JPH0464942A - 光磁気式情報記録再生装置 - Google Patents

光磁気式情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0464942A
JPH0464942A JP2176201A JP17620190A JPH0464942A JP H0464942 A JPH0464942 A JP H0464942A JP 2176201 A JP2176201 A JP 2176201A JP 17620190 A JP17620190 A JP 17620190A JP H0464942 A JPH0464942 A JP H0464942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
external magnetic
main body
field applying
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2176201A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Takahashi
徹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2176201A priority Critical patent/JPH0464942A/ja
Publication of JPH0464942A publication Critical patent/JPH0464942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野 ) 本発明は、光および磁気を用いて情報記録媒体に情報の
記録、[Jj生あるいは消去を行う情報記録+TiTi
同装置する。
(従来の技術 ) 従来、−、、Ix記情報記録再生装置では情報の記録お
よび消去を行うに際して、光学系を用いて記録媒体にレ
ーザ光を集束して、上記記録媒体の磁性層をキューり点
以l二にシ1′、温し、予めそこに磁化しである磁性層
の保持力を減少させ、その時そこにJjえた変調磁界で
、磁区のノJ向を定めている。
しかしながら、実際には−I−記記録媒体の磁性層キュ
ーり点は比較的低く、例えば、装置内温度が6000を
越えると、温度上に4による発生磁界の減少と相まって
、情報の記録が不1−分になったり、記録済みの情報が
消滅してしまうというおそれがある。このような昇温の
原因となるのは、」−として記録媒体を回転するための
スピンドル干り、その制御部、光学系の光源であるレー
ザーダイオード、上記光学系を移動制御するりニア干り
の巻き線部、および土泥変調磁界を発生させる外部磁界
印加装置のコイル部である。
特に、ト記外部磁界印加装置においては、記録媒体が装
置内にローディングされると、僅か1〜2m、の間隔で
磁気ヘットがト記記録媒体の表面に対向するため、その
熱的影響が大きい。このため、ファンなどの送風手段を
用いて、装置内の冷却を行っている。
(発明が解決しようとする課題 ) しかしながら、上記従来例では、装置内に空気を取り入
れるときに、流入空気に混入した塵埃が光学系の、例え
ば、対物レンズなどに付着し、レーザー光線の透過を妨
げ、記録、再生を不確かにするおそれがあり、また、リ
ニア干−夕によってガイドレールに添って上記光学系を
搭載したキャリッジを移動させるとき、」−記塵埃がそ
の軸受は部分に付着して、傷を付けたり、詰まりを生じ
たりする欠点がある。そこで、冷却手段にフィルターを
取付けることも配慮されているが、このためには、フィ
ルターに詰まりが生じないように、面倒な交換時期の管
理をしなければならない。これは、内部温度の上η″、
特に、磁気ヘッド近傍の局部的温度−上昇を避けるため
には必要なことである。
(発明の目的 ) 本発明は」−記事情に基いてなされたもので、外部磁界
印加装置の発熱部からの熱放散を効率的に月つ簡単な構
成で実現できるようにした光磁気式情報記録再生装置を
提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段 ) このため、本発明では光および磁気を用いて情報記録媒
体に情報の記録、再生あるいは消去を行う場合、外部磁
界印加装置で、その記録媒体に対する垂直磁界を与える
ようにした情報記録再生装置において、上記外部磁界印
加装置が」1記情報記録再生装置の装置本体内において
ローディングあるいはアンローディングンするときの動
作に追従する形で可動する熱伝導部材を介して上記外部
磁界印加装置を上記装置本体のカバーに接続している。
(作  用  ) 従って、簡単な熱伝導部材の構成を加えるだけで、−1
,記情報記録11生装置の装置本体内において、特に局
部的な温度上昇を避ける必要のある上記外部磁界印加装
置の放熱を効果的に実現できる。
(実施例 ) 以ト、本発明の一実施例を図面を参照して具体的に説明
する。第1図および第2図において、符号1はディスク
状の記録媒体を回転するためのスピンドル干−夕であり
、このスピンドルモータlで旋回するターンテーブルに
上記記録媒体のカドリッジ2をマグネットクラッヂで保
持している。−F記記録媒体は光および磁気によって情
報を記録、再生及び消去することができるもので、その
カートリッジ2はフロントベセル8に設けたカドリッジ
挿入口からシャッタを介して情報記録再生装置の装置本
体内に導入される。上記カートリッジ2が上記ターンテ
ーブルに対してローディングされ、あるいはそこからア
ンローディングされるとき、外部磁界印加装置3は」−
記装置本体内においてレバー4の働きで所定の位置に移
動され、そこに保持さね、あるいは上記カートリッジ2
との干渉を避けるため、そこから退避されるようになっ
ている。
この場合、上記記録媒体に対する上記外部磁界印加装置
3の相対位置を規制するために、上記装置本体内には位
置決めピン5が設けられている。
そして、に2外部磁界印加装置3の、特に磁界発生用の
コイル近傍の部位において、上記装置3には倒立U字形
の熱伝導部材7が連結しである。この熱伝導部材7はそ
の−L辺部を装置本体のカバー6に連結してあり、その
[J字形部分を弾性変形できるようにしている。このた
め、上記熱伝導部材7は例えば、シリコンゴムのような
熱伝導性の高いゴムなどの材料で構成されるとよい。
このような構成であると、上記カートリッジ2をに記タ
ーンテーブルにローディングしたり、あるいはアンロー
ディングしたりするとき、上記外部磁界印加装置3が」
二下しても、熱伝導部材7はその連結状態を維持するか
ら、常に上記外部磁界印加装置3における局部過熱を避
けるように上記カバー6を介しての熱放散を達成できる
第3図および第4図には本発明の他の実施例が示されて
おり、ここでは熱伝導部材7として、例えば燐青銅など
の熱伝導性の良いコイル状のものを使用している。
ト記何れの実施例においても、その他の点では、従来と
同様に使用される。即ち、−上記カートリッジ2を上記
カートリッジ挿入l」から装置内に装填し、上記ターン
デープルにローディングすると、この時、上記外部磁界
印加装置3は上記カトリッジ2の−)降と同期してl−
記レバー4の働きで−Fvfシ、上記位置決めピン5で
設定される商さに保持される。そして、上記スピンドル
干−夕1の回転で記録媒体を回転し、外部から記録ある
いは消去の伝号を入力すると、光学系を搭載した光学ヘ
ット(図示せず)が上記記録媒体の゛I6径方向にシー
クされ、レーザー光線が照射され、これと同時に、これ
と対応する上記外部磁界印加装置3に変調磁界が発生し
、記録あるいは消去がなされる。
この時、」2外部磁界印加装置ご3の磁界発生用のコイ
ルにはジュール熱が発生ずるが、上述のように、熱伝導
部材7の働きで、カバー6より外部の人気中に放散され
るのである。情報の再生の場合には」−記記録媒体表面
の反射光を光学系を介して検出し、その変化で情報の読
取りを行うのである。
なお、上記熱伝導部材は上述の構造、形態に限られるこ
となく、公知の種々のものが採用できること、勿論であ
る。
(発明の効果 ) 本発明は以ト詳述したようになり、記録媒体に対応して
配置される外部磁界印加装置はそこに発生ずるジュール
熱を、それがローディング、アンローディングの如何に
係わらず、常に熱伝導部材を介してカバーから放散でき
るので、上記外部磁界印加装置は局部的な温度」1昇を
避けられ、そこにおける熱的な損傷を避けることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す装置の縦
断側面図、第3図および第4図は本発明の別の実施例の
縦断側面図である。 スピンドルモータ カートリッジ 外部磁界印加装置 レバ ビン  631.カバー 熱伝導部材 フロントへセル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光および磁気を用いて情報記録媒体に情報の記録、再生
    あるいは消去を行う場合、外部磁界印加装置で、その記
    録媒体に対する垂直磁界を与えるようにした情報記録再
    生装置において、上記外部磁界印加装置が上記情報記録
    再生装置の装置本体内においてローディングあるいはア
    ンローディングンするときの動作に追従する形で可動す
    る熱伝導部材を介して上記外部磁界印加装置を上記装置
    本体のカバーに接続していることを特徴とする光磁気式
    情報記録再生装置。
JP2176201A 1990-07-05 1990-07-05 光磁気式情報記録再生装置 Pending JPH0464942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176201A JPH0464942A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 光磁気式情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176201A JPH0464942A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 光磁気式情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464942A true JPH0464942A (ja) 1992-02-28

