JP2635970B2 - 留守番電話機 - Google Patents

留守番電話機

Info

Publication number
JP2635970B2
JP2635970B2 JP62147027A JP14702787A JP2635970B2 JP 2635970 B2 JP2635970 B2 JP 2635970B2 JP 62147027 A JP62147027 A JP 62147027A JP 14702787 A JP14702787 A JP 14702787A JP 2635970 B2 JP2635970 B2 JP 2635970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
response message
circuit
incoming call
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62147027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63311847A (ja
Inventor
弘行 松井
豊 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62147027A priority Critical patent/JP2635970B2/ja
Publication of JPS63311847A publication Critical patent/JPS63311847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635970B2 publication Critical patent/JP2635970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ダイヤルパルス式電話機からの遠隔操作
が可能な留守番電話機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の留守番電話機には、外出先からの用件メッセー
ジの再生・消去,応答メッセージの変更,留守番の設定
・解除,居留守に設定された電話機の呼出し等の遠隔操
作を可能にするために、留守番電話機内にPB受信器を搭
載したものがあり、利用者が外出先からPB信号で暗証番
号を入力することにより上記の遠隔操作が現実する構成
となっていた。
また、外出先にダイヤルパルス式電話機しかない場合
には、携帯型のPB発信機によってPB信号による暗証番号
を送出することによって遠隔操作を行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記のような従来の留守番電話機は、ダイヤ
ルパルス式電話機しかない外出先から遠隔操作を行うた
めには、常にPB発信器を携帯していなければならないた
め、煩わしいうえ、その使用時にPB発信器をハンドセッ
トの送話口に密着させて使用しなければならず、使いに
くいという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされた
もので、PB発信器を使用することなく、あらゆる電話機
からの遠隔操作が可能な留守番電話機を得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る留守番電話機は、着信状態を検出する
着信検出手段と、オンフック状態とオフフック状態とを
切り換えるオンフック・オフフック切換手段と、音声ま
たは信号があるかないかを識別する有音・無音識別手段
と、複数の一定長の無音期間を含む応答メッセージを蓄
積する応答メッセージ蓄積手段と、着信検出手段におい
て着信が検出された時に、オンフック・オフフック切換
手段をオフフック側に切り換え、応答メッセージ蓄積手
段より応答メッセージを読み出して回線へ送出するとと
もに、応答メッセージ中に含まれる複数の無音期間に有
音・無音識別手段によって検出される回線側から入力さ
れた音声の有音/無音の検出パターンをあらかじめ定め
られたパターンと照合し、その結果が一致した時に所定
の遠隔制御モードに遷移する制御を行う制御手段とを備
えたものである。
〔作用〕
この発明においては、制御手段が、着信検出手段にお
いて着信が検出された時に、オンフック・オフフック切
換手段をオフフック側に切り換え、応答メッセージ蓄積
手段より応答メッセージを読み出して回線へ送出すると
ともに、応答メッセージ中に含まれる複数の有音期間に
有音・無音識別手段によって検出される回線側から入力
された音声の有音/無音の検出パターンをあらかじめ定
められたパターンと照合し、その結果が一致した時に所
定の遠隔制御モードに遷移する制御を行う。
〔実施例〕
第1図はこの発明の留守番電話機の一実施例の構成を
示す図である。
この図においては、1はサウンダ、2はダイヤル、3
は受話器、4は送話器、5はフックスイッチ、6は留守
番設定時の機能キー、7は着信回路、8は発信回路、9
は防側音回路、10は受話回路、11は送話回路、12は着信
状態を検出する着信検出回路(着信検出手段)、13は音
声の有無を識別する有音・無音識別回路(有音・無音識
別手段)、14はオンフック状態とオフフック状態とを切
り換えるオンフック・オフフック状態とを切り換えるオ
ンフック・オフフック切換回路(オンフック・オフフッ
ク切換手段)、15は制御回路(制御手段)、16は応答メ
ッセージを蓄積する応答メッセージ蓄積回路(応答メッ
セージ蓄積手段)、17は留守中の用件を蓄積する用件メ
ッセージ蓄積回路、18は応答メッセージの無音(ポー
ズ)期間中の音声の有無パターンを蓄積する有音.無音
パターン蓄積回路、19は有音無音の組合せパターンによ
る各々の動作規定を蓄積する有音・無音パターン別動作
規定表蓄積回路である。
また、第2図は応答メッセージ蓄積回路16に蓄積され
たメッセージの例を示す図であって、応答メッセージ
は、応答A,ポーズ1(無音期間),応答B,ポー
ズ2(無音期間),応答Cの順で送出される。
第3図は有音・無音パターン別動作規定表蓄積回路19
に蓄積された有音・無音パターン別動作規定表の例を示
す図、第4図はこの発明の一実施例の動作を説明するた
めのフローチャートであり、(1)〜(17)は各ステッ
プを示す。
以下、動作を第1図〜第4図を用いて説明する。
留守番待機状態(ステップ(1))では、オンフック
・オフフック切換回路14は着信回路7側に切り換わって
