JPS6251861A - 留守番電話装置の呼び出し先変更方法 - Google Patents

留守番電話装置の呼び出し先変更方法

Info

Publication number
JPS6251861A
JPS6251861A JP19245585A JP19245585A JPS6251861A JP S6251861 A JPS6251861 A JP S6251861A JP 19245585 A JP19245585 A JP 19245585A JP 19245585 A JP19245585 A JP 19245585A JP S6251861 A JPS6251861 A JP S6251861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
command signal
automatic
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19245585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834505B2 (ja
Inventor
Tadashi Yamamoto
正 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60192455A priority Critical patent/JPH0834505B2/ja
Publication of JPS6251861A publication Critical patent/JPS6251861A/ja
Publication of JPH0834505B2 publication Critical patent/JPH0834505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動呼び出し機能を有する留守番電話装置に関
するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、自動呼び出し機能を有する留守番電話装置に
おいて、暗証番号と所定のコマンド信号とを検出した後
、次に送られて来る電話番号を検出し、この電話番号を
以って次回の自動呼び出し先と成すようにしたことによ
り、自動呼び出し先の電話番号の変更を容易に行うこと
ができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
留守番電話装置においては、予め発呼者に対して留守録
音を行う旨の応答メツセージをテープ等に録音して置き
、電話がかかって来ると、先ずこの応答メツセージを再
生しこれを回線を通じて発呼者に伝え、然る後、発呼者
の用件をテープに録音するようにしている。
このような留守番電話装置にリモートコントロール機能
を持たせたものが知られている。このリモコン機能は、
使用者が外部の電話器から留守番電話装置にコマンド信
号を送ることにより、例えば、応答メソセージを変更し
たり、留守中に録音された用件を再生したりする等種々
の機能が含まれているが、そのうちの一つに自動呼び出
し機能を持たせたものが知られている。
この自動呼び出し機能は、留守番電話装置が用件を一つ
録音すると、予め設定された電話番号を自動的にダイヤ
ルしてその電話器を呼び出し、使用者がその電話器に出
たときに、用件録音があったことを信号音等により知ら
せるようにした機能である。そして使用者が上記信号音
を聞いた後で、その用件を聞きたい場合は、コマンド信
号を送ることにより、テープが再生されるように成され
ている。このような自動呼び出し機能を有する留守番電
話装置には、自動呼び出し機能のON・OFFを選択す
るスイッチが設けられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した自動呼び出し機能を実際に使用する場合、使用
者が設定された自動呼び出し先の電話器の近くに常に居
るとは限らず、従って、外出先等から自動呼び出し先の
電話番号を変更したい場合が生じる。また、自動呼び出
し機能の上記ON・OFFスイッチをONにするのを忘
れて外出した場合は、外出先から上記スイッチをONに
したい場合が生じる。あるいは逆に例えば夜間等におい
て、外出先から上記スイッチをOFFにしたい場合も生
じる。このように従来は自動呼び出し機能が設けられて
いても、実用面で使い勝手の悪い面があり、折角の機能
が充分生かされていない憾みがあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、上記電話回線を通じて送られて来る
暗証番号信号と所定のコマンド信号とを夫々検出する手
段と、上記暗証番号信号と上記所定のコマンド信号とが
検出された後に送られて来る電話番号信号を検出する手
段と、予め設定された自動呼び出し先の電話番号を上記
検出された電話番号に変更する手段とを設けている。
〔作用〕
自動呼び出し先の電話番号の変更を簡単な操作により容
易に変更することができ、自動呼び出し機能の使い勝手
を一層便利にすることができる。
〔実施例〕
本実施例においては、外出先等から自動呼び出し先の電
話番号を変更する場合に次の手順により行うようにして
いる。尚、以下の動作において、リモコンを行うための
コマンド信号は、ブツシュホンのキー操作によるタッチ
トーン信号から成るものとする。
(1)、先ず、留守番電話装置(以下単に装置と云う)
が設定しである電話器の電話番号をダイヤルする。
(2)、これにより装置が着信して回線を閉結し、先ず
、応答メツセージを再生する。
(3)、この応答メツセージの再生途中で、所定の暗証
番号をキー操作により送出する。この暗証番号は例えば
3桁の番号で表わされる。
(4)、装置は上記暗証番号を検出して、使用者本人で
あることを確認した上でリモコンモードとなり、コマン
ド信号待ちの状態となる。
(5)、次に、第1図に示すように、例えば「*」と「
