JPS62165731A - デイスク装置 - Google Patents
デイスク装置Info
- Publication number
- JPS62165731A JPS62165731A JP624686A JP624686A JPS62165731A JP S62165731 A JPS62165731 A JP S62165731A JP 624686 A JP624686 A JP 624686A JP 624686 A JP624686 A JP 624686A JP S62165731 A JPS62165731 A JP S62165731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- optical
- recording medium
- temperature
- high speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ディスク状記録媒体を回転、駆動することに
より、該記録媒体に情報を記録、及び/又は該記録媒体
より情報を再生するディスク装置に関する。
より、該記録媒体に情報を記録、及び/又は該記録媒体
より情報を再生するディスク装置に関する。
従来、ディスク装置として例えば光磁気ディスク装置等
が知られている。以下、この光磁気ディスク装置を例に
、説明する。
が知られている。以下、この光磁気ディスク装置を例に
、説明する。
上述の光磁気ディスク装置における情報の記録・再生・
消去は、次のような過程で行われる。
消去は、次のような過程で行われる。
あらかじめ記録媒体上の磁性膜は垂直方向に向きをそろ
えて磁化されている。レーザー光源、及び結像レンズ等
から構成される記録部から、情報に応じて変調された光
ビームをこの磁性膜に照射する。光ビームが照射された
部分は、光エネルギーにより昇温し、温度がキュリ一点
温度(約160℃)以上に達すると、その磁化方向が無
秩序となる。次に記録媒体の移動に伴い、光ビームの照
射位置が他の部分に移動すると温度が低下し、周囲の磁
束によって、またあるいはバイアス磁界を、周囲の磁束
と逆向きにかけることによって、磁化方向を周囲と逆に
して再び磁化される。こうして情報は磁性膜に磁化の反
転として記録され、1百号列が形成される。
えて磁化されている。レーザー光源、及び結像レンズ等
から構成される記録部から、情報に応じて変調された光
ビームをこの磁性膜に照射する。光ビームが照射された
部分は、光エネルギーにより昇温し、温度がキュリ一点
温度(約160℃)以上に達すると、その磁化方向が無
秩序となる。次に記録媒体の移動に伴い、光ビームの照
射位置が他の部分に移動すると温度が低下し、周囲の磁
束によって、またあるいはバイアス磁界を、周囲の磁束
と逆向きにかけることによって、磁化方向を周囲と逆に
して再び磁化される。こうして情報は磁性膜に磁化の反
転として記録され、1百号列が形成される。
一方、読み取りの際には、偏光子で偏光された光ビーム
が、磁性膜に形成された信号列に照射され、磁気カー効
果によって照射部分の磁化方向に従って偏光方向の回転
した光として反射される。
が、磁性膜に形成された信号列に照射され、磁気カー効
果によって照射部分の磁化方向に従って偏光方向の回転
した光として反射される。
この反射光を再生部のビームスグリツタ−等で入射光と
分別し、検光子を通して受光素子に導き、偏光方向から
磁化方向を検出することによって情報を再生する。
分別し、検光子を通して受光素子に導き、偏光方向から
磁化方向を検出することによって情報を再生する。
記録ビットを消去する場合には、記録媒体を回転させ記
録ビット列上をトラッキングしながら光ビームを記録ビ
ット部分に照射し、この部分を一旦キーリ一点まで上げ
、記録媒体の記録ビット以外の部分の磁化方向と同方向
の直流バイアス磁界をかけながら冷却することによって
行い、再記録に備える。
録ビット列上をトラッキングしながら光ビームを記録ビ
ット部分に照射し、この部分を一旦キーリ一点まで上げ
、記録媒体の記録ビット以外の部分の磁化方向と同方向
の直流バイアス磁界をかけながら冷却することによって
行い、再記録に備える。
以」二の説明のように光磁気ディスク装置は、記録・再
生・消去が可能であるという特徴をもっており、書き換
え可能な高密度記録が可能である。
生・消去が可能であるという特徴をもっており、書き換
え可能な高密度記録が可能である。
次に、上述の如き光磁気ディスク装置の従来列を図面に
基づいて説明する。
基づいて説明する。
第3図は従来の光磁気ディスク装置の主要部を示すディ
スクの側面図である。
スクの側面図である。
図に示す様に、従来の光磁気ディスク装置2はモータ4
によって回転可能に支持されているディスク6を有する
。該ディスク60表面には磁性膜が設けられている。更
に、ディスク60片側の表面の近傍には光学ヘノP8が
設けられている。該光学ヘッド8はディスク6の半径方
向(図示する入方向)に移動可能に支持されている(光
学へノド8の移動駆動源は図示せず)、、光学ヘッド8
はディスク6に向けて光線を発する。光学ヘラ)I8か
ら発せられた光線の光路10aは、ディスク6の面に載
面に対し垂直の方向にて照射される。ディスク6に向け
て発せられた光線は該ディスク6の反射面において反射
される。ディスク6に反射される光線の光路10bはデ
ィスク6の面に対し垂直の方向を有しておシ、こうして