おり、ここで着信があると着信回路7が起動され、サウ
ンダ1を鳴動する(ステップ(2))。次に、制御回路
15は、着信検出回路12により着信状態であることを検知
してオンフック・オフフック切換回路14を発信回路8側
へ切り換える(ステップ(3):オフフック)ととも
に、応答メッセージ蓄積回路16から第2図に示したよう
な応答メッセージを読み出して送話回路11を起動したの
ち、防側音回路9を経て回線へ送出する(ステップ
(4)〜(8))。通常、応答メッセージの送出は、
応答A(ステップ(4)),ポーズ1(ステップ
(5)),応答B(ステップ(7)),ポーズ2
(ステップ(8)),応答C(ステップ(11))の順
で送出される。
ここで、のポーズ1,のポーズ2の期間において、
回線側より音声(PB信号でもよい)が入力されると、こ
の音声は防側音回路9,受話回路10を経て有音・無音識別
回路13に入力され、制御回路15はこの有音・無音識別回
路13により有音無音判定を行い、その判定結果をのポ
ーズ1,のポーズ2の各々において有音・無音パターン
蓄積回路18に蓄積しておく(ステップ(6),ステップ
(9))。
次に、のポーズ2の期間が終了すると、制御回路15
はただちに有音・無音パターン蓄積回路18より無音(ポ
ーズ)期間中の音声の有音パターン(検出パターン)を
読み出すとともに、有音・無音パターン別動作規定表蓄
積回路19より第3図に示したような音声の有無パターン
別動作規定表を読み出して両者を照合する、(ステップ
(10))。
その結果、ポーズ1およびポーズ2で無音であった場
合は、通常の留守番動作、すなわち制御回路15はの応
答Cを送出し(ステップ(11))、そののち、用件の録
音モードとなり(ステップ(12))、防側音回路9,受話
回路10を経て受信される用件を用件メッセージ蓄積回路
17に蓄積し、用件録音後、オンフック・オフフック切換
回路14を着信回路7側に切り換えて(ステップ(16))
留守番の待機状態(ステップ(17))に戻る。
ポーズ1で無音,ポーズ2で有音であった場合は、留
守中に記録された用件を出先にて再生受聴できる用件再
生モードとなり(ステップ(13))、制御回路15は、用
件メッセージ蓄積回路17に蓄積されている用件を送話回
路11,防側音回路9を経て出先に送出し、用件再生後、
オンフック・オフフック切換回路14を着信回路7側に切
り換えて(ステップ(16))留守番の待機状態(ステッ
プ(17))に戻る。
ポーズ1で有無,ポーズ2で無音の場合は、応答メッ
セージを出先にて変更できる応答メッセージ変更モード
となり、(ステップ(14))、制御回路15は、防側音回
路9,受話回路10を経て受信される新しい応答メッセージ
を応答メッセージ蓄積回路16に蓄積し、応答メッセージ
変更後、オンフック・オフフック切換回路14を着信回路
7側に切り換えて(ステップ(16))留守番の待機状態
(ステップ(17))に戻る。
ポーズ1およびポーズ2で有音の場合は、留守中に記
録された用件を出先にて消去できる用件消去モードとな
り(ステップ(15))、制御回路15は用件メッセージ蓄
積回路17に蓄積された用件を消去し、用件消去後、オン
フック・オフフック切換回路14を着信回路7側に切り換
えて留守番の待機状態(ステップ(17))に戻る。
すなわち、この発明の留守番電話機は、ポーズ1とポ
ーズ2の期間に出先から音声を入力するか否かによりPB
受信器を用いなくとも各種の動作の遠隔制御(ここで
は、遠隔からの用件再生,応答メッセージの変更,用件
消去)を行うことができる。
なお、上記実施例では、ポーズ期間を2箇所に設けた
場合について説明したが、ポーズ期間の数をさらに多く
し、遠隔制御モードを実行する音声の有無パターンを複
雑にすることにより、不用意な発声や雑音等によって間
違って遠隔制御モードへ移行しないようにすることが可
能である。
また、上記実施例では、無音(ポーズ)期間を応答メ
ッセージの音声と音声の間に設定したが、この発明はこ
れに限定されるものではなく、例えば第2図における
の応答Aの前や、の応答Cの後に設定してもよい。
さらに、上記実施例では、留守番電話機の留守番機能
のみを遠隔制御する場合について説明したが、この発明
の用途はこれに限定されるものでなく、各種セキュリテ
ィ装置,リモートコントロール装置等、遠隔から制御す
る機器に応用できることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、着信状態を検出する
着信検出手段と、オンフック状態とオフフック状態とと
を切り換えるオンフック・オフフック切換手段と、音声
または信号があるかないかを識別する有音・無音識別手
段と、複数の一定長の無音期間を含む応答メッセージを
蓄積する応答メッセージ蓄積手段と、着信検出手段にお
いて着信が検出された時に、オンフック・オフフック切
換手段をオフフック側に切り換え、応答メッセージ蓄積
手段より応答メッセージを読み出して回線へ送出すると
ともに、応答メッセージ中に含まれる複数の無音期間に
有音・無音識別手段によって検出される回線側から入力
された音声の有音/無音の検出パターンをあらかじめ定
められたパターンと照合し、その結果が一致した時に所
定の遠隔制御モードに遷移する制御を行う制御手段とを
備えたので、無音(ポーズ)期間に外出先から入力する
音声の有無により各種の動作の遠隔制御を行うことがで
き、PB受信器が不要で経済的な留守番電話機を提供で
き、また、音声を用いているのでダイヤルパルスを用い
るもののように、接続条件が悪く相手に到達できないと
いうことがない。さらに、応答メッセージの再生中の状
態の無音期間の複数を利用するため、一般的には相手側
がしゃべらないで受聴しているので、誤動作しにくく、
また、着信応答して早い段階で遠隔操作に移行でき、使
用者にとっても時間的に費用的に利点が大きい。
さらに、応答メッセージの再生中の状態に設けられた
複数の無音期間を用いるため一般的には相手側はしゃべ
らずに受聴しており誤動作はしにくく、セキュリティ上
も有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の留守番電話機の一実施例の構成を示
す図、第2図は応答メッセージの例を示す図、第3図は
有音・無音パターン別動作規定表の例を示す図、第4図
はこの発明の留守番電話機の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。 図中、1はサウンダ、2はダイヤル、3は受話器、4は