9」とのキーを押して1回目のコマンド信号 ゛を送る
と、装置は自動呼び出し先の電話番号変更モードとなる
(6)、次に新しい自動呼び出し先の電話番号をキー操
作により装置に送って、これを記憶させる。
(7)、上記新しい電話番号の送出終了後、2回目の「
*J r9Jによるコマンド信号を送って送出終了を知
らせる。
(8)、次に今入力した新しい電話番号の確認を行うた
めに、再び同じ電話番号をキー操作して送る。
(9)、装置はこの電話番号と先に記憶した電話番号と
を照合し、途中で誤っていたときは直ちにエラートーン
(例えば、ピ、と、ピ、ピ、と)を発して使用者に知ら
せる。
(10)、このエラートーンがあったときは、最初の状
態に戻り、再び前記1回目のコマンド信号を送ることか
ら始める。
(11) 、新しい電話番号の確認が終了したら3回目
の「*」 「9」のコマンド信号を送る。
(12) 、これによって装置は電話番号変更モードを
終了すると共に、自動的に自動呼び出し機能がONの状
態となる。
(13) 、次にコマンド待ちトーン(ピ、ピ、ビ)を
発してコマンド信号待ち状態となる。
構内電話、所謂内線から外線にかける場合は、日本では
「O」、米国では「9」をダイヤルしてから外線の電話
番号をダイヤルするようにしている。この場合、「O」
又は「9」をダイヤルすると、先ず構内の交換機が外線
に継ぐ準備を行うが、この準備動作に時間がかかる。装
置が構内電話に対して設置されている場合は、自動呼び
出し先の電話番号の頭に「0」又は「9」を設定する必
要があるが、このとき、「0」又は「9」と電話番号と
の間に上記準備動作に要するポーズ時間を設定する必要
がある。本実施例においては、「0」又は「9」の次に
「#」のキー操作を入れることにより、約4秒間のポー
ズ時間が設定されるように成されている。
上述した一連の手順のうち(4)又は(13)の段階に
おけるコマンド信号待ちの状態では、上記「*」 「9
」の他に所定のコマンド信号を送ることにより、装置を
種々のモードでリモコン動作させることができる。また
上記コマンド信号待ちの状態で、「*」 「7」のキー
操作により、自動呼び出し機能をOFFにしたり、r*
J  r8Jのキー操作により、自動呼び出し機能をO
Nにすることもできる。尚、上記(12)で述べたよう
に、電話番号変更後は自動呼び出し機能はONとなる。
第2図は留守番電話装置における上記自動呼び出し先の
電話番号変更に関する部分の回路系統を示す。
電話呼び出しの電話番号信号、前記コマンド信号及び前
述した変更された電話番号信号等は電話回線端子1から
入力され、着信回路2を通じてタッチトーン検出回路3
により検出される。この検出に基いてマイコン4は装置
を所定のモードで動作させたり、あるいは変更された電
話番号を記憶する。
留守録音を行う場合は、発呼者の音声信号が端子1、着
信回路2及び録音再生回路5を通じてヘッド6によりテ
ープ7に記録される。再生時はテープ7の再生信号は録
音再生回路5を通じてスピーカ8に加えられる。また応
答メツセージの録音はマイクロホン9を用いて行うこと
ができる。尚、留守番電話装置には、応答メツセージと
用件とを共通の1本のテープに記録するものと、2本の
テープに別々に記録するものとの2つのタイプがあるが
、本発明は上記2つのタイプの何れにも適用することが
できる。
上記マイコン4はまたキーボード10の操作に基いてダ
イヤル呼び出し回路11、着信回路2及び端子1を通じ
て発呼者に対して種々の信号を送出することができる。
第3図及び第4図に上記マイコン4に関するフローチャ
ートを示す。第3図は前述した自動呼び出し先の電話番
号の変更に関するものであり、第4図は自動呼び出しに
関するものである。
第3図のフローチャートは前述した(1)〜(13)で
説明した手順に従って実行される。
先ず、装置が電話の着信待機状態にあるときに、ステッ
プ(1)において電話が呼び出されたか否かを検出し、
着信があったときにステップ(2)により回線の閉結を
行う。次にステップ(3)で応答メソセージを再生して
発呼者に伝え、この応答メツセージの終了をステップ(
4)で検出する。
応答メソセージの再生途中において、ステップ(5)に
より使用者からの前記暗証番号の検出を行い、暗証番号
が検出されたときは、ステ・7プ(6)に進んでコマン
ド信号待ちの状態となる。
次にステップ(7)において、前記r*J  r9Jの
コマンド信号が検出された場合は、ステ・7プ(8)に
進んで自動呼び出し先を変更するための電話番号の入力
を受は付けてこれを記憶する。そしてステップ(9)に
より2回目のr*J  r9Jのコマンド信号が検出さ
れると、次にステップ(10)で確認のための2回目の
電話番号の入力を受は付ける。この電話番号と先に記憶
したものとをステップ(11)で照合し、両者が全て一
致した場合はステップ(12)に進む。一致しない場合
は誤った時点でステップ(13)に進み、エラートーン
を発呼者に送って上記ステップ(6)に戻る。
上記ステップ(12)に進んだ場合は、3回目のr*J
  r9Jのコマンドf言号が検出されたとき、ステッ
プ(14)により自動呼び出し機能をONにした後、ス
テップ(6)に戻って、次のコマンド信号待ちの状態と
なる。以上により、自動呼び出し先の電話番号の変更を
終了する。
ステップ(6)のコマンド信号待ちの状態において、ス
テップ(7)による「*」 「9」のコマンド信号の検
出が成されない場合は、ステップ(15)に進んで、他
のコマンド信号の検出を行う。他のコマンド信号が検出
された場合はステ・ノブ(16)によりそのコマンド信
号に応じたモードを設定する。この場合、r*J  r
9Jのコマンド信号及び上記他のコマンド信号の検出は
ステップ(17)により30秒以内に行われ、30秒経
過しても何らのコマンド信号も検出されない場合は、ス
テップ(18)により回線を開放した後、次の着信待機
状態に戻る。
また、上記ステップ(4)において応答メツセージが終