反射された光線の光路10bは光学ヘッド8の光線の発
射位置と同位[K戻る。
によって回転可能に支持されているディスク6を有する
。該ディスク60表面には磁性膜が設けられている。更
に、ディスク60片側の表面の近傍には光学ヘノP8が
設けられている。該光学ヘッド8はディスク6の半径方
向(図示する入方向)に移動可能に支持されている(光
学へノド8の移動駆動源は図示せず)、、光学ヘッド8
はディスク6に向けて光線を発する。光学ヘラ)I8か
ら発せられた光線の光路10aは、ディスク6の面に載
面に対し垂直の方向にて照射される。ディスク6に向け
て発せられた光線は該ディスク6の反射面において反射
される。ディスク6に反射される光線の光路10bはデ
ィスク6の面に対し垂直の方向を有しておシ、こうして
反射された光線の光路10bは光学ヘッド8の光線の発
射位置と同位[K戻る。
こうして、ディスク6上に記録されたデータ(情報)を
、正確に光学ヘッド8にて読みとることができる。
、正確に光学ヘッド8にて読みとることができる。
第2図(、)はディスク6の面が光路10 a p 1
0 bに対し垂直な場合を示す図であシ、前述の説明の
如く、光学ヘッド8から発りせられた光線は光学ヘッド
8の光線の発射位置と同位置へ戻る。
0 bに対し垂直な場合を示す図であシ、前述の説明の
如く、光学ヘッド8から発りせられた光線は光学ヘッド
8の光線の発射位置と同位置へ戻る。
しかしながら、ディスクは常にそのディスク面が平坦に
なっているとは限らず、したがってディスク面は光学ヘ
ッド8から発っせられた光線の光路に対し常に垂直にな
っているとは限らない。
なっているとは限らず、したがってディスク面は光学ヘ
ッド8から発っせられた光線の光路に対し常に垂直にな
っているとは限らない。
第2図(b)はディスク20の面が平坦でなく、r7f
スク面が光学ヘッド8からの発射光路22mに対し垂直
でない場合を示す図である。ディスク20からの反射光
の反射光路22bは図に示すように発射光路22&とは
一致せず、光学ヘッド8の光線の発射位置へは戻ってい
ない。光学ヘッド8が反射光を読み取るには反射光が光
線の発射位置と同位置に戻らなければならず、そうでな
いとディスク上のデータを読み取れないため、第2図(
b)の状態にあるディスク20では該ディスク20上の
データを読み取れないという問題点を有する。
スク面が光学ヘッド8からの発射光路22mに対し垂直
でない場合を示す図である。ディスク20からの反射光
の反射光路22bは図に示すように発射光路22&とは
一致せず、光学ヘッド8の光線の発射位置へは戻ってい
ない。光学ヘッド8が反射光を読み取るには反射光が光
線の発射位置と同位置に戻らなければならず、そうでな
いとディスク上のデータを読み取れないため、第2図(
b)の状態にあるディスク20では該ディスク20上の
データを読み取れないという問題点を有する。
本発明は上述従来技術の問題点に鑑みなされたものでア
シ、その目的はディスクが平坦でないために該ディスク
上のデータを正確に読み取れないという問題点を解決す
るディスク装置を提供するととKある。
シ、その目的はディスクが平坦でないために該ディスク
上のデータを正確に読み取れないという問題点を解決す
るディスク装置を提供するととKある。
上記目的は本発明によれば、ディスク状記録媒体を回転
駆動させることKより、該記録媒体に情報を記録、及び
/又は該記録媒体より情報を再生するディスク装置にお
いて、前記ディスク状記録媒体を回転させながら、この
媒体全体を変形可能な温度に加熱する手段を設けたこと
によって達成される。
駆動させることKより、該記録媒体に情報を記録、及び
/又は該記録媒体より情報を再生するディスク装置にお
いて、前記ディスク状記録媒体を回転させながら、この
媒体全体を変形可能な温度に加熱する手段を設けたこと
によって達成される。
以下本発明に係るディスク装置の実施列を図面に基づい
て具体的かつ詳細罠説明する。
て具体的かつ詳細罠説明する。
第1図は本発明に係るディスク装置の一実施例を示すデ
ィスクの側面図であシ、同図は特に光磁気ディスク装置
の主要部を示している。
ィスクの側面図であシ、同図は特に光磁気ディスク装置
の主要部を示している。
第1図に示す様に、本発明に係る光磁気ディスク装置3
0は、基本的に第3図に示す従来の光磁気ディスク装置
2と同様の構造を有する。即ち、モータ4、ディスク3
6、光学ヘッド8が従来例と同様に配置争構成されてい
る。光学ヘッド8は図示する入方向に移動可能に支持さ
れている。
0は、基本的に第3図に示す従来の光磁気ディスク装置
2と同様の構造を有する。即ち、モータ4、ディスク3
6、光学ヘッド8が従来例と同様に配置争構成されてい
る。光学ヘッド8は図示する入方向に移動可能に支持さ
れている。
そして更に、本発明に係る光磁気ディスク装置30には
、上記従来列と同様に構成されている装置に、加熱手段
を有する加熱装[ti32が設けられている。該加熱装
置32は図示する様に、ディスク36の上下の表面にデ
ィスク半径のほぼ全面に亘って対問するようにして配設
されている。この加熱装置1132はディスク36を加
熱するために設けられたものでおる。
、上記従来列と同様に構成されている装置に、加熱手段
を有する加熱装[ti32が設けられている。該加熱装
置32は図示する様に、ディスク36の上下の表面にデ
ィスク半径のほぼ全面に亘って対問するようにして配設
されている。この加熱装置1132はディスク36を加
