JPH03123258A - 留守番電話機 - Google Patents

留守番電話機

Info

Publication number
JPH03123258A
JPH03123258A JP26130889A JP26130889A JPH03123258A JP H03123258 A JPH03123258 A JP H03123258A JP 26130889 A JP26130889 A JP 26130889A JP 26130889 A JP26130889 A JP 26130889A JP H03123258 A JPH03123258 A JP H03123258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voice
mode
remote control
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26130889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Fujihashi
藤橋 勇一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26130889A priority Critical patent/JPH03123258A/ja
Publication of JPH03123258A publication Critical patent/JPH03123258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は留守番電話機に関する。
[従来の技術] 従来、この種の留守番電話機は、マイクロカセットテー
プを内蔵し、応答メツセージの送出、用件メツセージの
録音ができる機能と、押ボタンダイヤル信号(以下、P
B倍信号称す)を受信するPB受信器を内蔵し、外出先
のブツシュホンなどから応答メツセージの吹替え、用件
メツセージの受聴などの遠隔操作ができる機能を有して
いる。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の留守番電話機は、PB倍信号よって、各
種遠隔操作を行っているので、押しボタン式電話機でし
か遠隔操作をすることができず、また、ダイヤル番号と
操作内容との対応を覚えておく必要があり、操作がわず
られしいという欠点がある。
本発明の目的は、押しボタン式以外の電話機からでも遠
隔操作ができ、かつ、ダイヤル番号と操作内容の対応も
覚えておく必要のない留守番電話機を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明の留守番電話機は、電話機回路の通常モード、留
守番モード、遠隔制御モードのモード切替えを行うモー
ド切替回路と、着信の検知を行う着信検知回路と、応答
メツセージの処理を行う音声合成回路と、応答メツセー
ジおよび用件メツセージの処理を行う音声蓄積回路と、
発呼者の音声を認識する音声認識回路と、モード切替回
路、音声合成回路、音声蓄積回路、音声認識回路の制御
を行う制御回路を有し、 前記制御回路は、前記電話機回路が留守番モードのとき
に、前記着信検知回路から着信の合図を受けると、発呼
者の音声を認識するように、前記音声認識回路を制御し
、前記音声認識回路は、発呼者の音声による指示に従っ
て、前記モード切替回路に留守番モードから遠隔制御モ
ードへの切替、前記音声合成回路に応答メツセージの処
理、航記音声蓄積回路に応答メツセージあるいは用件メ
ツセージの処理を行わせるように、前記制御回路に指示
を出す。
[作用] 電話機回路が留守番モードのときに着信があると、音声
認識回路は発呼者の音声を認識して、その指示に従い、
制御回路に対して遠隔制御モードへの切替、音声合成回
路および音声蓄積回路への各種処理を行わせる。
したがって、発呼者は、音声によってこの留守番電話を
遠隔操作することができる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の留守番電話の一実施例を示すブロック
図である。
この留守番電話機は、電話機としての基本動作を行う電
話機回路10と、応答メツセージおよび留守番時の用件
メツセージの録音、再生を行う音声蓄積回路20と、応
答メツセージの吹替え、再生を行う音声合成回路30と
、音声認識を行う音声認識回路40と、各種制御を行う
制御回路50と、外からの着信を検知する着信検知回路
60と、電話機回路10のモード切替えを行うモード切
替回路70と、送話器80と、受話器90と、ダイヤル
スイッチ100とから構成される。
ここで、電話機回路10は、通常モード、留守番モード
および遠隔制御モードの3モードをもち、モード切替回
路70は、その切替えを行う。
以下、この留守番電話器の各モードでの動作について説
明する。
(1)通常モードでの動作 利用者が在宅中にはモード切替回路70により電話機回
路10のモードは通常モードとなっている。したがって
、利用者は、送話器80.受話器90、ダイヤルスイッ
チ100を用し1て、電話回線110を介し通話をする
(2)留守番モードでの動作 利用者が外出する場合には、利用者の指示により制御回
路50は、モード切替回路70に対して、留守番モード
に切替えるように、制御信号を出力する。このとき、電
話回線110を介して電話がかかってくると、着信検知
回路60は、着信を示すリンギング信号によって着信を
検知し、電話機回路10を自動的にオフフックして通話
可能状態とすると同時に、制御回路50&:着信を知ら
せる。着信を知らされた制御回路50は、音声合成回路
30または音声蓄積回路20に対して、あらかじめ格納
されている応答メツセージを電話機回路10に出力する
ように制御信号を送る。また、このとき、制御回路50
は、音声蓄積回路20に対して、前記応答メツセージを
受けた発呼者が送ってくるメツセージを録音するように
、制御信号を出す。発呼者がメツセージの送出を終え、
オンフックすると、電話機回路10は、電話回線110
の切断を検出し、自動的にオンフックし、留守番モード
の着信待ち状態に戻る。
(3)遠隔制御モード 前記留守番モードにおいて、着信の知らせを受けた制御
回路50は、音声認識回路40に、音声合成回路30ま
たは音声蓄積回路20より出力した応答メツセージに対
する発呼者の音声応答を認識するように指示を出す。
音声認識回路40は、発呼者の音声応答を認識した結果
、そわが、あらかじめ定めておいた発呼者からの遠隔操
作開始用のキーワードである場合には、その旨を制御回
路50に出力する。
制御回路50は、電話機回路10のモードを遠隔制御モ
ードとするようにモード切替回路70を制御すると同時
に、音声蓄積回路20に対して録音中断の制御信号を送
る。
以上のようにして、電話機回路10が遠隔制御モードに
切替わると、制御回路50は、音声合成回路30または
音声蓄積回路20から遠隔制御用ガイド・メツセージを
電話機回路10に送出させ、音声認識回路40にそわに
対する発呼者の音声による応答を認識させる。
音声認識回路40は、認識した結果を制御回路50に送
る。制御回路50は、送られてくる認識結果が、音声蓄
積回路20に対する処理(たとえば、録音内容の再生、
消去、録音など)を指示するものであるときは、音声蓄
積回路20に指示された処理を行うように制御する。
また、音声認識回路40の認識結果が、音声合成回路3
0に対する処理(たとえば、現在吹き込まれている応答
メツセージの再生、消去、録音など)を指示するもので
あるときは、音声合成回路30に指示された処理を行う
ように制御する。
以上のようにして、発呼者が所望の処理を終え、オンフ
ックすると、電話機回路lOは、電話回線110の切断
を検出し、自動的にオンフックすると同時に、モード切
替回路70を留守番モードに切替え、留守番モードの着
信待ち状態に戻る。
したがって、本発明の留守番電話機に対して、発呼者は
音声による遠隔操作を行うことができる。
し発明の効果] 以上説明したように本発明は、音声認識回路で発呼者の
音声を認識し、認識結果が所定のキーワードであった場
合には、電話機回路を遠隔制御モードに切替える。それ
と同時に、音声認識回路は発呼者の音声による指示を認
識して、音声蓄積回路および音声合成回路の内容変更な
どを制御回路に指示することにより、音声での遠隔制御
が可能となる。
したがって、押しボタン式電話機以外からでも、留守番
電話機の遠隔操作が可能となる効果およびダイヤル番号
と操作内容の対応を覚える必要がなく、マン・マシーン
インターフェースが改善される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の留守番電話機の一実施例を示すブロッ
ク図である。 10−・・電話機回路、 0・・・音声蓄積回路、 O・・・音声合成回路、 0・・・音声認識回路、 O・・・制御回路、 0・・・着信検知回路、 0・・・モード切替回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電話機回路の通常モード、留守番モード、遠隔制御
    モードのモード切替えを行うモード切替回路と、 着信の検知を行う着信検知回路と、 応答メッセージの処理を行う音声合成回路と、応答メッ
    セージおよび用件メッセージの処理を行う音声蓄積回路
    と、 発呼者の音声を認識する音声認識回路と、 モード切替回路、音声合成回路、音声蓄積回路、音声認
    識回路の制御を行う制御回路を有し、前記制御回路は、
    前記電話機回路が留守番モードのときに、前記着信検知
    回路から着信の合図を受けると、発呼者の音声を認識す
    るように、前記音声認識回路を制御し、 前記音声認識回路は、発呼者の音声による指示に従って
    、前記モード切替回路に留守番モードから遠隔制御モー
    ドへの切替、前記音声合成回路に応答メッセージの処理
    、前記音声蓄積回路に応答メッセージあるいは用件メッ
    セージの処理を行わせるように、前記制御回路に指示を
    出す留守番電話機。
JP26130889A 1989-10-06 1989-10-06 留守番電話機 Pending JPH03123258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26130889A JPH03123258A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 留守番電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26130889A JPH03123258A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 留守番電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03123258A true JPH03123258A (ja) 1991-05-27