了した場合は、ステップ(19)に進んで、発呼者の用
件が録音される。そしてステップ(20)により用件録
音の終了が検出されれば、ステップ(21)により回線
を開放した後、次の着信待機状態となる。
次に、用件録音が行われると、装置は自動的に自動呼び
出し先にダイヤルするが、この手順は第4図のフローチ
ャートに従って実行される。尚、上述した第3図におけ
るステップ(1)(2)(3)(4)及び(19)  
(20)  (21)による用件録音のルーチンは、第
4図の同一番号のステップによるルーチンと実質的に重
複している。
第4図において、上記用件録音のルーチンにより用件録
音が終了し、ステップ(21)により回線が開放される
と、次にステップ(22)において装置の自動呼び出し
機能がONかOFFかを調べ、OFFの場合はステップ
(1)に戻る。ONの場合はステップ(23)に進んで
、設定された自動呼び出し先の電話番号をダイヤルする
。この自動呼び出しは最大60秒間行われる。即ち、ス
テップ(24)  (25)により、60秒以内に呼び
出し先の電話に相手が出て且つ暗証番号が入力されれば
、第3図のステップ(6)に進んでコマンド信号待ちの
状態となる。60秒以内に暗証番号が入力されない場合
はステップ(26)により回線を開放してステップ(1
)に戻る。
上記コマンド信号待ちの状態では、例えば第3図のステ
ップ(15)において、用件再生のコマンド信号が有っ
たときは、次のステ・7プ(16)により、録音された
用件が再生されて使用者に伝えられる。
次に本実施例においては、第4図の上記ステ・ノブ(2
4)  (25)において、60秒を越えても暗証番号
が検出されなかった場合は、1時間後に再呼び出しを行
い、この再呼び出しでも応答がなかった場合は、その用
件に対する自動呼び出しを停止するようにしている。
このために、第4図のステップ(1)の着信待機状態に
おいて、ステップ(27)により、1回目の自動呼び出
し時に応答があったか、即ち、上記ステップ(25)に
おいて暗証番号が検出されていたか否かを見ている。暗
証番号が検出されていなかった場合は、ステップ(28
)により、上記ステップ(26)による回線の開放時点
から60分を経過したか否かを調べる。そして60分を
経過した時点でステップ(29)により、自動呼び出し
機能がONかOFFかを見て、ONの場合に上記ステッ
プ(23)に進んで再呼び出しを行う。
以上述べた実施例によれば、使用者が外出先等から留守
番電話装置に電話をかけ、先ず暗証番号を送って本人で
あることを確認した後、例えばr*J  r9J等のキ
ーを操作することにより、自動呼び出し先変更モードを
設定し、次に変更したい電話番号をキー操作して送るこ
とにより、簡単に自動呼び出し先の電話番号を変更する
ことができる。また変更の確認が行われるので、自動呼
び出し先変更を確実に行うことができる。さらに、外出
先等から自動呼び出し機能を0N−OFFすることがで
きるので、自動呼び出し機能を状況に応して適切に利用
することができる。またさらに再呼び出しが行われるの
で、使用者に用件を確実に伝えることができる。尚、再
呼び出しは初めの呼び出しから1時間後以外の所定時間
後に行ってもよ(、また場合によっては3回以上の呼び
出しを行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
使用者が外出先等からリモコンにより、自動呼び出し先
の電話番号を簡単なキー操作により、変更することがで
きる。このため留守中に録音された用件を聞くことがで
きる範囲を従来よりも大巾に広げることができ、自動呼
び出し機能を充分に活かすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動呼び出し先の電話番号を変更する場合にお
けるキー操作を説明するための図、第2図は自動呼び出
し先の変更に関する回路ブロック図、第3図は自動呼び
出し変更に関するマイコンのフローチャート、第4図は
自動呼び出しを行う場合におけるマイコンのフローチャ
ートである。 なお図面に用いられた符号において、 l−・−・・・−−−−−−・−電話回線端子2−−−
−−−−・−・−一−−−−−着信回路3−・−一−−
−−−−・−〜−−−タソチトーン検出回路4−・・−
・−−−−−−−・−・−マイコンである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 発呼者の用件を記録した後、予め設定された電話番号を
    ダイヤルして呼び出しを行い、上記用件を再生して使用
    者に伝えるようにした自動呼び出し機能を有する留守番
    電話装置において、 電話回線を通じて送られて来る暗証番号信号を検出する
    手段、 上記電話回線を通じて送られて来る所定のコマンド信号
    を検出する手段、 上記暗証番号信号と上記所定のコマンド信号とが検出さ
    れた後に送られて来る電話番号信号を検出する手段、 上記予め設定された電話番号を上記検出された電話番号
    に変更する手段、 を夫々具備することを特徴とする留守番電話装置。
JP60192455A 1985-08-31 1985-08-31 留守番電話装置の呼び出し先変更方法 Expired - Lifetime JPH0834505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192455A JPH0834505B2 (ja) 1985-08-31 1985-08-31 留守番電話装置の呼び出し先変更方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192455A JPH0834505B2 (ja) 1985-08-31 1985-08-31 留守番電話装置の呼び出し先変更方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23029985A Division JPS6253055A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 留守番電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251861A true JPS6251861A (ja) 1987-03-06