熱するために設けられたものでおる。
次に、上記加熱装置32によるディスク36の加熱方法
について説明する。
について説明する。
まず、第1図に示すディスク36をモータ4の駆動力に
よって高速回転(−例として1800 rpm程度)さ
せる。そして、ディスク36を高速回転させながら、加
熱装置32を作動させて、ディスク36全体を適宜の温
度に加熱する。しばらくすると、ディスク36は該ディ
スク36の本体が変形可能の温度に達する。このときデ
ィスク36I−i高速回転しているので、この高速回転
により発生する遠心力によって、ディスクにはディスク
面に平行な方向に力が加わりディスク36の表面の凹凸
及びディスク36内体の反シ等は平坦な面となるように
される。又更に、ディスク36は加熱されているので、
該ディスク36内に有する残留応力等が除去されたディ
スクにすることができる。
よって高速回転(−例として1800 rpm程度)さ
せる。そして、ディスク36を高速回転させながら、加
熱装置32を作動させて、ディスク36全体を適宜の温
度に加熱する。しばらくすると、ディスク36は該ディ
スク36の本体が変形可能の温度に達する。このときデ
ィスク36I−i高速回転しているので、この高速回転
により発生する遠心力によって、ディスクにはディスク
面に平行な方向に力が加わりディスク36の表面の凹凸
及びディスク36内体の反シ等は平坦な面となるように
される。又更に、ディスク36は加熱されているので、
該ディスク36内に有する残留応力等が除去されたディ
スクにすることができる。
つまシ、前述の第2図(b)の状態にあるディスク20
は第2図(、)の状態のディスク6になるわけである。
は第2図(、)の状態のディスク6になるわけである。
したがってディスク36上のデータは図示するディスク
36面に対し垂直方向の光線の光路38a、38bによ
って正確に読み取られることとなる。なお、ディスク3
6を加熱する温度は余りにも高温だと記録情報を消滅さ
せてしまったりディスク36を溶かしてしまうなどの悪
影響を与えるため、適切な温度で加熱することが必要で
おる。
36面に対し垂直方向の光線の光路38a、38bによ
って正確に読み取られることとなる。なお、ディスク3
6を加熱する温度は余りにも高温だと記録情報を消滅さ
せてしまったりディスク36を溶かしてしまうなどの悪
影響を与えるため、適切な温度で加熱することが必要で
おる。
尚、上述の加熱は光磁気f’イスク装置30を使用(即
ち録音及び再生等〕する前にディスク36を高速回転さ
せて行い、該ディスク36を平坦にしてから、光磁気デ
ィスク装置30を使用すれば良い。
ち録音及び再生等〕する前にディスク36を高速回転さ
せて行い、該ディスク36を平坦にしてから、光磁気デ
ィスク装置30を使用すれば良い。
又、上述のような加熱装置32は本実施例のように録再
装置である光磁気ディスク装置のみならず、光デイスク
装置のような再生専用装置に対しても有効である。
装置である光磁気ディスク装置のみならず、光デイスク
装置のような再生専用装置に対しても有効である。
以上詳細かつ具体的に説明したように、本発明によれば
ディスク装置にディスクを加熱する手段を設けたので、
該ディスクに加熱及び遠心力を与えることによって該デ
ィスクの底面を平坦にすることができる。またこのこと
によって、ディスク上に記録されているデータを正確に
読み取ることができるようになる。
ディスク装置にディスクを加熱する手段を設けたので、
該ディスクに加熱及び遠心力を与えることによって該デ
ィスクの底面を平坦にすることができる。またこのこと
によって、ディスク上に記録されているデータを正確に
読み取ることができるようになる。
第1図は本発明に係るディスク装置の一実施例を示すデ
ィスクの側面図、第2図(a)及び第2図(b)はとも
にディスクの一部側画図、第3図は従来のディスク装置
の主要部を示すディスクの側面図である。 図において、 4・・・モータ、8・・・光学ヘッド、32・・・加熱
装置、36・・・ディスク、 である。
ィスクの側面図、第2図(a)及び第2図(b)はとも
にディスクの一部側画図、第3図は従来のディスク装置
の主要部を示すディスクの側面図である。 図において、 4・・・モータ、8・・・光学ヘッド、32・・・加熱
装置、36・・・ディスク、 である。
Claims (1)
- (1)ディスク状記録媒体を回転駆動することにより、
該記録媒体に情報を記録、及び/又は該記録媒体より情
報を再生するディスク装置において;前記ディスク状記
録媒体を回転させながら、この媒体全体を変形可能な温
度に加熱する手段を備えたことを特徴とするディスク装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP624686A JPS62165731A (ja) | 1986-01-17 | 1986-01-17 | デイスク装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP624686A JPS62165731A (ja) | 1986-01-17 | 1986-01-17 | デイスク装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62165731A true JPS62165731A (ja) | 1987-07-22 |
Family