Family

ID=17359988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26130889A Pending JPH03123258A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 留守番電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03123258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064468B2 (en) 2001-08-08 2006-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brush-less motor using vernier structure

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154749A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Fujitsu Ltd 音声認識による遠隔制御方式
JPH01212054A (ja) * 1987-05-12 1989-08-25 Toshiba Corp 留守番電話装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154749A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Fujitsu Ltd 音声認識による遠隔制御方式
JPH01212054A (ja) * 1987-05-12 1989-08-25 Toshiba Corp 留守番電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064468B2 (en) 2001-08-08 2006-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brush-less motor using vernier structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USH1646H (en) Speech recognition adapter for telephone system
KR920009332B1 (ko) 무선 전화기
JP2528345B2 (ja) 多機能電話装置
JPH03289244A (ja) 複合電話機
JPH03123258A (ja) 留守番電話機
JPH01848A (ja) 多機能電話装置
JPS6259452A (ja) 留守番電話装置
JPH0435344A (ja) 留守番電話機
JPS6251862A (ja) 留守番電話装置
JPS6251861A (ja) 留守番電話装置の呼び出し先変更方法
JP2635970B2 (ja) 留守番電話機
KR100247052B1 (ko) 자동응답 전화기에서 통화중 음성메시지 전송방법
JPH077983B2 (ja) 留守番電話装置
KR950001547B1 (ko) 자동응답 전화기의 송출 메세지 스킵에 의한 수신 메세지 저장방법
JP2647647B2 (ja) 留守番電話装置
KR100189252B1 (ko) 자동응답전화기에서 사서함 녹음방법
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
JP3570103B2 (ja) 留守番電話装置およびその遠隔操作方法
JPH02151159A (ja) 留守番電話機
JPH05145695A (ja) フアクシミリ装置
JPS6257350A (ja) 留守番電話装置
JPH01245743A (ja) 留守番電話機
JPS6220456A (ja) 留守番電話装置
JPH04262655A (ja) コードレス留守番電話機
JPS63290441A (ja) 留守番機能付き電話機