Family

ID=16009393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2176201A Pending JPH0464942A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 光磁気式情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102412912A (zh) * 2011-08-25 2012-04-11 中国电子科技集团公司第十研究所 地面站有线分段校相方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102412912A (zh) * 2011-08-25 2012-04-11 中国电子科技集团公司第十研究所 地面站有线分段校相方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8179637B2 (en) Magnetic storage apparatus having heated recording head
JPH0464942A (ja) 光磁気式情報記録再生装置
JPH0580059B2 (ja)
EP0241222A1 (en) Opto-magnetic recording apparatus for sequentially driving optical head drive means and biasing magnetic field generation means
US5247495A (en) Optical magnetic disk with separate regions provided on it
JPH08235556A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS61214266A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH05225641A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH05250749A (ja) 光磁気ディスク装置
JP2002056503A (ja) 磁気信号記録方法および磁気記録再生装置
JPS63113839A (ja) 光磁気情報記録再生装置
KR100203831B1 (ko) 광자기 디스크 드라이브 시스템
JP2797476B2 (ja) 光磁気メモリ装置
KR950001876B1 (ko) 광기록매체의 제조방법
JPH02101675A (ja) 光学的情報処理装置
JPS62165731A (ja) デイスク装置
JPS6113461A (ja) 光磁気記録再生方法
JPH08255316A (ja) 情報記録媒体
JP2553750B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JP2772078B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH01191329A (ja) 光学的情報処理装置
JPS61107551A (ja) 情報処理装置における情報消去方法
JPH0863923A (ja) 光磁気記録装置の磁気ヘッド
JPH01179246A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH03152781A (ja) オーバーライト可能光磁気ディスク用カートリッジ