送話器、5はフックスイッチ、6は機能キー、7は着信
回路、8は発信回路、9は防側音回路、10は受話回路、
11は送話回路、12は着信検出回路、13は有音・無音識別
回路、14はオンフック・オフフック切換回路、15は制御
回路、16は応答メッセージ蓄積回路、17は用件メッセー
ジ蓄積回路、18は有音・無音パターン蓄積回路、19は有
音・無音パターン別動作規定表蓄積回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−110906(JP,A) 特開 昭58−209257(JP,A) 特開 昭62−3553(JP,A) 実開 昭61−83367(JP,U) 特公 昭38−12465(JP,B1) 特公 昭39−23668(JP,B1) 特公 昭40−1888(JP,B1) 特公 昭45−6449(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着信状態を検出する着信検出手段と、オン
    フック状態とオフフック状態とを切り換えるオンフック
    ・オフフック切換手段と、音声または信号があるかない
    かを識別する有音・無音識別手段と、複数の一定長の無
    音期間を含む応答メッセージを蓄積する応答メッセージ
    蓄積手段と、前記着信検出手段において着信が検出され
    た時に、前記オンフック・オフフック切換手段をオフフ
    ック側に切り換え、前記応答メッセージ蓄積手段より応
    答メッセージを読み出して回線へ送出するとともに、前
    記応答メッセージ中に含まれる複数の無音期間に前記有
    音・無音識別手段によって検出される回線側から入力さ
    れた音声の有音/無音の検出パターンをあらかじめ定め
    られたパターンと照合し、その結果が一致した時に所定
    の遠隔制御モードに遷移する制御を行う制御手段とを備
    えたことを特徴とする留守番電話機。
JP62147027A 1987-06-15 1987-06-15 留守番電話機 Expired - Lifetime JP2635970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147027A JP2635970B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 留守番電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147027A JP2635970B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 留守番電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63311847A JPS63311847A (ja) 1988-12-20
JP2635970B2 true JP2635970B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=15420884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62147027A Expired - Lifetime JP2635970B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 留守番電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2635970B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209257A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Hitachi Ltd 遠隔操作装置
JPS6183367U (ja) * 1984-11-02 1986-06-02
JPS623553A (ja) * 1985-06-29 1987-01-09 Toshiba Corp 留守番電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63311847A (ja) 1988-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09326858A (ja) 留守番電話機
JPH02181559A (ja) 電話装置
JPH0818652A (ja) 留守番電話機
WO1991015913A1 (fr) Appareil telephonique mixte
JP2528345B2 (ja) 多機能電話装置
JP2635970B2 (ja) 留守番電話機
KR19990011394A (ko) 특정인에게 특정 메시지 송출 자동응답전화기 및 그 방법
KR940007907B1 (ko) 원터치에 의한 자동다이얼링 및 음성메세지 자동전송 전화기 및 그 제어방법
JP2686642B2 (ja) 留守番電話装置
KR100218701B1 (ko) 자동응답기의 특정인을 위한 응답메세지 전송방법
KR100189252B1 (ko) 자동응답전화기에서 사서함 녹음방법
KR950001547B1 (ko) 자동응답 전화기의 송출 메세지 스킵에 의한 수신 메세지 저장방법
JPS60240259A (ja) 遠隔操作式留守番電話装置
JPH098903A (ja) 留守番電話装置
JPH04345348A (ja) 電話機
KR19990005829A (ko) 메시지 처리가 가능한 도어폰 장치
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JPH04262655A (ja) コードレス留守番電話機
JPH08195805A (ja) 留守番電話装置
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
JPS6020670A (ja) 留守番電話装置
JPH09270848A (ja) 多機能電話装置
JPH01189265A (ja) 留守番電話装置
JPH0263245A (ja) 留守番電話機
JPH02177693A (ja) ボタン電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11