ID=11633139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP624686A Pending JPS62165731A (ja) | 1986-01-17 | 1986-01-17 | デイスク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62165731A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6740269B2 (en) | 2001-03-28 | 2004-05-25 | Origin Electric Company, Limited | Method and apparatus of treating a disc plate |
US7168940B2 (en) | 2001-12-05 | 2007-01-30 | Origin Electric Company, Limited | Method and apparatus for treating a disc substrate |
JP2008148486A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 充電方法および充電回路 |
-
1986
- 1986-01-17 JP JP624686A patent/JPS62165731A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6740269B2 (en) | 2001-03-28 | 2004-05-25 | Origin Electric Company, Limited | Method and apparatus of treating a disc plate |
KR100527317B1 (ko) * | 2001-03-28 | 2005-11-09 | 오리진 일렉트릭 캄파니 리미티드 | 디스크 판의 처리 방법 및 장치 |
US7198478B2 (en) | 2001-03-28 | 2007-04-03 | Origin Electric Company, Limited | Method and apparatus of treating a disc plate |
US7168940B2 (en) | 2001-12-05 | 2007-01-30 | Origin Electric Company, Limited | Method and apparatus for treating a disc substrate |
US7267790B2 (en) | 2001-12-05 | 2007-09-11 | Origin Electric Company | Method and apparatus for treating a disc substrate |
JP2008148486A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 充電方法および充電回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0321961B2 (ja) | ||
JPH056590A (ja) | 光磁気記録装置 | |
JPS605441A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS58114343A (ja) | 光記録再生媒体 | |
JPH01286156A (ja) | ドメインのない制御層を持つ媒体を使用する磁気光学式記録システム | |
JPH04176039A (ja) | 光磁気記録媒体の記録方法 | |
JPS62165731A (ja) | デイスク装置 | |
JPS5971144A (ja) | 光学的情報記録媒体 | |
JPS61214266A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPS61196446A (ja) | 光磁気記録装置 | |
JPH02101675A (ja) | 光学的情報処理装置 | |
JPH01196732A (ja) | 光学的情報記録装置 | |
JPH03219428A (ja) | 光デイスクの記録再生装置及び光デイスク | |
JP2553100B2 (ja) | 情報記録媒体の情報操作方法 | |
JPH01191330A (ja) | 光学的情報処理装置 | |
JP2770522B2 (ja) | 光学的情報の記録方法 | |
JP3104913B2 (ja) | ディスク状記録媒体の光学記録方法及び装置 | |
JPH01191328A (ja) | カートリツジ及びそれを用いた光学的情報処理装置 | |
JPS63241701A (ja) | デイスク基板の情報処理方法 | |
JPH0449551A (ja) | 磁気光学表示装置 | |
JPH01191356A (ja) | 光磁気情報記録装置 | |
JPH05334749A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPH04103047A (ja) | 光ディスク | |
JPS61199253A (ja) | 磁気転写記録再生方法 | |
JPS61175947A (ja) | 光学的情報記録再生装置 |