装置
JPH06334731A (ja) 通信端末装置
JPH04167744A (ja) 留守番電話機
JPS63290440A (ja) 留守番電話装置