JPH0834505B2 JPH0834505B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=16291585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60192455A Expired - Lifetime JPH0834505B2 (ja) 1985-08-31 1985-08-31 留守番電話装置の呼び出し先変更方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834505B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142947A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk 留守番電話装置
JPH02291750A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Canon Inc 留守番電話装置
JPH09107395A (ja) * 1995-08-23 1997-04-22 Samsung Electron Co Ltd 電話機の自動通話方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56144661A (en) * 1980-04-12 1981-11-11 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk Number setting device of automatic dialing set
JPS6055151U (ja) * 1983-09-20 1985-04-18 三洋電機株式会社 留守番電話装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56144661A (en) * 1980-04-12 1981-11-11 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk Number setting device of automatic dialing set
JPS6055151U (ja) * 1983-09-20 1985-04-18 三洋電機株式会社 留守番電話装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142947A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk 留守番電話装置
JPH02291750A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Canon Inc 留守番電話装置
JPH09107395A (ja) * 1995-08-23 1997-04-22 Samsung Electron Co Ltd 電話機の自動通話方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834505B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121422A (en) Voice message storage device including at least two analog recording mediums
US5487105A (en) Facsimile apparatus operable in facsimile or telephone mode
USH1646H (en) Speech recognition adapter for telephone system
US5982855A (en) Automatic telephone answering apparatus
JPS6251861A (ja) 留守番電話装置の呼び出し先変更方法
JPH03289244A (ja) 複合電話機
US5870463A (en) Answering telephone using three-party call service
JP2929676B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
KR100218701B1 (ko) 자동응답기의 특정인을 위한 응답메세지 전송방법
JPS6251862A (ja) 留守番電話装置
JP3568176B2 (ja) 呼び返しサービス自動発呼機能付き電話装置
JPH0435344A (ja) 留守番電話機
JPH09205483A (ja) 留守番電話装置
KR970000673B1 (ko) 자동응답전화기의 메시지입력 및 송출제어방법
JPS6257350A (ja) 留守番電話装置
JPH03123258A (ja) 留守番電話機
JPH0514479A (ja) 留守番電話装置
JP2007097105A (ja) 音声呼出機能を有する電話システム
JPH01175444A (ja) 電話機装置
JPS636945A (ja) 留守番電話装置
JPH04246959A (ja) 留守番電話装置
JPH01295549A (ja) 音声ダイヤル・アダプタ
JPS63267048A (ja) 留守番電話装置
JPH04314243A (ja) 電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term